フェアレディZオーナーネットワーク掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board(477)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:GM破綻と最新自動車について (8)  []:センターベアリング交換後 (14)  []:ハイマウントストップランプ (1)  []:車高調、ブレーキ交換 (6)  []:RECAROバケットシートについて (8)  []:リレーについて (2)  []:ホイールとタイヤサイズの限界 (6)  []:ナンバープレートを照らすランプ (3)  []:冷却水がゴボゴボ (4)  []:点火? (4)  []:無題 (16)  []:無題 (1)  []:シフトゲートの流用・・・。 (1)  []:フロントに255タイヤ (4)  []:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? (20)  []:シフトゲートの流用・・・。 []:ブレーキダストが少ないパット (28)  []:ホイール (1)  []:真っ直ぐ走らない (17)  []:もうETC取り付けましたか? (5) 
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:GM破綻と最新自動車について 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 366 * 386 )


GMが破綻します。大英帝国の自動車会社がインドの会社に買収され、
ビック3の2つが破綻しました・・・
時代に乗り遅れた為、時代に淘汰されていきます。
技術革新も進んでいます。
蒸気で動く自動車から、ガソリンエンジンの自動車に進化して
今の時代はハイブリッド時代。
電気自動車が普及するまでの繋ぎ役が主役です。
韓国では無充電走行が可能な道路から電磁力で充電が出来る技術が開発され
電気自動車のインフラ問題、電気自動車の航続距離の問題が
一気に解決するかもしれません。
車の動力源が原理から変わりつつあります。
とはいっても電気で動くというのは古い技術ですが・・
ハイブリッド車が主役の時代の到来に、これまでの主役であり
資本主義経済の象徴、けん引役のGMが、皮肉にも国の管理下におかれます。
なんとも矛盾を感じます。
ハイブリッドもエコの象徴として君臨していますが、
99馬力の内燃機関と82馬力の電動モーターの2系統の動力源を持つなんとも
非効率な車です。これも矛盾を感じます。
マネー至上主義の時代に金融の最古参リーマンが破綻したり・・

こんな中、プリウスは非効率な?動力源のほかにも
これまでの車にはない技術進化がありますね。
ひとつはヘッドライトのLED化(レクサスが最初ですが・・)と
ニッケル水素電池ですね。共に一昔からある技術ですが、
実際の車に採用されるところまで来たかという感じです。

しかし、車の最新技術は模型のほうが先に採用されているという
逆転現象を感じずにいられません・・・自動車業界の最新キーワード
「LEDヘッドライト」、「ニッケル水素電池」、「永久磁石式同期型モーター」
などラジコンの方が先に採用されています・・
実車を模倣するのが模型ですが、実車が模型に近づいています。
次は完全にモーターのみを動力源にする電気自動車=ラジコンです。
しかも、道路から電気が供給される・・スロットカーですね。
若者離れが危惧される車業界ですが、模型に近づくことで若者の
心を捉えるか?

[ 2009/5/31(日) 22:26:04 ]

題名:Re:GM破綻と最新自動車について 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 463 * 358 )



ヘッドライトのLEDについてですが、HIDの時代は短かったですね。
というよりヘッドライトの技術革新がすごいですね。
ハロゲンライトなどの白熱電球からHIDのような放電式に変わり
LEDは半導体によるエネルギー準位の変化のよる光・・・
ここ最近、こんなに原理から違う技術革新が短期間に起こっている
自動車の部品はありません。LEDの光変換効率の技術はすごいです。
電装品のインジケーターくらいの明るさしかなかった部品が今や
ヘッドライトになっています。家庭用を含めてライト関連はすべて
LEDになるのでは?という勢いです。Z32のヘッドライト光源にも
使えそうです。ここ1,2年でH3C用のLEDが出てくるのは確実ですね。

LEDの特徴は点灯反応の速さと寿命の長さです。
最大の明るさまでの反応速度はHIDはハロゲンより遅かったのですが、
LEDは瞬時です。また、寿命に関しては
これまでハロゲンやHIDは点灯時間で寿命を表現していましたが、
LEDは15年らしいです・・・しかも消費電力はかなり小さい。
ヘッドライト以外はほとんどLEDになっているZ32も多いはず。
最後に残されたLEDのヘッドライト、楽しみです。


[ 2009/5/31(日) 23:02:41 ]
題名:Re:GM破綻と最新自動車について 返信者:海良


いつも思ってるんですが ハイブリッドなど脱内燃機関を売り物にしている車の
あの馬鹿でかいバッテリーは使えなくなったらどういう処理をするのでしょうか?
今でさえ心無い者が消費されたバッテリーを無断投してますが。。。、10年20年後 ハイブリッドがもっと一般化し猫も杓子もhb車の時代には、たとえリサイクルなどをうたっても不心得者が必ずでてくると思うんですが、どんな町にも見えにくい所には冷蔵庫。ベッドまで不法投棄されている荒れた民度のなかで ふとそのバッテリーの処理が心配になるのです、古タイヤとは分けが違うと思いますが。 
車はいい排気音 メカノイズが何よりも大切と思うむきにはあんな音のしないパソコン工場の機材運搬車みたいな車は一生乗りたくない、美意識の対極の存在です
、ソレを証拠にイタリアンにhb車は聞いたことないですね。 第三の男の作家 グレアム グリーンがうまいこと言ってます、”あのブルジア家の30年の圧制のもとでダヴィンチが、ミケランジェロが誕生した、一方500年の安寧のスイスから何がうまれた?鳩時計だけじゃないか!"   エコもいいですが面白くない文化からは大したものは後世生まれないとおもうんですがね。


[ 2009/6/1(月) 01:31:05 ]
題名:Re:GM破綻と最新自動車について 返信者:グレッチ


確かにそうですね。共感します。
日産にも時代の流れに取り残されないように頑張ってほしい反面、ハイブリッドばかりに力を入れてほしくない気もします。


[ 2009/6/1(月) 05:45:02 ]
題名:Re:GM破綻と最新自動車について 返信者:zetton@九州¨5


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


エコカーとやらに減税しまくって、その税収に足りない分を、古い車でも大切に修理しながら乗っている我々から搾取しているあの法律はいかがなものか。
どうせ一時期のエコカー減税ブームも買い直し時期を先取りしたに過ぎないのに。改めて政府の無能ぶりに怒りを通りこして笑いしか出て来ませんがな。


[ 2009/6/1(月) 11:59:18 ]
題名:Re:GM破綻と最新自動車について 返信者:流れ子


エコ換えを国が支援するというのも、
化石エネルギー使用量からすると
愚策と笑って過ごせるものでもないかもしれません。

というのも…ちょっと計算してみたんです。
(詳しくは以下)


ガソリン1Lあたりのエネルギーは
 ・1グラムのガソリンを燃焼させたときに放出されるエネルギー… 50 Kジュール/g
 ・1リッターのレギュラーガソリンの重さ……………………………750 g/g
の基礎値より計算すると
 ・1リッターのレギュラーガソリンを燃焼させたときに放出されるエネルギー…37.5 Mジュール/g
となります。


ところで、
1994年型VWゴルフを1台生産するのに必要なエネルギーは 54 Gジュール なのだとか。
(クルマを構成する素材製造段階、自動車製造段階で使ったエネルギー合算)

すると、94年型VWゴルフを1台生産するのに必要なガソリンの量は
 (1台生産するのに必要なエネルギー)÷(1リッターのガソリンが発するエネルギー)
を計算して…
  =54 Gジュール ÷ 37.5 Mジュール/g =1,440 g

∴94年型VWゴルフ1台をつくるのに1,440リッターのガソリンが要る


さて、我らがZは10km/gくらいの燃費に抑えることができます。
プリウスなら20km/gはいけるでしょう。

ここで、Zとプリウスが約3万キロを走ると…

28,800km÷10km/g=2,880g (Zを想定)
28,800km÷20km/g=1,440g (プリウスを想定)
------------------------------------------------------------------------------
差引 1,440g (ちょうど1994年式VWゴルフを1台製造できる量)

両車が約3万キロ走ると、
その差はクルマ1台つくれるくらいのガソリン消費量として現れます。


ここで、プリウス1台つくるのにも、
1994年式VWゴルフを1台製造するのと同じくらいのエネルギーが必要だと仮定します。

すると…

           Zに乗りつづける   プリウスにエコ換え
クルマ製造エネルギー    +0 g      +1,440 g
3万キロ走る      +2,880 g      +1,440 g
-----------------------------------------------------------
TOTAL          2,880 g 2,880 g

約3万キロまでなら両車ともエネルギー消費量は互角ですから
エコ換えした方が環境負荷を余計目に与えてしまいます。


では6万キロならどうか?

           Zに乗りつづける   プリウスにエコ換え
クルマ製造エネルギー    +0 g      +1,440 g
6万キロ走る      +5,760 g      +2,880 g
-----------------------------------------------------------
TOTAL          5,760 g 4,320 g

6万キロも走ると、
もう1台プリウスが作れるエネルギー(1,440gのガソリン)を
余計に使ってしまうことになります。


ご参考:
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/199806/02.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
http://www.eccj.or.jp/qanda/co2/qa.html
http://car.jp.msn.com/mileageranking/


[ 2009/6/2(火) 19:20:26 ]
題名:Re:GM破綻と最新自動車について 返信者:おいおい


Zが10km/Lいけるならプリウスは45km/Lいけるぞ。プリウスが20km/Lってどんだけ知識不足やねん・・・w

[ 2009/6/2(火) 22:20:39 ]
題名:Re:GM破綻と最新自動車について 返信者:役人


古い車を大切に乗ることが一番のエコなことは、馬鹿な役人も知ってます。
しかし、この国は皆さんの様な賢い方ばかりでないのです。
その正しいと思える知識を教えるコストとそれによる経済悪化を考えると
あたらしい物好きのこの日本の中ではせめて、新しく換えるなら、買うのなら
ハイブリッドを買っていただきせめてもの温暖化に対して貢献をしていただきたと
思っているのです。
中途半端に利口になり、自由とわがままを履き違えているこの国民に
困っているのが実情です。
しかし、この実情でないと社会の中であそびや隙間がなくなりぎすぎすとした
環境でよりいっそう各差社会が進むのも事実です。
トータルで考えるは難しいですね。


[ 2009/6/2(火) 23:11:33 ]
題名:Re:GM破綻と最新自動車について 返信者:Oroji@1005


ちなみにニッケル水素電池は遠くないうちにリチウムイオン電池に切り替わっていくと思います。
ハイブリッドカーに継ぎ足し充電において非効率なニッケル水素電池よりも、リチウムイオン電池を早くからトヨタもホンダも使いたいのでしょうが、コストと安全面がネックで従来のニッケル水素電池を使っているのではないでしょうか?

新型プリウスも登場前「やっとついにリチウムイオン搭載か?」みたいな情報もありませんでしたっけ?







古い車への増税はおかしいですね、色々な方もコメントされていますが、自動車を生産の過程から見れば立派なエコです。

暫定税率で国民を欺き、多く巻き上げた税金の一部をエコカーを買う人のみに、ETCを取り付けた人のみに還元・・・

減税も免税も得をしているのでは無く、払いすぎていたものが、一部の条件を満たした人のみに還元されているのが現状です。

近年まれに見る渋滞は起き、フェリーや高速バスの利用は減り、ちなみに高速道路を使わず、またプリウスはおろか、エコカー減税対象の軽自動車すら買わない(まだ代替の必要が無い)私には直接的な恩恵は何もありません。

高速道路1000円もそれこそNEXCO西日本なんかの経営努力で値下げした訳でも何でもありません。普段高速道路を使おうが使わなかろうが関係ない不特定多数の人から巻き上げた税金から捻出されているのです。

経済政策って皆に平等であるべきではないですっけ?

脱線してすみません。


[ 2009/6/3(水) 11:59:26 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:センターベアリング交換後 投稿者:セキ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


こんにちは。H6 z32 2by2 に乗っています。以前から高速域でおそらくプロペラシャフトからの振動が出ていたため、センターベアリングを交換しました。交換はショップにて一緒に作業しました。
交換後、高速域の振動は消えたのですが、今度は低速で振動するようになってしまいました。30〜50キロ位の間です。作業中気になったことがあったのですが、プロペラシャフトのユニバーサルジョイント部を曲げると「カクッ」と真ん中、左右に引っ掛かりがありました。普通こういう構造なんでしょうか?また健康なZの場合ベアリング部のジョイントの角度はどの程度ついていますか?原因など分かる方いましたらアドバイス等お願い致します。

[ 2009/5/9(土) 15:22:42 ]

題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:すう Link to Z friendsLINK


60km/h以下での振動は概ねプロペラシャフトとセンターベアリングが原因です。
ドライブシャフトやホイールが振れているのなら100km/h程度以上でしか振動しません。シャフトの回転速度を考えてください。プロペラシャフトはファイナルギアを
通っていません。

私も部品代をケチッてセンターベアリングのみを交換しました。
プロペラシャフトのセンターベアリングはゴムでマウントされている格好なのですが、
そのゴムが押しつぶされてベアリング自体がしっかり固定できていない状態でした。

交換してみると、確かにマシになりました。
しかし、完治ではありません。
センターベアリングのマウントがイカレる程なので、根本的にはプロペラシャフト
の交換しかないと思います。

R31に乗っている知り合いの車屋さん(板金塗装が専門ですが)が、岩にプロペラ
シャフトをヒットさせて、目視で曲がりが判る程だったのらしいですが、振動は
特にでなかったそうです。
Z32のプロペラシャフトが特に振れに弱いのかもしれません。

あと、ユニバーサルジョイントの可動範囲では絶対に引っかかりはあってはならないと思います。




[ 2009/5/9(土) 17:21:58 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:セキ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


すうさん、ご返事ありがとうございます。そう言えば気になる点がもう一つ、プロペラシャフトのジョイントよりデフ側なんですが、Fというシールが張ってありました。自分のZはそのシールがデフ側に張ってあったんですが、もしかしてフロントのFという意味なんでしょうか?そうだとしたら向きが間違えて装着されているわけですよね?

[ 2009/5/9(土) 18:03:26 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:すう Link to Z friendsLINK


うーん。
自車の写真をアップしたいところなのですが、ご存知の通りZ32はマフラーを外さないと
プロペラシャフトが確認できません。

どなたか情報をお持ちでないでしょうか?


[ 2009/5/11(月) 20:36:58 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:真珠貴婦人


プロペラシャフトはミッション側とデフ側で端の造りが違います、1軸と2軸が逆さまになることは無いと思いますよ、ですがFのシールの意味は私もわかりません   (^^;

[ 2009/5/11(月) 22:20:02 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:bb


以前全く同じ道を歩みました。
センターベアリング交換後40−50辺りで小さな振動が出ました。

当然タイヤなども交換。リフレッシュがてらエンジンマウント、ミッションマウントも交換し、プロペラシャフト全体(センターベアリングも含めて)新品を交換しましたが期待したほど変化はありませんでした。
(まだ部品が安い頃の話です)

交換したユニバーサルジョイントはセキさんの状態と同じくカクカクと言った状態です。新品はそういうこともないと思います。

リフトでマフラーを外してセンターベアリング部分をみるとペラシャフトの重みで少し下がっています。コレは仕方ないと思われます。

センターベアリングの位置あわせをシビアに取ろうとしましたが、そんなに動かせるものでもありません。センターベアリングのスペーサーを疑い注文すると元々付いていたものは2mmでしたが、注文で届いたものは3mmになっていたと思います。

交換しても位置、振動ともに特に変化は出ませんでした。

この時点では振動の変化はありませんでした。


しかし、現在は振動はありません。

その間何をしたかというと

オートマが逝ってしまったので交換。作業ついでにショック、ブッシュ類交換。


感覚としては、この頃良くなった様に思います。
感覚は薄れてしまいますのでハッキリ言い切れないのが辛いです。

当然マフラー、プロペラシャフトは再組み付けを行っているわけで何処かで振動が消えています。


Fというシールで3cmくらいの四角いものであれば特に意味は無いと思います。
プロペラシャフトは付くようにしか付きません。(位相は別)








[ 2009/5/12(火) 00:51:54 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:セキ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


真珠貴婦人さん、bbさん、ご返事ありがとうございます。Fシールの意味はないですか。たしかに3センチほどのものだったと思います。以前から気になっていましたが、特に気にしないことにします。
とりあえず、何度か組直してみようと思います。直ればいいですが…


[ 2009/5/12(火) 02:17:45 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:moro


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 394 * 143 )


Zのプロペタシャフトはバラした事無いので解りませんが
前と後ろのヨーク(十字スパイダーの所)の向きは同じですか?
バラした時抜いて適当に組むとヨークの向きが変わりますが・・
写真の(前後)の向きになってます?


[ 2009/5/12(火) 21:07:36 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:セキ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


moroさん貴重な情報ありがとうございます。普通は向きが同じなんですね。全く気にしていませんでした…

[ 2009/5/12(火) 22:20:49 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:セキ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


その後、何度か組み直したりしましたが変わりませんでした…やはりユニバーサルジョイントがだめみたいです。ちなみにプロペラシャフトは現在新品は¥95000だそうです。
だれか持ってないですか?(笑)


[ 2009/5/27(水) 13:43:03 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:bb


セキさん、組み直しても駄目ですか。

日産は高いので これは如何ですか?
http://www.z1motorsports.com/product_info.php?cPath=6_11&products_id=1573

送料を入れてもはるかに安いです。


[ 2009/5/27(水) 23:47:25 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:なまえ



軽量のあたりに魅力を感じますが、品質(耐久性とか)はどうなのでしょうか?
サイトには錆止め処理済み的なことも書いてありますが、安すぎて品質が悪くないかと心配です。


本題からそれて申し訳ありませんが、興味があるので…


[ 2009/5/28(木) 02:23:31 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:セキ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


bbさん、せっかくですが自分の携帯ではよく見ることが出来ませんでした…。でもきっと某オークションに出ているアルミ製みたいなものですよね?あれってアメリカではかなり安いみたいですね。購入できるのであれば、かなり興味あります。

[ 2009/5/28(木) 03:22:35 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:通りすがり


自分の車にはz1のプロペラシャフトを入れています。

残念ながらバランス取りがいまいちで、バイブレーションが出てしまい、
日本でダイナミックバランスを取り直して結構な出費になりました。

ストレートシングル構造なので、取り付け時にはノーマルマフラーの
センター上部の遮熱版をすこしたたき出す必要がありますが、それ以外は
特に問題ありません。

購入したのはスチール製ですが、ノーマルよりも圧倒的に軽いので
吹けあがりがかなりよくなりました。
交換後、3万キロ以上走行していますが、振動もなく満足しています。


余談ですが、おぼろげな記憶で購入するさいにドルベースのチェックを
切ったように思いますのでまずはメールでご確認を。

以上、ご参考になれば。


[ 2009/6/3(水) 00:14:01 ]
題名:Re:センターベアリング交換後 返信者:なまえ


通りすがりさん

ありがとうございます。
装着前にバランス修正を行っておいたほうが良さそうですね。
それでも純正買うより安いでしょうし…


[ 2009/6/3(水) 01:22:55 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ハイマウントストップランプ 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 520 * 382 )


昨日ふと、久しぶりに動かして、コンビニにバックで駐車し、
ガラスに映ったリアをバックミラーで見たら?ハイマウントのストップランプが
点灯していませんでした・・・LEDが故障?と思い早速取り外してみてみたら・・
単なる電源取得部の接触不良・・最初に取り付けたとき電源取得部は
適当に取り付けていました。しっかりと取り付けなおしました。
みなさんも時々リア点灯具合を確認してみてください。

[ 2009/5/31(日) 19:44:17 ]

題名:Re:ハイマウントストップランプ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 512 * 409 )


このような電球ソケット部分の電源取得はエレクトロタップで直接
配線接続ですが、このようなT10型の電球ソケットがあります。
これに配線すれば電球と同じように差し込むことが出来便利です。


[ 2009/5/31(日) 19:48:36 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:車高調、ブレーキ交換 投稿者:けん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


コンバーチブルにのっています。足回りをやりなおして乗り心地をよくしていきたいのですが、まずはブレーキについてですが純正キャリパーのままローターを大きくしたいのですがスリットがはいっていてかっこいいローターがあったらご意見ください、つぎに車高調なんですが今は純正ショックにダウンサスで20Inchでフロント8J 245 30 20 リア10J 285 25 20でつらいちなんですが飛ばしているとフロントのインナーフェンダーに干渉する時があるので、理想ではフェンダーをはずして車高をさらに落としたいのですがいい車高調はありますか?落としたいのですがさらに干渉の確立はあがるのでしょうか?足回りのゴム類の交換も乗り心地の向上には必要でしょうか?またそれぞれの予算がわかったらおしえてください。NAなので飛ばすにしてもそこまで期待はないので優雅に流す感じでいきたいとかんがえてます。

[ 2009/5/27(水) 00:30:16 ]

題名:Re:車高調、ブレーキ交換 返信者:足回り


タイヤをはずして キャリパとロータの関係を見れば判ると思いますが ロータだけでかいの と言っても そんなにでかくは出来ないですよ
スリットロータ ドリルドロータは色々ありますから ブレーキやさんのHPで 気に入ったものを探したほうが良いかも・・・

車高調は 下げるだけなら何でもよいと思います
ただ インナーフェンダを取って更に下げるとなると 今度干渉するものはボディーだったり ハーネスになるので かなりヤバイですね
緩衝する確率は更にUPしますね
優雅に流すまでいかないと思います
見るだけの車になるでしょう

ブッシュ類(ゴム)は 究極を言えば効果はありますが 超車高短で軽く流すなら
まず関係なし 誰かも書いてましたが 一式交換20万の価値はありません

そんなもんで・・・・・


[ 2009/5/28(木) 21:53:57 ]
題名:Re:車高調、ブレーキ交換 返信者:けん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


解答ありがとうございます。かなり参考になりました。足回りに関してはまわりにゼットをあつかってる知り合いがいないので助かりました、キャリパーは純正がきにいっているので、ローターを大きくするのが可能であれば塗装してリフレッシュしようとかんがえています。純正キャリパー対応で一番大きいローターがあるメーカーなどご存知だったらぜひアドバイスしてください。ブッシュ類はさきおくりにします。車高調に変更すると乗り心地はよくなるのでしょうか?車高短にはしないでつらいちぐらいで設定するつもりです。インナーフェンダーにあたるのも気になっているので危険はさけたいです。


[ 2009/5/29(金) 01:06:33 ]
題名:Re:車高調、ブレーキ交換 返信者:足回り


純正キャリパー対応で一番大きいローターがあるメーカー
>>>何処も誤差の範囲です 大きなローターがほしいなら ブレーキ自体をロッキードとかに交換以外ありません ロータサイズはキャリパで決まります

車高調に変更すると乗り心地はよくなるのでしょうか?
>>>乗り心地は無関係です 車高を上げ下げするだけです
  (下げすぎると 底突きしたりタイヤの緩衝で やな振動や衝撃で乗り心地は良くなくなりますが・・・・・ まぁ 一般にその手のサスは ショックも硬くして バネも硬くすることが多いので 結果としてごつごつした感じになり フーガやクラウンといった高級車とは別物のスポーティーな乗り心地になることが多いです そのほうが乗り心地がよいと感じる人も居ないではありません)

車高短にはしないでつらいちぐらいで設定・・・
>>>つらいちと車高短とは別物です
つらいちが良いなら それなりのオフセットのホイルにするか スペーサをつけるしかありません
たまに ぎりぎりのつらいちにして 車高を落としてタイヤの上をフェンダーに入れるという方法がありますが この場合も フェンダー内の爪折とか必要ですから簡単というわけではありません


[ 2009/5/29(金) 19:29:12 ]
題名:Re:車高調、ブレーキ交換 返信者:Z初心者


純正キャリパーのままローターを大きくしたいなら
ttp://www.global-z.com/
ここの
ビッグローターKit Ver,V 324φ
なんてどうでしょう。



[ 2009/5/30(土) 10:39:28 ]
題名:Re:車高調、ブレーキ交換 返信者:けん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


回答ありがとうございます。ビックローターキットのはなしなんですが前に聞いたことはありました。サイトがひらけないのですが、純正にくらべると大きくできますか?

[ 2009/5/30(土) 20:16:07 ]
題名:Re:車高調、ブレーキ交換 返信者:Z32 Link to Z friendsLINK


http://www.global-z.com/

このブレーキ強化はいいですよ!。
R34のスカイラインのローターを使います。
ローターにスリットを入れると総額5万ちょっとですが、純正より2センチくらいローターが大きくなります。


[ 2009/5/31(日) 00:30:22 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:RECAROバケットシートについて 投稿者:ORI


91年式Z32NA2S5MTに乗っているORIと言います。
この度RECARO RS−GとRECARO純正シートレールを購入し
近々装着いたします。
装着時の取り付け位置を3段階に調整出来るということで
同様のシート・シートレールの組み合わせでの座面の変化を教えて
いただきたいと思います。
RECAROの取り付け情報を見ますとプラス10ミリとなってますので
最下部に取り付ければ良いかと思ってますが、もし既に装着されている方が
みえましたら純正シートからの座面の変化をご教授いただきたいと思います。

新車で購入し17年、興味のあるパーツをこつこつと装着しています。
2年前に機械式LSD(ニスモTTモデル2Way)を装着してから
ちょっと方向がずれてきた今日この頃です(笑)

[ 2009/5/19(火) 23:07:29 ]

題名:Re:RECAROバケットシートについて 返信者:Z’EARL


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 250 * 333 )


新車で購入して17年・・・
私も18年目突入してます〜

レカロのベースフレームは確かに3段階の高さ調整が出来ます。
私はRS-GでなくTS-Gを投入したのですが
先日まで入れてたSR-Uと比較すると、TS-Gがベースフレームの一番高い位置で
SR-Uの一番低い位置と同等な感じがしました。
純正から移行となると、一番高い位置でも低く感じると思います。
色々と調整して、今は真ん中で落ち着きました。
サイドステーでも2段階高さ調整できますので
色々試してみると良いですよ!

入れた直後は、チョッとポジションが右よりに感じ
向きも違和感を得ましたが、直ぐに慣れちゃいました。


[ 2009/5/20(水) 11:47:45 ]
題名:Re:RECAROバケットシートについて 返信者:ORI


Z’EARLさん、返信ありがとうございます。
真ん中で組んで純正シートと比較してみます。
ステアリングを交換してあってボスも1センチ程度延長してあるので
あまりシートが下がり過ぎてもステアリングが上の方になってしまうのではないか
と心配してます。
多少下がった方が包まれ感と言いますか何というかわからないですが
雰囲気良くなるのではないかと妄想してます。
少し前に、ホンダS2000を運転する機会があり、なかなか良い包まれ感
でした。
走行距離は7万キロ程度で17年ですが、車庫保管という好条件なので
まだまだ乗り続けようと思ってます。

ありがとうございました。


[ 2009/5/20(水) 22:07:14 ]
題名:Re:RECAROバケットシートについて 返信者:ZEARL@3138


新車購入・車庫保管・7万キロ・・・・
何か自分を見てるようです。
自分も32を契約した時に車庫を建てました。
結婚してから走行距離が伸びなくなり
現在は78000km程です。
お互い大切にしていきましょう!


[ 2009/5/21(木) 18:52:02 ]
題名:Re:RECAROバケットシートについて 返信者:cz32


シート取り付け孔を一番上に変更しました。

私の場合ですが頭上にこぶしが、純正シートは横に1個、フルバケは縦に1個と指1本程のクリアランスです。

だいたいの目安にして下さい。

忘れてました…
シートはSP-Gです。


[ 2009/5/21(木) 21:06:54 ]
題名:Re:RECAROバケットシートについて 返信者:cz32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 1280 * 960 )


添付したかった画像です。

[ 2009/5/21(木) 21:11:49 ]
題名:Re:RECAROバケットシートについて 返信者:ORI


cz32さま、返信ありがとうございます。
参考になります。
上から順に攻めて行くのもよさそうですね。
ありがとうございました。


[ 2009/5/21(木) 21:55:49 ]
題名:Re:RECAROバケットシートについて 返信者:ORI


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


取り付け完了しました。
取り付け位置ですが、ベースフレームとスライドレールは3段階の真ん中
シートとサイドアダプターは、前が下の穴で後ろが上の穴でシートがねている状態にしました。
純正シートより低いシート位置になりました。
Z’EARLさんのお話のように右寄りのポジションになりました。

乗り降りは大変ですね(笑)それに純正シートは思いです、パワーシートレスなので
もう少し軽いかと思ってました。パワーシートはさぞかし重いのでしょう。


[ 2009/5/30(土) 23:22:19 ]
題名:Re:RECAROバケットシートについて 返信者:ORI


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


純正とRECAROとの比較画像です。
誤字ありました。思い→重いがあります。失礼しました。


[ 2009/5/30(土) 23:26:12 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:リレーについて 投稿者:フランカー


こんばんは。Z32 TT なんですがヘッドライトのリレーはエンジンルーム内のヒューズボックス内であってますか?カバーの表示がかすれて消えかかっているのでわからなくなって困っています。よろしくお願いします。

[ 2009/5/29(金) 23:40:27 ]

題名:Re:リレーについて 返信者:FALCON管理G


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 684 * 453 )


←「トラブル情報」−「電装系」に追加しました。
http://www.zcar-owners.net/club/trouble/light.htm#ヒューズはどこ?
ご確認ください。


[ 2009/5/30(土) 14:53:01 ]
題名:Re:リレーについて 返信者:FALCON管理G


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 600 * 278 )


ちなみに、エンジンルーム向かって左奥にもあります。

[ 2009/5/30(土) 14:53:38 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ホイールとタイヤサイズの限界 投稿者:ニスモ33


こんにちは。Z33バージョンNISMOに乗ってます。

走行2万kmを超えてタイヤ交換をしようと思っています。
今はメーカー純正を履いています。
前:18×9J(オフセット30)、P.C.D:114.3(5穴)前:245/40R18 93W
後:19×10J(オフセット30)、P.C.D:114.3(5穴)後:275/35R19 96W

街乗りしかしないので、このタイヤサイズはオーバースペック気味と感じ、タイヤサイズ(幅)を 狭めたいと思ってます。
このホイールサイズだと、どのくらいのタイヤ幅が限界になるのでしょうか?
また弊害などあるのでしょうか?

[ 2009/5/26(火) 16:50:39 ]

題名:Re:ホイールとタイヤサイズの限界 返信者:32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


韓国製にしたら?

[ 2009/5/26(火) 19:43:01 ]
題名:Re:ホイールとタイヤサイズの限界 返信者:あのね…


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


>32
そんな回答なら最初からせんで良し!

アタマ弱いのか?


[ 2009/5/26(火) 22:13:22 ]
題名:Re:ホイールとタイヤサイズの限界 返信者:やっすー@3488


ちょっと興味があったので調べてみました

フロント・・245/40-18 外径652mm
リヤ・・・・275/35-19 外径674mm

この外径に近いものは

フロント・・215/45-18 外径651mm(これはいけそう)
リヤ・・・・255/40-19 外径689mm(やや大きめ)

245になると10Jは適用外なので使えないかもしれませんが

リヤ・・・・245/40-19 外径678mm

使えるサイズ少ないですね(>_<)


[ 2009/5/28(木) 20:11:20 ]
題名:Re:ホイールとタイヤサイズの限界 返信者:z3


ひっぱりタイヤを得意とするショップでしたら、好きなだけ細いタイヤ入れてくれますよ(笑)
そのかわり、タイヤが外れるキケンがありますけどね。
普通、ひっぱりタイヤにするとカッコイイのですが、
純正ホイールでひっぱりタイヤはカッコ悪いですよ。

オーバースペックで他のタイヤにしたいみたいなこと書いてありますが、
予算の都合でポテンザが高いってことではないんですか?

もし、そうだったら、韓国タイヤまで行かなくても国産でグレードの下げた同サイズ入れたほうがいいんじゃないですか?



[ 2009/5/28(木) 23:30:52 ]
題名:Re:ホイールとタイヤサイズの限界 返信者:ニスモ33


みなさん返信ありがとうございます。
あまりメリットは無さそうな行為ですね。でもだいぶ勉強になりました。

お金がないのは事実(笑)ですが、275/35R19でも255/35R19 96Wでも2000円も変わらないのでおとなしく指定サイズに変えようと思います。

便乗質問になってしまうのですが、タイヤをブリジストンのRE-11に替えようと思います。・山道3・高速4・街乗り4 位の割合で、月2000km位走ります。
RE-11を実際に使っている方、又、みなさんお勧めのタイヤがありましたら教えてくれると嬉しいです!お願い致します。


[ 2009/5/29(金) 22:59:15 ]
題名:Re:ホイールとタイヤサイズの限界 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


あのねさんの回答は痛いですね〜。

[ 2009/5/30(土) 00:34:33 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ナンバープレートを照らすランプ 投稿者:KAZU


ナンバープレートを照らすランプって色かえたりすると違法ですか?

[ 2009/5/28(木) 21:31:14 ]

題名:Re:ナンバープレートを照らすランプ 返信者:きらきら


駄目です
街中では 怒られる事は少ないでしょうが 車検では 多分気付かれたところで ×
交換してきてね  ッてことになるでしょうね・・・・


[ 2009/5/28(木) 21:43:14 ]
題名:Re:ナンバープレートを照らすランプ 返信者:KAZU


ありがとうございます。もう一つあるんですがテールランプの交換とかじぶんでできますか?


[ 2009/5/28(木) 22:51:43 ]
題名:Re:ナンバープレートを照らすランプ 返信者:かかし


テールランプ交換はDIYの中で最も簡単な部類に入ります。
具体的な方法は「Do It Yourself」のコーナーで紹介されています。


[ 2009/5/28(木) 23:58:02 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:冷却水がゴボゴボ 投稿者:おやっさん


1.
5Km程度走っただけで、エンジンを停止すると、
エンジン左側からゴボゴボという音1分程度しています。
2.
長い坂道を90分程度走行してから停止すると、
エンジン左側からゴボゴボという音とともに、水(冷却水?)が沢山溢れてきます。
この場合、しばらくはすぐにエンジンがかからない事があります。(1時間位)
エンジン回転は3000回転程度をキープです。

どちらの時もノーマル水温計は真ん中より少し下です。

これって、何がいけないのでしょうか?

いきつけのディーラ(赤)でみてもらえばいいのですが、ヒドい仕打ちを受けたので・・・
・オイルキャップの閉め忘れ。エンジンルームが大変なことに。キャップは工場内に置き忘れ。
・エンジンを水道水でジャブジャブ洗う。「全然、問題ないですよ。綺麗になって良いでしょ。」と工場長自らが言う始末。
現在良いところを探している最中です。

[ 2009/5/27(水) 14:16:34 ]

題名:Re:冷却水がゴボゴボ 返信者:Z32TT


残念ですが、オーバーヒートしているみたいです。

エンジンブロックのウォーターライン詰まり、ラジエーター系が錆等で
詰まっているようですが?

純正水温メーターでは、エンジン内部の水温表示ではないので
ヒート状態でも上がっていないと思われます。

個人の思い込みですので、間違いでしたら大変申し訳ございません。


[ 2009/5/27(水) 15:15:03 ]
題名:Re:冷却水がゴボゴボ 返信者:レッドマイカ


私も同じような経験ありますが、そのときは下記を交換する羽目になりました。
・ラジエター
・タイベル(ついで)
・ウォーターポンプ
赤のお店でやりましたが、20万円弱かかりました。


[ 2009/5/27(水) 17:55:58 ]
題名:Re:冷却水がゴボゴボ 返信者:シャン


左側からゴボゴボ音って言うのはリザーブタンクからでしょうか?

もしそうでしたらラジエターキャップが常に開放してるのか
キャップの性能低下で少しの圧力で弁が開いてしまってるような気もします。


最初はサーモが開いてないのかな?と思ったんですが・・・
ちなみにサーモスタットが開かないと同じ症状が出ます。

でも走行時間的に考えるとチョット違うかな?


簡単な修理で済めば良いですね!


[ 2009/5/27(水) 19:02:24 ]
題名:Re:冷却水がゴボゴボ 返信者:ヒロ


リザーブタンクの水量を確認しましたか? 

よくあるケースでは雨水等がリザーブタンク入り口下部接続部より入り込みます

エンジン停止すると接続部よりクーラントが溢れます。 


[ 2009/5/27(水) 21:38:39 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:点火? 投稿者:HR


Z33 VQ35HRです。

キーを捻ってから点火?するまでの時間、たまに異常に短い車がありますよね。
(捻ったあと、セルがキュルキュル言わないうちに点火してるような車)

あれは、プラグ交換すればそうなるのでしょうか?それとも?

[ 2009/5/26(火) 13:09:31 ]

題名:Re:点火? 返信者:たぶん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


個体差じゃないでしょうか?以前乗っていたz32は一瞬でかかりましたが、今の32は少しかかるのが遅いです。バッテリー変えてもプラグ変えても変化はたいしてなかったと思いますよ。

[ 2009/5/26(火) 13:57:48 ]
題名:Re:点火? 返信者:Z33@5277


圧縮工程無しに(セルモーターが回らないのに)エンジンが始動する事は無いので気のせいなのでしょうね。

エンジン1回転で始動は有り得ると思います。

エンジンのかかる3要素
・良い圧縮
・良い火花
・良い混合気

かかりの良いエンジンは「良い混合気」が一番の原因のような気がしますが。


[ 2009/5/26(火) 19:08:59 ]
題名:Re:点火? 返信者:HP


クランク?カム?のセンシングシステムの仕様で、
最初のクランク1回転は点火しないってのも、
インジェクション黎明期にはあったと思う。
同時点火にすると、いきなり点火するのでちょっとうれしかった。
32とか33の話ではないけど、、、、


[ 2009/5/27(水) 08:52:56 ]
題名:Re:点火? 返信者:HR


3回転(キュルキュルキュル・ブォン)で点火は正常なのでしょうか?
1回転(キュル・ブォン)にするにはどうしたらいいのでしょうか?


[ 2009/5/27(水) 11:18:14 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:無題 投稿者:docomo.ne.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 480 * 854 )


赤Zです。さっそく投稿させて頂きます 以前軽量クランクプーリーでレスさせて頂きましたがH7年以降用という事で初期型との比較です。写真はウォータープーリーですがほんの少しオフセットが違います。パワステプーリーは形状が全然違いました。クランクプーリー自体は全年共通との事でパワステ、ウォーターの部品自体の取り付け位置が違うのでしょうか?実に軽く精度もいいので装着出来ずに残念 高価な実験例になってしまいました(汗)

[ 2009/5/19(火) 18:18:29 ]

題名:軽量プーリー 返信者:赤Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


どなたか初期型と中期以降の違いを知ってる方教えて下さい NAとTTでも互換性が無いらしいですが…

[ 2009/5/20(水) 03:01:51 ]
題名:Re:無題 返信者:フランク


ずいぶん違いますね・・見た感じずいぶん軽量そうですね。
高年式はこのあたりの部品は部品共通化を行い、コスト削減が図られている
可能性が高いですね。


[ 2009/5/20(水) 22:16:13 ]
題名:Re:無題 返信者:フランク


ちなみにいくらでした?

[ 2009/5/20(水) 22:18:47 ]
題名:軽量プーリー 返信者:docomo.ne.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 480 * 854 )


フランクさんこんばんは。家族に内緒で購入レポートです。全年式共通クランクプーリーが一諭吉を少し切るぐらいで クランクプーリーとオルタ、ウォーター、パワステの四点セットで二諭吉でおつり少しでした。ウォーターポンプやパワステの品番が全年共通なら取り付けの深さが違うのでしょうかね…?ウォータープーリーはもともと軽いのであまり重量差はないのですがパワステプーリーはかなり軽いです。クランクプーリーにいたっては純正の三分の一ぐらいですか… まだ装着出来て無い(装着出来ない)ので実走コメントできませんが。 装着出来ないプーリーはまた乗り換えの時まで取っておこうかなと思ってます 別の出品で初期型対応のNAとTT用がありましたが二万六千円程でしたか ちょっと高いですね…

[ 2009/5/20(水) 22:45:27 ]
題名:Re:無題 返信者:フランク


すみません、勘違いしていたかもしれません。
純正の話ではないですね?社外品ですか?


[ 2009/5/20(水) 23:56:28 ]
題名:軽量プーリー 返信者:docomo.ne.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 480 * 854 )


軽量プーリーはヤフオクです。アメリカの輸入品で英文の説明書付きでした ウォーターポンプは純正新品とパワステポンプはリビルトに交換しまして装着実験したところ中期以降用のプーリーは初期型には装着不可と判明しまた。そこで初期型と中期以降はウォーターポンプとパワステポンプの装着位置のオフセットが違うのかな?と思って投稿したわけですm(__)m

[ 2009/5/21(木) 00:07:45 ]
題名:Re:無題 返信者:フランク


なるほど、純正の話ではないのですね。北米向けは年式ではなくて、
仕様も違う可能性があります。社外の場合はちょっと強度的にも心配ですね・・・


[ 2009/5/21(木) 00:16:31 ]
題名:軽量プーリー 返信者:赤Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


たしかに強度的には不明です。しかもまったく見えないですからビジュアル的にも目立ちません(汗)純正派の方には興味無いと思いますが 社外プーリーに交換を考えている方にはNA TT 初期型 中期以降と確認してから購入してください、と、いう事でとっても高価な装着実験で幕を引きます… 過去ログにも無かったので無謀にもやってしまいました(笑)

[ 2009/5/21(木) 00:38:31 ]
題名:おおっと!亀レスなのですが…。 返信者:田楽マン


以前、私もヤフオクを見ましたが、エンジンルームのドレスアップと言う点では大変興味深いモノですね。パワステのプーリーは、ハイキャスの有無と、ハイキャスが油圧か電動かでタンクの容量が違うのではないでしょうか?ウォーターポンプのプーリーは謎ですが、上記の違いによるオフセットの微調整なのでは?

個人的な推測ですが、何分亀レスなもので、要望があれば調べてみますが…。


[ 2009/5/26(火) 04:33:19 ]
題名:軽量クランクプーリー 返信者:赤Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


レスありがとうございます。個人的にNAとTT、前期と中期以降は何が違うのかと思いやっちゃいました(汗)そういえばハイキャスが油圧と電動違いがありましたねー忘れてました。型違いは受注生産するとの事で高そうだったのでなんとか装着出来ないかと試して失敗しました… 今のところクランクプーリーとウォータープーリー(運転席側に少しオフセットはワッシャーで調整)を装着しました。エアコン修理中なのでまだ退院できませんが毎日通勤で30分程乗りますから燃費や耐久性のレポートは出来ると思います。ただ耐久性重視のパーツなので純正派の方には興味ないみたいで… ビジュアル的にもほとんど見えませんしね(涙) 興味のある方や装着を考えてる方、耐久性や燃費などレポート致しますのでレス下さったら書き込みしたいと思います。

[ 2009/5/26(火) 13:18:04 ]
題名:Re:無題 返信者:風まかせ


Z33用でも合わないモノがあったそうです。
確か、クランクプーリーだったかと。
ネットで調べると、時折ベルト込みで販売しているものがあるので、何か他車種のパーツと組み合わせをしているのではと、勘繰ってしまいました。

ちなみに、Z32TTは93年9月あたりから品番が異なってはいますよ。
クランク・エアコン(新冷媒)・パワステ(電動制御)・オルタまでが前期と品番が異なっており、ウォーターは全共通。


[ 2009/5/26(火) 15:29:08 ]
題名:Re:無題 返信者:Z32TT


赤Zさん、こんにちは

お世話になっているショップの人は、アルミ(ジュラルミン)軽量プーリーの
装着は良いですよ〜とおっしゃっていました。

日産ではシルビア、GTR、他メーカー車等は、国内有名メーカーより多く商品が
出ているので、お客さんで取り付けている人はそこそこいるとの事です。

残念ながらZ32用は海外品しか無いのでしょうかね?

ただアルミ軽量プーリーは、特に雨天時ベルト泣きしやすいらしいですよ。
またクランクプーリーのダンパーの有無はあまり影響は無いと言うことでした。

私の聞いた情報ですので、ご参考まです。


[ 2009/5/26(火) 15:29:17 ]
題名:軽量クランクプーリー 返信者:docomo.ne.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 480 * 854 )


平成7以降で部品が違うらしいです。オフセット違いは風まかせさんのおっしゃる通りかもしれませんね〜 クランクプーリーは全年共通との事ですが写真にある穴空きプーリーは四点セットのプーリーです、単体プーリーは削り出しそのままです。雨の日ベルト鳴きはいやですね…また対策考えます(汗) でも何度も書いてますが軽い!! ホントに軽いです!! 軽量フライホイール組み合わせたら少しは元気なエンジンになるかも… 私のはEXEDYのクラッチ入れてますのでフライホイールが重いです ちょっと元気なエンジンになる事を期待して(笑) 英文付きのプーリーでしたが送料は普通でした 素人の私ですが軽量プーリーに興味ある方判る範囲でお答えしますm(__)m ヤフオク出品者様の回し者ではありません… 嫁さんに内緒で生活費を注ぎ込んだおバカ実験台の赤Zです(涙)

[ 2009/5/26(火) 15:53:16 ]
題名:Re:無題 返信者:AKY@4111


アルミの削り出しの表面処理の何もされていないこの手の部品は、業者で硬質アルマイト加工してもらってから、エンジンに装着された方が良いですよ。

アルミの無垢の表面は腐食しやすいですし、腐食するとクラックも入りやすいですから、耐久性も低くなってしまいますから、お気を付けて下さい。


[ 2009/5/26(火) 23:45:48 ]
題名:Re:無題 返信者:Z自粛中


あ〜 コメントしようとしたら流石のAKYさんに先に言われたw

で、鳴き止めですがレース車両のようにベルト当たり面の山の上と両サイドに
平目のローレット加工すればピタリと止まります。
削り出しのままよりもアルマイト後のほうが鳴きやすいので 平目ローレット
してからアルマイトをオススメします。
深すぎる平目やアヤ目だとベルト削れがひどいので、旋盤職人さんに「ベルトプー
リーの鳴き止め程度に!」と注文すれば職人の勘でほどよい深さにしてくれます。

市販で「競技用」「レース用」を謳い文句にアルミプーリーが販売されてますが
カラフルにアルマイトしてたりご丁寧に径まで変更してるのに
ちゃんと当たり面のローレット(滑り止め)している商品って見ませんね・・・。
ドラスリ履かせるホイールにさえもローレットしない「プロ」もいますからねぇ。




[ 2009/5/27(水) 01:33:37 ]
題名:Re:無題 返信者:赤Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


AKYさんZ自粛中さん、さすがに詳しいですね 勉強になりますm(__)m アルマイトとローレット加工 時間と予算がぁぁぁ… 素人の私が思いつくわけもなくすでに装着が始まってしまいました(汗)

[ 2009/5/27(水) 02:00:57 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:無題 投稿者:Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 431 )


トヨタのLF-AってZ32ににてると思うのですが。
かっこいいです。

買えないけど,,,,。

[ 2009/5/27(水) 01:12:35 ]

題名:Re:無題 返信者:クビつっこみ


確かにカッコいいかも。
トヨタ車では他に無いようなデザインですね。
5L・V10はさすがに手が出ませんが。


[ 2009/5/27(水) 01:23:55 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:シフトゲートの流用・・・。 投稿者:イメチェン中


Z32のATシフトゲートを30セルシオなどのシフトや、他のシフトゲートなど流用したいのですが、どなたかなさった方いますか??

[ 2009/5/26(火) 15:09:57 ]

題名:Re:シフトゲートの流用・・・。 返信者:はるぼん@50


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 600 * 450 )


いまどきのATのようなゲート式ってなんかカッコ良いですね。
ヤフオクでそれっぽい商品見ましたが、ゲート部分からミッション側アーム先っちょが結構距離ありますね。
ゲートプレートから何らかのギミックがあり、ミッション側につながるようですね。

やってできないことも無いとは思いますが、完成した時に純正のゲートプレートと同じ高さにできれば見栄えもいいとは思いますが。


[ 2009/5/26(火) 17:34:29 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:フロントに255タイヤ 投稿者:かつお


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


こんばんはタイヤについてですが、今は前後235 45 17を9J+35のホイールに装着して使用してます。タイヤはネオバです。
そろそろ交換時期なので新品を購入したいのですが、ネオバは新型になり、金額的に厳しいです。
そこでSドライブの255 40 を検討しているんですが、フロントにこのサイズは入るのでしょうか?ホイールは現在のままです。サイズアップしたのはネオバのグリップに近づけるためです。
もし他におすすめのタイヤ等ありましたら、よろしくおねがいします。

[ 2009/5/23(土) 22:39:22 ]

題名:Re:フロントに255タイヤ 返信者:解良


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 240 * 320 )


気を悪くしないで聞いてください〜
私は235のフロントでもz32にはオーバースペックだと思ってます、(400psのチューンz32での感触です) 255の幅をフロントに付けるのは乗り味スポイルになりませんか?
パワステがついているから取り回しは気にならないものの、Pポンプにも負担がかかるし、なにより轍などの影響が強くでると思いますが。。。先日AMG の6リッターX12ツインターボにのりましたがあのパワーでもフロントサイズは245 30 19インチでした、ブレーキローターなど17インチくらいあります! ハンドルを切った回頭性能がz32とは段違いの性能ではありますが、あのモンスターでも244幅のフロントタイヤです、無意味な出費だと思いますが。


[ 2009/5/24(日) 17:19:15 ]
題名:Re:フロントに255タイヤ 返信者:かつお


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


たしかに負担が増えますよね…現状サイズで良いタイヤを探します。

[ 2009/5/24(日) 17:53:33 ]
題名:Re:フロントに255タイヤ 返信者:すう


タイヤの幅はコントロール性と考えると狭い事に越した事はありません。
タイヤの幅とグリップとの関係は車種によります。タイヤが太ければグリップは良さそうに考えてしましますが、実際には接地圧まで考えないとグリップはどうなるかわかりません。

また、サスペンションはある程度ストロークさせないと本来の性能を発揮できません。
単純には、サスを固めると、その固めたサスを動かせるだけのグリップが必要になります。コントロールはシビアになりますが、ハイグリップタイヤと硬いサスは限界が高くなります。
やわらかいサスの場合は限界は低いものの、コントロールは容易になります。

要は、タイヤのグリップはサスセッティングの要因の一つでしかありません。
車体の剛性も含めてトータルでのバランスが必要です。
Z32でレースに参加しているようなショップでないと、そのノウハウは無いと思います。

とは言っても、峠でランエボやインプと勝負しなければ特に問題無いと思います。
遊び程度でも良いのでジムカーナの真似事でもしてみませんか?
車の挙動を実感できますよ。


[ 2009/5/25(月) 17:07:03 ]
題名:Re:フロントに255タイヤ 返信者:かつお


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


ジムカーナしてみたいですね!ドリフトはたまにしますが、やっぱり難しいですね…。その時はナンカン履いてます。

[ 2009/5/26(火) 09:55:19 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 投稿者:すう Link to Z friendsLINK


私はZ32の2by2ですのでTバールーフですが、結構ハッチルーフを外して乗っています。
ハッチルーフを外すと左右のウインド−も下げて走りたくなるのですが、髪の毛がとんでもない状態になります。(猫毛です・・・ハゲが近い予感です)
特にコンバーチブルにお乗りの方に伺いたいのですが、髪型はどのようにされているのでしょうか?
帽子?丸刈り?
私は一度だけZの為に丸刈りにしてみたのですが・・・・評判悪かったのです。

[ 2009/5/22(金) 19:50:39 ]

題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:けん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


自分はコンバーチブルにのっていますが、リフレクターを上げていればそんなに風はまきあげないです、高速を走るときはサイドウィンドーはしめてはしるようにしています。職業が美容師なのでまとめて固めたりしてます。

[ 2009/5/22(金) 20:07:38 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:おまんた林


スキンヘッドにしたらどうでしょうか?

[ 2009/5/22(金) 20:32:11 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:すう


けんさん
RESありがとうございます。美容師さんですか。
サイドウインドーはやはり上げているのですね。
マツダのロードスターに乗ってる人は大体キャップをかぶってますね。

もう少し自分の髪の毛が太ければ・・・キャップでなんとかします。実際、眩しいのでキャップでもかぶらないと疲れますから。


[ 2009/5/22(金) 20:35:19 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:すう


おまんた林 さん

スキンヘッドは無理でしょう。丸刈りでNGですから。
それに、「あいつ、ハゲ隠しでスキンヘッドにしよったわ」なんて言われかねませんし。


[ 2009/5/22(金) 20:41:11 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


薄毛にオープンはきついよね。

[ 2009/5/22(金) 21:04:07 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:ぽんぽこ@1091


コンバチ+猫毛+前髪の長さが目の辺り=僕です。

デザインワックス(GATSBYとかUNOとか)使って、
元から自然でラフな感じにしておけば乱れても手で適当には直せますよ。
まあ、都度修正は必要ですけどね。

あとサイドウインドウを下げてられるのは、60キロくらいまでが限界でしょうかね〜


[ 2009/5/22(金) 21:53:22 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:けん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


たしかにまぶしいですね(笑)自分は結べる長さでパーマかけてるので結んだりサングラスであげたりしてまとめてますが、自分のお客さんでオープンにのってる人にはハードムースでかためるようにカウンセリングしてます、ワックスは風でぐちゃぐちゃになるのでムースでパリッとかためたほうがくずれないですよ。帽子も好きですがゼット乗りは車にまけないようにセットしてかっこよくしてほしいです車に似合う人間になれるようお互いがんばりましょう

[ 2009/5/23(土) 01:24:45 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:フランク


コンバーチブルはあまり巻き込みがありませんが、髪は乱れますね。
そのまま普通に乗っていますが・・・コンバチ乗りなどオープンカー乗りは
あまり気にしていないでしょう・・気にしたら乗れません。


[ 2009/5/23(土) 10:30:09 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:バケ


よく前の車がルームミラーで髪を一生懸命直してる光景を目にしますがそーいう男はどー思います?冷めません?
髪なんか気にせず乗りましょうよ。Zの為に丸刈り、かっこいいと思います!人がなんて言おうと関係ないです!


[ 2009/5/23(土) 14:03:40 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:すう


みなさん色々とレスありがとうございます。
やはり、少し短めの髪でキャップに落ち着きそうです。

丸刈りは・・猿みたいだとか散々な評判でしたので。

髪型とは関係ありませんが、近所のお寺の住職さんがカプチーノにもみじマークを付けて走っています。
別の意味でカッコイイ


[ 2009/5/23(土) 14:29:23 ]
題名:Zとは関係ありませんが 返信者:すう


>けん さん
近所に1000円でカットしてくれる所があります。
なんとなくそこで散髪をお願いしました。
「短めに・・・・でもお任せします」なんて注文したのですが、出来上がってみるとそんなに短くありません。
お店の人は「お客様の頭の形と髪質とか考えるとあまり短くしないでこのような・・」との説明でした。
でも、結果には満足でした。
次に同じ店に行った時は、別の方に担当して頂いたのですが、確かに注文通り短くなりましたが、前回ほどの満足感はありませんでした。

改めて経験に裏打ちされた職人技を実感しました。


[ 2009/5/23(土) 22:21:58 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:Oroji@1005


Tバーを開けると髪がワッサワッサなりますね・・・
なので自分はスピードが自然と控えめになってしまいます。

ある意味安全運転。


[ 2009/5/23(土) 23:08:48 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:けん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


短髪にというお願いでも骨格や生え方くせ加減と普段の手入れの仕方、生え際の浮きぐせがつよい方などただみじかいだけだと家にかえってからの手入れがたいへんなので自分は帰ったあとも美容師として再現しやすいようにつくってます。まだまだ未熟ですが(笑) 髪型もスタイル車もスタイルとおもっているのそれぞれのスタイルや素材をうまくあつかって最大限にかっこよく維持したいとおもいます

[ 2009/5/24(日) 08:00:11 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:やまちゃん@039


ぽんぽこ@1091さま

そんなワックスを使っていても・・・
進行して行くのですよ・・・。
脂は控えた方がよろしいのでは?

コンバチ+巨乳+ハレンチ猫毛=ぽんぽこ@1091さま
ですよね?

そりゃ〜200帰路でハゲたまま・・・
フル・オープンで走りゃ〜・・・
車も毛根も
壊れるよ・・・

ね?
フランクさん♪



[ 2009/5/24(日) 15:20:38 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:ぽんぽこ@1091


胸も毛根も脂質を押し出すようなマッサージが重要とのことですが…
…ということは、巨乳も進行していくのでしょうか???

フランクさん、←Do it Yourself!(できる!)に「オープン時必須!毛根と胸のマッサージ!」のコーナーはUPされることは無いのでしょうか?
やまちゃんの毛根の屍を、Zオーナーのネットワークで乗り越えていかねばなりません!


[ 2009/5/24(日) 19:54:05 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 600 * 400 )


コンバチ乗りに、髪形や・・などは関係ありませんん。
Zが好き!オープンが好き!Tバーが好きが条件のみです。
こんなところ走りたいですね!最高ですね。
コンバチオフやりましょう!


[ 2009/5/24(日) 20:03:41 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:THX


僕はあまり髪形は気にしない方ですが、カッコ付けたい時は
ハードムースで固めます。
帽子はかぶりたいとは思うのですが、帽子を取ると髪形が
ペシャンコになるので・・・(笑)

フランクさんと同感です〜今年もコンバチオフやりましょう!



[ 2009/5/24(日) 20:38:56 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:すう


フランクさんの写真のような景色を見ながら走りたいなぁ。
私は気が向いたら40m道路を60k/h程度で流す程度ですが。

40m道路ってローカル過ぎて判らないと思いますが、制限速度60k/hの西湘バイパスみたいなものです。交通量は非常に少ない!


[ 2009/5/25(月) 16:32:17 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:やまちゃん@039


フランクさま

コンバチ乗りに体型は関係ありますか?

ね♪
ぽんぽこさま

ジャカジャン♪


[ 2009/5/26(火) 03:08:43 ]
題名:Re:コンバーチブル乗りの方へ 髪型は? 返信者:フランク


すうさん>このような風景は見るだけで走りたくなりますよね。

やまちゃん@039>関係ありません・・


[ 2009/5/26(火) 07:07:25 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:シフトゲートの流用・・・。 投稿者:イメチェン中


Z32のATシフトゲートを30セルシオなどのシフトや、他のシフトゲートなど流用したいのですが、どなたかなさった方いますか??

[ 2009/5/26(火) 00:56:05 ]

一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ブレーキダストが少ないパット 投稿者:hakke


HRのバージョンSTに乗っています。
純正のブレーキダストが気になっています。
ブレンボ特有のものなのでしょうか?

少し高価でも良いので、どなたかブレーキダスト
の少ないブレーキパットを教えて頂けないでしょうか?

車でサーキット走行はしないので街乗り使用です。

皆さん、宜しくお願い致します。

[ 2009/5/2(土) 18:58:56 ]

題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


純正で公道走行でブレーキダストが多いのは、運転に問題があると思います。
普通に上手に乗れば、そんなにでませんよ。

他の車をみてみるとわかると思いますが、ダストでホイールが汚れてるのは希です。


[ 2009/5/3(日) 02:27:49 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:ユウ@7598 Link to Z friendsLINK


デクセルのこれは一応メーカーでダストが少ない事をうたっていますね
http://www.dixcel.co.jp/pad_m.html
確かにZ33乗っていたときはダストすげーなーと思っていました。
ブレンボの方がブレーキが強力ですから、余計出ると思います。
Z34はわりと気にならないので そのあたりは改良されているんでしょうね。


[ 2009/5/3(日) 02:55:45 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:Z33@5277


ブレンボって普通に乗っていればそんなにダスト少ないのでしょうか?
Z33の初期型に乗っていた時は(ブレンボでなし)普通に乗ってすぐにホイルが黒くなり、1万5千KでFのパッドからセンサーの音が出てパッド交換しました。
MC後のに乗り換えたら(ブレンボでなし)殆んどダストは出なくなって、3万Kでの車検の時にも「まだ大丈夫」と言われて、現在4万5千K走行していますが大丈夫です。車検時の減り方からすると先にRの寿命が来そうです。
ブレンボの話ではないので参考にならないと思いますが書かせてもらいました。

ダストが出なくなった分だけ確実にキキは悪いです。ダストの出ないパッドに交換したらその分キキは悪くなるのは確実と思いますが・・・その分強めに踏めば良いだけですが。

ブレンボのパッドは初期型から変更ないのでしょうかねぇ。


[ 2009/5/3(日) 07:35:02 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:RUST-MONSTER.@842


私は32ですしブレンボとも付き合った事はありませんが、
Dixcel M-typeを前輪につけているので一応申しますと、、、
ダストは宣伝通りに少ないですし、効きも別段悪くはありません。
(感触は変わると思うのでそれが 効きが悪い と感じる人もいる
かもしれませんね)
角の面取りのない形状で32では寒冷時とか少し鳴いています。
近年の車種では大丈夫だと思いますけど?

ただ、どうしても純正より硬いパッドでしょうからローターへの
攻撃性が気になります。(私のはローターも社外品です)


[ 2009/5/3(日) 11:01:16 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:六郎


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


私の車は294モデルですが、やはりダストに悩まされています。街乗りのみで、掃除後2、3日で目立ってきます。多分ホイールの裏に溜まっているんでしょう。1年程前にエンドレスのSSMに換えました。多少は良くなったと思います。

[ 2009/5/5(火) 07:40:41 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:momo masanori.music@nifty.com


私は、32でブレンボとは無縁ですが、洗車は皆さん手洗いですよね!
←のZメンテナンス情報の中にブリスジャパンカンパニーの商品が出ておりますよ。
ここのイオンシャンプーで洗車されたらブレーキダストにも効果あります。
静電気が激減されゴミが付きにくいんです。
自動車関係の方はお使いでしょうが、まだでしたら一度試して見たら如何でしょう?


[ 2009/5/5(火) 11:15:35 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:お礼をしなさい


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


最近、皆さんからコメントをもらっても、お礼はおろか、反応さえしない輩が多い気がするが、最低限のマナーは守るべきだと思います。ねえhakkeさん。

[ 2009/5/12(火) 19:49:02 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:hakke


申し訳ありませんでした。風邪をこじらせて入院していたものですから・・・。皆様ありがとうございました。

[ 2009/5/13(水) 17:33:34 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:げとらぐ


純正ブレーキの汚れ、、、、確かにZ33は多いですよ。
とは言え、手を入れたチューニングカーより少なく、中量級純正スポーツより多い。
そんな感じだと思います。

エンドレスのSSMかSSYあたりでどうでしょう?
個人的にはSSMを使用していて街乗り、高速道路ハイペース走行、
レースではない小サーキットでのお楽しみ走行で問題なかったですよ。

ダスト自体の色も薄めなので赤茶けたとか、黒っぽく汚れることもなく
ほとんどきになりませんよ。


[ 2009/5/22(金) 10:31:44 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:失笑


>純正で公道走行でブレーキダストが多いのは、運転に問題がある

純正ブレンボのダストの酷さを知らないならレスするなよ。


[ 2009/5/22(金) 10:46:00 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


たまに 普通のファミリーカーがすごいダストでホイールが汚れているの見るけど、運転が下手なんだと思う。ブレンボはダストがでるってことは、かなりきくんでしょ?

無駄に加速&ブレーキのくりかえしなんでしょ?(^-^)


[ 2009/5/22(金) 21:02:18 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:失笑


>無駄に加速&ブレーキのくりかえしなんでしょ?(^-^)

無駄かどうかは走行経路にもよる。
同じ「街乗り」でも幹線道路を走るのと一旦停止や信号の多い区間を走るのとでは全く違う。

実際自分は通勤片道3kmの間に
信号(だいたいいつも赤で止められる場所)…9ヵ所
一旦停止…2ヶ所
信号のない横断歩道での停車…1〜2回

全て、法定速度及び制限速度を守り、急減速もしていない。
減速時はまず3速か2速へ落としてエンブレ使用を優先。

この走り方でも、洗車した次の日には確実にダストが付いている。

車に乗ったことのない奴には、こんな基本的な事もわからないんだな(^-^)


[ 2009/5/23(土) 08:10:49 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:123


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


じゃあ ブレンボって、普通のブレーキと同じストッピングパワーでも、カスがでるの?
よく効くから、普通のブレーキより踏まなくていいのかと思った。


[ 2009/5/23(土) 13:50:23 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:大笑い


>実際自分は通勤片道3kmの間に

そんな距離、地球環境の為に歩いていけよwwwww


[ 2009/5/23(土) 15:15:27 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:あのね


人の運転の仕方をどうこう言う方向に行ってるので申し上げます。

本来、この趣旨は
<ブレーキダストの少ないブレーキパットを教えて頂けないでしょうか?
ですよね。それだけ答えれば良いのでは。

感想としましては、
確かにファミリカーなどの通勤車両を見ると、ホイールが全然汚れていない
車を見ますね。どうしてなの?。。。
自分の車は、効きを重視してカーボン系パッドを使用しているのでちょっと
走ってただけでホイールが真っ黒に汚れます。この趣旨と正反対。。。(笑)

自分なりに察するに
ファミリカーなどのは、汚れを気にする人が多いのでメーカーは汚れない
パッドを純正に採用している。そのかわり効きが甘い。まあ、購入層は、
性能を重視している人は少ないので最低限度の性能でよろしいでしょう。
それにブレーキをなるべく使わない運転をしているんでしょうね。

その反対にZのスポーツ系の車
そりゃ効きにうるさい人が乗るでしょう。ですから、剛性の高くZ32より
パット面積が大きい対向4ポットのブレンボを使用しているんでしょうね。
そのかわりブレーキダストが多いでしょう。

この辺を了解の上、御検討必要かと。








[ 2009/5/23(土) 19:18:52 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:1234


>よく効くから、普通のブレーキより踏まなくていいのかと思った。

その通り!よく効くから、普通のブレーキより踏まなくていいんだよ。
その代わりにカスが沢山出るのですよ。

ファミリーカーだってホィールを洗わない車はまっ黒だよ
リアはドラムだったら汚れは出ないしね
運転がヘタとか言ってる人がいるけど関係ないね。


[ 2009/5/23(土) 19:33:46 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:Z


ブレンボに詳しくないので教えてください。

よく効くから、普通のブレーキより踏まなくていいとの事ですが、
通常走行でノーマルと比較して。
ブレーキ50%の制動を発揮するのに、
ノーマル、踏力60%とすると、
ブレンボ、踏力40%のような比較になるの?

同じ制動を発揮するだけで、ダストがたくさん出るのですか?

それって、ブレンボである必要性がないような気がするんですが。
ノーマルでもパッドを同じくらいのダストが出るものに交換すれば同じくらいの制動ができるのじゃないですか?



[ 2009/5/23(土) 20:55:34 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:すう


本題から少々外れますが・・・
ブレーキとは、運動エネルギーを熱エネルギーに変換して、その熱を大気に放出する物です。
実際にはありえない事ですが、全ての効率が100%と仮定すると、加速に使用したガソリンを燃やした熱量と減速で発生した発熱は一致します。

ここからは推論ですが、ブレーキダストにはパッドの粉とローターの粉が混ざってます。
実際にはパッドの粉が大部分だと思いますが、週末にしか乗らない車だとローターの錆も結構多いのではないでしょうか?

毎日乗っている車だとローターへの攻撃性が少ないパッドの方がダストが多いのではないでしょうか?
素人の推論ですが。


[ 2009/5/23(土) 21:29:04 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:1234


>ブレンボに詳しくないので教えてください。


まずはブレーキの基礎のお勉強を

http://www.carlifesupport.net/brake%20kiso_diskbrake.html

http://www.carlifesupport.net/brake%20kiso_brakepad.html

ブレンボにかぎらず対向型マルチピストンのキャリパーにするとブレーキパッドでディスクをはさむ力が強くなります。
パッドの問題だけではないのですよ。



[ 2009/5/23(土) 21:30:16 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:つうか


止まるだけならそうでしょう。

では、何故大きいブレンボ・ローター・マスターシリンダー・ダストの多い
パッド等が装備しているんでしょう。
フャミリーカーとZ33の急制動を行えばわかるでしょう。
コントロール性能が異なると思うけどねえ。。。。。。

ああ。。。なんかフャミリーカーとスポーツカーの違いがわからい人スレだよなあ


[ 2009/5/23(土) 21:31:00 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:Z


急制動しても、両方ともABSが動作するだけでしょう。


[ 2009/5/23(土) 21:36:52 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:えっ


ABSが動作すまでが異なるのでは。。。。

コーナーへのブレーキコントロールとか考えたこともない
きっとブレンボ等は過剰装備だし、わからない人は無理だ。

ちなみに、このスレは、
ブレーキダストの少ないブレーキパットを教えて頂けないでしょうか?

ですよ〜。。。。。。。。教えてあげたら


[ 2009/5/23(土) 21:48:04 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:げとらぐ


本筋とは離れますけど。。。
(おすすめは上のレスで回答していますので)

ブレーキの効きが良い、という意味合いが違うでしょう。
ブレンボやロッキードなどのスポーツユーティリティを重視した
ブレーキとファミリーカー、セダンでは求めるものが違いますよ。

極端な例え方をすれば乗り手の意思で効き方を細かく調整できる、って
ことでしょう。軽いチョンがけからハードブレーキングまでの間に
10段階のレベルが存在するのに対し、大中小の3通りしかないような。
これがコントロール性に大きく影響します。

それと、ブレンボの最大の武器は高負荷時の制動力ですよ。
発熱して通常では効きが甘くなるような状況下でも性能を維持すること。
そしてパッドとローターだけでなく、熱による歪みなどが起きにくく
いつもローターにパッドを平行に正しく押しつける剛性のあるキャリパー。

冷間時だけで言えばブレンボにこだわる理由はありません。
下手すればかえって効きが甘いくらいです。



[ 2009/5/25(月) 09:43:21 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


で制動が良いものはカスが多いの?
でもブレンボにもカスが多いとか少ないとかあるけど、違いは?

33のブレンボでカスが多いって苦情おおいから、利きを下げてカスの少ないものにしちゃえ。
どうせ乗ってる人は違いがわからないだろ〜。
って 感じでメーカーが対策したのかな?


[ 2009/5/25(月) 12:37:24 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:すう


絶対的な制動力とかタッチの事はちょっと置いときませんか?
問題はブレーキダストなのですから。

ここはひとつ、ブレーキダストが付着しにくいホイールを考えるってのはどうでしょう。

コンパウンドで磨いてワックスかけたり、ガラスコーティングしたり、ガラコみないな物を塗ってみたり。
私はダストは気になりませんので試しませんけど。


[ 2009/5/25(月) 16:16:26 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:げとらぐ


制動力の高いモノでもカスの目立たないものはありますよ。

カスが多いか少ないかと言えば、自分を削ってブレーキングパワーに
しているのがブレーキパッドなので効きが良ければカスは当然多いです。

ただ、パッドの材質によって多めのカスでも目立たないもの、
少量のくせに目立つものがあります。
ノンアス、鉄系など、主成分によってカスの色相が違うからです。

初期ブレンボがブレーキダストが目立ち、後期は目立たないというのは
上記のように材質の見直しがなされたからです。



[ 2009/5/25(月) 17:38:27 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:確か・・・


初期型のZ33に比べ中期型以降のZはダストが出やすいはずです。
理由は初期型の時にブレーキを踏んだ際の音鳴りが酷いから、その対策でパッドが消音重視のものに変わっているはずです。(とは言いながらも僕のZ中期型ですが音鳴り、ダストともに結構ありますが・・・。)
なので、パッドのダストが気になるようでしたらエンドレス等他メーカーのものにされてはいかがと・・・


[ 2009/5/25(月) 23:40:45 ]
題名:Re:ブレーキダストが少ないパット 返信者:確か


ちなみに音に関してはこちらの過去ログがあります
http://zcar.info/cgi-bin/bbs2/recentlog/old439.html#1194104031


[ 2009/5/25(月) 23:46:12 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ホイール 投稿者:ひろ da-vinci@cotton.ocn.ne.jp


こんにちは。
初心者的な質問で申し訳ありませんが教えてください。

Z32にBBSのLM又はLM-Rの19インチの購入を検討しています。
どのサイズがマッチするのかわからない為教えてください。

よろしくお願いします。

[ 2009/5/24(日) 17:30:43 ]

題名:Re:ホイール 返信者:真珠貴婦人


車高によりますが私の場合は、F19インチ9J+29
R10J+25だったかな、フロントはまだいけるかも?
リアはリムがフェンダーから出てしまいますね・・・。


[ 2009/5/25(月) 00:10:23 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:真っ直ぐ走らない 投稿者:Z初心者


Z32 NA 2by2なのですが
某タイヤショップ緑の館でホイールを純正から+3インチアップし
アライメントを調整したのですが、
ハンドルを少し右にきらないと真っ直ぐ走らず
ハンドルから手を離すと自然と左に流れる状態だったので
後日、試乗調整を何度も繰り返し調整してもらったのですが
症状は改善されませんでした。
店員の方もよくわからないとのことなので
その場は帰ってきました。

なにか考えられる原因はありますでしょうか?
皆さんのお知恵をお貸しください。

調整後の各値は以下の通りです。
左フロント      右フロント
-2°30′ キャンバー -2°26′
10°35′ キャスター 10°24′
2.3mm   トウ    2.3mm
9°38′  SAI    11°52′
7°08′ インクルードアングル 9°26′

キャンバー左右差 0°04′
キャスター左右差 0°10′
SAI左右差     2°14′
トータルトウ   4.5mm

左リア        右リア
-2°50′ キャンバー -2°51′
2.4mm   トウ    2.4mm

キャンバー左右差 0°01′
トータルトウ   4.8mm
スラストライン  0°00′

よろしくお願いします。

[ 2009/5/14(木) 00:30:40 ]

題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:2332Z33


タイヤサイズが書かれていないのでなんともいえませんが、一般的にタイヤの扁平率を下げると路面の影響を受けやすくなります。道路は排水のため中央を高くしていますから当然左に流れます。これを確認するには、非常に危険ですが対向車線を走行してみてどちらに流れるかを確認してみるのもひとつの方法です。この場合はとりあえずキャンバーを起こすかトーアウトに振るかですかで挙動がどのように変わるか見て対策を決めるのよいと思います。

または、ボディがゆがんでいると判断してリアのトーを若干左に振ってみる方法も考えられます。

ところで、低年式車だとブッシュの劣化で走行時と停車時ではアライメントが異なる場合があります。このため、ショップによっては各アーム類に走行時と同じ負荷をかけてアライメント調整を行う場合もあると聞いたことがあります。この場合は少なくとも前後方向の負荷に関わるブッシュ交換で改善すると思われます。


[ 2009/5/14(木) 14:46:19 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:Z初心者


> 2332Z33さん

レスありがとうございます。

>タイヤサイズが書かれていないのでなんともいえませんが
申し訳ございません。
タイヤはフロント235/35/19リア265/30/19です。
車両は11年式になります。

道路はだいたい中央線を頂点に山になっていると
聞いたので対向車線も走ってみましたが
やはり左に流れていました。
インチアップ前は真っ直ぐ走っていたのですが・・・

タイヤ幅増による抵抗の増大により
走行時のアライメントが今までより多く変化していて
それの左右差が大きいということでしょうか?

>少なくとも前後方向の負荷に関わるブッシュ
とは、ほとんど全てなように思えますが
しいて言うならば
フロントはテンションロッドのブッシュ
リアはトラクションロッドとトーロッドのブッシュ
でしょうか?








[ 2009/5/14(木) 19:42:40 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


インチアップ前は真っ直ぐ走っていたのですが・・・との事ですが、じゃあ元のサイズに戻して走ってみたらいかがですか?真っすぐに走らないなら、調整がおかしいと思いますよ。

[ 2009/5/14(木) 20:00:14 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


資料を見ての数値ですが、フロント(空車時)キャンバ−−0,50キャスター9,45ト−イン1リアキャンバ−−1,05ト−イン2,0です。

[ 2009/5/14(木) 20:18:13 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:Z初心者


> Z32さん
レスありがとうございます。

これは盲点でした。
純正ホイールためしてみます。

>真っすぐに走らないなら、調整がおかしいと思いますよ。
とのことですが、これはなぜでしょうか?
タイヤ幅の差による抵抗差からくるアライメントの変化量差
に原因があると考えられ、ブッシュのへたりの方があやしいと
思いますが。
出来れば調整ですませたいので理由をお聞かせください。


[ 2009/5/14(木) 20:29:41 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


私は純正ホイルから18インチF8,5幅235リア9,5幅265に交換した時に異常はなかったのですが、別のホイル(同サイズ)に変更した時にアライメントを調整したら真っすぐ走行しなくなったからです。他の店で再度調整したところ真っすぐ走行するようになりました。

[ 2009/5/14(木) 21:04:21 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


2回目のお店はタイヤを組んだ時点で空気圧を調整してその後、車にセットしたからです。空気圧は1Gが掛かってる状態で測定するのが基本なのに…その癖にアライメントの機械は立派でした。空気圧をちゃんと測定できない店を信用できないと思ったからです。

[ 2009/5/14(木) 21:20:54 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


まあ 気のせいじゃないですか?車はまっすぐにはすすまないですよ。
新しく変えてよく観察したら、ハンドルをとられるだけで、帰る前からその状態なんでしょう。
ハンドルのセンターを調整したら気にならなくなるお。


[ 2009/5/14(木) 21:32:43 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:123


空気圧は1Gが掛かってる状態で測定するのが基本なのに

って どういう意味?

重量がかかってる状態のこと?


[ 2009/5/14(木) 21:48:03 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


空気圧は1Gが掛かってる状態で測定するのが基本とはタイヤ、ホイルが車にセットされた状態で車両重量が掛かってる状態で測定するって事です。

[ 2009/5/14(木) 22:08:06 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:1234


宇宙に持って行かないかぎりタイヤには1Gかかっているから
最初から「車重がかかっている状態」と書けばいいんだね


[ 2009/5/14(木) 22:50:18 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:Z初心者


> Z32さん
ご回答ありがとうございます。
空気圧をチェックしてみます。
他店に持ち込むのもかんがえます。

> 32さん
レスありがとうございます。
>ハンドルのセンターを調整したら気にならなくなるお。
そうでしょうか?
私は気になります。



[ 2009/5/14(木) 23:27:01 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:Z初心者


> 123さん
Z32さんの説明で十分理解できました。
補足ありがとうございました。


[ 2009/5/14(木) 23:35:31 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:Oroji@1005


アライメント調整すれば、ハンドルのセンターも当然大なり小なり変わりますよ!

また大幅なインチアップをすれば路面に対してシビアになりますし、タイヤの銘柄でも結構変わります。ゴムの硬さが違うので・・・

それに輪をかけてZ32くらいの年式ですと各種ブッシュ類がヘタっていますので原因は複合的だと思いますよ!

長年純正主義だった自分は昨年ついに掟を破ってZ33用17インチ(タイヤはポテンザS-03)にした所、自然に左に流れるようになりました。

今年純正に戻したところ(タイヤはDNAエコス)、症状は収まりました。


[ 2009/5/16(土) 22:04:10 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:いちご


オフセットによってかなり変わると思います。
純正に比べ、−よりに振った場合は路面の轍等にかなりハンドルを取られますから
路面の傾斜の影響が大きく伝わっているのでは・・・。

変えたホイル・タイヤは新品ですか?


[ 2009/5/17(日) 00:41:22 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:Z初心者


> Oroji@1005さん
レスありがとうございます。
やはり、いろいろな可能性を
ひとつひとつ潰していくしかないようですね。

> いちごさん
レスありがとうございます。
ローダウンによってキャンバーがつきすぎて
余計にハンドルが取られるのかもしれません。
ホイールはRAYS GT30. F:8.5J+34 R:9.5J+37
タイヤはBS T's02
共に新品で購入しました。
タイヤは安物です。


[ 2009/5/17(日) 19:17:59 ]
題名:Re:真っ直ぐ走らない 返信者:はるみ


自分のZも左に流れました。テンションロッドかと思ったら原因はタイロッドエンドのヘタリでした。
現在はまっすぐ走ってます。


[ 2009/5/23(土) 22:04:43 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:もうETC取り付けましたか? 投稿者:乗り遅れ


1000円の施策にあわせて、街中ではETC本体自体の売れ切れや申込に何時間待ちなんていうのが目立ちましたが、落ち着きはじめたのですかね?

1000円施策の前に、「そろそろ取り付けようかな」と思って本体・セットアップ含めた価格を調べたことがあるのですけど、今日の価格よりもっとお安かったんじゃないかなと?しています。施策便乗で価格が高騰しているのでしょうか?勘違いでしょうか?

勘違いではないのなら、恐らく価格下落の傾向になるのでしょうから、もう少し様子をみてみようと思っています。



[ 2009/5/23(土) 08:54:24 ]

題名:Re:もうETC取り付けましたか? 返信者:フランク


2003年頃、NISSANの純正はセパレートタイプで1万円以下で売っていました。
http://www.zcar-owners.net/cgi-bin/diy_bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=37&rev=&no=0

2年位前にはFALCONでも紹介していましたが、YahooETCカードで無料でセパレートタイプを配布していました。これはお得でした。


[ 2009/5/23(土) 10:27:11 ]
題名:Re:もうETC取り付けましたか? 返信者:すう


4年ほど前に京都市内のイエローハットでセパレートタイプを5000円程度で購入しました。
取り付けは自分で行っています。
その当時は阪神高速からの助成金がありました。

阪神高速は殆ど利用していませんが(笑)


[ 2009/5/23(土) 14:54:10 ]
題名:Re:もうETC取り付けましたか? 返信者:momo


自分のは、今年1月にNissan純正をディーラーで購入取り付けましたが、取り付けとセットアップ込でNissanカード割引きの23,000円位だったと思います。
音声が本体からではなく、アンテナ部分から聞こえます。
ちなみに、保障は3年て書いてあります。


[ 2009/5/23(土) 16:09:01 ]
題名:Re:もうETC取り付けましたか? 返信者:しろZ


ワタシは数年前国の補助?ETC普及対策?助成金制度?だったと思いますが
1円で購入しました。
セットアップも無料でした。

ちなみにヤフオクでした。

今カーショップで売ってるETCって高いですよね・・・。


[ 2009/5/23(土) 16:40:34 ]
題名:Re:もうETC取り付けましたか? 返信者:すう


「四輪用車積器新規導入助成は、平成21年4月28日(火)に累計台数が115万台に達しましたので、助成を終了いたしました。」とオートバックスのWEBサイトに書いてありました。

[ 2009/5/23(土) 17:26:22 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.