フェアレディZオーナーネットワーク掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board(511)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:デフ換装(R230→R200) (4)  []:Z33 前期型ST BOSEの症状にかんしまして (3)  []:今日のドライブにて・・ (3)  []:アプリユニット? (4)  []:IMPUL 933Sフォグランプ []:純正ハブボルトの長さは? (8)  []:ブーコン (2)  []:ナビアプリ紹介! (3)  []:リアフォグのスイッチを少し演出 (6)  []:無題 []:Z32 NA 燃費 (6)  []:Z35?デザイン? (1)  []:z33 タイプF タイヤ (3)  []:ブロアーモーターまで電気がこない (17)  []:フロントウィンカー (11)  []:無題 (10)  []:バックフォグ (26)  []:掲示板のマナー []:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? (12)  []:第10回Z文字 in okayama FINAL (2) 
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:デフ換装(R230→R200) 投稿者:武蔵Z


先輩方の知識を分けていただきたく、久しぶりに書き込ませていただきます。

現在、NAのz32に乗っているのですが、TTへの乗り換えを考えています。
今のzについている社外パーツを移植したいと思っているのですが、そこで質問があります。

TTのデフをR200に換装することはできるのでしょうか?
換装したい理由は、今のデフがまだ新品で買ってからそんなにたっていないのと、R200の方が後々選択肢が広いのでは?と思ったからです。
たしかTTとNAではぺラシャ側の穴の数が違った気がするのですが、
ペラシャ以降をそっくりNAのものに変えたりできるんでしょうか?

実際R230をR200に換装した経験がある方っていませんか?そんな話知ってるよ〜程度の情報でもいいので教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

[ 2012/12/16(日) 22:19:27 ]

題名:Re:デフ換装(R230→R200) 返信者:タービン固着中


いくらでも組み合わせはあり、自分でやるのか店に任せるのかでアドバイスは変わるのでもし自分でやるならどこまで出来るかとハイキャスを生かすかだけでも教えていただかないと…

[ 2012/12/18(火) 04:58:15 ]
題名:Re:デフ換装(R230→R200) 返信者:武蔵Z


>>タービン固着中さん
レスありがとうございます^^
そしてすいません。完全に情報不足でした。

作業は自分でやるつもりです。どこまでできるのかと聞かれると、ちょっと悩みますが、エンジンの載せ替えとかは何回かやっています。Zじゃないですが、、

ハイキャスはデフ換装するにしろしないにしろ殺すつもりでした。


[ 2012/12/18(火) 21:12:19 ]
題名:Re:デフ換装(R230→R200) 返信者:タービン固着中


エンジンを降ろせるだけのジャッキや平地の環境があるなら
メンバーとプロペラシャフトをセットで移植すればハイキャスの公認も
キャンセラーを使うより楽だと思います。
確実ではないのですがデフのコンパニオンフランジのスプライン径が同じなら
フランジ交換だけでターボのプロペラシャフトが使えると思います。
これが出来るとプロペラシャフトの流用が出来るんで是非トライして欲しいですが…
ターボの太いドライブシャフトとサイドフランジを使いたい場合は
LSDの中のサイドギヤを変えるしかR200を流用する手は無いと思います。

メンバーやデフの取付は同じなので各フランジさえ合わせれば組み合わせは
どれでもいけるはずなので考えすぎなくても平気だと思います。


[ 2012/12/18(火) 22:17:36 ]
題名:Re:デフ換装(R230→R200) 返信者:武蔵Z


>>タービン固着中さん
情報ありがとうございます^^
メンバーとデフの取り付け部は同じなんですね。

車が手に入ったらベストな組み合わせを見つけてトライしてみます。
ありがとうございました^^


[ 2012/12/22(土) 19:05:29 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:Z33 前期型ST BOSEの症状にかんしまして 投稿者:レグノ


はじめまして。
前期型のSTを購入しました。
BOSEオーディオと喜んでいたのですが、初めは気付かな
かったんですが、運転席後ろのウーファーから音が出ていなく
迫力不足・・・、只、たまに鳴ったりもします。
たまに鳴るって事は、配線などの接触不良かなと思いディーラー
にもみてもらいましたが、簡単に確認した程度では、分からない
との事でした。(本格修理は高額になりそうとのこと・・)

同じような症状になられたり、修理された方がいましたら、
経験談など教えてもらえれば幸いです。
宜しくお願いいたします。

[ 2012/12/15(土) 21:19:50 ]

題名:Re:Z33 前期型ST BOSEの症状にかんしまして 返信者:@5109


レグノさん、初めまして!
私も同じ症状が新車納車後7年目に出始めました。
ウーハーを手で叩くと音が出るのですが直ぐに音が出なくなったり
と調子が悪くなりました。

対策として中古のウーハーをオクで落札して交換しましたが症状は
直りませんでした。
次にウーハー用のアンプをZ仲間と交換して試したら正常に動作し
てZ仲間のウーハーが不調になりました。
よってアンプの不具合と判断しオクで中古のアンプを入手し交換し
て現状では約2年間正常に動作しています。
BOSEのアンプはメインアンプとウーハー用のアンプの2種類が有
るので黒い樹脂ケースで覆われた小さいアンプがウーハー用のアンプ
です。
ウーハーの取付け位置の向かって右上の方にある黒い樹脂ケースに入
ったのがウーハーアンプなので一度確認してみて下さい。

私の場合はZ仲間の協力でウーハーアンプの不具合を発見出来ました
がウーハー自体の不具合も考えられますのでご参考までに!!


[ 2012/12/15(土) 22:22:08 ]
題名:Re:Z33 前期型ST BOSEの症状にかんしまして 返信者:レグノ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
オークションで掘り出し物を探してみます。(^_^)


[ 2012/12/16(日) 22:26:22 ]
題名:Re:Z33 前期型ST BOSEの症状にかんしまして 返信者:@5109


レグノさん!
不具合箇所の修理が上手く行く事を願っています。

ちなみに・・・
Z33のBOSEオーディオのオーナーの皆さん!
ウーファーが鳴っていない事に気づいていないオーナーの方も
いらっしゃるのでは?

一度確認される事をお勧めします!
前後のスピーカーが正常に鳴っているとウーファーの不具合に
気づかない場合もありますので注意して下さいネ!!


[ 2012/12/17(月) 21:47:52 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:今日のドライブにて・・ 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


本日、宮ケ瀬のクリスマスイルミを見に行こうと宮ケ瀬付近を
走っていたら・・・2台後ろになんだがスポーツカーっぽいものが
走っていることに気づきました。

[ 2012/12/15(土) 21:52:08 ]

題名:Re:今日のドライブにて・・ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


新しい86?BRZ?かなと思っていたのですが・・・
信号停止して気づきましたが!なんと!?レクサスのスポーツカーでは
ないですか!?
何枚か走行中に助手席から撮影していたら?さすがに意識したのか?
交差点で右折と直進になり、すごい高回転で信号ダッシュして甲高い排気音を
残して去っていきました・・値段はなんと3500万円?!
走る不動産ですね。


[ 2012/12/15(土) 21:56:31 ]
題名:Re:今日のドライブにて・・ 返信者:RI


確かにフロント見ると86に似てますね〜、でも86が後だから86が似てるんですね。
LF-Aですよね?私は走っているの見たことないです、羨ましぃw
この間、ぼろそうな(失礼ですが)会社に赤のカウンタックが止まってたのでバイクから降りてガン見してしまいましたw


[ 2012/12/16(日) 22:53:09 ]
題名:Re:今日のドライブにて・・ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


そうなんですよね、開発費は86の方がかかっているにもかかわらず、目標販売台数と目標スペックのちがいで20倍近い値段になります。街でのぱっと見は間違える程度の差でしかないのですが、連れもYoutubeでフェラーリと勝負する画像を見て少し納得してました。Youtubeの中で生える車ですね。

[ 2012/12/17(月) 07:08:53 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:アプリユニット? 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 621 * 318 )


最近、スマホナビ系の話題が多いですが・・
パイオニアから変わった製品がありましたので、ちょっとご紹介
http://pioneer.jp/carrozzeria/splink/appli_unit/sph-da09_sph-da05/
アプリユニット SPH-DA09/DA05
なるものが、登場しています。
何が変わっているか?というと、買った時点では何もできないということです。
つまり、スマホにつないで使うモニターみたいなものです。

以前、車にはモニターとアンプとスピーカーさえあればあとはスマホを持ち込めば、
音楽もラジオも動画も、ナビも必要なし!という事を言いましたが、
それを実現した感じの製品です。

スマホの画面をそのまま映し出し、操作もできるというものです。
なかなかおもしろいです。
スマホのアプリの機能がそのまま使えますので、CDもDVDもラジオも地デジも
必要ありません。すべて、スマホの機能で使えます。
そういう意味ではSPH-DA09は冗長な機能なので、スマホに動画を入れたり
音楽を入れる技術があれば、SPH-DA05で十分ですね。
このモニターさえあれば問題ありません。

[ 2012/12/8(土) 21:05:01 ]

題名:Re:アプリユニット? 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 511 * 459 )


ふと思ったのが・・・
iPhoneの画面をそのままモニターできれば、このような製品は必要ないのでは?
試してみました!出来ました。
iPhoneの画面をそのまま車のナビのモニターに写せました。
http://www.zcar-owners.net/cgi-bin/diy_bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=404&rev=&no=0

パイオニアの製品のように、モニターからiPhoneは操作できませんが、
必要最小限のiPhone画像をモニターに移してドライブを楽しむことは
できそうです。


[ 2012/12/8(土) 21:10:00 ]
題名:Re:アプリユニット? 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


それをBluetoothで通信したら完璧なんだけどね。

[ 2012/12/9(日) 10:18:15 ]
題名:Re:アプリユニット? 返信者:SCZ33


SPH-DA09を使用しています。
SPH-DA09は、フルセグで視聴可能なので、純正アナログから考えると感激しました。
音質も向上した気がします。
アプリユニットとしての感想は、スマートフォン自体の弱さで苦戦中です。
ちなみに、Androidですが・・・。


[ 2012/12/9(日) 20:54:49 ]
題名:Re:アプリユニット? 返信者:フランク


Zさん>
Bluetooth通信ですか!?面白い発想ですね。
しかし、Bluetoothの規格では転送速度が遅く、リアルに動画は送れないでしょうね
音楽などの転送が限界だと思います。

SCZ33さん>
アプリユニットお使いですか!
スマホを使うのであれば基本的にSPH-DA05で十分であると思いますが、
そもそもスマホは多機能のため、ナビしながら音楽を変えたり、
動画を見たり、電話したり、ネット検索やFaceBookなど
いろんな事ができる故に、機能を切り替えるたびにいちいち中断が必要と
言うのが難点ですね。
実際にスマホ画面をナビモニターに写してみましたが、
時々、同乗者とスマホで検索結果を見たりなど必要な時だけ
スマホ画面をナビモニターに写すのは有効ですが、
完全にスマホ画面とモニター画面が常に同期しているのは使い勝手は悪そうです。
やはり、実際使うとナビ機能だけはその他の音楽や動画機能とは別に欲しいですね。
ナビ専用機のモニターとスマホの画面が別々に見れる方が使い勝手がいいですね。


[ 2012/12/9(日) 21:42:01 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:IMPUL 933Sフォグランプ 投稿者:SCZ33


IMPUL 933SエアロのZ33に乗っているのですが、フォグランプが暗いので交換を考えています。交換された方が、いらっしゃいましたら、感想及び交換品を教えて下さい。ヒカリモノ、よくわかりません。

宜しくお願い致します。

[ 2012/12/9(日) 19:14:14 ]

一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:純正ハブボルトの長さは? 投稿者:kinta


純正ハブボルトの長さを教えて下さい。

ディスクローターの外面からハブボルトの先端まで何ミリでしょうか?

ワイトレを付けたいのですが逃げが無いタイプのためスペーサー内で

ハブボルトを隠さないと(納めないと)成りませんので。

宜しくお願いします。

[ 2012/11/7(水) 19:04:32 ]

題名:Re:純正ハブボルトの長さは? 返信者:Hiro


ローターから突出している長さは前後で違いますが25mm前後だったと思います。
30mmのワイトレだと隠れると思いますよ。


[ 2012/11/7(水) 21:14:06 ]
題名:Re:純正ハブボルトの長さは? 返信者:kinta


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


Hiroさん、ありがとうございましす、年式による違いも知りたいのでこのまま続けさせて頂きます。

[ 2012/11/10(土) 22:50:30 ]
題名:Re:純正ハブボルトの長さは? 返信者:Hiro


ホイール外して測れば?っていう答えはいらないと思うのですが、
年式による違いは、前期でターボかNAかでフロントのローターが
違うくらいでほとんど変わらないと思いますよ。
それ以降は年式でフロントキャリパーが変わってますけど
ローターは同じです。

ギリギリ隠れる厚さにしたいなら、実際にご自身のクルマの長さを
測るのが確実です。


[ 2012/11/11(日) 16:59:59 ]
題名:Re:純正ハブボルトの長さは? 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


ハブボルトをスペーサー内に納めようという発想が実現的ではないですね。どんなホイールいれたいんですか?

[ 2012/11/11(日) 17:21:06 ]
題名:Re:純正ハブボルトの長さは? 返信者:Z39


今日足を替えた時に測ってみた所、前後とも25、5oでした!ワイトレ25oの場合0、5mmの出方が曲者になります、フェンダークリアランスに余裕があれば30oのワイトレで楽勝でしょうが、余裕がない場合は1oスペーサーをディスクローターとワイトレの間に挟むのも手かなと思います。おいおい1oのスペーサーなんかあったかい?なんて声が聞こえて来そうですが・・・26mmワイトレもあるよっていう情報があったら教えてやって下さい!

[ 2012/11/11(日) 21:01:25 ]
題名:Re:純正ハブボルトの長さは? 返信者:Hiro


私はこちら
http://www.ksp-eng.co.jp
のワイトレを使用してますが
5mm単位の既成品以外にも
1mm単位でオーダー可能なものもあるようです。


[ 2012/11/11(日) 21:17:11 ]
題名:Re:純正ハブボルトの長さは? 返信者:Z


ハブボルト切った方が簡単じゃないの?

[ 2012/11/11(日) 23:08:44 ]
題名:Re:純正ハブボルトの長さは? 返信者:kinta


皆さんご教示有難う御座いました、フェンダークリアランスは別として
手持ちのワイトレが26ミリと30ミリだったためいずれにしても装着可と思います。

有難う御座いました!


[ 2012/12/4(火) 19:34:23 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ブーコン 投稿者:momo


皆様お久しぶりです。

ブーストコントローラーを導入しようと思っておりますが、下記の3つの商品で迷っています。お勧めがあれば教えてください。

・BLITZ SBC タイプS新しいやつ
・HKS EVC-S
・TRUST プロフェックの新しいやつ

コンピュータが純正なのでブーストは1.0で抑えるつもりです。
よろしくお願いします。

[ 2012/11/12(月) 18:59:39 ]

題名:Re:ブーコン 返信者:aki


ブーストUPとCP書き換えはセットでしないとブローの確率が高くなりますよ〜当方ブリッツのデュアルSBC-ID使ってますがブースト設定もダイレクト入力で自動的に設定されるしブーストの立ち上がり、安定も良いです

[ 2012/11/13(火) 07:27:36 ]
題名:Re:ブーコン 返信者:momo


akiさん

お返事遅くなりました。先日BLITZの新しいブーコンを導入しました。
コンピューターまで手が出なかったので次回はコンピューターの導入を考えています。

ブーストはHiが1.0キロ、Loが0.9でセッティングしてもらいました。

CPUが純正なのでまだ無理な走りはできませんが、立ち上がりがすごく良くなりました。


[ 2012/11/30(金) 22:54:53 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ナビアプリ紹介! 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 183 * 181 )


FALOCNのDIYのページでもご紹介しています"MapFan for iPhone"ですが、

http://www.zcar-owners.net/cgi-bin/diy_bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=404&rev=&no=0

これは非常に優秀なナビアプリですが、有料版です。
http://www.mapfan.com/mobile/iphone/

しかし!26日あすまで”MapFan+”が無料ダウンロード可能です。
iphoneユーザーの皆さんお急ぎください。オフライン機能もあり
オフラインの全国地図が無料でダウンロードできます。
http://www.mapfan.com/iphone/plus/

【以下HPの説明文】
 MapFan+は、オンライン地図とオフライン地図を切り替えて利用できる、
 ハイブリッド仕様となっています。
 オンライン地図利用と検索、ルート探索&ナビゲーションはすべて
 無料でご利用いただけます。MapFan for iPhone とは別のアプリです。
 同一端末でそれぞれご利用いただけます。

[ 2012/11/25(日) 23:26:09 ]

題名:Re:ナビアプリ紹介! 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 182 * 184 )


さてさて、MapFanはFALCON一押しのナビアプリですが、
MapFanの良さは、そもそもライセンスが安く、地図が常に最新であるということ、
手軽なスマートフォンで動作するということですが、ナビ専用機の延長線上の
機能ですので、お金があれば、単純比較するとナビ専用機の方がいいよね?
ということになります。

ところが!、面白いナビアプリがあります。Waze(ウェイズ)というアプリです。
これは、今までのナビの機能の延長線上ではありません。
オープンソースで開発されているようです。
何が通常のナビと違うか?ソーシャル(SNS)ナビです。
道路状況を皆で投稿し合いながら、情報を共有する機能が特徴的です。

これまで、ホンダやトヨタが純正展開しているネットワークナビは
通信機能を持ち、車から送られる道路状況をサーバに集め
その他の車に配信するというナビがありましたが、
通信費用などの問題が有りました。

このアプリは、通常使っているスマートフォンなので、
別途通信費がかかりません。どんどん投稿されるユーザーからの
道路状況の情報で共有されます。
渋滞情報、ネズミ捕り情報、事故情報、工事情報などがユーザ同士
共有されます。ナビには案内ルート上の必要な情報のみが表示されたり
現在位置の半径数KMの情報が表示されたりフィルタリングされます。

その他、面白いと思ったのが、ルート案内の表示の範囲です。
停止や速度が遅い時は拡大図となり、速度が上がると広範囲となります。
車の速度によって表示範囲が変わります。非常に面白い発想です。

ただし、欠点があります。無料のソフトのため?地図が非常に雑です。
道路しかなく、建物などありません。(シンプルで見やすいのですが・・)
また、ナビの基本的な機能に欠点があります。(そもそも論ですが・・)
ルート検索、ルート案内が全然ダメです。
そもそもの機能がまだまだですが、ソーシャルネットワークナビという
発送は面白いです。通常のナビに補足的に使うのはいいと思います。
現状は、未知の道路での案内はできそうにありませんが、
通い慣れた道で動きを確認すると面白いと思います。

iPhoneでも、アンドロイドでも無料でダウンロード可能です。
是非お試し下さい。
http://www.waze.jp/


[ 2012/11/25(日) 23:48:38 ]
題名:Re:ナビアプリ紹介! 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


スマホでナビは便利かもしれませんが、小さい画面とか、いまいちですね。何より 乗り降りの際につけたりはずしたりがめんどくさい。

最新じゃなくても、ナビつけた方がいいですね。
最近は10万位でもあるし、3年更新ついてるし。


[ 2012/11/27(火) 22:34:34 ]
題名:Re:ナビアプリ紹介! 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


やはり、スマートphoneは多機能のため、電話がかかってきたり、ナビ意外の機能を使うシーンで中断するのが。不便ですね。あくまでも、補助的なナビ、助手席ナビですかね?wazeは基本機能がまだまだですが、機能の発想がおもしろく、今後に期待ですね。

[ 2012/11/28(水) 01:47:29 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:リアフォグのスイッチを少し演出 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 250 * 333 )


リアフォグのスイッチ部の流用をご紹介しましたが
印字部がなく寂しいので、印字部を演出してみました・・
どうでもいい部分ですが、なんとなくいい感じになったかもしれません。
参考までに・・

[ 2012/11/18(日) 09:16:59 ]

題名:Re:リアフォグのスイッチを少し演出 返信者:くろちゃま♪@4374


フランクさん いつもお世話さまです。

うーん その芸の細かさがいいですねえ〜

そういう場所にあまり純正っぽくないものがつくと落ち着かないタイプ(私もそおうです)の人にはこういう演出も必要かと。

常時点灯のものでもないので文字色を変えているのも好きです。


[ 2012/11/18(日) 12:40:46 ]
題名:Re:リアフォグのスイッチを少し演出 返信者:RI


良いですね〜!!
私も欲しいくらいですw

私の車、純正でバックフォグついてるのですがフロントフォグとバックフォグ・・ボタン位置が近すぎて間違えそうになるので「F」と「R」て上にシール貼ってますが笑われましたw


[ 2012/11/22(木) 11:14:24 ]
題名:Re:リアフォグのスイッチを少し演出 返信者:フランク


くろちゃま♪さん、RIさん、お褒めの言葉ありがとうございます。
くだらないと思いながら、なんとなく、思いついた案でした。
質感が同じであるため違和感なく仕上がりました。
こんなものでよければ作って差し上げますが・・



[ 2012/11/23(金) 01:47:44 ]
題名:Re:リアフォグのスイッチを少し演出 返信者:RI


いえいえ〜私は良いと思いますよ!
シールっぽさがなくてこれなら私のようにいかにも適当な感じはしなくて良い感じです。

>こんなものでよければ作って差し上げますが・・
おお!是非お願いしたいのですが悪いので宜しければどうやって作られたのか教えて頂いても宜しいでしょうか?


[ 2012/11/23(金) 21:09:02 ]
題名:Re:リアフォグのスイッチを少し演出 返信者:フランク


作り方は簡単です。
普通のプリンターで作成しました。
文字は、エクセルなどでオブジェクトや文字で作成しています。
黒い四角の上に文字を書いているだけです。
紙に印刷して大きさを検討します。
大きさやデザインが決まれば、白い光沢シールの上に印字します。
そのままでは普通のプリンターのインクですので耐久性がなく光沢があり違和感が
ありますので、印字部の耐久性を上げるためというより、光沢をなくすために
艶消しの透明シートを上から貼り付けます。
後は適当な大きさに切って貼るだけです。
お分かりになりますでしょうか?簡単ですのでお試しください。


[ 2012/11/24(土) 09:10:43 ]
題名:Re:リアフォグのスイッチを少し演出 返信者:RI


ご説明頂いてありがとうございます。

私の環境(職場ですが)でもできるので助かります・・隠し?は艶消しの透明シートでしたか、違和感がなかったので特殊な機器でも使ったのかなと思っていましたw

今やってるバイクの12V化、プロジェクター化+HID化が終わったら早速やってみたいと思います!


[ 2012/11/27(火) 19:32:39 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:無題 投稿者:kei


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


質問宜しくお願いします。

Z31のバンパーなのですが、後期2000のフロントバンパーを後期3000ZXに装着可能なのでしょうか?

宜しくお願いします。

[ 2012/11/26(月) 09:17:40 ]

一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:Z32 NA 燃費 投稿者:taka vplus.co.jp@gmail.com


測ってみました結果、1L=7,2kmでした。高速と町を交えて走っています。
MT/NAのZ32です。
これって、悪い方でしょうか?

[ 2012/11/23(金) 14:20:01 ]

題名:Re:Z32 NA 燃費 返信者:RI


私が乗ってたのはAT/NA 2By2 変わらないと思いますがアーシングとイリジウムプラグ入れてました。
町乗りのみ(平均時速18〜22km)で6km程度でした。
高速のみは10〜11km程度でした。渋滞なし
季節は秋、エアコンなし時です。アイドリングは45度まで待ってました。
タイヤ235/45/17、ホイールは重くも軽くもないタイプでした。

運転は・・クリアな時は飛ばしますw
それ以外はエコランに近い感じです。

参考までに


[ 2012/11/23(金) 20:56:44 ]
題名:Re:Z32 NA 燃費 返信者:えっと


いい方じゃないのかな。
AT/NA 2/2 短距離の街乗りのみで5〜6km台、高速を一部含むと7〜8km台、
高速のみの長距離エアコンあり(約1,000km)14km台ってとこですね。
基本的に飛ばしません。
エアロとマフラー以外はタイヤも含めてノーマル仕様です。
あまり燃費を気にする車ではないかと思いますが。
気になる気持ちはわかりますけど。


[ 2012/11/23(金) 23:31:26 ]
題名:Re:Z32 NA 燃費 返信者:taka vplus.co.jp@gmail.com


お返事どうもありがとうございます。
正直に言えば、燃費を気にしていません。
よく燃費の話を聞いていますので参考程度で図ってみました。


[ 2012/11/24(土) 00:14:19 ]
題名:Re:Z32 NA 燃費 返信者:フランク


最近は週に1回程度短距離を乗るだけなので正しい燃費が分りませんね。
気にしなくなりました。
通勤など毎日乗る方でしたら気になりますよね。
昔は高速では10km/h程度ですが、街乗りでは5,6km/h程度でしたね。


[ 2012/11/24(土) 09:12:46 ]
題名:Re:Z32 NA 燃費 返信者:くろちゃま♪@4374


フランクさんのおっしゃる「高速では10km/l程度ですが、街乗りでは5,6km/l程度」というのがNA/ATのフツーの燃費でしょうか?MTならそれより2割増しぐらいが目安でしょう。

私の場合は,フランクさんに非常に似た環境で乗っていますので,燃費が似てくるのもしかたがないと思います。



[ 2012/11/24(土) 10:05:12 ]
題名:Re:Z32 NA 燃費 返信者:z32


TT2/2AT燃費は高速は100k定置走行時11k位。120k定置走行は10K弱位
街乗りは最悪6Kキープ。アイドリング時間にもよります。アイドルは食います。
これは私の車データーです。
ハイオクを入れてません。レギユラーガソリン投入時です。
NAの方が若干悪いようです。カタログ上でも。
ですから普通の燃費状態ではないでしょうか。
また、地方と都会では違うと思います。


[ 2012/11/24(土) 10:38:12 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:Z35?デザイン? 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 239 * 358 )


Z35と思われる日産のデザインがYoutubeに掲載されています。
横のシルエットも出ていますが、ますます、S30に近くなっています。
ちょうどZ32が中心で上下にS30が配置されているようです。
S30からスタートして上にZ32に向かってキャビンがミッドよりになり、
Z32を基点としてZ33から上に向かってまたまたキャビンが後ろに移動しています。

Z35と思われるシルエットはキャビンより前がZ31で中央より後ろがS30のようなシルエットです。

http://www.youtube.com/watch?v=bV505LKqU_4

Jay Leno's氏はS30のリアフェンダーあたりの起伏のデザインを
洗車の時に非常にオーナーとしての満足感があると評価していますね。
S130はあまり好きではないと言っていますね。

日産はZをS30のデザインから越えられないようですね。

[ 2012/11/24(土) 17:15:40 ]

題名:Re:Z35?デザイン? 返信者:Z32マソ


S30ではなくてZ32を超えるデザインを熱望するところです。

[ 2012/11/24(土) 23:32:15 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:z33 タイプF タイヤ 投稿者:KAZU


初めまして。KAZUと申します。

z33 タイプFに乗っていますがそろそろタイヤの交換時のようで
275でも問題ないのかどうかご存じのかたいらっしゃればお願いします。
今は純正のままで265が入っていますが値段的にできれば275でいきたい
と思っています。

いくつかのタイヤ専門店で「多分問題ないだろう」と言われたのですが、一店舗だけ
「こないだ275を入れたらABSが作動してしまいダメだった」と言われ迷っています。それが同じ形式だったかは不明です。

ご存じの方お願いします。

[ 2012/11/19(月) 22:42:23 ]

題名:Re:z33 タイプF タイヤ 返信者:RI


こんにちわ!

太さからリアのことですよね?
確か19インチの8.5Jのホイールでしたっけ?
純正で275/35/19と調べたら書いてありましたので大丈夫ではないでしょうか?


[ 2012/11/22(木) 11:07:47 ]
題名:Re:z33 タイプF タイヤ 返信者:KAZU


RIさんへ

お返事いただきありがとうございました。
さっそく275で予約してきました。
その前にベアリングの修理が必要なようで大きな出費になりそうです。

またなにかあればご相談にのってください、ありがとうございます。


[ 2012/11/23(金) 00:07:38 ]
題名:Re:z33 タイプF タイヤ 返信者:RI


こんばんわ!

そうですね、ベアなくても275/35/19だとタイヤだけでも凄まじい値段になりそうですね?

こちらこそなにかありましたらお願いします!


[ 2012/11/23(金) 21:23:35 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ブロアーモーターまで電気がこない 投稿者:taka vplus.co.jp@gmail.com



暑い時に、エアコンとブロアーモーターを掃除して、正常に動いていました。
最近、涼しくなってきたために、エアコンを使っていませんでした。先週、雨が降って、車内曇っていたために、風を出すように、エアコンをオンにしたが、全然反応してくれませんでした。
確認した所、ブロアーモーターまで電気が来ないです。テスターが光らないです。

エアコンの診断を行ってみたが、結果は正常でした。

ファンレジスターも分解して確認しましたが、問題がないようです。

ヒューズも正常です。


この状況ですが、原因を見つけ出すために、いい方法がありますでしょうか?
又、ブロアーモーターの動作を確認するために、バッテリのマイナスとプラスを繋いでもいいでしょうか?

お手数ですが、よろしくお願いします

[ 2012/11/19(月) 17:18:52 ]

題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:yelloweye@8213


はじめまして、まさに私のも同じ様な状況です。

・以下は参考までに
マニュアルACですが、風量切り替えをするとRYの音は“カチカチ”聞こえますが、同じようにブロアFANまで電気が来ていませんでした。

去年の冬場ごろから発症、ただしばらく運転しているといつの間にか直ってました。どうやら、湿度の高い時になりやすい様子。最近雨上がりなど特に多くなってます。
今のところは、IGNをON/OFF繰り返すと直ってしまいます。

回路を確認しましたが、ACアンプかブロア用RYかと見ていますが、多分アンプではないかなと。
先日は雨上がりの日に動かなくなり、いい機会だから確認しようとテスターを持ってイザ、と思ったら何もしていないのに動き出しました・・・。

ちなみにブロアに直接は大丈夫ですが、回路図見るとヒューズはパラで15A×2になってます。+/-間違えないように、自己責任でお願いします。


[ 2012/11/19(月) 21:33:41 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:yelloweye@8213


書きこんでから気が付きましたが、+/-間違えても逆に回るだけかな。アハ・・・

[ 2012/11/19(月) 21:36:41 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:taka vplus.co.jp@gmail.com


yelloweye@8213さん
返信どうもありがとうございます。まったく同じ病状ですが、私の場合は一回も動いていくれません。
ところで、ブロアーモーターを直接にバッテリに繋いでみた結果、問題なく回っていました。ACアンプでしょうか?中古アンプ購入以外、確認方法はありますでしょうか?


[ 2012/11/19(月) 22:25:00 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:yelloweye@8213


そうですね、ACアンプからの出力がブロアFANRyを動かしているので、まずはそのRyが動いているかですね。(場所は足元ヒューズBOX裏と思ってますが、現物未確認です)

動いていればACアンプは除外、Ryの接点不良かな?
動いてなければ、アンプから出力が出ているか、出てないかで判定できるかと。(−出力)このへんは回路を理解していないと厳しいでしょうか。

私も確認したいのですが、現象が再現されないと確認できないので何時になるかで。


[ 2012/11/19(月) 23:44:18 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:taka vplus.co.jp@gmail.com


RYはリレーのことでしょうね?予備品があれば取り替えてみますが、残念ながらありません。エンジンルームのリレーを使ってもいいという書き込みもありましたが、未だ試していません。
色々と調べてから又ご報告いたします
ありがとうございます。


[ 2012/11/20(火) 00:13:12 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:yelloweye@8213


>RYはリレーのことでしょうね?
そうです、言葉足らずで申し訳ありませんでした。

ところで、takaさんのは診断をしたとのことなので、オートA/Cでしょうか?
オートA/Cですと、また別の可能性もあると思いますので。(そうすると、FANレジスターはないと思いますが)


[ 2012/11/20(火) 00:55:09 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:taka vplus.co.jp@gmail.com


ありがとうございます。
そうですね。オートA/Cです。診断は下記のURLを参考にしました。
http://www.zcar-owners.net/club/diy/aircon_test.htm

私のもURLにある画像と同じく前期モデルのです。
他に何かヒントがあれば教えて頂けば、助かります。
よろしくお願いします

FANレジスターは物として存在していました。分解してみました。


[ 2012/11/20(火) 01:02:19 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:taka vplus.co.jp@gmail.com


ファンレジスターではなくて、ACファンレジスターでした。下記のものと同じです。

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s303129009


[ 2012/11/20(火) 01:13:53 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:yelloweye@8213


ちょっと見てみました。
回路図ではファンコントロールアンプになってますね。これが壊れてる可能性もあります。
ブロアFANを運転条件にして、ファンコントロールアンプのコネクターを抜いて@番の黒線(-線)B番(多分黒線と同じような太い方の)青線(ブロアFANへの線)に電圧があれば、ファンコントロールアンプの故障か、A/Cアンプからの信号が来ていないか。(ブロアFANのコネクターは外さないでください)
電圧がなければ、前記のブロアFANリレー関係かでしょうか。

何れにしても、テスター片手にじっくり見てみたいですね。


[ 2012/11/20(火) 22:47:05 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:のり


自分のZ32(H4年中期オートエアコン)も同じ症状が出ました。

ヒューズボックス(運転席下)の裏にあるリレーを交換したら具合良くなりました。

とりあえず安いパーツから探ってみてはどうでしょう?


[ 2012/11/20(火) 22:52:47 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:taka vplus.co.jp@gmail.com


yelloweye@8213さん
こんばんは、

「ブロアFANを運転条件にして、ファンコントロールアンプのコネクターを抜いて@番の黒線(-線)B番(多分黒線と同じような太い方の)青線(ブロアFANへの線)に電圧があれば、ファンコントロールアンプの故障か、A/Cアンプからの信号が来ていないか。(ブロアFANのコネクターは外さないでください)
電圧がなければ、前記のブロアFANリレー関係かでしょうか。」

書くのを忘れましたが、これも確認しました。電圧はちゃんと来ていました。
ファンコントロールアンプはすでに書き込みしたように、分解して目視で確認したが、問題がないようです。
なので、A/Cアンプから信号/電気が来ていないと考えればいいですね。

のりさん
リレーの方ですが、日産に注文すればありますでしょうか?それとも中古品でしょうか?オークションなども見たが余り出品されていないですね。



[ 2012/11/20(火) 22:59:18 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:yelloweye@8213


takaさん、こんばんは。

うーん、ファンコントロールアンプは図面ですとトランジスタになってますが。目視でわかリますかね。

後はアンプからの信号ですが、@番(-線)と、A番(アンプからの線)で電圧があればアンプはOKなのかな?私も原理的な話になるとわからないので…。

以降は、身近に同じZ乗りの方がいたらパーツをお借りして確認して見るのも手です
ね。


[ 2012/11/21(水) 00:03:21 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:しろう


ファンコントロールアンプに電圧が確認出来たと言うことは電気的にリレー故障の可能性は非常に低いです。
ファンコントロールアンプが正常と判断されているのであれば、残るはA/Cアンプの故障、もしくは配線の断線です。


>@番(-線)と、A番(アンプからの線)で電圧があればアンプはOKなのかな?
結線時は約1.2v〜約1.5vみたいですので光る検電テスターでは測定出来ません。


[ 2012/11/21(水) 09:15:47 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:taka vplus.co.jp@gmail.com


皆様
ご協力どうもありがとうございます。

「ファンコントロールアンプのコネクターを抜いて@番の黒線(-線)B番(多分黒線と同じような太い方の)青線(ブロアFANへの線)に電圧があれば、ファンコントロールアンプの故障か、A/Cアンプからの信号が来ていないか。(ブロアFANのコネクターは外さないでください)」
>>
テスターではなくて、測定機を購入して測ってみました。その結果は下記の通りです。

B番(多分黒線と同じような太い方の)青線(ブロアFANへの線):0,1〜0,2 V
A番細い青線:11,8V位 (スイッチのオン・オフによって変わります)

又、ブロアモーターへのコネクターも測ってみましたが、には電圧が殆どありません。

リレーの件ですが、下記のURも参考にしています。
http://www.zcar-owners.net/club/trouble/light.htm

が、私の場合、ワイパー(前、後)、シガーライターは問題がありません。
リレーの問題で、エアコンだけ不動になる場合もありますでしょうか?


[ 2012/11/21(水) 13:16:29 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:しろう


状況が変わってきているようですが、
>B番(多分黒線と同じような太い方の)青線(ブロアFANへの線):0,1〜0,2 V
ブロワファンモーターリレーの故障が考えられます。

>リレーの問題で、エアコンだけ不動になる場合もありますでしょうか?
ACCリレーが故障すれば、ワイパー(前、後)、シガーライター等に影響しますが、
ブロワファンモーターリレーが故障すればエアコンのみ支障が出ます。
どちらのリレーもヒューズ裏にあります。


[ 2012/11/21(水) 16:48:06 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:taka vplus.co.jp@gmail.com


ありがとうございます。
本日日産に電話で確認したらリレーをすぐに注文できますので、明日注文しに行きます。又、ご報告いたします。


[ 2012/11/22(木) 18:11:39 ]
題名:Re:ブロアーモーターまで電気がこない 返信者:taka vplus.co.jp@gmail.com


先日ヒューズボックスを開けて、エンジンルームのリレーを使って交換してみた結果、エアコンは復活しました。

本日、日産にリレーを注文しました。1700円です。

皆様どうもありがとうございました。


[ 2012/11/23(金) 14:17:21 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:フロントウィンカー 投稿者:TAKERU


フロントウィンカーが光りません。
エンジンんをかけてフロント以外はウィンカーを出すとハイフラ状態になっています。
ハザードはエンジンをかけていてもかけていなくても通常通り動作しています。
原因とは関係ないかもしれませんがリアの運転席側のハイマウント?もポジションにしたとき光っていないです。

ハザードの接触不良っとの記事もあったのでそれかもしれませんが
何かご存じの方おられましたら力になっていただきたいです。
よろしくお願い致します。

[ 2012/11/15(木) 19:30:02 ]

題名:Re:フロントウィンカー 返信者:nob


LEDなどに改造していないウインカーは
電球が切れる=切れた電球は点灯しない=ハイフラで運転者に知らせるとなっております。
ハザード時にはフロントは点灯していますか?
単なる球切れ?かもしれませんね。
○点灯していなかったら
とりあえず電球の交換をしてみたら確認できると思います。


[ 2012/11/15(木) 20:40:05 ]
題名:Re:フロントウィンカー 返信者:TAKERU


nobさん返事ありがとうございます。

明日バルブ球の交換やってみたいと思います。

しかしテールランプに関してはブレーキを踏んだ際には点灯するので原因が不明です;;


[ 2012/11/15(木) 21:58:04 ]
題名:Re:フロントウィンカー 返信者:はるぼん@50


Z32の場合、ウインカーのソケットが、昔の挿して少しまわすタイプ(今の車はT10のような挿すだけ)なので、ソケット部分も貧相です。
プラスチックと金具の間に配線が挟まっているだけなので、ここが緩んだり緑青(ろくしょう:銅線にできるサビ)で劣化していたら、接触不良から点灯しない場合もあります。

運転席側のハイマウントというのが解りませんが、ブレーキランプでポジションの点灯でしたら、クリアランスランプ。
ブレーキランプの電球はW球なので、クリアランス側だけフィラメントが切れている場合も考えられます。


[ 2012/11/15(木) 22:43:54 ]
題名:Re:フロントウィンカー 返信者:TAKERU


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


皆さんありがとうございます!

ウィンカー部はただの玉切れのようでした!
すみません!

ですが運転席テールランプは玉を変えても運転席側だけつきません。


配線の断線などが考えられますかね?


[ 2012/11/16(金) 20:31:45 ]
題名:Re:フロントウィンカー 返信者:Z33


運転席テールランプ → 運転席ルームランプでせうか?

リアの運転席側のハイマウント? 意味不明ですので補足説明をよろぴく。

ハイマウントはスモールポジションでは光らないのが正常ですけど。


[ 2012/11/16(金) 21:31:49 ]
題名:Re:フロントウィンカー 返信者:TAKERU


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


リアのスモールで光るウィンカーの上の赤い部分です。

説明不足ですみません


[ 2012/11/16(金) 23:47:39 ]
題名:Re:フロントウィンカー 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 250 * 250 )


リアの赤いテールランプのスモールランプを指していると思いますが、
リアのストップ&スモールランプは片側2づつあります。
2個とも同じ点灯をしますので、2つつもなのか?片側なのか?で
球切れか?それ以外の原因なのか切り分けできます。
2個のうちひとつだけであれば球切れだと思います。
ストップ&スモールランプは1個の電球に2つの点灯部分のフィラメントがあります。
ダブル球というものです。(写真です、よく見ると2本線があります。)
スモールのみ切れている場合がありますのでストップランプが点灯しても
スモールのみ点灯しない可能性があります。
電球を取り外して見てみてください。
切れている場合は電球を指で弾くと切れている線がブルブルと震えます。
切れていないと震えません。確認ください。

写真は小糸製作所HPより
http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/bulb.php?bc=S25_D&dc=11000109


[ 2012/11/17(土) 08:58:34 ]
題名:Re:フロントウィンカー 返信者:TAKERU


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


返信ありがとうございます!
センサアッセンブリーの短絡ぽいです

部品をそのままかえるか短絡した部分の部品をかえるかでなおりますかね?

また部品は今でもあるんでしょうか?


[ 2012/11/17(土) 18:42:23 ]
題名:Re:フロントウィンカー 返信者:Z33


どうせいつか切れるんだから、テールの球を全部新品にしてみたら?

たいした金額ではないですよ、YHとかABでやってもらいましょう。

作業見せてもらって、次からは自分で交換しましょう。


[ 2012/11/17(土) 23:21:08 ]
題名:Re:フロントウィンカー 返信者:yelloweye@8213


こんにちは。
球を変えてもストップランプは点灯するのに、テールランプが点灯しないということですよね?
そういえば、「ストップ、テールランプセンサー」なんてのがありましたね。LEDにすると警告灯が点く奴。
ものがあるかは、在庫を調べてみないとわからないかと。


[ 2012/11/19(月) 21:47:56 ]
題名:Re:フロントウィンカー 返信者:takeru


皆さん返信ありがとうございます!
結局センサアッセンブリーの故障でした!
なぜそうなったかは疑問ですが・・・


[ 2012/11/20(火) 19:42:12 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:無題 投稿者:ミノムシ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


お世話になっております。 ミノムシと申します。

諸先輩のアドバイスをお願いいたします。

暖気が十分に終わり水温も80℃を超えている中で突然アイドリングが1500rpm位になってしまい少しすると正常に戻っているという現象が出ております。

出来る範囲分かる範囲で自力で対応していきたく考えております。

コンサルトに懸ければ一発で原因が分かるとは思いますが素人なりに直してみたく思います。


水温センサーは一年前に交換済み。

エアフロセンサーや他のセンサーが原因でも1500rpmは異常過ぎると思い気になります。


同じ様な経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

[ 2012/11/11(日) 18:34:56 ]

題名:Re:無題 返信者:Hiro


AACの動きが渋いんじゃないですか?

[ 2012/11/11(日) 21:32:14 ]
題名:Re:無題 返信者:ジャンヌダルク


スロポジセンサーに1票!

[ 2012/11/11(日) 21:47:32 ]
題名:Re:無題 返信者:Kim


私もスロポジセンサーに1票!

同じ症状でしたが
・スロポジセンサーのコネクターの接点
・エアフロのコネクター接点
・水温センサーのコネクター接点
の清掃と接点復活剤を塗布してからは症状が治まってます。

30分も有れば出来る作業ですのでお試し下さい。



[ 2012/11/11(日) 22:17:36 ]
題名:Re:無題 返信者:わんこ


お世話になります。
私も同じ症状が出ておりいろいろ試していますが解決していません。
私のZは04年式のTT走行9.7万キロですが、スロポジ、AAC、エアフロ、ダイレクトイグニッション、プラグを交換しても治っておりません。
また、コンサルトでもスロポジの不良以外診断が出ませんでした。
今後もいろいろ試してみますので、何か変化があれば報告させていただきます。

ところで、症状が出るときに何か特徴はないでしょうか?
私の場合は空気が乾燥している時に、アクセルのON OFFを繰り返すと出やすい感じがしています。

ですから、もしかすると普段からアイドリングの設定が高くなっていて、シリンダー内の燃焼条件が良い時、インジェクターの詰まりが緩和された時に「正常」な燃焼状態になって回転が高くなるのではと疑っています。


[ 2012/11/11(日) 23:12:14 ]
題名:Re:無題 返信者:ひらひ


スロポジ、AAC、エアフロ、ダイレクトイグニッション、プラグ、を交換しても
直らないおまけに夏場は正常稼働だったようなら、サーモスタットのようです。
ニ○モは低温仕様なので冬場は水温上がらず暖気完了とならずアイドル上がりっぱなしの誤検知になりがちのよう。
それで純正サーモスタットの不具合か?が考えられると私はヒアリングした結果です。これでは冬場の燃費が悪くなりがちです。どなたかサーモスタットで変わった方、サーモスタット派及び交換された方ご意見お願いします。


[ 2012/11/11(日) 23:46:50 ]
題名:Re:無題 返信者:aki


社外温度計にて80℃以上ならサーモスタットは正常だと思います、どこかのホースが破損してエアーを吸っているかAACバルブの横についているエアレギュレーターが怪しいと思いますこのパーツは冷寒時シャッターが開きエアーを送りアイドルを高め暖気後は閉じているのが正常です、このパーツも故障しやすいらしいです。

[ 2012/11/12(月) 07:16:43 ]
題名:Re:無題 返信者:クマ太


この症状はいつも出ますか?
私も同様な状態になっており、エンジンが温まると1500回転位で高止まりして、エンジンをかけ直しすると正常に戻るのですが、暫くするとじわじわと回転数が上がり、1500回転位で落ち着く状態になりました。

私の場合、結局はスロポジでも、水温センサーでも無く、エアフロとパワトラのダブルが原因でした。

当初、コンサルトをかけても異常が出ず、エンジン回転数が高止まりする以外は問題が無い為、エアフロとは考えにくいとの事で、水温センサーとスロポジとの診断で交換しましたが完治せず、そのまま放置プレーとなってましたが

夏場何の前触れも無く、パワトラが壊れ交換した所、エンジン回転の高止まりする状態が一時完治した状態となり、意外な原因だったと思ってた所、段々状態が変化して1200回転位で高止まりする様になりました・・・。

その後、高いので交換を躊躇ってたエアフロを安く購入したので、交換した所完全に治りました。

参考までに・・・。


[ 2012/11/12(月) 18:15:24 ]
題名:Re:無題 返信者:ミノムシ


皆様 大変貴重なアドバイスを頂戴してありがとう存じます。

スロポジセンサー気になります!

どうもスロポジセンサー以外でコンピューターが1500rpmを指示するとは思えないのです。

ただ、ホースの破けなどで予期せぬ部分からエアーを吸い込んでいるといのは有り得そうで気になります。

皆様も同じような現象で苦労された方がいらっしゃると心強く思います。

ブリッツのインフォタッチのエラー信号は拾っていないのでコンサルとを掛けるのが一番なんですがディーラーには入れない車なので・・・

各種センサーの洗浄を試みてみます。

皆様、早々にありがとう存じます。

これからもミノムシをお願い致します。


[ 2012/11/12(月) 22:16:47 ]
題名:Re:無題 返信者:Z’EARL


先日 アイドリングが高かったのでAACの値をモニターしてみたら
高い数値で固定
エンジン切って掛けなおすと落ちつく。その後症状が出る事は無いけど
数日後エンジン掛けるとまたアイドリングが高い状態に。
AACも疑ってましたが、エアレギュレーターの方を疑って交換しましたが
シャッターの固着は無かった為、変化無いかと思いましたが その時は安定。
後日エンジン掛けたら少しだけファーストアイドルが高い感じだったので
スロポジのカプラーを触ったらいつも位に落ちつきました。
テクトムのMDM100でスロポジの値を見てても
特に異常?って感じでは無かったので違うだろと思ってましたが
どうも接点の接触不良だったのでは?と思ってます。
スロポジのカプラーをとりあえず揺すってみて変化を見るのもアリじゃないですか?


[ 2012/11/14(水) 09:55:56 ]
題名:Re:無題 返信者:ミノムシ


Z’EARL さん

アドバイスありがとうございます!

休みの日に各カプラーの接点確認をしてみますね・・・

皆さま  ありがとうございます(;;)


[ 2012/11/15(木) 21:34:06 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:バックフォグ 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


リアフィニッシャーを取り外す必要があったため取り外して
かねてから気になっていたバックフォグをやり直しました。
これまで小さなLEDを並べて入れていたのですが、光量がなくバックフォグに
なっていませんでした・・そこで、ハイパワーのLEDを投入しました。
この部分はバック灯なので、連続点灯には適しませんん。
通常の電球で連続点灯すると電球の熱でレンズなどが溶けます。
電球よりも熱を発生させないLEDでバックフォグにします。
とはいえ、ハイパワーLED(3W級)は熱が発生します。
放熱板などを利用して連続点灯可能にします。
バックフォグとして機能する程度の光量が確保できました。
これで、大雨時や濃い霧の時に役に立ちそうです。

[ 2012/10/20(土) 18:42:06 ]

題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 599 * 352 )


反対側はバック灯で同じくハイパワーLEDを投入しました。
白のLEDはかなり強烈に発光するため直視できません・・
光が強く暗いと撮影が難しいため、少し明るい時に撮影しました。
バック灯はどうでも良かったのですが、ついでにLED化しました。
これまでのバック灯よりも明るくなりました。


[ 2012/10/20(土) 18:51:37 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 472 )


これまでのバックフォグ・・テールランプと同じですね。

[ 2012/10/20(土) 19:04:26 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


あまり必要性がないように感じるのと、みた感じ壊れて片側しか転倒しないブレーキランプにしかみえないとこがよくないですね。

[ 2012/10/20(土) 20:28:53 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


ご指摘の通り、バックフォグ自体は必要性は感じませんね。
そもそも純正でついていないのですからね・・
最近のスポーティーな車にはおおよそついていますね。Z34やGTR34なども・・
本来日本では必要無さそうな装備を純正で装備してくるとは
欧州車の標準装備の流れか?、流行りか?
Z34は車の中心ですが、バックフォグは左右非対称についている場合が多いですね

個人的にはなんとなく、フォグのアンバランスな位置の点灯が好きですね。
車に興味のない人はバックフォグの存在すら知らずに片側の球切れと
思うでしょうね。私も最初、レガシーのバックフォグ見てそう思っていました・・


[ 2012/10/20(土) 20:57:03 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:Z33


バックフォグの消し忘れ?は非常に迷惑ですよね。
消し忘れの無いように、しっかりメーター内外にモニターを付けてもらいたいもんです。


[ 2012/10/20(土) 21:37:25 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


これまた、ご指摘のとおりです。いいご指摘ありがとうございます。
説明を忘れていました・・
このバックフォグは運転席側にスイッチがあり、しかもモニター点灯式なので
消し忘れは防げます。バックフォグはスイッチを運転席までラインを引くのが
面倒なのですが、以前バックフォグを提案した時からスイッチ、モニターは
運転席にありましたので、今回は付替えのみでした。
インジケーターは少し見にくいのですが、第1期のインジケーターを
利用してています。2期以降のZ32はここがメクラ蓋になっています。
1期のインジケーターのみ移植しています。
写真はコンデンサーファンが回っているというインジケーターですが、
ここには、6個の点灯部分があり、その一つにバックフォグの
インジケーターとしています。絵と機能があっていないのですが、
オーナーにはわかるインジケーターです・・


[ 2012/10/20(土) 22:07:11 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


写真を撮影しました。
Z32コンバチにはないリアワイパー関連のスイッチを流用しています。
ON/OFFとウォッシャー液を出す方向に倒すとマニュアル点灯が可能です。
奥が点灯インジケーターとなります。運転席でON/OFFと消し忘れ点灯確認が
可能です。


[ 2012/10/21(日) 15:37:49 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 414 )


インジケーターは電球切れの警告灯を利用していますので赤で「LIGHTS」の
文字となっています。機能とそれほど違和感がありません。


[ 2012/10/21(日) 15:40:07 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:参考人


リアフォグランプと言う奴ですね
一応車輌法に基準があるので 参考にされると良いと思います
車室内での点等モニタ と ACCだったかIGNとAMDでないと点灯しては駄目と言う条件 それから 制動等よりハイワッテージでなくてはならないという約束があったとうろ覚えしています
当然 車検における灯火の検査で 基準に適合していない場合車検に通りませんので・・・・


[ 2012/10/21(日) 17:45:55 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:Hiro


最近、つけっぱなしのクルマ増えてますよね。
後ろにつくとカナリ迷惑なんですよね。
パッシングして教えてあげても全く消してくれないときは
本当に困ります。(そんなライトがあることすら知らないのかな?)
隙を見て越してしまうしかないんですかね?
みなさんどう対処してますか?


[ 2012/10/21(日) 19:16:45 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


そうですね、リアフォグという言い方の方が一般的ですね。
最近はリアフォグの装備車が増えていますし、今回のように最近の車の
標準化にともない、装備していない車が後付けで装備する場合が増えていますので
必要ない時の点灯走行車が多いですね。
標準装備車は多分点灯していることに気づいていないですね。
後付け車は、付けていることを誇示する目的があると思います。
確かに少し眩しいですが、それほど気にならないですね。
逆に私の場合「そんなところがリアフォグなんだ」と楽しんで見ています。


[ 2012/10/21(日) 21:00:02 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:321


そもそも"フォグ"って霧って意味です。霧の少ない日本では本当の活躍はあまり期待できません。後を走るとまばゆくて困りますね。

[ 2012/10/21(日) 21:31:39 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:RI


運転席にスイッチ、点灯警告等など毎度凄いですね〜。(スマートキーのようなシステムもフランク様の製作でしたっけ?)
私はZの時は4V.700mAのバック灯入れてましたがヒートシンク触れないくらい熱かったですね、危ないかと思ってPC用のファン加工して更につけていましたが、ヒートシンクだけで3Wクラス平気でしたか?
バックフォグ・・日本では確かに使いませんよね〜今乗ってる325もついてますが使ったことが点検でしかないですねw


[ 2012/10/21(日) 21:43:56 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


321さん>
確かにフォグとは霧の意味ですが、霧以外には使ってはいけないということでは
ないと思います。本来の意味は前方の車が見えにくい気象条件の時に使うという
意味だと思います。最近多いゲリラ豪雨や、雪国の吹雪などは本当に前方の
車が見えないくらいになります。こんな時にリアフォグは役に立ちます。
また、国によっては黄砂のような砂嵐でも有効かもしれません。

RIさん>
今回の提案はその他のモデルの純正パーツでスマートにできましたね。
※以前からこの仕様でしたが、ご紹介できていませんでした。
>私はZの時は4V.700mAのバック灯入れてましたがヒートシンク
>触れないくらい熱かったですね、
>危ないかと思ってPC用のファン加工して更につけていましたが、
>ヒートシンクだけで3Wクラス平気でしたか?
4Vの700mAですか・・あまり変わりませんね。
今回の提案のLEDは3.5Vの650mAですが、ヒートシンクの大きさでしょうか?
触れないくらい熱くなることはないです。




[ 2012/10/22(月) 08:00:32 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:Z33


日本でも、霧や吹雪の多い地方ではかなり有効だと思います
2〜3m前の車のスモールランプが見えない霧には何回も遭遇しました
一番身近な所では高速降りて軽井沢駅に向かう峠です。
一番ひどかったのは竜飛岬からの龍泊ラインで1m先も見えませんでした。
前を走る車はスモールランプさえも点けないアフォでしたけど。
追突されるのが怖いのでさすがにこの時は自分の車にも付いていれば良いと思いましたけど。

しかし、必要の無い時には本当に点灯して欲しくないです
後ろを走っていてかなり迷惑ですね。

フランクさんは下記のように書いていますが私の感覚とはだいぶ違いますね。
>後付け車は、付けていることを誇示する目的があると思います。
>確かに少し眩しいですが、それほど気にならないですね。
>逆に私の場合「そんなところがリアフォグなんだ」と楽しんで見ています。

通常は間違って点灯か、消し忘れが殆どだと思いますが、標準やオプションで装着する場合には、赤色点滅位の認識性の高い運転席モニターの設置を車体メーカーには強く希望します。

後付けで自分で取り付けるかたも、しっかりとした消し忘れモニターの取り付けをされたほうが良いと思います。


[ 2012/10/22(月) 20:58:10 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


Z33さん>
そうですね。豪雨などは役に立つと思います。また、渋滞の最後尾なども
いいと思います。ハザードなどと併用するといいですね。
渋滞の最後尾の追突で悲惨な事故は多いですからね・・注意したいです。

必要のないときに点灯している車のほとんどは、消し忘れや点灯の誇示だと思います。
このような車に憤っても無駄ですね。
粛清するつもりでパッシングやクラクションなど行ってもほとんど意味が
ないと思いますし、逆に危ない気もします。
私の場合は、憤るほど迷惑ではないと思っています。
※点灯が良いという意味ではなく、あくまでもそれほど眩しくないという意味です。
点灯している車の方が点灯していない車より圧倒的に少ないので
逆に「へーそんなところがリアフォグなんだ」程度に楽しんでいます。
運転中に憤るほど危ないことはないので、楽しんでいます。


[ 2012/10/22(月) 21:11:26 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:Hiro


フランクさんは都会暮らしなのでしょうか。
私は田舎暮らしなので、街頭の全くないような暗い道をよく走ります。
そんなときに、リアフォグをつけたままの車がいると非常に眩しいですよ。
前を見るのが辛くなるくらい眩しく感じます。
スピード違反とはわかっていても、越してしまいます。

要らない装備とまではいいませんが、私はつかいませんね。

もし本当に1m先の尾灯が見えない状況であれば
ボンネットの端くらいまでの視界だとおもうので
私ならリアフォグがついていたとしても
間違いなくつける前に路肩にクルマを止めますね。そんな状況であれば。



[ 2012/10/22(月) 23:07:04 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


Hiroさん>
リアフォグと言っても、ストップランプ程度の光量なので、
ストップランプ踏みっぱなしで走行している程度なので、
無理やり、スピード違反してまで追い越すほど眩しいでしょうか?
スピード違反してまで追い越す方がリスクは高い気がしますが、
ネット上でも「リアフォグ」で検索すると、異常なまでに怒り心頭な方が
いるのが散見されます。やはり怒り心頭になる方が危険な気がします。
リアフォグがいかに眩しいかと言う意味でYouTubeに動画を投稿している
方もいましたのでどんなに眩しい光を放つ車かと見ましたが、
普通の車の普通のリアフォグの走行動画でした。YouTubeで見るまでもなく
普通に時々路上で見る光景でした。YouTubeに動画投稿する程珍しい光景では
ありませんでしが、そこまで怒り心頭に気にする方がいるのですね。

何度も言いますが、必要のないときに点灯する事を是とする意見ではないですが
リアフォグを見て怒り心頭する方が走行上は危険が大きい気がします。
リアフォグ以上に危険な走行や迷惑な行為は山ほどありますので
あまりリアフォグ程度で気にしない方がいいと思います・・
日本車も標準装備されつつありますので、点灯走行車が増える傾向にあります。
私はそれほど気にはしないのですが、気にする方は本当に大変ですよね。
最近の車が標準装備傾向にあるという理由で装備を提案しましたが、
「必要ないむしろ点灯忘れが迷惑だ」という意見が多いですね。
リアフォグが迷惑だときにされる方が多いことが理解できました。


[ 2012/10/23(火) 00:48:16 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


フォグと名が付くライトはみんな怒りが多いですね。フォグライトも常時点灯すると、眩しいと文句言うし。
たんなるライトで気にするほどまぶしいとおもわないですね。

なんか、余裕のない方が多いんですよ。

自分はZのリアフォグははんたいですね。眩しいより、見た目がよくない。


[ 2012/10/23(火) 02:08:01 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


そういえば、最近のフロントフォグは黄色などほとんど見かけませんし、HID化で白でかなり明るい車がいますが、ほとんどの車に装備され、点灯の是非を問う議論は聞きませんね。標準化始めで装備車が相対的に数が少ない期間は必ず起きる議論かもしれません。
昔はフロントフォグ点灯の対向車がいると、眩しいとパッシングで粛清するドライバーが居たようですが、今時は居ないですね。
だからと言って、リアフォグの点灯を是とするものではありません…


[ 2012/10/23(火) 07:27:14 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フォグ


私もバックフォグ反対派です。
理由は渋滞中とかの高速で付いている車が居ると、ブレーキのタイミングが
解りづらくイライラするから。

確かに深い霧や風雪には効果あって良いと思いますが、都市部での使用は
やめてほしいです。

でもフランクさんのアイデアは素晴らしいと思いました。
特にスイッチとインジケーターの活用方法は、参考にさせて頂きたいと
思いました。


[ 2012/10/23(火) 15:14:20 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:RI


ヒートシンクそこまで爆熱になりませんでしたか・・私が使ったシンクが小ぶりというのも違いがでているのかもしれないですね。

Bフォグ結構反対派の方もおられるのですね。
個人的にはDQNがよくやるなにも考えずに後付けHID入れただけのグレア光のひどいヘッド(特にリフのはたまらんw)、Fフォグの方が迷惑なんですがね、対向で眩しい・・後ろにいてもミラーからの反射が眩しい・・

Zの時は高効率ハロゲン2800K(イエロー)Fフォグ入れてましたが霧・豪雨対策でした。
リアはなにもしてなかったのですがポジションのみではつらい時もあるのですね〜参考にしたいと思います。


[ 2012/10/23(火) 19:42:05 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


フォグさん>
フォグさんも反対派ですか・・アイディアのお褒めありがとうございます。
この仕様はずいぶん前からの仕様なのですが、あまり加工をしたくないので
純正のオプションのスイッチなど余っている部分を利用する方がスマートで
好きですね。このスイッチの位置はコンバチしかできませんが・・
その他クルーズコントロール車でなければクルーズコントロールスイッチが
使えそうですね。

RIさん>
ヒートシンクが熱くならないのはヒートシンクの大きさの差かもしれません。
また、確かに、フロントフォグで明るいのありますね。
でもそんなに気になりませんね・・・黄色いフォグなどあると懐かしくて
逆に新鮮でいいですね。

標準装備に限らず、DIYの装備など、迷惑そうな装備もありますが、
私は基本的には、「それセンスないね」とか、「いいセンスだね」など
今の時代、車をいじる人がいるのが嬉しくて、いじる行為に敬意を表し、
見て楽しんでいます。いろんな車がいて楽しいではないですか!?
眩しい粛清!とは思わなくなりましたね、歳なんですかね・・
眩しいとは思わないのは目が悪いのかな?一応裸眼で運転できるくらいですが・・


[ 2012/10/23(火) 23:24:16 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:匿名希望で失礼します


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


眼鏡使用の方で視力検査をされた方はご存知だと思いますが、赤色と緑色は人によって強弱の見え方が違います。
特に最近はLEDのように強い光のものは目に残りやすく極端な話、瞬間的に視力を奪われる事さえあります。
使い方一つで後続車に自分を知らしめる為のものが逆に危険にさらしているのも事実です。
使用に関してはくれぐれも注意が必要ですね。


[ 2012/11/9(金) 04:23:46 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:バックリ


バックフォグは使い方を間違えなければ良いと思いますが、通常車体の右側に付けるものですYo。

[ 2012/11/9(金) 23:08:44 ]
題名:Re:バックフォグ 返信者:フランク


ご指摘お待ちしておりました!どなたかご指摘があるかな?と思っていました。
通常、右ハンドルは右側ですね。多分左側通行で運転者への注意喚起ということで
左右非対称の場合は右側に付けるのだと思います。
しかし、バックランプと片方づつにしたかったので、
実用性が低く、ほぼ点灯しなく飾りなのでリアフォグは左側にしました・・・


[ 2012/11/10(土) 01:03:07 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:掲示板のマナー 投稿者:昔からのメンバー


以前から何度も出てる話題ですが・・・

掲示板に質問される方で、質問だけしておいて、解答があってもレスを返さない人が目立ちます。

より良い掲示板にする為にも、アドバイスをくれた方にはきちんと、返事を返すと言う最低のマナーを守りましょう。



[ 2012/11/7(水) 09:04:59 ]

一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 投稿者:ベアー


皆さま教えて下さい!!
この度Z32の足回りを車高調に交換したいと思ってるのですが、知人が室内から減衰力を調整出来るクスコの車高調を使っており、大変気に入ったのですが、クスコの適合表にE-CONが使える設定の車高調が無く、ショップに聞いた所、フロントにE-CONのモーターを取り付けると、ボンネットに干渉する為か設定が無いのでは??との事

皆さまの中で、E-CONを取り付けた事のある方、もしくはその辺りの話を知ってる方アドバイス宜しくお願いします。

尚、クスコのZERO-2を装着された方のインプレッションも宜しくお願いします。

[ 2012/10/7(日) 14:00:39 ]

題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


室内から調整するほどのことはないからやめたほうがいいでしょぅ。

[ 2012/10/7(日) 18:26:26 ]
題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:タービン固着中


TEINのEDFCは付くようになってるのでスペースの問題では無いのでは?
クスコは五段しか調整できないのでそこまでして付ける価値は無い気がしますが…
ショックとしてのイメージはステンレス部品が多いので錆びなさそうですが
やたらと硬い印象があって周りでは使ってる人が居ないですね。


[ 2012/10/8(月) 00:17:39 ]
題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:ベアー


Zさん
タービン固着中さん
アドバイスありがとうございます。
何とか付けれそうなんですね。

ショックが堅いのは、バネレートが高いからですか?それともショックの減衰量が強いからですかね??
バネレートを標準の12kg10kgから、8kg・6kgまで落としたらどうでしょうか??


[ 2012/10/8(月) 10:24:48 ]
題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


自分はテインの車高調をつけていますが、減衰量調整してもたいした違いはないです。まあ 違いがわかる運転もしていない町のりですから。
固さのちょうせいは、バネレートが大きいので、柔らかいバネにするしかないでしょうね。
でも Z32は純正で4キロ位なんで、車高調だとむりなんじゃ…。

個人の感覚になるからなんともいえせんが、車高調いれると硬くなるのはしかたがないでしょう。


[ 2012/10/8(月) 15:23:15 ]
題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:ベアー


Zさんありがとうございます。

クスコの標準がF12k・R10kなので、純正が4kなら激堅なバネレートですね。
私的には多少の堅さはOKなんですが、評判が悪い程の堅さなら、二度手間にならない様に、取り付け前にバネレートの低い物を用意すべきかと思いまして・・・。

他の車種のバネレートも、クスコの製品は堅いバネレートなので、何とも言えませんが、全調式の車高調で価格がお手頃なのでクスコを選びましたが・・・

実際に装着した方のご意見も宜しくお願いします。



[ 2012/10/8(月) 18:01:23 ]
題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:ブラックコーヒー


私は以前に純正スプリング+カヤバのショックの組み合わせで乗っていたのですが、今年トラストGReddyの車高調に変更しました。バネレートはフロント:8k、リア:6kで純正から比べると倍程度硬いはずなのですが、サスの動きがとてもしなやか(スムース)で、よく踏ん張ってくれるのに硬さを感じさせません。結構満足しています。確かオプションで減衰力のリモート機能もあったんじゃないかな?と思います。

[ 2012/10/8(月) 21:38:01 ]
題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:ベアー


ブラックコーヒーさん

情報ありがとうございます。
グレッディの車高調良い感じなんですね。そのバネレートと参考にすると、クスコは12k・10kと非常に堅いバネなので、変更した方が良さそうですね・・。
ご意見ありがとうございました参考にさせて頂きます。


[ 2012/10/9(火) 11:03:49 ]
題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:ミノムシ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


はじめまして。

自分は純正形状の子似亥から某グレッディー32段F/10K R/8Kをコントローラー付きで入れてます。

現在コントローラーは製廃品になっています。

印象ですがボディー剛性との釣り合いが大切と実感しております。

足が堅すぎてもボディーがよれますよね。

CZのノーマルルーフなら違うのかもしれませんが自分はTバーなので余計に感じます。

コントローラーはステージに依って弄れるのは絶対性能がどうのの以前に楽しめます!

現にステージに依って弄って楽しんでます。

CZかGCZまたルーフ形状にもよると思いますがレートは8/6でお釣りがくると思います。

サーキットの走行を視野に入れておられるなら高レートが必須と思いますが・・・


足は好みや目的に依って選択が変わると思いますので自分の好みに出会うのはヒットエンドトライになってしまうと思います。

サーキット等を走る為の絶対性能・コンフォート性能・コントローラー等の付加価値の有無に依って選択の範囲も犠牲にしなければいけない部分も変わってくると思います。

抽象的ですいませんが好みや価値観に大きく影響する部分なので説明が難しいのも事実です。

バネの硬さを利用してタイヤを溶かしていくような走りか又はショックに仕事をさせて下降感を楽しむ走りかで変わってくると思います。



[ 2012/10/11(木) 22:25:26 ]
題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:ベアー


ミノムシさん
ありがとうございます。
確かに、マフラーのサウンドや乗り心地などは、人によって感じ方が違うので、実際に装着してみるしか無いと思います。

ただ今回質問させて頂いた意図は、数人の方がクスコの車高調は、ラリーカー並みに堅くて街乗りは厳しいと言う話しを聞いたので、他の車高調と比べそんなに堅いの??と疑問を持ち、もしそうなら装着前にバネレートを下げた物を用意すべきかと思い悩み、カキコミさせて頂きました。

1つの疑問であった、E-CONは装着可能っぽい事が解りました。

2つ目の疑問である堅さに関しては、ボディ剛性も関係してくる事が解りました。ありがとうございました。

参考にさせて頂きます、また何かアドバイスがございましたら宜しくお願い致します。



[ 2012/10/12(金) 14:36:43 ]
題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:タービン固着中


基本的にNAでドリフトオンリーです。

TEINのHAという古い車高調使ってますが標準の8k/6kで
日光サーキットだとアクセルオフで曲がると前のロールが多いかなくらいです。
ブレーキ使ってだとロールもこんなもんかなと思いました。

それから6K/4Kに変えてエビス南へ行ったときは
移動の高速はかなり良かったですね。
ドリフトはロールし過ぎで出来なくもないけどターボが欲しいと思いました。
パワーでバネを潰したままいければコレもアリかなと感じました。

今はプリロードのセッティングをしたいのでダブルスプリングや
トリプルスプリングを試していますが日光やエビス北だと良い感触でした。
やっと全長調整式の車高調の必要性を感じています。
なので9k位までで12kは要らないなというのが私の考えです。


[ 2012/10/16(火) 00:00:48 ]
題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:ベアー


タービン固着中さん

アドバイスありがとうございます。
非常に参考になるご意見ありがとうございました。

先日足回りに詳しいショップに、バネレートの話しを聞いて来ました。
その際、ノーマルのスプリングは約4K・3K程度なのに、車高調のバネレートが12k・10kと3倍もの違いがあるのは??と聞いた所、直巻きのスプリングと純正のスプリングでは、バネレートを素直に比較出来ないとの事・・・。

どうやらバネレートの測定方法が、直巻きとそうでは無い物とは違うんだそうで、直巻きどうしでも微妙に違ったりするんだそうです・・・。

何か釈然としない物がありますが、エンジンパワーの測定と同じで、パワーロスの補正値で、エンジンパワーが変わってくるみたいな物かな?と思って聞いていました・・。

話は戻りますが、バネレートを落とす方向で考えたいと思います。

ありがとうございました。


[ 2012/10/17(水) 18:21:43 ]
題名:Re:Z32にE-CON付きのクスコ車高調って付きますか?? 返信者:ベアー


アドバイス頂いた皆様
先日無事装着致しました。

E-CON付きのクスコの車高調で、Z32用の設定が無く皆さまにお聞きしたのですが、E-CON設定のある商品と、無い商品では同じ商品でも、減衰力の調整のネジ?ロッドの先端部分が違うので、スペースがあっても無理とクスコより解答がありました。

所がクスコの話しとは違い、どうみても減衰力調整ネジが、EーCON付きと同じなので再度クスコに問い合わせた所、幸いにもZ32用の車高調も最近の商品はE-CON対応品と同じショックに変わったとの事で、どうやら取り付け可能みたいです。

皆さまにお聞きした情報により、スペース的にも装着出来そうな感じです。

ショックの感想は、思ったより堅く無くて、チューンドカーに乗ってた人なら街乗りも全く苦にならないと思います。

純正と比較すると初期の沈み込みに堅さを感じるので、乗り心地が悪いって感じられるのか?と思いますが、少し負荷のかかってる状態からだと、良い感じに感じられました。

最後にアドバイス頂いた皆さま、ありがとうございました。


[ 2012/11/7(水) 08:54:09 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:第10回Z文字 in okayama FINAL 投稿者:z-boy@82


第10回Z文字 in okayama FINAL はじまりました。


受付開始 10:00〜 12:00開幕
     14:00〜ラジコンヘリでの撮影
     16:00閉幕


続々集まっています。


[ 2012/11/3(土) 10:59:05 ]

題名:Re:第10回Z文字 in okayama FINAL 返信者:z-boy@82


90台ものZが集まってのZ文字が完成しました。

主になってこのイベントを開催していただいたGAIAのみなさんありがとうございました。

そして、集まっていただいた皆さんありがとうございました。




[ 2012/11/4(日) 11:35:50 ]
題名:Re:第10回Z文字 in okayama FINAL 返信者:フランク


おお!開催されましたか!Z文字オフ会!
行きたかったですね!最後というのが本当に残念です。
100台近いZでのZ文字に参加したかったです。
与島から場所も変更になりましたので、次回開催があれば
京都や滋賀県あたりでやっていただければ嬉しいのですが・・
次回開催を願っているZオーナーでした・・


[ 2012/11/5(月) 00:17:28 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright © 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright © 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.