[戻]-5986/親
【Z32】AT トラブル
惣太郎
H元年製の300ZXです。走行12万Kです。最近、朝にDで発進するまでタイムラグが目立ってきましたが、走行開始後変速せず、うっかりすると6〜7千回転まで上がってしまいました。ついに昨日バックしなくなり、1でも発進しなくなりました。Dと2では前進可能です。ディーラーからの連絡ではミッション交換だそうです(リビルト品)。ネットではいくつかのセンサー不良の可能性もあるらしいとのですが、現状はミッション交換しかないのでしょうか?
2025/05/12 19:24
[編|消]
レスを書く
|次レス5>
▽レス(8)1-5
Re[6]: 【Z32】AT トラブル[惣太郎]
フランクさん、何度もご心配を頂きましてありがとうございます。アドバイス通りにやってみます。何日かかかると思います。何らかの結果が出ましたら投稿させていただきます。ありがとうございました。いったん、解決済にチェックを致します。
解決済み! 2025/05/13 19:03
Re[5]: 【Z32】AT トラブル[フランク]
メールいただければ、案内可能です。
2025/05/13 11:16
Re[4]: 【Z32】AT トラブル[フランク]
ATコントローラーは助手席の足元にあるので、比較的取り外すのは簡単です。
リビルトミッションに交換するのは大掛かりで費用もかかります。
まずは、ATコントローラーのみ取り外して、修理する事をお勧めします。
安く動くようになると思います。
自分で取り外せない場合は、ディーラーでATコントローラーを取り外してもらうことを
お勧めします。
2025/05/13 11:14
Re[3]: 【Z32】AT トラブル[惣太郎]
フランクさん、ありがとうございます。投稿の編集の仕方が分からずグズグズしている内にフランクさんから新しいメールが着信していたのに気が付きませんでした。先ほどの私のATコントローラの投稿はフランクさんの最新の返信の前になります。すみません。
2025/05/13 10:47
Re[2]: 【Z32】AT トラブル[惣太郎]
フランクさん、すみません、先ほどの投稿の編集の仕方が分からなかったので追加の記事をここに続けて書きます。ATコントローラーを早速調べましたが何やら奥の方の、そのまた下の方にあるらしくて私には手に負えません。私のZの場合はPOWERの警告灯は全く点灯しません。ディーラでのミッション交換(リビルト品)は現在は工賃込みで40万円とのことです。車検がすぐですねで難しい判断の時です。
2025/05/13 10:40
|次レス5>
Child K-Tai