フェアレディZオーナーネットワーク掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board(508)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:トノカヴァ^ー (2)  []:4速が入りづらい (5)  []:愛知県でS30盗難が発生! []:LeMans 24H (6)  []:エンジンルームの異音 (10)  []:GCZ32用4本出しマフラー []:Z32 AT→MT換装へ (5)  []:リア・ホイールの不具合(HICAS?) (15)  []:ラッシュアジャスター交換 (6)  []:油温対策について教えてください。 (4)  []:フロントサス (7)  []:追加水温計取り付けについて Z32 (9)  []:純正レカロの仕様について (5)  []:車のラッピング (5)  []:夏の対策 (7)  []:ドアスイッチに繋がっているヒューズについて (5)  []:1G締めの意味教えてください。 (5)  []:第2東名を走りました (3)  []:ロリンザー LM-6は装着可能ですか? (4)  []:2by2の真上からの写真 (3) 
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:トノカヴァ^ー 投稿者:アラ還


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


懐古趣味でいうわけではありませんが 車の備品というのは なぜ これほどまでにひどくなったのだろうか?? 画像は20年以上前の いすゞピアッツアのトノカバーと工具入れ 古くてもう PIAZZAのロゴが隅に斜めに入ってるのは見にくいですが 製品はご覧の通り、今でも立派に使えます、ペナペナじゃないんです、しっかりした造り、&工具入れがこれまた丈夫なこと、一概には言えませんが今のエンジンルーム開けたら 猫も杓子もカバーで被って全くエンジン本体が見えない これじゃ自主点検などする気もなくなるというものです。 点検整備から車への理解が始まると思うんですがね、メーカーも悪いということになりますか。 z32本来のトノカバーはちゃんと巻き取ってあります。 
さて有難い事に梅雨の中休み 日本海まで活魚を求めて ドライブに行ってきます、往復460キロ、まだまだ愛車は元気です。

[ 2012/6/23(土) 07:21:04 ]

題名:Re:トノカヴァ^ー 返信者:ひかる


昔の車載工具って頑丈で充実していましたよね!
コスト削減なんでしょうかね?
エンジンルームも同感です。
何もするなってかんじですし、全く魅力的じゃないです。


[ 2012/6/24(日) 22:12:40 ]
題名:Re:トノカヴァ^ー 返信者:アラ還


”何もするなってかんじですし、全く魅力的じゃないです”☚まったく同感です、確かにコンピュータ制御で診断機がないと手も足もでない故障もあるでしょうが もう少しドライバーに委ねる車種もあっていいのではないでしょうか?プラス車載工具はロゴの入ったいいのが欲しい 100均ショップのなまくら工具見たいな車載工具じゃ使う気もおきないです。最も10年のってるのに工具入れ開けたこともないドライバーもいるでしょうけど。

[ 2012/6/25(月) 11:06:26 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:4速が入りづらい 投稿者:momo


皆様お久しぶりです。

実はタイトルの通り、ここ2ヶ月くらい4速だけが入りづらくなっています。

3年前にクラッチをニスモの強化クラッチに変えてそろそろクラッチがへたってきたのかなと思ったのですが、特別目立つほどクラッチが滑っている感じでもなく、何で4速だけシフトが硬く入りづらくなっているのか原因不明です。

シフトミスしたときみたいに、4速に入れたときによくガガって音が鳴ります。(シフトが入りづらくなっている為)

他の1〜3速、5速、リバースは問題ありません。

去年の7月にガルフのプロガードという鉱物油の安いミッションオイル(1L 1500円程度)を入れて最初はスコスコ入ってたけど1ヶ月もするとすぐ入りづらくなってそのまま約1年使用しています。

オイルの問題なら今週末にでもミッションオイル交換しに行きたいと思いますが、オイルだけの問題なのかはよく分かりません。

同じような経験された方いらっしゃいますか?

[ 2012/6/11(月) 14:53:32 ]

題名:Re:4速が入りづらい 返信者:zzz


クラッチマスターシリンダーやクラッチレリーズシリンダーが劣化した時に、そのような症状になりました。
オイルやホースも含め交換したら治りました。


[ 2012/6/11(月) 20:20:05 ]
題名:Re:4速が入りづらい 返信者:アラ還


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


四速だけに症状がでてるところから”シンクロメッシュが寿命に思える” というのが頭に浮かびます。、
シンクロが機能しなくなるとミッションはなかなか入りません、ダブルクラッチでとうざをしのぐ方法も有るようですが やはりミッション下ろしてシンクロ交換という気がします。 普通の乗り方ならミッションの歯車自体はまず減らないとメカが言ってました、画像のメインシャフトの下に見える金色の輪っか{黄銅系の材質のせいかz332もこの色です}でスリープと一体に見えるのがシンクロです、メカのところでの携帯写メで写りが悪いですが。
普通勢いよくシフトをやれる、二速も減り易いんですが。    
シンクロ交換だとするとミッション脱着工賃だけでも4万は必要でしょう。  
なおカーボンクラッチにするとシンクロがくたびれてて入りにくくてもミッションへの当たりが柔らかいせいで 優しくまるでニュートラルで一旦止めるようなシフトをすると ガリは全く出ないです。そうでないといいですね・


[ 2012/6/12(火) 06:02:48 ]
題名:Re:4速が入りづらい 返信者:ステハングロスマン


R30Aミッションはスプリングキーが弱点で、
97-12月から内部構成が変更になったと思います。
で、スプリングキーが逝くと、バラバラの破片がケース内部に散らばるので
運が悪いとあちこちで悪さをします。
GT-Rは同部品の変更がR33で既に済んでますが、、、

2,3速はダブルコーンなので4速トラブルが相対的に多いですね。


[ 2012/6/12(火) 18:47:43 ]
題名:Re:4速が入りづらい 返信者:タービン固着中


クラッチの切れ不良なら一速と後退が一番入りにくくなるので
私もミッション側の問題だと思います。
出来ることはオイル交換と気休めのクラッチのエア抜きでしょうか。
操作時にガンと入れずにコックンと気持ちニュートラルで待つような
操作をしても異音がするなら寿命かもしれませんね。


[ 2012/6/12(火) 21:34:59 ]
題名:Re:4速が入りづらい 返信者:momo


皆様、アドバイスありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

結局ミッションオイルを交換したところ、交換前よりはシフトが入りやすくなりました。

よく、ミッションオイルを変えたらシフトがスコスコ入ると聞きますが、まぁ普通に入るくらいの程度です。

若干は改善されました。しばらく様子を見てみようと思います。

ありがとうございました。


[ 2012/6/22(金) 17:24:45 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:愛知県でS30盗難が発生! 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 625 * 469 )


愛知県で写真のS30の盗難が発生しております。
ご確認いただき、Zオーナーネットワークの包囲網をお願いいたします。
情報提供は盗難掲示板へお願いたします。

[ 2012/6/22(金) 00:40:17 ]

一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:LeMans 24H 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 553 * 309 )


面白いですね。ルマン24時間!あらためてそう思いました。
やはり日本勢が多く出場すると面白さが違います。
今年はデルタウィングのおかげで注目度が上がっていましたが、
残念ながらデルタウィングはコーナーで押し出された感じでウォールに激突し
そのままリタイヤ・・残念。

[ 2012/6/17(日) 21:57:39 ]

題名:Re:LeMans 24H 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 569 * 297 )


ハイブリッド勢の優勝候補のトヨタもフェラーリとコーナーで接触して
宙を舞う大クラッシュでリタイヤ・・残念。
速さも重要ですが、24時間走りきることが大切ですね。
レギュレーションが今一つ分かりませんが、ハイブリッド勢が優勢で
ディーゼルハイブリッドのアウディが優勝しそうです。



[ 2012/6/17(日) 22:01:13 ]
題名:Re:LeMans 24H 返信者:Hiro


http://response.jp/article/2012/06/17/176293.html

トヨタに押し出される動画ありました。


[ 2012/6/18(月) 18:40:25 ]
題名:Re:LeMans 24H 返信者:フランク


F1のようなオープンホイールのフォーミュラーカーもいいですが、
やはり、ルマンのようなクローズドのホイールのレーシングカーの方が
恰好いいですね。来年は唯一の国産優勝メーカーマツダが復帰するらしいので
来年はますます、日本勢が増えそうです。来年楽しみです。


[ 2012/6/19(火) 00:30:08 ]
題名:Re:LeMans 24H 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


デルタウイングの衝突の動画を見て思ったのですが、デルタウイングは衝突に弱いですね、本山選手が必死に直そうとする動画を見てるとリアにあるエンジンやリアのタイアは動くのですが、前輪が動かず、全く操舵が出来ない状態でした。操舵が出来ずにピットに帰れない状態でリタイアでした。デルタウイングはほとんど3輪車なので壁に当たると必ず前輪が壁に当たり前輪に被害が出ます。少しの衝突でピットに帰れない状態になるという致命的な弱点がありますね。あの程度の衝突であれば、その他の車であれば、壁側の前輪が壊れても、片側だけで低速操舵は可能でピットまで帰れる可能性は高いです。24時間走る事が大切なルマン24では今回のように外的要因で衝突する事もありますので、衝突に弱いデルタウイングはルマン24に向かない形をしていると思います。もう少し前輪をガードする工夫が必要ですね。日産チームはきっと気づいて工夫してくると思います。

[ 2012/6/20(水) 07:21:29 ]
題名:Re:LeMans 24H 返信者:Hiro


500kgにみたない車重では当たりに弱いが、よく曲がるしタイムも悪くない
初出場でちゃんと本番走れていた。
だからこと、もっと走っていたかった。これからが楽しみだ。
的なことをレース後にドライバーがインタビューで答えていましたね。

また、フロントに幅がなくトヨタハイブリットからは見えなかったのでは?
他に無い形だから他車のドライバーもそこにいるとは思わなかったのかな。
的なこともコメンテーターが言っていました。

フォーミュラでは印象の薄くなってきた
新しい技術を試す場というレース本来の姿がルマンにはあると思います。


[ 2012/6/20(水) 20:59:27 ]
題名:Re:LeMans 24H 返信者:Z33


ほんとうに見えにくかったのが事故の原因なら、来年からは三輪車的なのはレギュレーションでペケになってしまうかもね.


[ 2012/6/20(水) 23:41:20 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:エンジンルームの異音 投稿者:とも@099


3月頃からエンジンルーム内でカラカラというかシャラシャラというか、異音がします。アクセル開度・クラッチに関係なく、エンジンがかかっていると音がします。
6月末に長距離に出かける予定なので、今日、ディーラーに持って行ってみました。
ディーラは原因は不明だがクランク角センサーのあたりからする気がする…ということで、そのまま預けて帰ってきました。
どうも、「Z32トラブル情報」/エンジン関係のトラブル(engine)/20,エンジンルームから「カラカラ・・」?にあたるのではないかと思っています。
これが原因だった場合、放置しておいても問題ないのでしょうか?

なお、以前お世話になったエアコンの件はブロアファンを交換しましたが直らず…他で報告されているようなエバポレータの凍結でした。エキスパンジョンバルブが原因ならそこそこの金額がかかるため、オートエアコンは諦め中です。(^^;

[ 2012/6/10(日) 21:54:52 ]

題名:Re:エンジンルームの異音 返信者:日産DM


タイベルのテンショナープーリーじゃないんですか?
だとするとタイベル一式、ウォーターポンプなども一緒に交換なんで20万くらい掛かってしまうと思います。
Z32トラブル掲示板に書いてある可変バルタイからの音だとしてもタイベルは交換になるんで金額は同じくらい掛かってしまうと思います。


[ 2012/6/10(日) 22:16:35 ]
題名:Re:エンジンルームの異音 返信者:とも@099


タイミングベルトのプーリーでもカラカラ音がするんですね。
バルタイの場合は、左バンクならお安く済みそうなので、せめてそれであると良いのですが…。(^^;

タイミングベルトのプーリーなり、バルタイのスプリングだったとして、修理しないと大事になるのでしょうか。それとも音に我慢してればとりあえずは大丈夫なものでしょうか?

あ、あと、この異音の振動はシフトノブに伝わってきています。
シフトノブに手を置いていると、明らかにエンジンとは違う、異音が出るまでにはなかった振動が、異音の大きさに合わせて伝わってきます。


[ 2012/6/12(火) 23:12:28 ]
題名:Re:エンジンルームの異音 返信者:アラ還


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 480 * 640 )


あまり頻繁に書き込みするのもなんなのですが みなさんの返信がないので私見だけですが。。もしアイドラプーリーが音を出してるとしたらエンジンをかける事さえ私なら躊躇します、なぜなら十分なテンションをベルトにかけてない可能性が大だからです まさかベルトが緩み 暴れてバタバタ言ってる音とはちがいますよね、、いずれにしてもこの場合ベルトのコマ飛びが怖いのです。 

でも私もZ32トラブル情報で回答なさってる 0(+>1451さんの説明に傾いてしまいます、☛添付画像のこのスプリングが原因ですかね? このスプリングなら1個数百円だった記憶があります、カムシールと合わせても一対1000円程。


[ 2012/6/13(水) 11:51:51 ]
題名:Re:エンジンルームの異音 返信者:アラ還


添付した画像のNVCSのテンションスプリングを交換すると エンジンの吹け上がりが驚くほど改善します、ま それだけ動きが本来のものでなくなってた訳ですが、この交換はタイベル交換時に是非 おすすめです。ではこの辺で。

[ 2012/6/13(水) 12:29:34 ]
題名:Re:エンジンルームの異音 返信者:くろちゃま♪


トピック主さん横レスゴメンナサイ。

アラ還さん

書き込みいつも参考にしております。

アラ還さんの書き込みがあると「おっ」と注目しています。

エラそうな言い方でもうしわけないのですが,非常に役に立つ内容をわかりやすく書いてくださっていると思っています。

どうか今後も書き込みをしていただき,多くのみなさんに情報が伝わると良いなと思っています。


[ 2012/6/13(水) 16:07:37 ]
題名:Re:エンジンルームの異音 返信者:タービン固着中


私のはダラララとラッシュ死亡の打音とNVCSのガラガラの音がしますが
回転を上げて油圧を高めた状態を続けると音がしなくなる初期症状です。
でも異音がしている際にシフトノブにまで振動は来ないので
とも@099さんのはブロック側のタイベルのプーリーかもしれないですね。

NVCSソレノイドは右スロットル横とAACバルブ上にコネクターがあるので
抜いたり作動線をアースに落として常時ONにすれば故障が確認できます。
あとNVCSのOリングは先月で一個1500円超えてました。
パワステのタンク〜ポンプのホースはは2300円でした。
そろそろタイベル以外も純正部品じゃなくて優良部品が
どこまで用意されてるのか調べたくなる金額になってきましたね。


[ 2012/6/13(水) 22:35:48 ]
題名:Re:エンジンルームの異音 返信者:とも@099


皆さん、コメントありがとうございます。
さすがにベルトがバタバタしているような音だと、僕でもディーラの人でも分かると思うので、違うのではないかと思っています。
音も振動もそんなに大きなものじゃないんです。
振動もディーラーが動かしたときは気がつかなかったようですし。

ベルトは既に交換済みなので、右バンクだと躊躇してしまいますが、明日中にディーラーから連絡がなければ、土曜にでもタイミングベルトのプーリーかバルタイのスプリングを見てもらうよう連絡してみます。


[ 2012/6/14(木) 22:48:27 ]
題名:Re:エンジンルームの異音 返信者:タービン固着中


クラセンあたりでよく聞かないと分からないくらいの音だと
エアコンの電磁クラッチかもしれないですね。
ファンベルトプーリーかもしれませんしクラセン内部のキーの磨耗も稀に…
ガラガラや明らかな打音じゃなければいきなり壊れないと思いますが
プーリーのベアリングは静かに死んでロックするんで見て貰ったほうが
安心できると思います。


[ 2012/6/14(木) 23:11:24 ]
題名:Re:エンジンルームの異音 返信者:とも@099


タービン固着中さん、正解でした。
正確には、エアコンのプーリーのベアリングがダメになりかけていたようです。
プーリーassyで交換してもらい、工賃込み13,000円でした。
これでまたしばらく乗り続けることができそうで、安心しました。(^^)
皆さん、ありがとうございました。


[ 2012/6/16(土) 18:22:54 ]
題名:Re:エンジンルームの異音 返信者:タービン固着中


エンジン内部のトラブルでなくて良かったですね。
どうしても最悪の方から考えるのであてにならない助言になるのではと
心配でしたが無事に直ったようで安心しました。
これからも大事に乗り続られることを願っています。


[ 2012/6/17(日) 22:54:54 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:GCZ32用4本出しマフラー 投稿者:GCZ32


こんにちは 300ZX TT 2/2乗りです。
昨年 フジツボさんからGZ用の4本出しマフラー発売に続いて先月、ついに GCZ用の4本出しが発売されましたね!純正マフラーが逝ってからアペックス2本出しに換えてますが、やはり Z32は4本出し!(あくまでも私的好みです。)キャッチに【ノーマル車からチューンドカーまで、低中回転域のトルクアップを強化し、高回転域までストレス無い伸びを実現。】と、あります。興味津々です!サウンドも気になります。既に交換された方いらっしゃいませんか?インプレッション教えてください。よろしくお願いします!

[ 2012/6/17(日) 17:55:41 ]

一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:Z32 AT→MT換装へ 投稿者:300zx ホワイト 


こんにちは。
貴重なスペースお借りいたします。

近々ATからMTへ載せ換えようとたくらんでいるんですけれど疑問点かでてきました。インターネット等で調べはしたんですけれどもなかなか解決することができませんでした。
そこでお力をお借ししていただけたらありがたいです。
疑問といたしまして、
私のH8年型のTT2by2の車両にH2年NA2シーターの純正ミッション、クラッチ、プロペラシャフト等一式をスワップすることは可能なのでしょうか?
また、TTにNAのものをスワップすることはそもそも問題はないのでしょうか?(TTのパワーに耐え切れない等)
そのほかに注意しなければいけないところ等ありましたら押教えていただけると幸いです。
どうかよろしくおねがいいたします。
貴重なスペースありがとうございました。

[ 2012/6/5(火) 13:24:59 ]

題名:Re:Z32 AT→MT換装へ 返信者:Hiro


実際に積み替えたことはないのですが・・・

TTとNAではデフの大きさが違ったと思うので(TT:R230・NA:R200)デフケースもNAに交換すればいいのかなとおもいます。MT自体はTT/NA共通だったと思います。
プロペラシャフトは2by2のNA用が必要かもしれません。


[ 2012/6/5(火) 17:09:44 ]
題名:Re:Z32 AT→MT換装へ 返信者:レッドマイカ


H4のTT、2/2でAT→MT換装してますが、
TTとNAでは、ぺラシャの太さが違うと思いましたよ。
さらに2/2と2シーターでは、ぺラシャの長さも違うはず。
換装をお願いするショップに相談されるのが一番ではないですか・・・


[ 2012/6/5(火) 19:27:17 ]
題名:Re:Z32 AT→MT換装へ 返信者:なまえ


TTとNAではミッション・クラッチ・ペラシャ・デフとすべて別物です。

以下は聞いた話で恐縮ですが…


・NAとTTの部品を混ぜて使うことはできず、交換する場合はすべて一体で交換すること。
・耐久性はTT部品のほうが強い。特にクラッチはTT車にNAクラッチはパワー面で厳しい。
・クラッチブースターの有無をどうするか。
・スワップにおいて、内装にTT/NAの違いはない。
・車速センサーはTTとNAで別物。交換しないと正確な速度を拾えない。


・・・ということで、冒険せずに素直にTT用を使うのが現実的かな…と思います。


[ 2012/6/5(火) 20:25:48 ]
題名:Re:Z32 AT→MT換装へ 返信者:フランク


←「Z難題?(スワップ解決)! 」
情報もご確認ください。

http://www.zcar-owners.net/club/public_qa.htm


[ 2012/6/6(水) 00:25:14 ]
題名:Re:Z32 AT→MT換装へ 返信者:アラ還


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 240 * 320 )


車速センサーはセンサー内部までは知りませんが 先端のプラっスティクギヤーのお大きさと色が違うようですピンク色とブルー、私が交換したときは先端のギヤーはブルーでした{”91式TT}ブルーのギヤーが小さい    ギヤーの取り外しはΩピンで止めてあるだけなんで交換は簡単ですが交換だけですむものなのか?
ギヤーの大きさが違うということはミッション側の受けギヤーもNAとTTではちがうのか?
センサー内部の性能が違うと問題ですね。価格は1万円くらいです。 ギヤー比較の為のアメリカサイトの画像も手持ちがありますが他人さんのものですので・・


[ 2012/6/6(水) 03:41:50 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 投稿者:Seller


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


みなさんこんにちは。Z32 I期 Twin Turbo Tバールーフのオーナーでした。
私は現在海外に住んでおり、以前から本ネットワークを有効活用させていただいておりました。海外に行くに当たり、愛車を手放そうかと考えましたが、海外でも目立つ車なので、輸出を決心、この国でも当然のことながらZ32は根強く人気のある車で、そのオーナーであったことを誇りに感じておりました。しかし、帰国するに当たり、再輸入登録はできないので、手放さざるを得なくなり、今回個人売買した次第です。個人売買はクレームが付き物とは認識しつつも、買い手は試乗も行い、私が認識している不具合(傷、オイル漏れ等)は全て説明し、買い手はその場で保証金を支払い、その2週間後、残りの全額(日本円にして18万円くらいです。)を支払い、キーを渡し、とても満足げに乗って帰りました。およそ1週間後、待ってましたのごとく、クレームがありました。どうやら、運転の際にリアが軽く感じ、安全に運転できないとのこと、この国のZ32オーナーズ・クラブに相談したのでしょうか?HICASの不具合ではないかと言われたそうです。(Z32はまさしくワールド・ワイドです!)現在、買い手自身、修理工場にもって行き、修理費用の見積もりで私にその額を請求しているわけではありませんが、私はそのような不具合を過去に感じたことがなく、よって、半信半疑な状態です。そこで、みなさんのご意見をいただきたく、投稿させていただきました。お聞きしたいのは、果たして、
1.リアが軽く感じるということはどういったことで、Z32にあり得ること?また、そのような特性があるのでしょうか?同じ経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? 
2.これはHICASの不具合なのでしょうか?(HICASコーションは点灯しておりません。) 
3.HICAS不具合である場合、修理費用はいくらくらいなのでしょうか? 
4.このような個人売買において、修理費用を請求された場合、それに応じるべきなのでしょうか?

現在、Z32のオーナーではなくなっている者ではありますが、以前オーナーであったとのよしみで、みなさんのご意見をいただきたく、何卒よろしくお願いします。

[ 2012/5/30(水) 08:05:22 ]

題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:アラ還


私見で恐縮ですが 業販でなく個人売買で先方が満足して引き取って行ったという 事実がある以上 その時点でその後のリスクは先方がおうべきです。
Sellerさんの当時の説明に故意に故障を隠したり 瑕疵が無かったようですので。

つまり先方は その後出た??尻が”リアーが軽く感じる”ということを盾に残金の支払いを渋ってるわけですね 嫌なタイプです。
私も海外に10年以上住まい いろんな外人と付き合いましたが 狡いのも沢山います 私なら契約は成立している リスクはあなた{先方}が、持つべきだと突ぱねます。
さて 現象ですが 確かにハイキャスがくさいですよね まずハイキャスロッドのガタ{ジャッキアップしてタイヤを縦に揺するとわかる}だと剛性感が落ち尻が不安定に感じます。
日本ではこのガタが出ると車検通りません・シビアです。
このガタ 日本なら2〜万円の修理費ですが、当地はどうでしょう。
ハイキャス本体は高いですよ、ハイキャスキャンセルでも10万円と言われた事があるくらいで ましてや純正はいくらするのでしょう、とても個人の中古販売で面倒見られる額じゃないと思います。
原因はハイキャス本体以外にもハイキャスユニットの接点半田はがれの故障やオルタネーターが劣化しても起こるそうです。
原因がユニっトで中古のユニットが入手できるなら もしアメリカなら日本よりやすい2〜3万円じゃないでしょうか?
ハイキャス本体価格はちょうと不明です。
とにかく 母国でない土地で 外人として売買のクレームに対応する厳しさは痛感できます。甘く見られたら骨の髄までしゃぶりつくのもいますから ファイトーです。
私の浅学がこのへんまでです。後に書き込みなさる知識・賢者に期待してください。


[ 2012/5/30(水) 10:39:46 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:アラ還


初期{車検に通らないがたでも}ロッドのガタではハイキャスコーションランプは点灯しません。

[ 2012/5/30(水) 10:42:26 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:Seller


アラ還さん、

返信いただきありがとうございます。
いえ、2回目の支払いで総売り額(合計18万円くらい)は受け取りました。また、アラ還さんの様々な回答を見させていただいておりますが、浅学などとは思えず、それこそZのことなら何もかもお知りになっていらっしゃる方だと思います。
"リアの軽く感じる"ということが何気にわかったような気がします。また、HICASのガタも理解致しました。あとくされないよう、今しばらく考えてみます。ありがとうございました。


[ 2012/5/30(水) 16:32:44 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:アラ還


こんなページを見つけました、あるいは参考になるかもしれません、
http://hcr32-faq.line-factory.net/?cid=20493

金額 全部 受け取られているのなら強気でいけますね、個人売買の怖さリスクは現車を見て説明聞いて乗った時に 自らしっかり判断できたか?だともいます 気分良く帰宅したあと ここが悪い あそこが悪いは男なら言うべきではないですよね。
この感覚は洋の東西を問わずどの国だっていっしょです。
と同時に厄介なやつはどの国にもいます、メカについては幼稚園並みです、ただ2台合わせて34万キロ程z32に乗ってますので、いろいろ苦労はしてます。ご奮闘を!


[ 2012/5/30(水) 17:48:28 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:Seller


アラ還さん、

応援いただきありがとうございます。他の外人がみんな同じように見えてきました。いやな気持ちです。


[ 2012/5/30(水) 18:56:35 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:フランク


明らかに壊れているというものではなく「リアが軽い」という個人的でかつ感覚的な
意見でのクレームは普通のディーラーでも受け付けてくれないと思います。
まさかとは思いますが、HICAS車に乗ったことがなく、HICASの動きそのものを
「リアが軽い」と言っているのですかね?私もその昔、初めてHICAS車に乗った時に
リアの旋回能力に「リアが軽い」と思いました。


[ 2012/5/30(水) 22:11:18 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:Seller


フランクさん、
ご回答ありがとうございます。
買い手は、日本車好みらしく、240SX、FTO他様々、しかし、300ZXとGT-Rには乗ったことがないと言っておりました。Z32は確かSUPER HICASと認識しておりますが、自分自身、ドライビング時、他のHICASとの違い、更にはHICASなしの違いがわからないため、買い手に対してなんとも言えませんが、フランクさんの回答から買い手に聞いてみようかと思います。(もう顔も見たくないし、話したくもありませんが・・・。)ありがとうございました。


[ 2012/5/30(水) 23:50:27 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:アラ還


z32ノーマルアススピレーションと性能の出ているスーパーハイキャスの2台所有してて、ハイキャス付きは リヤーが軽いというより 回頭性が全然違うという印象を持ってます、もちろんリヤーはしっかり路面をお捉えてます、・競走馬でいうなら素軽いというやつです。
2車比べると 車庫から出して最初の角を曲がった瞬間に お〜〜と思います。
昔 ベンツの500SL{z32と同年代}に乗った時あのでかいボディがいとも簡単にするすると回頭する、「パワステが軽いという感覚じゃありません」その時のイメージに近いです。
フランクさんのおっしゃる様にその修理屋や厄病神の先方がどのくらい車を、z32を わかってるか?も疑問ですね。


[ 2012/5/31(木) 15:08:02 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:Seller


アラ還さん、
追記いただきありがとうございました。
この国でも本当に日本車は信頼性があり好きだという人がたくさんいます。ましてや300ZXに乗っていると言うと、「いい車に乗ってるね。」という具合です。また、日本好みなのか、いろいろなところで日本語を見ます、Tシャツ、看板、刺青とか・・・。という状況にもかかわらず、こういった場合では言語、文化の違う外国人(日本人)に対して言葉の壁に付け込んでか、クレームをつけて何かとお金をむしり取ろうとする、この風習に失望しています。(一部の人のみでしょうが。)今のところ、日本円で約26,000円を支払うことで、以後"No complaint"という文書を取り交わし、落ち着く予定です。このたび、個人売買を軽く見て、最初から契約書なるものの取り交わしを実施して行くべきだったと後悔しております。みなさんも(この掲示板を見られた方々)、私の失敗を少しでも今後の参考にしていただければ幸甚と考えます。ありがとうございました。


[ 2012/6/2(土) 00:24:29 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:フランク


きれいなZ32ですね。日本仕様ですね。右ハンドルでOKということはアメリカではなさそうですね?早く終わらせるために26000円を戻すということですね。賢明かもしれません。個人売買は渡した後に何年も名義変更が行われず、毎年自動車税を払うはめになったり、トラブルが発生する可能性があります。
※この場合は廃車手続きを行えばOKですが。
やはり、誓約書、契約書などを交わす必要がありますね。

「リアが軽い」というトラブルは良くわかりませんね・・
やはりSUPER-HICASの同位相、逆位相の動きを知らないのかもしれませんね。

再輸入ができないなど初めて知りました。
Sellerさん、帰国されたら再度Z32オーナーですよね?


[ 2012/6/2(土) 08:27:46 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:アラ還


欧米は契約社会ですよね、例えば日本では少額の取引なら以心伝心でママ〜〜と事を運べる場合でも、欧米では必ずトラブルを避ける為に契約書CONTRACTを交わします、個人売買にも必要なんですね〜〜相手によりけりでしょうが〜〜
これは島国日本と違い他民族。多文化の坩堝の国には相手が何者かわからないという相互不信が根底にある気がします。
中古の個人売買で”No complaintつまり”不平は言わないよ”と言う取り交わしが必要とはげんなりですね、しかも愛車がそんな奴のところに・・・・いい勉強したとココロに仕舞うしかないですか。
でもSellerさん人間の出来が日本ほど均一化してない国ぐにには とんでもなく”いい人も”いますよ。今度はそういう人に巡りあえますように。


[ 2012/6/2(土) 10:13:34 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:Seller


アラ還さん、フランクさん、

いろいろとお言葉を頂き、ありがとうございました。帰国した際には、またZ32オーナーになりたいと思っています。ちょっと方向的に、ここにいることが邪魔になっているような気がしていますので、明日にでも削除させていただきます。
重ねて、みなさんどうもありがとうございました。本ネットワークの有効性を改めて認識することができました。


[ 2012/6/2(土) 19:21:52 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:Beans


Sellerさん
結果はどうであれ、解決の方向でよかったです。
こういった情報は、同じZを好きという共通したもの同士で
有用な情報だと思います。とても勉強になります。
削除せずに、情報として残していただいたほうがありがたいです。


[ 2012/6/2(土) 20:08:38 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:フランク


帰国とZ32オーナーへの復活楽しみにしております。
是非、今後の悩めるZオーナーのためにこのままとしておいてください。
よろしくお願いいたします。


[ 2012/6/3(日) 01:49:09 ]
題名:Re:リア・ホイールの不具合(HICAS?) 返信者:Seller


Beansさん、フランクさん、

書き込みありがとうございます。6月2日に文書(売り手、買い手、さらに立会者の3者の署名)を交わし、終結させました。また、本投稿についてはお言葉をいただきましたとおり、このままとさせていただきますので、よろしくお願いします。


[ 2012/6/4(月) 03:35:42 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ラッシュアジャスター交換 投稿者:アラ還


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 1024 * 768 )


28万キロ走ってくれたので ラッシュアジャスターを交換してます、走行距離の割にはカムシャフトも綺麗で満足のいくメンテですね〜。
画像では1番5番のラッシュが上がってきてるので見易いです。
ここまでくるとラッシュは置いてあるだけなので磁石で簡単に引き上げられます。
1っ個 5300円だっかな・?×24個です、アンド工賃 タイベルも当然外してあります。

[ 2012/5/25(金) 20:39:52 ]

題名:Re:ラッシュアジャスター交換 返信者:アラ還


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 1024 * 768 )


カムシャフトです 綺麗なもんです。

[ 2012/5/25(金) 20:42:34 ]
題名:Re:ラッシュアジャスター交換 返信者:高い


ラッシュがそんなに高いなら
ソリッドしますが


[ 2012/5/26(土) 05:41:34 ]
題名:Re:ラッシュアジャスター交換 返信者:アラ還


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 800 * 600 )


添付画像は 私のエンジンではなくあるアメリカンのz32、かなりオイル管理が悪かったのが見て取れます、ここまでスラッジが焦げ付くと当然ラッシュのプランジャーの状態も悪いでしょう、
ラッシュアジャスターのおかげで物凄くメンテの手間がなくなってます。これがなかった時代は 2万キロも走ったらシックネスゲージを使っていちいちタペットの隙間を調整しなくちゃなりませんでした、その費用もバカにならなかったですね、
最も当時の車はせいぜい5万キロも走ったら廃車でしたが。
ここ何十年かの進歩で 何が一番ありがたいか? それはインジェクターではないです、あれは’50年代のメルセデスのsl300に既についてましたから、個人的にはこの”自動タペット”です。


[ 2012/5/26(土) 06:20:45 ]
題名:Re:ラッシュアジャスター交換 返信者:いまどき


昔と違いいまどきソリッドにしても減りませんが
さらにあまっさえ純正でチタンもありますよ

まあ、機械も突き詰めると正確で動くことが大事ですから

高いメンテスキルがあるようですので書き込みしてみました。


[ 2012/5/26(土) 08:19:38 ]
題名:Re:ラッシュアジャスター交換 返信者:アラ還


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 1024 * 768 )


なるほどチタンですか それは気が回りませんでした、だいたいz32の場合12万キロを超すとラッシュ鳴きが朝1番の始動時にで始め オイル粘度をあげたり添加剤をいれたりで 対処するんですが それもいずれ限界で 何十キロ走ってもラッシュ鳴きが消えなくなったら、精神衛生だけでなく いずれ圧縮抜けもあるでしょうし 交換してるのです。
画像がラッシュアジャスターです、でんぐり返して撮りました ボールが見えますねこの中にちいさなスプリングとプランジャーと呼ばれる筒があるだけの単純な構造です ですから耐久力があるんですね。 
摩耗の他、オイルの管理が悪いとピンホールの詰まりやオイルがうまく流動せず作動不良で音がでます。
確かに高い、数年前は1個3000円台だっつた記憶が・・・・
マツダロードスターなどのとは全然形ちがいますね。
ラッシュ鳴きで悩んでるオーナーの参考になれば幸いです。


[ 2012/5/26(土) 09:57:32 ]
題名:Re:ラッシュアジャスター交換 返信者:アラ還


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 480 * 640 )


正確には、日産ではハイドロリック ヴァリブリフフターと言うんですね、画像のちいさな穴とてっぺんの穴を通しエンジンオイルが流れ 内部のチェックヴァルブ等の作動でカムとヴァルブの頭の隙間をゼロにして いわゆるタペット音を消しています、もちろんリフターとヴァルブの間にはヴァルブコレット リテーナ スプリング等7つのパーツが介在してます。
見ていると楽しいですね〜〜28万キロ走ったリフターとは思えない美しさです。

なおこのリフターでんぐり返したりすると エアーかみを起こすから再使用するならオイルに漬けて置くそうです。
&ヴァルブは芯棒も傘の部分も中空なんですね、これにより放熱と軽量化がはかれるそうで技術というのはすごい、ですからタイベル外しをやると簡単に曲がるんですね、何かの本でこのヴァルヴの中空技術はゼロ戦「つまり三菱}のヴァルブに使われてたとか、古くてすごい技術です。


[ 2012/6/3(日) 06:13:24 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:油温対策について教えてください。 投稿者:300zx


前期型 Z32 TT 2/2 です。
この時期、水温に関する投稿はありますが、ちょっと高速を走れば油温の上昇も気になります。バイク用みたいな小さなオイルクーラー。もともと設計された物がついてるわけですから、問題ないんでしょうが、容量アップなど対策をされている方がいらっしゃればご教示ください。よろしくお願いいたします。

[ 2012/6/1(金) 05:42:01 ]

題名:Re:油温対策について教えてください。 返信者:なつ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


この季節になるとVGTTに MOTUL3000 4T 20W−50
を敢て使用します。 


[ 2012/6/1(金) 20:19:40 ]
題名:Re:油温対策について教えてください。 返信者:必要ですか


フルチューンでブーストを高くかけてサーキットで
がんがん走って油温が140℃くらい上がるのですか?
そのための対策ならわかりますが?

町中で気になりますかね。大体油温は、水温+10℃くらいですが、
高回転高加給圧で走ると水温の上昇より見る見るあがりますが

普通に走る分には、整備されたノーマルなら気になりません。
それより低い油温ときが気になり、80℃以上になるまで暖気運転モードです。

今回、油温対策ですので、トラストのサーモ付きがよろしいかと
ただし、オイルフィルターブラケットは、NAに交換です。
TTは、オイルクラー後がオイルパンに戻る構造になっていますので、
いまいちです。

でもねえ所詮水冷ですから、水対策が一番かなあ
ちなみに、500馬力以上で、エンジン前に、前置き三層ラジ、トラオイルクーラー、パワステクーラー付けて冷えすぎで、夏のエアコン時でも無問題。
大体、アイドル及び低速で水温が上がるのは、ラジエターファンカップリングの
へたってますね。


[ 2012/6/1(金) 20:58:58 ]
題名:Re:油温対策について教えてください。 返信者:フランク


容量UPの場合、油圧の低下が気になります。また、空冷式のオイルクーラーを大きくするとただでさえ狭いZ32の前面の風の入口を塞ぐことになり、街乗りや渋滞時に
その後ろに控えるラジエターやエンジンルームの温度を上げる可能性もあります。
さらに、大きさにもよると思いますが、冬などはオーバークールになりますので
サーモスタットが必要になると思います。発熱量が大きくなるチューニングを
していないのであれば必要ない気がします。

空冷式のバイク(刀1100)にはアールズの12段のオイルクーラーを設置しています。
夏の灼熱化では効果があり「熱ダレ」しませんんが、
冬はオーバークール気味になりますので段ボールなどで風が当たらないように
塞いでいます。少々面倒です。


[ 2012/6/2(土) 08:40:44 ]
題名:Re:油温対策について教えてください。 返信者:300ZX


みなさん、お教えいただきありがとうございます。
ラジエーターの強化から検討することにします。
ありがとうございました。


[ 2012/6/2(土) 17:14:00 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:フロントサス 投稿者:五月晴


H3年型のGCZ32ですが、フロントサス(ショック)とナックルの接続部の穴径が分からなくて困っています。
先日程度の良さそうな中古品が有ったので交換しようとしたのですが、穴径が違っていて取り付けできませんでした。
私の車両の物は内径18mmですが、現在市販されている社外品は全て20mmです。
ディーラーで調べてもらったのですが、穴径までは分からないと言われました。
車体番号から品番を確認して新品を注文しても、寸法が違い取り付けできなかった場合でも返品できないと言われて注文できないでいます。
どなたか、年式、グレード等による違いが分かる方がいましたら宜しくお願いします。

[ 2012/5/30(水) 19:05:30 ]

題名:Re:フロントサス 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 803 * 455 )


画像の赤丸の部分ですか?

[ 2012/5/31(木) 23:44:33 ]
題名:Re:フロントサス 返信者:五月晴


書き込みありがとうございます。
写真の部分ではなく、ショックの一番下の取り付け穴です。
宜しくお願いします。


[ 2012/6/1(金) 06:50:07 ]
題名:Re:フロントサス 返信者:通りすがり


Z32では、年式・グレード・モデルなどによる、サイズの違いはありません。
ダンパーの下部ブラケットが取り付く部分のフロントのナックルアームは、
それ自体がZ32用の部品としては一種類しか存在しないので、間違いありません。


[ 2012/6/2(土) 02:17:07 ]
題名:Re:フロントサス 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 150 * 286 )


ここですね。私もすべてのグレードで同じだと思います。
径サイズはわかりませんが・・・


[ 2012/6/2(土) 08:15:52 ]
題名:Re:フロントサス 返信者:五月晴


フランクさん、通りすがりさん、御回答ありがとうございます。
このような時、ディーラーは全く頼りにならず悩んでいましたが、やはり新品を注文しても寸法の違う物が届きそうですね。
思い切ってナックルごと交換する決心がつきました。
ありがとうございました。


[ 2012/6/2(土) 09:55:27 ]
題名:Re:フロントサス 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


穴は両側でサイズが違いますよ。

[ 2012/6/2(土) 10:56:43 ]
題名:Re:フロントサス 返信者:通りすがり


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 400 * 600 )


上記に、純正ダンパーについての事なのか書いていなかったので、書きわすれましたが、
純正のダンパーの穴径は、取り付け時の向きで表と裏があります。
ボルトで止める側の穴がテーパー処理されており径が小さくなっていて、
付け根側はΦ20mmになっています。

社外品ダンパーは、純正ダンパーの様なテーパー処理されていない商品が多いので、
その様な商品の穴径は通しサイズでΦ20mmになっています。


[ 2012/6/2(土) 15:09:41 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:追加水温計取り付けについて Z32 投稿者:ribbo


Z32TTですが 追加水温計は今までテクトムを使用してましたが 今度はアッパーホースからセンサーを取ろうと思います

で お教え頂きたいのは 

センサーをつけるために アッパーホースに割り込むアタッチジョイントは何Φが適しているのでしょうか?
しかもTTのアッパーは短いうえにクネッてるので汎用品では取り付けが厳しいような気がしますがどうなのでしょうね?

装着しておられる方 御指導頂ければ嬉しく思います

[ 2012/5/23(水) 10:54:39 ]

題名:Re:追加水温計取り付けについて Z32 返信者:無理です


無理ですね。
昔、取り付けようとしてトラストを買いましたが、ゴミとなりました。
ホースを切って取付たら無理がわかり、ラジエーター(社外アルミ三層)の上部に
直下付。
理想は、水温センサーの横かな。ECUとの違いが少ないしね


[ 2012/5/23(水) 12:28:47 ]
題名:Re:追加水温計取り付けについて Z32 返信者:ステラマリス


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 336 * 448 )


参考になるかわかりませんが、こんな感じでいかがでしょうか?
NAにターボ用のラジエーターです。
NAとTTではアッパーホースの取り回しが違うのでしょうか?
水漏れもありませんでした。


[ 2012/5/23(水) 21:37:33 ]
題名:Re:追加水温計取り付けについて Z32 返信者:フランク


テクトムの純正水温計の水温を確認するのがベストだと思いますが、
客観性を高めるためにはもう一つ水温計を付けるのは有効かもしれませんが、
冗長かもしれません・・・


[ 2012/5/24(木) 00:10:52 ]
題名:Re:追加水温計取り付けについて Z32 返信者:韋駄天@1891でした


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 210 )


はい、店員と悩みました。
結果BLITZの「COOLING PERFORMER」にしました。
純正&2層までならOKです。
※三層は、ちと辛いと思います。


[ 2012/5/24(木) 01:25:52 ]
題名:Re:追加水温計取り付けについて Z32 返信者:ribbo


皆様方 情報ありがとうございました
画像を上げてくださった方々ありがとうございました

やっぱり汎用ジョイントを利用するのは困難のようですね

なんらかの方法を考えてみたいと思います


[ 2012/5/26(土) 12:41:46 ]
題名:Re:追加水温計取り付けについて Z32 返信者:赤Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


ステラマリスさん。ラジエーターファンカバーは、、、?

無くても問題ありませんか?


[ 2012/5/28(月) 18:02:45 ]
題名:Re:追加水温計取り付けについて Z32 返信者:ステラマリス


赤Zさん
シュラウドのことですよね?
NA車にTT用を装着したものですから、当然合わない訳でして・・・捨てました。
で、前方に電動ファンがありますので、それを任意で作動するように加工しました。
それでも夏場は不安が残りましたので、ラジエーター後方に電動ファンを追加しています。
夏場でも六甲を走ってもオーバーヒートはしませんでしたよ。
しかし、冬は最悪で前をプラダンで塞がないとオーバークール必至でした。
NAだからですかねぇ!?


[ 2012/5/28(月) 22:03:59 ]
題名:Re:追加水温計取り付けについて Z32 返信者:レッドマイカ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


純正のアッパーホースに汎用のジョイントで長年使ってましたが…
特に心配する事もなかったですよ〜


[ 2012/5/29(火) 19:23:43 ]
題名:Re:追加水温計取り付けについて Z32 返信者:よしくん


ワタクシも前愛車はツインターボで汎用のジョイントを使用していましたが大丈夫でした。確かに窮屈な感じはしましたけど、漏れ等はありませんでした。
ご参考にどうぞ。


[ 2012/5/30(水) 11:48:25 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:純正レカロの仕様について 投稿者:たちゅ@1095


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


ちょっと知りたいのですが、
純正レカロの背もたれを
前に倒すと、標準シートのように
前にスライドするのでしょうか?
知っている方がいれば、教えてください。

[ 2012/5/23(水) 09:11:43 ]

題名:Re:純正レカロの仕様について 返信者:アラ還


純正レカロの表現が わからないのですがz32にレカロシート仕様ありましたか?
国産のファミリーカーで見かけるレバーを引くと座席も自動的にスライドするという意味ならば、レカロにはその機能は 少なくともz32に入れられるレカロにはないと思います。
私のもなりません。
座席前方下にある横長レバーを引き上げて よっこらしょと前に腕力でずらすのみです。
しかもぎりぎりのサイズのため背もたれサイドにあるレバーを引き 背もたれを前に倒してからでないと 天井に引っかかって前にずらせない代物です。 でも 疲れなくていいですよ。
以前の車ではなった、腰痛が出なくなりました。


[ 2012/5/23(水) 09:55:53 ]
題名:Re:純正レカロの仕様について 返信者:たちゅ@1095


アラ環さん、返信有難うございます。
レカロ純正とは、表現が悪かったと反省しています。
日産純正のレカロと言うべきだったかもです。

実際のレカロとは、部品が異なります。
レカロ純正?はレールへのシート取り付けボルトが6本です。
日産純正ですと4本になり、
レールも左右独立式でスライドレバーも異なります。


現在運転席はレカロSR5を取り付けていますが、
確かに、背もたれを倒すと、サンバイザーに当たります(笑)

助手席にレカロを入れたいのですが、
後部座席への乗り降りを考えると、どうしても
スライドしてくれたほうが、便利が良いもので・・・。



[ 2012/5/23(水) 10:26:26 ]
題名:Re:純正レカロの仕様について 返信者:はるぼん@50


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 480 * 640 )


Z32にはバージョンSレカロ、バージョンRに標準でしたか、SR-IIが付いてましたね。
画像は他車のですが、SR-IIです。拾い画像ですみません。
本物を見たことが無いのでうろ覚えですが、片のサポート部分の後ろ側に前に倒すレバー的なもの(標準シートのグイッてやるのよりは小型の)があった記憶があります。

レスは少し待ってみると実際に装着している方からレスがあるかもしれませんね。


[ 2012/5/23(水) 19:48:28 ]
題名:Re:純正レカロの仕様について 返信者:天然のオヤジ


私のはZ32最終型のバージョンR、故にレカロが標準です。

残念ながらシートバックを前方に倒すのとシートスライドは連動しません。

バケット系のシート形状ですから、座面のサイサポートとシートバックのサイドサポートが出っ張っているため前傾させる時にペタッとは倒れませんしね。はるぼん@50さんの写真の通りです。

ただし標準的な前後スライド位置で天井やサンバイザーに干渉することはありません。


[ 2012/5/24(木) 00:25:59 ]
題名:Re:純正レカロの仕様について 返信者:たちゅ@1095


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


皆さん、返信ありがとうございます。
やはり連動はしてくれないんですね。
残念です。
ネットで調べても、動きまでは、解らなかったので、大変助かりました。
皆さん、本当にありがとうございました。


[ 2012/5/24(木) 09:26:59 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:車のラッピング 投稿者:アラ還


さるサイトで車全体のラッピングをする模様が紹介されています、
劣化した塗装だけでないオシャレな模様替えとしてお気に入りのカラーに
変身できるわけで確かに面白いかもしれません。

私も 4本線のサイドラインを 薄めた石鹸水を吹きながら貼ったことがありますが あれでも
相当に緊張します ましてや全塗装なみに車体全部のラッピングとは!
空気を追い出すには刷毛みたいなスクレバー状のものでやってましたが
恐れ入る技術と時代ですね〜アクション映画に使えそう。
はがした跡にノリも残さない宣伝してますが、う〜む
cmになりますのでサイトアドレスはのせません・屋根だけ施工してみたいな。

[ 2012/5/22(火) 11:53:28 ]

題名:Re:車のラッピング 返信者:大ふべん者 Link to Z friendsLINK


知り合いのワーゲン専門店が爬虫類柄とかラッピングしてオートショーに出品してましたよ。
私は全塗装を考えています。最初、マッドブラックを研究するためにラッピングも考えました。結構な金額がかかるんですよ。
悩んでいくあいだにクロームメッキ塗装も面白いかなって。今はそちらを研究中です。
ワーゲンの店のリンク先を一応貼っておきます。ブログは結構参考になりますよ。


[ 2012/5/22(火) 18:02:41 ]
題名:Re:車のラッピング 返信者:アラ還


感謝です。当該サイトのコーティング・カラーフィルムのところですね、Tバーの前後屋根だけでもやってみたいと思ってます まずは面積の狭いところから。

[ 2012/5/23(水) 00:15:55 ]
題名:Re:車のラッピング 返信者:龍馬


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


このZ、フルラッピングです。
カーボン柄です。オレンジのラインもカッティングシートです。
施行はDIYでしました。
Tバー車で材料代約15万ぐらい。
洗車はシャンプーのみです。

注目度は抜群でしたね。


[ 2012/5/23(水) 21:46:04 ]
題名:Re:車のラッピング 返信者:アラ還


ホントだ すげ〜〜な〜〜と言葉が。。。。
カーボン柄は光の入り方でカメレオンになりますからね こりゃ本気でルーフだけでも。


[ 2012/5/23(水) 23:30:53 ]
題名:Re:車のラッピング 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 650 * 448 )


白のコンバチもAピラーのみですが黒のラッピングです。

[ 2012/5/24(木) 00:08:34 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:夏の対策 投稿者:momo


こんばんわ。最近暑くなってきましたね。

Zには厳しい季節の到来です。皆様はどういう熱・水温対策されていますか?

私はローテンプのサーモとラジエターパネルくらいですが、やはりこれだけじゃ渋滞とかキツイです。あまりお金もかけれないので皆様の対策から何かヒントが得られればと思います。

[ 2012/5/15(火) 20:12:45 ]

題名:Re:夏の対策 返信者:通りすがり 


毎年ラジエター液4Lではなく10Lを完全に抜いて交換が一番かからないのではと、
渋滞時パネルは走らないと意味がないので逆効果と考えられます。放熱を妨げる為。
走れば効果ありですが。純正のほうが強いと思います。インタークーラーも同じ原理です。走行しなければ放熱の妨げになる部品です。


[ 2012/5/15(火) 23:04:58 ]
題名:Re:夏の対策 返信者:大ふべん者 Link to Z friendsLINK


 去年、悩まされました。ラジエター内の洗浄を研究したりして。去年の対策は@ラジエター内洗浄A洗浄と同時にクーラント交換Bラジエターパネル追加CクーラントにMOTUL社のMoCoolを追加でした。
 微妙な感じで水温計の針が中間やや上を示していましたがなんとかなりました。
今年はラジエターを社外品の容量UPとホース交換を予定しています。
 クーラントの希釈はなるべく薄めにしてMoCool追加でどうでしょうか?ただし秋になったら希釈を通常にもどすことも忘れないように


[ 2012/5/15(火) 23:21:11 ]
題名:Re:夏の対策 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 124 * 109 )


ローテンプのサーモスタットは効果はないと思います。
水温の平熱が90℃だとすると、夏はエンジン始動後10分もすれば平熱まで水温は
上がります。純正のサーモではすでに開弁しています。
渋滞などのオーバーヒートの問題は平熱を上回る水温の問題なので
ローテンプのサーモスタットで純正サーモよりも低い温度で開弁したところで
90℃や100℃を上回る水温領域では何の効果もありません。

私のZでの経験上、水温対策に効果があるのはテクトムのデジタルの温度計です。
この効果は大きいです。温度の動きがわかるので、上昇すると渋滞を避ける、
エアコンを止めるなどなんらか対策が打てます。
エアコンを止めると水温が見る見る下がっていきます。

次に、効果があるのは、コンデンサーファンのコントローラーで強制的に
ファンを回すことですね。ただし、この機能は水温が高い領域では純正の機能と
同じなので、ローテンプと同じで、結局早めにファンを回したところで同じです。
バッテリーに負荷がかかるだけですね。

隠し技としては、ウォッシャー液を真水に変えて、コンデンサーに噴射する
という方法もあります。気化熱の効果+コンデンサーファンで冷却効果があります。
また、渋滞中にボンネットを開けるという方法もあります。
いずれも水温計が下がるのを確認しております。ただしボンネットを開けるのは
時速20km以下の場合のみで、渋滞解消時には止めてボンネットをロックする必要があります。
あくまでもオーバーヒートで他車に迷惑をかけない緊急対策です。


[ 2012/5/16(水) 00:50:59 ]
題名:Re:夏の対策 返信者:アラ還


エアーダクトの付いたボンネットも効果ありますが値段が・・・・10度はさがります もちろんエアースクープがボンネットの後方についてるタイプです 熱を抜かなくては意味ありませんから。
この理由からフードのヒンジのブラケットのボルトに座金を何枚か噛ましボンネット後端を浮かしたり 雨の侵入を防ぐための”あそこの長いゴム”を取って熱を逃がす対策をしてる人もいますね。

熱対策でもう何年も ダクト付ボンネットを使用してますが プラス長い渋滞にはまったときは ボンネットを開ける例のレバーを引いて前も少し浮かしてます 内蔵式ボンピン{車検オ^ケーのタイプです}にちょっと細工をしてますので風圧でがばっと開くことはありません、外見から横についたパトカーにガン見されても注意されたこともありません あの酷暑の渋滞の中ぐんぐん上がる油温を見れば 何も対策を練らないよりは
やった方が身のためですから。

ローテンパーチャーサーモについてはレースでもしない限り フランクさんのおっしゃる通りと感じてます
大体 真冬にどうするんだ と思いますので。

このあたりは 考え方の違いもありましょうね。
 それからレースをやってるメカに聞いたのですが  ”整備・管理さえちゃんとしてる個体”  ならば、しっかりとした油温メーターで120度表示くらいではすぐにオーバーヒートの心配はないそうですよ。
ノーマルのカローラで140度くらいまでわざとあげても壊れなかったそうです。
私のも夏場 油温120近くには時々なってますが もう28万` 別に壊れません。
もし危ない油温{LLC水温の方が少し高く表示されるはずですが問題は油温だと思いますので}になったらヒーター最強でエンジン熱を下げるのも手です。
暑い夏 20年選手にはホント 気をつかいますね、↑錯誤が有ったらレクチャーを願います。


[ 2012/5/16(水) 07:25:53 ]
題名:Re:夏の対策 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 650 * 485 )


アラ還さん>
ローテンプのサーモやコンデンサーファンの動作など
純正と同じ機能を低い温度領域から動作させるのは渋滞時のヒート対策としては
ほとんど意味がないと思います。

ヒート対策としては、ボンネットの穴はいいと思いますね。
ボンネットに穴をあける場合には、なるべくZ32のシルエットを変えないようにボンネットに穴を開けたいですね。写真の穴はくぼみタイプなので
非常にいいと思っています。Z32のシルエットが変わる突起タイプは
個人的にはあまり好きではありません。
ベストなのはボンネットの付け根のゴムを取るのがいいと思いますね。
いずれも雨の侵入でエンジンルームが汚れるのが欠点ですが・・

エンジンルーム内の高温はエンジンルーム内のダメージが大きいので
生産後すでに15年を超えてくるとエンジンルーム内の高温は避けたいです。
私のZの場合は、平熱が84℃くらいなので、夏場の90℃を超え、100℃を超えてくると
精神的に良くないです。テクトムの水温計を付けてからは、渋滞で100℃を超えて
くると、エアコン停止、ボンネットを浮かせるなどします。
エアコン停止は体力的にダメージが大きいですが・・・

エアコン停止で体力が持たないときは、コンデンサーへの水の噴射を多用しています。
さらに気化熱効果を高めるためにコンデンサーファンも強制的に回しています。
エアコンを回しても水温はそれほど上がりません。
バッテリーへの負荷が大きいですが・・


[ 2012/5/17(木) 00:02:31 ]
題名:Re:夏の対策 返信者:アラ還


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


フランクさん、参照してくださった赤いボンネットのダクト位置 いいですね〜以前フランスのシトローエンのダカールラリー車がこの位置のもっと深くえぐれたエアーダクトをボンネットに装備したました もっともあちらはミドシップでしたからダウンフォースを得る空力対策が眼目だったでしょうが デザインとしては私もこの位置が好みです、

ダクトを付けると 雨対策が常に付きまといますが 私は厚手のビニールをもう何年も添付画像のバランスパイプを覆う位置につけています この辺りの真下には 5,6番インジェクターやエアーレギュレーター、左02センサーのカプラーなどがあり水の侵入は厳禁とおもいますので。

走行中はエンジン熱で雨は乾きます 問題は駐車中のアメの侵入ですね。
ビニールが熱でやられることはまったくありませんし アメの汚れもビニールを拭けば綺麗になります。
大体しょっちゅう 界面活性剤でエンジンルーム磨いてますので、不良個所の発見は早いです。
ラジエターへのスプリンクラー的なクーラー方式は興味ありますが10リッター位の水タンクが要りそうで その場所と垂れたアンダーカヴァーへの水汚れが。。。。


[ 2012/5/17(木) 06:48:42 ]
題名:Re:夏の対策 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


アラ還さん>
いい感じのところにボンネットの穴が開いていますね。表から見せてください。
その下にビニールとはすごいですね。

写真はコンデンサーへの水噴射中写真です。コンデンサー前部分を撮影しています。
ウォッシャー液の噴射のモーターをそのまま使っています。
緊急用冷却なので、純正のウォッシャータンクをそのまま使っています。
量はそれほど必要ありません。1回の噴射でコンデンサーをぬらす程度です。
これで気化熱効果ですぐに水温が下がり始めます。
単なる水なので、出先ですぐに調達可能です。


[ 2012/5/18(金) 00:44:43 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ドアスイッチに繋がっているヒューズについて 投稿者:亀山ax


二期型Z32のドアスイッチ用ヒューズは何処にあるのでしょうか。

ドアを開けた時にフットランプが点灯するように配線していたのですが
ショートさせてしまい不点灯になりました。
現在はルームランプも ドア連動の時は点灯しません(常時点灯は可)

足元のヒューズボックスを確認しましたが該当するヒューズが見当たらない
ので、別の場所にあると推察しております。

http://www.zcar-owners.net/club/trouble/light.htm#ヒューズはどこ?

ご存知の方がおられましたら、ご教示いただきたく宜しくお願いします。

[ 2012/5/16(水) 11:24:30 ]

題名:Re:ドアスイッチに繋がっているヒューズについて 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


足元にあったと思うけど。何かと同じヒューズだったと思う。
ドアスイッチにフットランプ割り込ましは、むりじゃない?
室内等から配線ひっぱったほうが安全だと思う。


[ 2012/5/16(水) 12:32:36 ]
題名:Re:ドアスイッチに繋がっているヒューズについて 返信者:亀山ax


>ドアスイッチにフットランプ割り込ましは、むりじゃない?

無理ではないですよ。 
ドアスイッチと連動して給油口付近からリレー音が鳴っているので
そこから配線を引き市販のLED照明で足元を照らしていました。


[ 2012/5/16(水) 22:17:38 ]
題名:Re:ドアスイッチに繋がっているヒューズについて 返信者:大ふべん者


ダイオードユニットが焼け切れたのではないですか?
後部座席の左側パネルの中にダイオードユニットがあります。一応点検を


[ 2012/5/16(水) 23:10:52 ]
題名:Re:ドアスイッチに繋がっているヒューズについて 返信者:フランク


フットランプは以下の部分から取得した方が確実です。
http://www.zcar-owners.net/cgi-bin/diy_bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=105&rev=&no=0

ルームランプが点灯しない原因は「トラブル情報」のページを参考にしてください。
http://www.zcar-owners.net/club/trouble/light.htm#ルームランプが点灯しない!?


[ 2012/5/16(水) 23:43:36 ]
題名:Re:ドアスイッチに繋がっているヒューズについて 返信者:亀山ax


大ふべん者さん
フランクさん

回答りがとうございます。
単純にヒューズ切れかと考えていましたが、そういう事なんですね。
先に助手席側だけが不点灯になりましたが、ルームランプは点灯していたので、
回路構造がOR回路で設計されていて、リレーとの組み合わせで別系から
給電されていると思っていました。(ヒューズが切れた)

確認してみます。 


[ 2012/5/16(水) 23:54:33 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:1G締めの意味教えてください。 投稿者:もぺっと


ショックアブソーバーの交換を自分でする予定ですが、交換情報を色々と見てますとよく1G締めとあるのですが、その締め方と意味を教えてもらえませんか。

[ 2012/4/30(月) 23:11:58 ]

題名:Re:1G締めの意味教えてください。 返信者:はるぼん@50


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


1G、つまり1ジー(重力)。走行時、停車時と同じ状態。
普通、ショック交換するときはタイヤを外して、馬とかリフトで車を浮かした状態で交換、固定しますよね。
ソレだとショック等に負荷がかかっていない状態でナット等を固定したことになり、
後にタイヤなど取り付けて地面に下ろして、走行したとき(つまりGがかかったとき)に何かの不具合が出るかもしれないってことです。

馬をディスクローターの部分にあててジャッキを下ろします。

タイヤ交換してちゃんとホイールナット閉めたのにジャッキ下ろしてもう一度閉めてみるとまだ少しレンチが回ったとかいうアレです。


[ 2012/5/1(火) 01:25:23 ]
題名:Re:1G締めの意味教えてください。 返信者:はるぼん@50


書き忘れ
馬をローターの下にしいてジャッキを下ろす方法のほかに、
馬でジャッキアップ作業中の場合は、ジャッキでアームをジャッキアップして、
車が動くかな?って所まで上げてあげると良いです。


[ 2012/5/1(火) 01:36:37 ]
題名:Re:1G締めの意味教えてください。 返信者:もぺっと


はるぽんさん有り難うございます。意味理解できました^^
ジャッキUPの方法も考えて準備しないと、1Gを掛ける方法が
変わってきますね。
家にある物、借りられる物の用意をしっかりとしてチャレンジし
たいと思います。
ちなみに写真UPしていただいてるショックと同じカヤバを入れ
る予定です。


[ 2012/5/1(火) 08:35:37 ]
題名:Re:1G締めの意味教えてください。 返信者:マジ?


>馬をディスクローターの部分にあてて

これだと馬に乗る部分は20ミリ程度、しかも馬の中心に乗っていませんよ
ミッションがニュートラルに入っていたら回転するかもしれません
自分で作業するには自己責任で構いませんが人に教える方法ではないと思います

もぺっとさん、こちらの方法はお勧めできません



[ 2012/5/3(木) 23:55:47 ]
題名:Re:1G締めの意味教えてください。 返信者:もっぺと


本日朝から交換作業に掛かりました。
フロントは比較的楽に交換できましたが、リアが・・・作業姿勢が悪いの
もありますが、ナットが硬くて背中の筋肉パンパンになってしまいました。
本題の1G掛け方法ですが、私はロワアームの下にブロックを置いてジャ
ッキUPして1G掛かったかな?ってところまで上げて締め込みしました。
また少し走ったらマシ締めするつもりですが、たぶんもう締らないハズw
DIY楽しいですね^^


[ 2012/5/13(日) 20:01:53 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:第2東名を走りました 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 658 * 369 )


皆さん第2東名を走りましたか?
このGWに名古屋まで走ってみました。実に走りやすいですね。
さすがに最近の設計だけあってほとんどカーブというカーブはありません。
高低差もほとんどない道です。制限速度が100km/hというのがもったいない
くらいです。100km/hで走っていると非常に退屈で眠くなります。
オートクルーズを久しぶりに使いました。道はいいのですが、
今回開通したのが御殿場‐浜松間の静岡県のルートで、
渋滞の激しい神奈川県(厚木‐海老名)、愛知県(豊橋‐豊田)がこれまで通り・・
結局今回も、行きは豊橋‐豊田間が渋滞し、
帰りは厚木の前後でで渋滞し、これまでと変わりませんでした・・
神奈川、愛知県のルートを先に複線化してほしかったですね。

[ 2012/5/6(日) 21:38:35 ]

題名:Re:第2東名を走りました 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 500 * 496 )


日曜日の朝、Zで新東名走りませんか?
5月20日(日)朝早起きして新東名を走り、昼食を食べて解散ツーリングは
いかがでしょうか?清水SAで東海エリア、ファル中のZCarと合流します。

以下提案です。
5月20日
  9:00 海老名SA(旧東名)
  9:30 中井PA(旧東名)
 10:00 足柄SA(旧東名)
 10:30 駿河湾沼津SA(新東名)
 11:00 清水SA(新東名)ファル中合流、昼食?
 13:00 帰路、解散

午前中のオフ会と何とも健康的なツーリングオフ会です。
いかがでしょうか?
東海エリアのオフ会掲示板へ移動します。


[ 2012/5/10(木) 22:36:45 ]
題名:Re:第2東名を走りました 返信者:  


GWに新東名を走りましたが、SA入る車列が本線上まであふれていました。
駐車場も混雑が予想されますが、団体で集まることができるのでしょうか?
むしろ集まっていいもの?


[ 2012/5/11(金) 01:42:17 ]
題名:Re:第2東名を走りました 返信者:フランク


ご指摘ありがとうございます。そうですね、GWはSAには多かったですね。
20日の日曜日はどんな感じでしょう?多かったら別の場所に変えると思います。


[ 2012/5/11(金) 22:06:38 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ロリンザー LM-6は装着可能ですか? 投稿者:大ふべん者


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


前後タワーバーとリジットカラー及びサス交換を行い、気になっていたミシミシ音が減少したと思います。
タワーバー装着前にドア下の両サイドに発砲ウレタンを注入しました。
次は純正アルミから中古のロリンザー LM-6 19インチをマッドブラックに塗装して装着したいのですがz32に装着可能でしょうか?

[ 2012/5/9(水) 23:14:59 ]

題名:Re:ロリンザー LM-6は装着可能ですか? 返信者:Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


質問内容にホイールのサイズ(何J・オフセツト)が記載されていないのでアドバイスが出来ないのでは?

[ 2012/5/10(木) 12:17:14 ]
題名:Re:ロリンザー LM-6は装着可能ですか? 返信者:アラ還



或るサイトをみますと- ロリンザー LM-6、車種 サイズ オフセット PCD タイヤサイズ
Fr W211 8.5J-19 +31 5/112 245/35R19
Rr 9.5J-19 +38 275/30R19 とあります
私のは純正ホイールではありませんンがRが255の他 オフセットなど似た数値です
ただ275ではリヤークオーターパネルからはみ出すかもしれません つまり車検はアウト。
それに19インチを入れるとF300oのディスクでは空間が空きすぎスカスカですよ、
プラス↑のロリンザーサイズのタイヤはべらぼうに高い 255 17 40のミシェランパイロットスポーツ2を入れてますが1本およそ4万円です、
19インチだと目まいがします。
いいホイールですがね タイヤ等 後の維持費が大変。 


[ 2012/5/10(木) 13:14:44 ]
題名:Re:ロリンザー LM-6は装着可能ですか? 返信者:日産DM


てか、このタイプのロリンザLM6だとPCDがベンツ用なので112で合いません。
なのでZ32にこのホイールを履くにはPCDチェンジャーが必要ですが、PCDチェンジャー自体がワイドトレッドスペーサーになってしまう為、付けたとしてもオフセットが合わないんでフェンダー加工が必要です。
国産用のロリンザホイールはLM6ではなく1ピースのATG:RS8が池上コーポレーションより出てます⇒http://www.ikegami.lorinser.com/atg/rs8.html
これなら入ります。


[ 2012/5/10(木) 16:48:16 ]
題名:Re:ロリンザー LM-6は装着可能ですか? 返信者:大ふべん者


なるほど・・・・大変参考になりました。ありがとうございました。

[ 2012/5/10(木) 18:27:31 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:2by2の真上からの写真 投稿者:Hiro


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 440 * 265 )


結婚式のウエルカムボードをZ32の立体模型にしたいと考えており
Z32 2by2の真上から撮った写真または、添付のような図の右側が綺麗に見えるようなもの(解像度が高いもの)を探しています。

ググってもなかなか良いのが見つからず
自分のZを撮ろうとも試みましたが、真上から撮れるような場所がなかなか無く困っています。

どなたか、このような画像をお持ちの方がいらっしゃいましたら、UPしてもらえませんか?
よろしくお願いいたします。

[ 2012/5/8(火) 21:51:55 ]

題名:Re:2by2の真上からの写真 返信者:たちゅ@1095


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 388 * 371 )


最終型ではだめですかね?

[ 2012/5/9(水) 13:06:02 ]
題名:Re:2by2の真上からの写真 返信者:Hiro


たちゅ@1095さん

ありがとうございます!
私のも最終型なので、完璧です!
本当にありがとうございました。


[ 2012/5/9(水) 18:30:27 ]
題名:Re:2by2の真上からの写真 返信者:たちゅ@1095


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


結婚式うまくいくと良いですね♪
力になれて良かったです。


[ 2012/5/10(木) 14:53:08 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright © 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright © 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.