フェアレディZオーナーネットワーク掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board(506)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:ブロアモーターについて (9)  []:Z32の触媒(フロントパイプ)について (1)  []:Zoneに行ってきました。 (15)  []:隠れインジケーター []:H6式エアバック付のハンドル交換について (3)  []:サンバイザーモニターとリアスピーカー (12)  []:おしえてください! (3)  []:z32Tバー  アルミ履けますか? (6)  []:メーター交換時の距離 (2)  []:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて (20)  []:370Zマイナーチェンジ! (6)  []:雪・・ (9)  []:移植しました・・・ (5)  []:バッテリー上がり対策 (47)  []:32ターボ等長エキマニ (2)  []:示談交渉にあたり (6)  []:足回りリフレッシュ (4)  []:レザーシートの良い点、悪い点 (20)  []:サイドフランジ探しています。 []:あっ雪だ・・・ (1) 
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ブロアモーターについて 投稿者:とも@099


僕のZは長年エアコンが不調でした。
使用し始めてしばらくすると、風が出なくなるのです。
風量4でも風は出てこないにも関わらず、ゴーと音だけはします。
ディーラーに預けても、なかなか症状が発生せず、解決できていませんでした。
が、今日やっと症状が出た状態でディーラーに持ち込むことができ、直接の原因までは特定できました。
なんと、ブロアモーターが逆転していたそうです。
そりゃ、音はすれども風はでなくなるわなぁ って感じです。

ただ、ブロアモーターに関しては、+/−はもちろん、アースの取り方すべて問題はないそうです。
ですので、モーターそのものの不良では?という話になっています。

使用開始時点ではちゃんと冷たい/暖かい風がでるので、途中から何かの拍子で逆転を始めるのだと思うのですが、やはりモーターの不具合なのでしょうか?
今日はいつもの担当者ではなく、原因についてもいまいち自信がなさげだったので、他に何かブロアモーターが逆転してしまうような原因はないか確認したいと思い、投稿してみました。

「Z32のブロアモーターもしかしたらもうないかも」とも言われたので、中古品を探そうかとも思っているのですが、ブロアモーターを交換は自分でできるようなものでしょうか?

[ 2012/3/4(日) 16:56:50 ]

題名:Re:ブロアモーターについて 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


逆転だと吹き出し口から吸い込むとおもいますが。

[ 2012/3/4(日) 19:49:13 ]
題名:Re:ブロアモーターについて 返信者:とも099


そういう方向に回転しているとディーラーからは報告をもらっています。
実際には吹き出し口から吸い込むような流れはありません。
羽?のむきの関係でそうはならないのではと思っていますが。


[ 2012/3/5(月) 15:45:29 ]
題名:Re:ブロアモーターについて 返信者:たちゅ@1095


Zのエアコン送風機は、シロッコファンなので
逆転にしたからと言って、風の流れが逆になるわけでは
無いです。
このあたりの説明は難しいのですが、経験上の話です。
逆転すると風量はとても落ちます。

ブロワーモーターの交換は、
http://www.zcar-owners.net/cgi-bin/diy_bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=36&rev=&no=0
上記ページで確認して判断してみてください。


[ 2012/3/5(月) 21:38:28 ]
題名:Re:ブロアモーターについて 返信者:フランク


ブロアファンの逆回転は聞いたことがありませんね・・
どんな原因で正常回転が逆回転になるのでしょうか?不思議です。
モーターの交換下記のページを見れば簡単です。

http://www.zcar-owners.net/cgi-bin/diy_bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=36&rev=&no=0

このページのファンの写真の下についている黒い物体がモーターですね。
ファンとモーターを分離するより丸ごと交換した方が早いと思います。


[ 2012/3/6(火) 00:58:51 ]
題名:Re:ブロアモーターについて 返信者:とも099


たちゅ@1095さん、フランクさん、ありがとうございます。
ファンの掃除まではエバポレータの掃除と同時にしたことがあります。
ということは、その時にまとめて外してるってことですね。(^^;
それならもう少し暖かくなれば、自分で何とかできそうです。
ディーラーで見積もりとって、高そうだったら中古品を買ってきて自分でやろうと思います。

逆転についてはディーラーの整備士も「聞いたことがないけど、目の前で実際に起きていることなので、それが事実ですので…」と言ってました。(^^;


[ 2012/3/6(火) 13:56:42 ]
題名:Re:ブロアモーターについて 返信者:とも099


済みません、もう一点。
ブロアモーターって年式にかかわらず共通でしょうか?
中古品で購入するときに気をつけないといけないことはあるでしょうか?


[ 2012/3/6(火) 14:55:43 ]
題名:Re:ブロアモーターについて 返信者:フランク


とも099さん、多分同じだと思いますが、第5期、第6期は避けた方が
いいかもしれません。微妙に変わっている可能性があります。


[ 2012/3/7(水) 21:39:34 ]
題名:Re:ブロアモーターについて 返信者:とも099


フランクさんありがとうございました。
念のため5,6期は外して探すことにします。


[ 2012/3/8(木) 12:06:54 ]
題名:Re:ブロアモーターについて 返信者:フランク


とも@099さん>がんばってください。交換は簡単です。モーターであれば
いいのですが・・モーターではないかも?
そもそも5期、6期は中古台数が少ないので、すぐに見つかると思います。
Zoneさんにはいろいろ廃車寸前のZ32がいるので、部品取りで譲ってくれるかも
しれません。問い合わせてみてはいかがでしょう?
また、FALCON逆オークションという手もあります。
故障も楽しむのがFALCON流です。


[ 2012/3/9(金) 00:50:11 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:Z32の触媒(フロントパイプ)について 投稿者:バボ


みなさんこんにちは。私の車両が【平成元年式のZ32、ツインターボの2シーター】なのですが、現在社外品の触媒レスのフロンパイプが付いています。近々車検の為純正のフロントパイプ(触媒付)に戻そうと思っております。そこで質問なのですが私の車両に【平成6年式、ツインターボの2シーター】のフロントパイプは問題無く付きますか?。初期型と中期型?だとEAIのパイプ?があるとかないとか聞いたのですがあまり詳しくないのでご教授並びにアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

[ 2012/3/5(月) 12:29:22 ]

題名:Re:Z32の触媒(フロントパイプ)について 返信者:タービン固着中


新しいスレッドも立って私自身も気になっていたので運輸支局の
検査法人に純正触媒の流用の可否を聞きに行ってきました。

結果はEAIの付いてる年式のは付いてないとダメです。
年式と車体番号で型式認定をしているので後期だと付いてなくても
前期の車体番号だと例外なく車検に通りません。
EGRも同様でした。

触媒やEGRのフタは形が同じなので取り付けできますが
それで車検が通った場合は見逃してしまっただけで不正改造になるので
合法車両にはならないそうです。
しかも面倒なことに車両型式もエンジン型式も最後まで変わらないので
エンジンからECUまで全部載せ変えても部品の年式が証明できない上に
構造変更の改造申請も該当欄が無いので認可されない可能性が高いそうです。
最終型だけGFになっているので頑張れば出来るかもしれません。

あとは社外の触媒と同じ扱いでガス検レポートを提出する方法ですが
1ユーザーの流用の為に日産が開示するとも思えませんし
自分で取るのも手間と金額的にありえないのではないでしょうか。

というわけで結果は取付は出来る。
だけど車検に通らないので修理にもならない。
というのが実際のようです。


[ 2012/3/6(火) 12:52:19 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:Zoneに行ってきました。 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


本日、車検のためにZoneにZを持って行きました。
エンジンオイル、ATオイル、デフオイルやLLCを交換依頼しました。
Zoneに依頼するとZoneに遊びに行き車のことを話したり
Zや部品を見たりするのが楽しいですね。
また、車検の場合は代車がZの為、代車の運転も楽しいです。
自分のZよりいいところや、悪いところなど発見できるので
面白いです。

[ 2012/2/18(土) 20:34:20 ]

題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


早速、デフオイルの報告がありました。
新車時より20年間、5万km交換したことがなかったためかなり劣化していました・・


[ 2012/2/18(土) 20:36:23 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:フランク


代車はTバーでMTだったので久しぶりのMTで楽しかったですね。
Tバーも何度乗ってもいいですね。早速開けて走りました。
代車はサスがへたっているようででしたが、エンジンは快調で
楽しかったですね。


[ 2012/2/18(土) 20:40:02 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:prince8


フランクさんご無沙汰です。
私も今車検で代車借りてるところです(^O^)

普段は通勤にはZを使わないんですけど、
この時とばかりにZ通勤楽しんでます。


[ 2012/2/18(土) 22:36:17 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


前回の履歴を見るとデフオイルは前回の車検時に交換していました・・
忘れていました。

Tバールーフは実にいいですね。冬でも楽しいです。
ガラスのルーフはいいですね。特別な車に乗っている感じがします。
コンバチは開けなければその雰囲気が楽しめないのが残念です。
Tバーは開けても開けなくてもその雰囲気が楽しめます。


[ 2012/2/19(日) 21:55:34 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 581 * 411 )


久しぶりにTバーに乗るとコンバチとの違いについて感じることがあります。
やはり、リアハッチが大きくて重い感じがします。あの大きさでガラスも大きく
かなり重い感じがします。ガタつきも大きいです。
コンバチと違い、上半身の重さを感じます。
また、Tバーを開けて走行すると60km/hを超えると風のハウリングがします。
これは、前期型にはない感じです。違いはTバーに付いている巻き込み防止の
フィンの差だと思います。Tバーを開けて走行する場合には巻き込み防止の
フィンを取り付けたいですね。


[ 2012/2/19(日) 22:00:21 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:フランク


prince8さん>prince8さんの最終Zが鎮座しているのを確認しました。
Zoneの小村さんが車検で入庫していると聞きました。
売っているのかと思いました・・・その場合は私が買いますが・・
同じ時期に車検なのですね。同じく代車を楽しんでいます。
代車がZ32であることはいろんな意味で楽しいです。
代車のZもほしくなります。


[ 2012/2/19(日) 22:02:45 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:やまちゃん@039


フランクさん
>代車のZもほしくなります。
この代車のZを買っちゃいましょう〜♪



[ 2012/2/20(月) 13:15:02 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました〜ルンルン? 返信者:韋駄天@1891


やまちゃん@039 に一票です。

[ 2012/2/22(水) 03:34:52 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:やまちゃん@039


韋駄天さん♪

おぉ〜元気でしたかぁ〜♪

暖かくなったら・・・
遊びましょ〜(*^^)v


[ 2012/2/22(水) 22:18:27 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:フランク


やまちゃん@039さん、韋駄天@1891さん
止める場所があればTバーほしいですね。Z31もほしいです・・
すべてのシリーズがほしいですね。


[ 2012/2/23(木) 01:21:25 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


車検後の愛車Zを受け取りに行きました。
油脂類を中心にリフレッシュした愛車を楽しむとともに、
やっと5速のマニュアル運転に慣れてきたのTバーZとの別れを名残惜しみました。
久しぶりに乗り換えるとなんと!着座位置の違いにびっくりしました。
違いはどうもパワーシートとマニュアルシートの違いらしく
パワーシートの着座位置の高さにびっくりしました。
マニュアルシートはかなり低いです。今度きっちり確認したいと思います。

ATオイルやデフオイル、エンジンオイル、LLCなど血液を入れ替えた
わがZはすこぶる調子がいいです。
また、大類さんから指摘されましたが、コンデンサーファンが始動直後から
回りっぱなしとのこと・・ホントだ!!
エンジン始動直後からコンデンサーファンが回っています。
エンジン始動中ずっと回っています。
原因はファンコントローラーです。なぜか?回りっぱなしです。
温度調整すると回転は停止しますが、どうもおかしいです。
様子を見たいと思います。
最近コンデンサーファンの回転インジケーターの接続を外していたので
回転しているのがわかりませんでした。
これがバッテリーに負担をかけていたようです・・・暗電流ではなさそうです。
車検時にプロに見てもらうと自分では気づかない新しい発見があります。


[ 2012/2/26(日) 21:29:33 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


そういえば、先日の車検時に水温センサーも交換しました。
特に問題はなかったのですが、このタイミングを機に交換しました。
Zoneさんからは「まだ赤頭の水温センサー使っているのですか?」と言われました。
赤頭のセンサーから青頭のセンサーに変わりました。
特に悪くなかったので交換しても変化はないのですが、青頭に変わったことだけ
わかります。


[ 2012/3/3(土) 17:33:47 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:アラ還


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 480 * 640 )


わたしも年間を通して 正確には酷暑の時以外はガラスルーフのみで走ってます 
おぼろ月夜のドライブなどいいですよ〜〜車は低いし観光バスなどからは見事にスケルトンになる室内ですが こんな車 世界でも貴重になりました。

所で添付画像はあのマン島ttで有名な”マン島のみで通用する”イギリス1ポンドです、3本脚が国旗{ユニオンジャックでなくこの3本脚を国旗としてるところにケルト民族の服従されてたまるか!の心息がつたわります} レースは島の公道を平均時速200キロ/h〜で走るとてつもないもの・・・・バイク乗りには垂涎です。

ちょっとした病を得て入院中、私の主治医が大のバイクすきで、 このコインをプレゼントしてくれました、フランクさん始めzオーナーもいずれロートル化は必然 車のメンテの前に自前のボディの大腸内視鏡検査はぜひ考えるべき時期だとおもいますよ 楽しいzライフの為にも・・・・ 腸炎・痔以外で血便でたらもうかなりの覚悟が必要です。
人間 アッと思った時は遅いですからね。


[ 2012/3/4(日) 07:40:25 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:フランク


アラ還さん、お体は大丈夫でしょうか?
たしかに、そろそろ、病が心配な年齢です・・
早く退院されて、Zを楽しることをお祈りいたします。
是非、オフ会などでZやバイク談義をお願いいたします。
楽しみにしております。


[ 2012/3/4(日) 12:57:08 ]
題名:Re:Zoneに行ってきました。 返信者:アラ還


フランクさん 激励のことば痛み入ります。
既に術後2週間で昨日 退院しております、 親が鬼っこのように丈夫に産んでくれましたので この年まで医者知らずでしたのについに年貢の納め時が来たということだったのでしょう。 
ただ医術の長足の進歩のおかげで腹腔鏡手術{9時間半の手術}により僅か23日で退院できました 主治医に対する信頼も大きかったです。
人は信頼ですね。
冗談ぬきにさまざまな検査をさぼっては後で大きなツケを払う事になるという好例です。

所で フランクさんのマフラー私のと一緒、 私のは2+2 ですが 今も雨後走行後には必ずジャッキアップしてマフラー周りを洗うのでピカピカです 交換後の走行既に15万キロ、太鼓部分も全く劣化なし、 こちらの手入れは怠りなかったんですが・・・・昨日久しぶりに愛車にのりましたが30分が限度でした・病 侮るべからズです。



[ 2012/3/4(日) 16:22:48 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:隠れインジケーター 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


私のZはコンデンサーの電動ファンの回転温度を変更できるコントローラーを
付けています。
コンデンサーファンは音が大きいので回るとなんとなくわかるのですが、
インジケーターを設置しています。Z32の第2期以降はここにはインジケーターが
なく、蓋が付いているだけですが、第1期のこの部分を利用して
いろんなインジケーター表示が可能です。
ランプは10個くらいあるので他にも利用可能ですが、絵と意味が違うので
オーナーのみぞ知る隠れインジケーターとなります。
私のZはコンデンサーファンが回ると点灯するように変更しています。
知らない人が乗ると「あれ?ウォッシャーランプが点灯した?」と
勘違いしますが、オーナーのみぞ知る隠れインジケーターです。

しかし、さすがに第1期で場所が変わっただけのことはあります。
この場所での点灯はエアバック付きステアリングで運転ポジションからでは
非常に見にくいですが・・

写真はテストで水温70度でファンが回っています・・

[ 2012/3/3(土) 17:43:28 ]

一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:H6式エアバック付のハンドル交換について 投稿者:don


先日H6年式エアバック付のハンドルを交換したのですが
4本線が車側から出ているのですがその線の内訳を
教えてください。現状ホーンならず。エアバック警告灯が点灯しています。

[ 2012/3/1(木) 09:20:07 ]

題名:Re:H6式エアバック付のハンドル交換について 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


線はわからないですが、ボスにコネクタがついてなかったんですか?テスター当てればわかると思いますが、アース、ホーン、エアバック用2本だと思う。


[ 2012/3/1(木) 13:21:41 ]
題名:Re:H6式エアバック付のハンドル交換について 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 800 * 566 )


この回路図でわかりますかね?

[ 2012/3/1(木) 22:42:00 ]
題名:Re:H6式エアバック付のハンドル交換について 返信者:Z


参考に
http://www.shiba-z.net/diy/steering/steering.htm


[ 2012/3/2(金) 07:31:01 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:サンバイザーモニターとリアスピーカー 投稿者:momo


こんにちは。

最近サンバイザーモニターとリアスピーカーの導入を検討しています。
リアスピーカーは散々探しましたが、ケンウッドのKFC−RS120しか取り付けれるものがありませんでした。
どなたかつけている方がいらっしゃれば音的にどうか教えてください。
私は今のZはリアスピーカーが敗れているのでフロントのみしか鳴らしていません。

サンバイザーモニターはよく車でPV等見るのでサンバイザーもモニター化したらカッコイイなと思って検討しています。
できるだけ画面の大きなサイズのものをつけたいのですが、どれくらいのサイズが適性なのでしょうか?

初歩的な質問でごめんなさい。

よろしくお願いします。

[ 2012/1/30(月) 16:31:55 ]

題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:赤Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


品番はちょっと判りませんが以前リアにKENWOODの楕円コキシアル付けてました。
Z32は音響的にフロントのみで十分と言う意見がかなりありますが 私個人としてはリア有りでいいと思います。

KENWOODコキシアル良かったですよ 低音はぼちぼちですが KENWOODらしいシャキシャキ感がありました。

今はわざとボックス型スピーカーにして低音しっかり感でドライブしてますがやはりトランクが邪魔で狭くなります…

純正位置が一番いいですね。

BOSEボックスは高価ですので…


[ 2012/1/31(火) 01:36:00 ]
題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:ひらひ Link to Z friendsLINK


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 800 * 531 )


スピーカはアルパイン楕円もありますよ。私はそれつけてます。品番わすれました。

[ 2012/1/31(火) 23:38:57 ]
題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:momo


赤Zさん

BOSEボックスまでは私も手が出せません。
フロントだけでしか鳴らしてなかったんで、リア7も鳴らしてみたいんですよね。
リアつけたら一応5.1chになるので(笑)

KFC-RS120はケンウッドの12センチのスピーカーです。日産のリア用に取り付けブラケットが付属してるのでこれなら付けられるそうです。

ひらひさんモニターカッコイイですね。そのバイザーモニターを付けてみたいです。
私のZは後ろに人が乗ることがほとんどないので。

アルパインの楕円調べましたが見つけられませんでした・・・。


[ 2012/2/1(水) 15:42:07 ]
題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:ひらひ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


アルパインSTS-4627 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k149794759#enlargeimg
オクで掲載されてます。これは入りますよ。音はいい音出しますよ!


[ 2012/2/1(水) 19:37:19 ]
題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:momo


ひらひさん

青って見た目はいいですね☆
アルパインは確かに音がいいですよね。

古いスピーカーみたいなので音の劣化とかがないかだけ心配ですが。

ケンウッドの新品にするかこれにするか迷います。


[ 2012/2/3(金) 10:10:17 ]
題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:赤Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


フロントに中古アルパイン入れてますがいい音しますねp(^^)q
中古を買う時は一か八かですが…



[ 2012/2/3(金) 11:32:47 ]
題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


こんばんは。
古いスピーカー、あなどれませんよ。
新品のスピーカーはキンキン音がしますが、中古はエージングが済んで音に深みがでるものもあります。


[ 2012/2/4(土) 00:37:56 ]
題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:momo


現在ケンウッドの中古オークションでKFC-U4692を落とそうとしてますが、ダメだったらKFC-RS120を新品で買います。
やっぱりリア付けてみたいです。

それと同時にバイザーモニターも付けたいです。どういう物を買えばいいのかはまだ知識不足でわかりませんが・・・。
できるだけ画面が大きいほうがいいなぁと思っています。


[ 2012/2/16(木) 13:59:32 ]
題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:ふぅ父さん


ケンウッドの楕円スピーカー物置に有ります(型式は忘れましたが・・・・)。
昨年まで使ってましたが、リアにBOSE BOXをつけたのでその際に取り外して保管してます。オークションでの落札がかなわなかったらFALCONの逆オクに掲示していただければ入札いたしますよ。(普通に使ってたので故障はしていないと思います)


[ 2012/2/16(木) 18:07:21 ]
題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:韋駄天@1891


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 480 * 360 )


Yahoo!AuctionでKFC-C462を落札して付けました。
悪く無いですよ〜共振防止の鉛板やスポンジも大切かな。
当方Audio(室内)に300万かけましたが〜車内はソコソコでOKと思います。
車内はノイズが多いから〜

サンバイザーモニタ:ちょっとズレるけど〜
写真も有りって事で、ご参考...
興味があればサンバイザーにメータのHow toもUPします。

リクちゃん、リクエスト来てるよ〜アドバイスして!!

追伸:ひらひ さんのHP楽しく拝見しました。
同年代+αかな〜っと、感じました。


[ 2012/2/23(木) 04:54:47 ]
題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


韋駄天さん、ステアリング一緒のやつ使ってます(^-^)/

すみません、スレ違いレスでしたー


[ 2012/2/24(金) 21:12:29 ]
題名:Re:サンバイザーモニターとリアスピーカー 返信者:韋駄天@1891


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 527 )



リアは添付スピーカで、フロントも同じシリーズです。
ヤフオクなら頻繁に出ると思いますが〜
リーズナブルな価格なら、お薦めです。

※アルパインSTS-4627と、色も似てますね〜
--------------------------------------------------
zetton@九州”5さん

FALCON登録当時からHPを拝見してます。
momo jet(爺は35φ)は人気で、結構見ますね。
本当はatcにしたかったのですが〜絶版でJetにしました。


[ 2012/2/27(月) 01:10:43 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:おしえてください! 投稿者:マロン


H7年式のZ32ですが、だいぶ前より曲がり角などで、ステアリングを切り、真っ直ぐに戻す時に、ステアリングの付け根より ギイィーー と耳障りな音がするので、交換を考えているのですが、どなたか純正の新品エアーバック付きステアリングの値段がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

また、社外品のステアリングにかえると、操作性はどんな感じか教えてください。

[ 2012/2/21(火) 19:55:01 ]

題名:Re:おしえてください! 返信者:nob


ステアリングの裏側、ホーン(クラクション)用の電気接点が回転部分あります。
ここには油脂が塗られていますが、油ぎれで音が出ているのでは?

この原因の場合>長くは持ちませんがCRCをすき間からスプレーをすれば止まります。
※専用のグリスがベストです。

接点がすり減っていなければ交換の必要はないと思います。
社外品にご興味があれば別の話ですが、一度試してみる価値があると思います。

参考までに2年ほど前のFASTで見るとステアリングAssyは47000円以上税抜きでした。


[ 2012/2/21(火) 22:02:40 ]
題名:Re:おしえてください! 返信者:フランク


ステアリングの音は何かの衝撃の後始まったのではなければ単純にグリス関連
の原因の可能性が高いですね。ディーラーや車屋さんですぐに解消すると思います。
ステアリングが取り外せればすぐに治る可能性が高いですね。
ステアリング交換はもったいないです。


[ 2012/2/23(木) 01:23:34 ]
題名:Re:おしえてください! 返信者:フランク


ちなみに、ステアリングのとりはずし方法は以下のページを参考にしてください。
http://www.zcar-owners.net/cgi-bin/diy_bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=77&rev=&no=0


[ 2012/2/23(木) 01:24:32 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:z32Tバー  アルミ履けますか? 投稿者:よし v-o-v.yoshi@i.softbank.jp


教えてください! フロント 235/40/18 18X8,5JJ OFFが
+29
リア  265/35/18 18x9,5JJ OFFが+30

z32に履けますか?

宜しくお願い致します。

[ 2012/2/21(火) 01:31:38 ]

題名:Re:z32Tバー  アルミ履けますか? 返信者:おつかれ


こんばんは。
履けますよ。
車高にもよりますが、フェンダーとツラツラな感じでしょうか。
フロントはOKっぽいかな。
リアはすこし出そうな気がしますね。
爪おりしないとフルバンプでつめに当たりそうかな。


[ 2012/2/21(火) 01:46:50 ]
題名:Re:z32Tバー  アルミ履けますか? 返信者:韋駄天@1891


ちょっと無理そう...
当方17インチですが

F:235/45/R17/8.5JJ/+28で余裕も〜
R:265/40/R17/9.5JJ/+38でツライチ(ギリギリ)な状態です。

個体差を無視して〜Rは+8mm ハミ出ますね。


[ 2012/2/21(火) 03:02:11 ]
題名:Re:z32Tバー  アルミ履けますか? 返信者:ひらひ Link to Z friendsLINK


私は8.5J オフセット+36 235 40 18
R 9.5J オフセット+38 265 35 18
写真画像が純正車高でツライチです。車高落とせばちょっと余裕が出るので入ると思いますがいずれにせよギリギリのラインです。またアルミメーカー別でも誤差があります。入れてみないと解らない世界です。またボディ-形状でも左右厳密に対象ではなくタイヤ右が干渉して左は
干渉しないという例もあります。ギリギリだからです。爪おり覚悟を前提に。


[ 2012/2/21(火) 07:07:31 ]
題名:Re:z32Tバー  アルミ履けますか? 返信者:ひろ


フロント
19インチ 8.5JJ+19
リア
19インチ 9.5jj+32

車高は少しだけ落としていますが、上のサイズで
フロントは若干余裕あり、リアも余裕あり。って感じです。
フロントはバンパー止めているあたりを加工しています。
リアは爪折ってませんが、当たったことはありません。
ちなみに2by2です。
爪を折ってツラッツラの設定にしたいところですね。


[ 2012/2/21(火) 22:56:39 ]
題名:Re:z32Tバー  アルミ履けますか? 返信者:韋駄天@1891


追加で〜

 F:235/45/R17/8.5JJ/+28
 R:265/40/R17/9.5JJ/+38
上記のサイズは、当時のZ32専用ホイールでした。
よって、ギリギりのサイズだと思います。

ディーラでも、ジロジロ見られてしまうサイズです。
長年の付き合いで大丈夫ですが〜

off+30は確実にはみ出て車検は通らない=ディーラ持込拒否の可能性大です。

当方、サスペンションはオーリンズで指1.5本分は車高が下がってます。
それでもRはギリギりです。爪折してもアウトの可能性大ですよ。


[ 2012/2/22(水) 03:28:39 ]
題名:Re:z32Tバー  アルミ履けますか? 返信者:ひろ


2by2か2シーターかで、車幅が10mm違うので
"ちなみに2by2です"という情報をいれました。
単純に2シーターでツラなホイールは、
2by2では5mm内側に入ることになります。
(主観のためツラにも個人差ありますが)

2シーターに自分のホイールをはめたことはないので
確実とはいえませんが、トレッドが同じで車幅が違うので
上のようなことが言えると考えます。


[ 2012/2/22(水) 23:46:25 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:メーター交換時の距離 投稿者:gomora


32なのですが、中古のニスモメーターに交換したいのですが、当然距離がカウントされてます。これをゼロまたは交換前のメーターと同じ距離にすることは可能でしょうか?
宜しくお願いします!

[ 2012/2/13(月) 15:21:22 ]

題名:Re:メーター交換時の距離 返信者:SPメータ


ニスモメータって、スピードメータだけでしょう。
今まで付いていたスピードメータ交換すれば無問題です。

積算計の改竄は、残念ですけど悪用されるので書き込めませんね。


[ 2012/2/13(月) 19:36:44 ]
題名:Re:メーター交換時の距離 返信者:gomora


なるほど、スピードメーターだけだったのですね!
助かりました!ありがとうございますm(_ _)m


[ 2012/2/13(月) 20:58:25 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 投稿者:銀ピカZ


 皆様のお知恵をかりたくたく、お世話になります。銀ピカZです。

 質問はタイトルの通りで、ブレーキ強化後のブレーキジャダーに
悩まされています。とりあえず、下記に足回り関連仕様を書いておきます。
低速域ではジャダーは起きませんが、80km以上の高速域で発生いたします。
当初は、軽くブレーキを踏んだときのみジャダーが発生していましたが。
現在は高速域では、踏み込む力に関係なくジャダーが発生いたします。
ジャダー発生後にSAに停めてローターを見ると無数のヒートスポット
が発生しています。また、ジャダーを発生させたまま減速すると足回り
から、うなり声のような音がしてきます。ブレーキペダルのキックバック
も激しいです。ちょっと、高速に乗るのが恐ろしくなります。

 ネットで、似たような現象でABSを解除されて解決?された方
がいらっしゃいましたので、ヒューズを外してみましたが無関係でした。
パッドもストリートで極端な走行はしていません(鳴きはひどいですが・・)
思い当りそうなところはあらかた対応してみましたが、ちょっと限界が
近づいてきたような気がします。rddを調べても、高速域でのジャダー
は情報が無いようです(街乗りでのジャダーはネットでひっかかりましたが)
取り付けはすべてショップで行っています。

 もしどなたか、似たような経験をされ解決された方がいらっしゃれば
情報のご提供をよろしくお願いいたします。それでは失礼いたします。


・Z32ツインターボ2×2(H7 120000km走行 街乗りのみ)
・キャリパー(F) F50ブレンボ(新品)
・キャリパー(R) R33GT−Rブレンボ(OH済)
・パッド(前後) Zone ノンアス・ストリート用
・ローター(F) RDD350φ2ピース(新品)12本スリット・順方向取り付け
・ローター(R) Z34(新品350φ)12本スリット加工・順方向取り付け
・ステンメッシュホース交換済
・アッパーアーム 社外調整式(ガタはなし)
・テンションロッド 社外ピロテン(新品)
・ハブ (特にガタは無い)
・ショック  ビルシュタイン(新品交換)
・スプリング アイバッハ(新品交換)
・ホイール プロドライブGC−07C(F8.5 R9.5) バランス調整済み
・タイヤ  DZ101(新品交換 F:235 R:275)
 

[ 2011/11/25(金) 18:24:33 ]

題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:しろう


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 396 * 297 )


>・ローター(F) RDD350φ2ピース(新品)12本スリット・順方向取り付け

RDDの新品だと回転方向の矢印がありますので間違えないとは思いますが、ベンチローターの向きが逆になってませんか?

RDDローターはフィン形状ですから、スリットの向きでなく内部フィンの向きを順方向に取り付ける必要があります。


[ 2011/11/25(金) 21:23:27 ]
題名:お返事ありがとうございます 返信者:銀ピカZ


しろう様
 早速のお返事ありがとうございます。私も回転方向の件は若干
気にはなっていたのですが(多くのrdd製品に方向指定があるため)
私が装着している2ピース350φには添付していただいた画像に
あるような矢印が見当たりません。念のため先ほどローターの
端を駐車場で見てみましたが、やはり現状の表側にはみあたりません
(スリットが逆向きになっているから裏側にあるのでしょうか・・?)
明日、裏側も確認してみようかと思います。

 正直なところ、スリットの順/逆の正確な働きもわかっている
ようで、わかっていないので、ちょっと勉強してみようかと思います。

 ヒートスポットが出まくってしまったローターも一度研磨を
考えています。いずれにしても、八方ふさがりなのでスリットの
向きを逆にしてみようかと思います。お返事ありがとうございました。


[ 2011/11/25(金) 22:36:48 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:ターフィー


リアは特に問題ないでしょうか?

いずれにしろローター研磨しないことには解決できないと思います。

一度ローターの状態を測定し、もう一度ガタや取り付け状態の点検をされることをお勧めします。



[ 2011/11/26(土) 01:13:18 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:芝爺@3001 Link to Z friendsLINK


銀ピカZさん、ご無沙汰してます。

ジャダー発生は、制動時のみですか?
制動時以外は、全く振れなどはありませんか?
ジャダー発生は、強化後どの程度走行してからですか?

協力できるか判りませんが、最近、私もジャダーを含めトラブルシュート中で興味があります。
良いアドバイスが投稿されると良いですね。


[ 2011/11/26(土) 19:53:49 ]
題名:お返事ありがとうございます 返信者:銀ピカZ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 651 * 606 )


しろう様
 本日、ローターを確認してみましたが回転方向指定の矢印は
発見できませんでした。削れてしまっているのか・・?
rddにも問い合わせてみようと思います。ご指摘のフィンですが
確かに向きを確認すると逆になっているようですので、
ローター研磨後に左右入れ替えてみます。

ターフィー様
 お返事ありがとうございます。リアは特にブレは今のところ
感じていません(気づいていない可能性はあるかもしれませんが)。
いずれにしても、もういちどチェックしてみます。
リアの問題でいえば、ローターが冷えているときの鳴きが半端じゃ
ありません。街乗りでは、冬季の音が苦痛なレベルですので
かなり制動力が弱いパッドをつかってます。待ち乗りでガツンときて
鳴きが無いパッドはないもんでしょうか・・。

芝爺@3001様
 ご無沙汰しております。ジャダーは不快ですから、お互い解決できると
いいですね。
 ジャダーは高速域でのブレーキング時のみです。待ち乗りのときは
特にジャダーは発生しません。あらかた、新品交換+チェックのせいか
ハンドルはしかりしています。
 取り付け後に、若干待ち乗りの期間がありましたが、ほぼ取り付け
直後からジャダーは発生しています。rddではありませんがディクセル
のサイトではさかさまに取り付けると、ジャダー・クラック・ぶれなど
が出るため厳禁のようで、僕の場合はこれかもしれません。
 芝爺@3001様もブレーキ強化後にジャダーですか?予断ですが、
ブレンボはクリアランスがギリギリでローターに接触してる場合が
あるようで、そういった場合だとブレーキングに関係なくジャダー
が出るようです。ほかには、ブレーキを強化したことによって
古くなったアッパーアームやテンションロッドが耐え切れずに
ガタが出てブローしてジャダーが出ることもあるようです。





[ 2011/11/26(土) 21:22:59 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:ゼッド


ブラケットの精度が悪いとジャダーが出るよ。

あと、いくら効かないパッドでもリアローターでか過ぎ!バランス悪そうですね。
R33ブレンボでブラケット足長加工ですよね。30cmのローターから35cmに拡大してるんだったら、相当精度しっかり出てるブラケットじゃないと。
フロントもしかり。

だから流用キットとか信用ならないんだよな。


[ 2011/11/26(土) 23:03:37 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:yu


自分も以前ビッグローターに交換後のブレーキング時にジャダーが出るようになった事があります。
色々試して最初のシステムからブレンボのキットへ換装しましたが治らず。
最終的に自分の場合はコアサポート周りの溶接剥がれでした。
フロント周りの剛性不足から街乗り程度では症状が出ず、中/高速域でのブレーキング時でジャダーが出るというものでした。
ブレーキ周り以外にも疑ってみるのもいいかもしれませんよ。


[ 2011/11/26(土) 23:10:14 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:しろう


ベルハットはRDDでもローターがRDDでなければ、刻印はありません。
RDDベルハットに社外ローターを組み合わされた商品の可能性もあります。

http://www.dixcel.co.jp/subcontent/literature/literature01.html#disc_06
一般的に多く採用されているストレートタイプ、ピラータイプなら、回転方向はありません。
カーブヴェーンタイプのローターは、逆につけてしまうとローターの冷却がうまくいかないため、回転方向の指定があります。


[ 2011/11/27(日) 07:33:10 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:銀ピカZ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 538 * 500 )


ゼッド様
 お返事ありがとうございます。今のところ不具合はフロントのみと
解釈しており、リアの不具合は鳴きのみです。精度に関しては、
ま社外ではrddが一番かな?と個人的に思い交換にいたりました。
リアのサイズですが、乗りにくい乗りにくいとの情報をネットでも
よく見ていましたが、実際、街乗り+高速+年1回くらいのサーキットでは
むしろ使いやすい印象を受けました。また、rddの補修用のローターが
異常に高いので、次はワンサイズでかい6potブレンボ380φを購入
してみようかと思ってまして(値段も大してかわりませんし・・
補修用ローターが高いのか、新品キットが安いのか・・)それを
見越してのリアサイズの選択でした。

yu様お返事ありがとうございます。
 貴重な情報ありがとうございます。溶接剥がれとはきわめて盲点な
ところでした。コアサポートまわりは、事故補修されてましたか?
それとも、無事故からの溶接剥がれでしょうか?いずれにしても
チェックしてみる価値はありそうですね。ちなみに、再溶接?では
納期と金額はどの程度でしたでしょうか?

しろう様お返事ありがとうございます。
 一応、ショップで購入したときにはrdd製品を指定したので、ローター
部分のみ違うメーカーは無いと信じていますが・・。取り付けて
ジャダーが発生して試行錯誤しながら1年がたち2万km走行しているので
削れてしまっているかもしれませんが。
 フィンの向きですが、指で触って確認してみたところ添付のような
感じになっていたので、参考でつけていただいたディクセルの
「ストレートタイプ」のようなものではないようです。
普通に考えて、内部のフィンをこの向きで取り付けると、内部の空気
を排出するどころか、内部にため込むような方向になるので素人
考えでもまずいんじゃないかあと思います。
 近いうちに、取り付けのショップにも何故のこの向きの取り付けかを
問いただしてみたいとおもいます。


[ 2011/11/27(日) 16:33:29 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:Z


スリットの向きからいってこの向きであってると思う。
空気は遠心力で外に向かうんじゃなくて、回転により空気を取り込む考えじゃないのかな。
それだと、外気を取り入れやすい外側から吸い込むと思うし。


[ 2011/11/27(日) 17:47:07 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:パール


スリットの向きは、ローターのメーカーのそれぞれの考えがあるので
重要なのはフィンの向きだと思います。
自分もベンチレーテッドは空気を取り込むんでなく、抜くものと聞いているので
内部フィンが赤線の向きだとすると逆だと思います。
しろうさんの最初の画像に有るような回転方向が適正だと。
使用目的に合わせてスリットの向きを変えられるのは
放射状に内部フィンが入ってるモノのみでは?




[ 2011/11/27(日) 18:27:06 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:Z33


シロッコタイプンのファンの一種になるから
当然遠心力を利用するので空気の流れは、中から外ですね
外から中は、効率悪すぎ。


[ 2011/11/28(月) 20:29:42 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:レッドマイカ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


スリットの向きですが、関係ないと思いますよ。
私もスリット入りのローターを使っていますが、取付の際に方向を指定していなかったので、思いと逆方向でした。しばらく普通に使いましたが、やっぱり納得いかずに左右入れ替えて思いのスリット方向にしてもらいました。
左右入れ替えるだけでも結構費用掛かると思います。ご参考下さい。


[ 2011/11/28(月) 20:52:59 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:タービン固着中


ローターはベンチレーテッドフィンの向きに合わせるべきでしょう。
スリットは順スリットのガスと放熱重視と逆スリットのパッドの喰い付き重視が
あるのでそんなに気にしなくても良いと思うのですが…
ただ逆スリットはジャダーが出やすいとかパッドが減るとかあるみたいですが。

あとフロントローターがブレると半端じゃないくらいハンドルがブレます。
持ってられないほどブレますがブレーキのキックバックは酷くなかったです。
なのでキックバックだけならリヤの加工のローターの方が怪しいと思います。

他に気になる点だと前後に言えるのはキャリパーサポートが平行じゃないとか
キャリパーが平行に付いてないとかローター取付面が荒れているとか
やっぱりハブがガタついてるとか。
フロントだと2ピースローターのピンが固着してるとか。

ブレーキのキックバックというかノックバックはピストンが押し戻されないと
発生しないのでローターの偏磨耗とハブのガタが主原因が多いはずなので
ジャッキアップしてパッドの当り面見ながら手で回すと何か分かるかも。


[ 2011/11/28(月) 23:05:21 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:銀ピカZ


皆様お返事ありがとうございます。
 Rdd+取り付けショップとの問い合わせと質問を進めており
いましばらくお待ちください。少し遅くなるかもしれませんが、
まとまり次第、ご報告させていただきます。


[ 2011/11/29(火) 21:27:25 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:やじZ


トラストのアルコン4ポット332MMを使っており、同じ症状で悩んだことがありました。
原因は、フロントハブベリングの磨耗でした。

ご参考まで。


[ 2011/12/3(土) 13:17:48 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:フランク


http://www.zcar-owners.net/club/trouble/brake.htm#ブレーキング時にハンドルがぶれる、ブレーキ?。

この情報は参考になるでしょうか?


[ 2011/12/11(日) 20:40:46 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:銀ピカZ


皆様お返事ありがとうございます。
とりあえず、現時点までのご報告をさせていただきます。

 とりあえず、僕の取り付け向きに関してですが、逆であることは
間違いはないようです。回転方向の矢印はすでに削れて無くなっている
ようです。(ちなみにローターは32mm以上の厚さで使ってくださいとのこと)
取り付けの向きは逆なんですが、Rddいわく冷却効果は大幅に落ちるが
ジャダーとは直接的に関係があるとは思えないとのことでした。
いずれにしても、ストリートでの使用の範囲ならば、正直どちらに
付けてもあまり問題はなさそうです。峠やサーキットでは随分と
違いが出てくるようですが。ショップもそのあたりのことを考えて+
スリットの向きでの効果の違い、削れ方?の違いを考えたようです。
 一応、足回りの仕様とヒートスポットの画像をRddに見てもらうと、
「パッドの耐熱温度が低すぎるのでは?」とのことでした。現在は
ストリート・ノンアス・〜400℃ですが、これが強力なブレーキで溶けて?
ヒートスポットができ、ジャダーが発生するのではとの見解。

 ショップはローターが歪んでいるか寿命では?といいますが、
徹頭徹尾装着直後から問題だらけですので、ローターの寿命は
個人的には関係ないのではと思っています。もちろん最後は
交換してみるのも一つの手ではありますが。

 ローターを研磨して、少し温度が高いパッドに換えて様子を見てみる
ことにいたしました。何とか、ジャダーと鳴きを常識的なレベルへと
戻したいのですが。お金と時間だけかかって、何とも馬鹿馬鹿しい
限りでして・・。なんとも情けない。

 ちなみに、今までの私の足回りの交換から流れは下記みたいな感じでした
@Rdd355Φ2ピース F50ブレンボ メタルパッド (鳴き:中 ジャダー:小)
 →ピロテンションロッドが秒殺ブロー
Aノンアス・ストリート〜400℃のパッドへ交換、ニスモテンションロッドへ交換
 (鳴き:小 ジャダー:大 + ヒートスポットの発生)
B再び、ピロテンションロッドへ交換(鳴き:小 ジャダー:中)
Cリアキャリパー R33GT-Rブレンボ グローバル350Φキットへ交換
 (リアの鳴き:激大 ジャダー:大(変化なし)
Dリアキャリパー ノンアスストリート最弱パッドに変更
 (リアの鳴き:中)
E現状踏み方にかかわらず80km/h以上では激しいジャダー
低速では、冷えた日は前後鳴きに悩まされる。

F(予定)ローター研磨/メタルパッド〜700℃へ交換(鳴きそうな気も・・)
 ハブの取り付け面の錆落とし。







[ 2011/12/12(月) 23:36:28 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:銀ピカZ


 また、ブレンボが低温でよく鳴くのは、各方面で聞く話ですが
ストリートでガツンと効いて、鳴きが限りなく少ないパッド
なんかは無いもんでしょうか。ダストで汚れるのと、値段は
あまり気にしないのですが、非常識レベルの鳴きに加えて、
幾度と無くパッドを次々と交換しなくていいように、
自分に合ったパッドを何とか見つけたいもんです。

 皆様のご指摘のように、もう一度ハブのガタツキと、取り付け面の
錆の除去(個人的には錆の影響って理解できるような意味不明なような・・)
リアキャリパーの取り付け、ローター研磨、適正パッドの選択、面取り
など、一通りやってみることにいたします。また、セカンドオピニオン的に
別の足回りに詳しいショップにも一度見てもらおうかと思っています。

 また、進展等がありましたらご報告させていただきます。
皆様、ご意見・情報提供ありがとうございました。
 


[ 2011/12/12(月) 23:47:49 ]
題名:Re:ブレーキ強化後のブレーキジャダーについて 返信者:ひかる


もう昨年の話でブレーキジャダーの方は解消されているかも知れませんね。
昨年あたり同じ現象を解消したので是非お伝えしたくて。。。
社外をつけてるのではないのですが、
ノーマルのローターとパットで、全く同じ現象が出ました。
高速からのブレーキングはしたくない?(ですよね。)
まずはエンブレ(オートマだからあまり効かない!から3速にして)である程度速度を落としてブレーキングしてました。(^_^;

今までも別の車でそれほどの速度が出ていないときにブレーキジャダーが発生したこともありましたので、ブレーキジャダーのベストな解消法であるフロントローターとフロントパットの交換を考えました。しかし以前の車のブレーキジャダーのかんじとは ちょっと違う気がして下回りなどを確認しました。
そうしたところ、フロントテンションロッドのブッシュからのオイル漏れ(にじみ)があったので まずはこれを変えてみよう!
→変化なしです。(しかしテンションロッドのブッシュオイル漏れ気がついてとかったです)
結局、純正のローターとパットを新品に交換しまして80キロ以上からのブレーキング時のブレーキジャダーは解消しました。
ブレーキ強化されたとの事ですから、原因はそれと思ってよいと思います。
ローター変えて、パットは変えていないとか、 ローターとパットのマッチングが良くないとか。ではないですか。念のためハブのがたやブレーキローターやキャリパーやパッドの取り付けも再度確認してもらうと良いと思います。





[ 2012/2/12(日) 02:51:08 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:370Zマイナーチェンジ! 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 447 )


Z35のうわさもちらほら出始めていますが、
その前に!Z34のマイナーチェンジが行われるようです。
フロントバンパーが変わりそうです。
今流行りの?LEDデイタイム・ランニング・ライトが埋め込まれるようです。

[ 2012/2/9(木) 00:20:31 ]

題名:Re:370Zマイナーチェンジ! 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 431 )


リアビューはリアスポイラーが変更されていますね。その他は変更なしですね。

[ 2012/2/9(木) 00:21:37 ]
題名:Re:370Zマイナーチェンジ! 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 400 )


ホイルが変更なっているのとキャリパーが赤ですね。

[ 2012/2/9(木) 00:22:02 ]
題名:Re:370Zマイナーチェンジ! 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 400 )


インテリアの変更はほとんどなさそうです。
車体色は何色か新しい色が追加になりそうですね。楽しみです。


[ 2012/2/9(木) 00:23:16 ]
題名:Re:370Zマイナーチェンジ! 返信者:フランク


Youtubeで動画が見れます。
http://www.youtube.com/watch?v=gQgoJe2-ZCY&feature=player_embedded


[ 2012/2/9(木) 00:25:53 ]
題名:Re:370Zマイナーチェンジ! 返信者:やまP


リアスポイラーはどこが異なるのでしょうか?

[ 2012/2/9(木) 17:38:20 ]
題名:Re:370Zマイナーチェンジ! 返信者:フランク


あれ?リアスポは同じですか・・・すみません。
残念、リアビューは変わらないのですね・・・


[ 2012/2/10(金) 01:17:15 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:雪・・ 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


本日久しぶりにZを動かす必要があり、動かしたら
あたり一面の雪・・こんな中Zを動かすのは何年振りだろう。
横浜エリアはこんな感じでした。まるで雪国ですね。
ノーマルタイヤで何とか走行できました。

[ 2012/1/24(火) 21:05:18 ]

題名:Re:雪・・ 返信者:Hiro


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 1312 * 984 )


そちらはのどかで良いですね。
こちらは大変です。


[ 2012/1/24(火) 22:19:01 ]
題名:Re:雪・・ 返信者:ブラックコーヒー


こちらは新潟県なので雪は多いですが、Hiroさんの秋田はさすがに寒そうですね。
氷がスゴイ!!


[ 2012/1/25(水) 11:30:46 ]
題名:Re:雪・・ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 43 )


いや〜本当の雪国はレベルが違いますね。バンパーのつららで温度の低さが伝わってきます。年中ノーマルタイヤなのでこの程度の雪で大騒ぎです。

[ 2012/1/25(水) 23:56:52 ]
題名:Re:雪・・ 返信者:Z


スタッドレスタイヤって、普通のタイヤとそんなに違いますか?
周りの人は、スタッドレスはくとチェーンがいらないような話をしますが…。


[ 2012/2/4(土) 19:29:02 ]
題名:Re:雪・・ 返信者:ao6


私は札幌ですが、冬はスタッドレスです。
乗用車でチェーンを付けている人はほとんどいません。
私も、30年以上運転してますがチェーンを装着したことがありません。
シャーベット状の雪ですぐに路面がでるならノーマルタイヤでも走れないことは
ないですが、圧雪やアイスバーンになるとどうにもなりません。
スタッドレスでもきつい状況はありますが、ノーマルタイヤや、チェーンを
装着するよりもずっと運転しやすいと思います。
逆に、先日、名古屋で15pの積雪があったときは、
みなさんどうしているのかと思ったり・・・


[ 2012/2/4(土) 20:46:32 ]
題名:Re:雪・・ 返信者:なまえ


ノーマルとスタッドレスの違い
迷惑なのでノーマルで走らないでね。。

http://www.youtube.com/watch?v=E_b-GjXi1qU


[ 2012/2/5(日) 00:19:16 ]
題名:Re:雪・・ 返信者:Z33@5277


アマイ
少し急な坂道て凍結していると2駆だとスタッドレスでも登れませんよ
まして夏タイヤなんて論外。
山雪国では2駆の場合スタッドレス+チエーンが常識です。
2駆の場合スタッドレスが通用するのは平地だけ。
新雪の場合は前輪の雪は輪止めがかかっていると同じです。


[ 2012/2/5(日) 09:12:59 ]
題名:Re:雪・・ 返信者:Z


サッポロでスタッドレスだけなんですか。
自分は雪が降ったら家族の軽4駆スタッドレスなんですけど。
スタッドレスの性能がよくわからないので、不安なんですよ。



[ 2012/2/5(日) 09:35:14 ]
題名:Re:雪・・ 返信者:Z33@5277


4駆+スタッドレス+チエーンでも、駄目な時は駄目です

http://www.youtube.com/watch?v=gwraxhsORsE

スタッドレス履けばチエーンはいらないなんてのは道路状況によります。



[ 2012/2/5(日) 21:52:09 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:移植しました・・・ 投稿者:300ZX


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


Z34 発売時より気になっていたエンブレムサイドマーカー
ついに移植しました・・・

[ 2012/2/3(金) 18:00:46 ]

題名:Re:移植しました・・・ 返信者:300ZX


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


フェンダー内に画像のパーツがありましたが
取っ払って、勢いで移植してしまいました。
接続されていたチューブを外しても
普通に走るのには影響ないようなのですが・・・
でも不必要なパーツがついてる訳ないですよね?
やっぱり、何か不具合が起きますでしょうか
詳しい方、ご教示ください。


[ 2012/2/3(金) 18:11:34 ]
題名:Re:移植しました・・・ 返信者:ステハングロスマン


車検時に指摘されます、、、

[ 2012/2/4(土) 09:17:50 ]
題名:Re:移植しました・・・ 返信者:Z


車検でフェンダー内張りはずして確認するのでしょうか?

[ 2012/2/4(土) 12:12:50 ]
題名:Re:移植しました・・・ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 757 * 515 )


300ZXさん、いい感じですね。
Z32の純正の位置とは違いますね?多分、大きさ的に純正位置はパテ埋めして
別の場所に設置したのですね?、ミラーウィンカーが付ければ車検も
問題ないのではないでしょうか?

質問のBOXはEAIシステムのレゾネーターですね。EAIシステムは取り外している
オーナーはいますね。車の動作上は問題ないと思いますが、
排気ガスの浄化装置なので地球環境的にお勧めできませんが・・


[ 2012/2/4(土) 12:19:08 ]
題名:Re:移植しました・・・ 返信者:300ZX


皆様 いろいろご教示ありがとうございます。
EAI システム、レゾネーターですね。早速調べてみました。
ありました!こちらの掲示板の過去ログにも掲載がありました。
EAI システム…特定の条件下でエアーを供給し、触媒の酸化作用を促進する装置
レゾネーター…その吸気音を低減させるパーツ
確かに EAI システムごと取り外す(あるいは機能しなくする)と環境問題ありのようですね!ただレゾネーターを取り外しただけですが EAI システムが機能しなくなるのでしょうか?かりに EAI システムに影響がないにしても水を吸い込む等々何か起きそうですね…何か対策が必要ですね。
なおサイドマーカーは Z34 の純正パーツで同様にランプとして機能していますので、このままで車検を受けてみようと考えております。
勉強になりました!ありがとうございました。


[ 2012/2/4(土) 18:29:25 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:バッテリー上がり対策 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


Zにたまにしか乗らない(乗れない)私にとって、
バッテリー上がりが非常に悩みの種です。
今年の4月に買ったPanasonicのカオスバッテリーですが、
週に1度あるいは2週間に1度のペースしか乗らないと
始動できないことがあります。
セキュリティが原因かもしれませんが・・

[ 2011/12/24(土) 16:05:33 ]

題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:とおりすがり


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


私はオプティマイエロートップを使用しています。1週間乗らないと同じように始動できなくなります。トランクにも1つ積んでいるのでこれでエンジンが始動できます。セキュリティは結構電気を食います。

[ 2011/12/24(土) 18:32:04 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:元32乗り


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


週に一度乗るとして、どの程度の距離を走らせているのでしょうか?

[ 2011/12/24(土) 22:08:15 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:2352


もうかれこれ9年くらい交換してないバッテリーですが
月に1,2回しか乗らないけど特に問題なくエンジンかかります

別の車ですがカオスに交換して半年ですが・・・もう弱ってきてるようなかんじがしてます


[ 2011/12/24(土) 22:10:29 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


週に1〜2日、近所の買い物程度+月に2〜3度通勤で往復60Km程度です。
セキュリティも二つ付けています。

一昨年、5年間使った格安(7,000円くらい)のバッテリーが弱ってきたので(始動できなくなる事はなかったです)、去年再生品(6,000円程度)に交換しましたよ。
これまで一度もあがる事なく、使えています。冬は九州も結構寒いです。


[ 2011/12/24(土) 22:13:02 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:Z33


まずは、セキュリティーシステムも含めた
暗電流の測定でしょう。

知り合いは太陽電池の充電器使ってますが、
かなり有効なようです。


[ 2011/12/25(日) 09:37:48 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


みなさん、アドバイスありがとうございます。

元32乗りさん>
週に1回程度で走るのは10km以内ですね・・

2352さん>
>別の車ですがカオスに交換して半年ですが・・・もう弱ってきてるようなかんじがしてます
そうなんですが、カオスは期待していたのですが、
それほどでもないかもしれません・・

zetton@九州”5さん>
やはり、車に乗る頻度が大きく影響しますね。高いバッテリーでも乗らないと
ダメですね・・

Z33さん>
そうなんですよ、私もソーラーの充電器をを考えています。
量販店やカー用品店の物ではだめそうなので、もう少し
強力なソーラー発電パネルを考えています。


[ 2011/12/25(日) 10:53:15 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:ステハングロスマン


冬場は−5度以下になる地域在住ですが、
たまにしか乗らない屋内保管の車両(最低室温8度)より、
毎日通勤に使う屋外保管の足車(最低気温−8度)の方が、
バッテリーの交換サイクルは圧倒的に短いです。


[ 2011/12/27(火) 08:34:16 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:クマ太


私も同様な悩みを抱え悩んでいた所、友人がキャンピングカーを所有しており、面白い情報を教えてくれました。
知人もキャンピングカーを月に1度動かす程度で、同様な悩みを抱えていた所、量販店で売っている怪しい商品の”電○くん?電○丸??”とか言う、バッテリーの液に1つづつ入れる商品を入れると良いと、他のキャンパーから聞き入れて見た所、効果があったとの事。

沢山のキャンパーも試しているが、安くて効果ありとの意見が多数あるそうです。
私も騙されたと思って、試してみたいと思います。

他の情報としては、バニング系の間で評判のバッテリーが”出光のダイ・ハ○ド”だそうです。バッテリーもパワーが他の商品よりあるそうです。

あくまでも聞いた話ですが、参考になれば幸いです。


[ 2012/1/2(月) 21:14:03 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:赤Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


あけましておめでとうございます。
私も出光バッテリーが強いとトラッカーの人達から聞いたコトありますね。



[ 2012/1/3(火) 12:02:13 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


バッテリーなんて、電極と液でできてるんだから、そんなに違いはないよ。しかも 車によって使用状況も違うんだから、比較もできないし。

悪くなったら、バッテリー変えるか、オルタ変えるしかないとおもう。

怪しい薬剤いれても、きのせいだろ。


[ 2012/1/3(火) 21:43:37 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:Oroji@1005


悩んだ末、昨年夏に廃車にした元・Z乗りです。

かつで出光SSでバイトをしていたものでスーパーダイハードと聞き、懐かしくなりました。

高いですが当時「国内最強」を謳っており、50%の放電状態でも始動できる、とパンフにあった覚えがあります。

まあうろ覚えですので突っ込みいれられても詳しくは忘れました(笑)


[ 2012/1/4(水) 19:00:18 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:Z33


「ディープサイクル・バッテリー」で無いかぎり
満充電/過放電(セルが回らない程の)を繰り返すと、すぐに寿命が来てしまいますね。カオスでもダイハードでも。
とおりすがりさんの言うオプティマイエロートップはディープサイクル・バッテリーですね

前にも投稿しましたが、暗電流が大きいならソーラ充電器を3つ位並列使用でどうでしょうか?
知人は車外設置でそのようにやってます。
私みたいに地下駐車場では無理ですが。
コンセントが車のそばに有るような環境なら、私なら自作の充電器作りますけど
出力は12.0V位の設定にして
その位の電圧なら通常はバッテリーのほうが電圧が高いから電流は流れませんね
電圧が低くなって来たら、暗電流の分だけ電流が流れるから、小さなトランスで足りるし、電圧の調整はダイオード直列に繋げてドロップさせてやればOKです。


[ 2012/1/5(木) 23:22:54 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:エル fncyt394@ybb.ne.jp


バッテリーの善し悪しは鉛の量で全然かわります。
私のZ32tt平成2は野ざらしで、しかも北国で周一しか
エンジンかけませんが、あがりません。
バッテリーも前オーナーからの物です。


[ 2012/1/6(金) 00:28:04 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:Z


その、
『バッテリーの善し悪しは鉛の量で全然かわります。
私のZ32tt平成2は野ざらしで、しかも北国で周一しか
エンジンかけませんが、あがりません。
バッテリーも前オーナーからの物です。』
というバッテリーはどこの、何というバッテリーでしょうか?


[ 2012/1/6(金) 01:11:52 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:Z33


バッテリーが上がらないのは暗電流が少ないからでしょ

暗電流が多ければ、どんなバッテリーでも上がりますよ

もちろん鉛量が多ければその分、上がりにくくなりますが。

北国は自然放電には有利ですね
(冷蔵庫で乾電池を保管するのと同じ原理)
週一、30分エンジンかければ、週分の放電はリセットされると思いますが。

所でフランクさんは、暗電流の測定はしたのでしょうかねぇ?


[ 2012/1/6(金) 21:23:58 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


みなさんアドバイスありがとうございます。
出光のバッテリーですか、ダイハードというネーミングは強そうですね。
私のZではないのですが、ほかの車で、ボッシュのメンテナンスフリーのバッテリー
がよさそうな感じですが、車の使い方などが違うので一概に言えません・・
寒い環境というバッテリーには良さそうな環境ですが、エルさんのバッテリーは
車の使い方も似ているので気になりますね。

暗電流は測定ができていませんので、この週末に測定して報告します。

オルタネーターは18Aの物を比較的最近交換して使っておりますので、
オルタネーターは問題なさそうです。始動後は良く充電してくれています。
週1回しかエンジンをかけないこと、しかも短距離しか動かさないことが
バッテリーに良くなさそうです。
現在、バッテリーの再交換、ソーラー充電整備を考えています。


[ 2012/1/7(土) 00:44:24 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:赤Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


一概には言えませんが私の以前のボッシュのバッテリー、二年半で寿命でした… 毎日20`程乗る条件で二年過ぎた頃からバッテリーが若干膨らみ気味になってきました。

[ 2012/1/7(土) 07:23:40 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:エル


私のバッテリーはGSのtax?開放型で、現在は、廃盤のようですが…
セキュリティは付いてません。アーシングも無し、特別何もしてないので
参考になりませんね〜すみません。
うわさ話ですが、ショートさせると甦るとか?


[ 2012/1/7(土) 18:05:46 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


本日暗電流の測定を試みましたが、テスターのレンジが大きく0.1Aまでしか
測定できないテスターでしたので、よく測定できませんでした。
次回、小電流も測定できるテスターを入手して測定してみます。
その時に報告いたします。
写真は測定しようとマイナス側の電極を外す前の写真です。


[ 2012/1/8(日) 16:26:55 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:ao6


バッテリーは容量の大きい物を80〜90位の物をセットすると
かなり持ちは違うと思いますが太陽光発電のサポートも良いと思います。
あと、充電器はいかがですか?あると結構便利ですよ!
4〜5時間充電するだけで全然違います。
それと暗電流はテスターレンジDCA or mAで計測しなければいけないので
お手持ちのテスターでは計測レンジが無いような気がします・・・



[ 2012/1/11(水) 19:45:05 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


本日暗電流を測定してみましたが、0mAでした・・
測定方法は間違っていないと思うのですが・・
テスターレンジも問題ないです。200mAレンジ、20mAレンジでも0mAでした。
テスターを通して通電しているのは確認できています。
テスター経由でセキュリティーも動いていますので、通電はしているようです。
なぜでしょうか?


[ 2012/1/14(土) 14:12:15 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


測定可能範囲以下なのでは?
または、セキュリティはバッテリー直結じゃないのかな。

みたところ、バッテリーマイナスに端子つけたしてますよね。
バッテリー側に接続してると、セキュリティーは稼働すると思います。


[ 2012/1/14(土) 14:43:17 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


Zさん、アドバイスありがとうございます。
純正状態でも20mA〜50mA程度は流れていると思いますので、測定できるはず
なんですが・・
説明不足でした。セキュリティの話はプラス側の端子で確認しました。
多分何か測定方法が良くない気がするのですが・・


[ 2012/1/14(土) 14:50:29 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


新品購入ですよね?
バッテリーにも当たり外れがありますよ。
有名メーカーのバッテリーだと思いますので、ライトの消し忘れとかが原因でなければ2〜3年は保証がきくのではないでしょうか。


[ 2012/1/14(土) 16:02:16 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:しろう


画像では判断出来ませんが、テスト棒を差し込む場所は間違ってませんか?
テスター次第で、10Aとそれ以下では、テスト棒を差し込む場所が違います。

200mAレンジに設定されてますが、内部的に10A測定モードになっているのではありませんか?


[ 2012/1/14(土) 16:18:04 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


zetton@九州”5さん
そうなんですよ。保証範囲内なので、確認してみますが、
なにぶん、ほとんど乗らないので、暗電流が気になるところです。

しろうさん
テスターの測定棒は10Aレンジ部とmAレンジ部があり、mA側に差し込んでいますので
問題ないと思います。なぜでしょうね??


[ 2012/1/14(土) 17:29:26 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


なんで テスターで測れないんだろぅ。

[ 2012/1/14(土) 19:23:50 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:ao6


テスターの詳細がわからないので何ともいえませんが、直流電流(DC-A)の測定レンジ
で測定するのですが、テスターの写真だと確認ができません。
電流の測定では、テスターが壊れやすいです。過大な電流が流れただけで保護回路が働いたり、壊れたりします。前回測定したテスターは、直流電流を測定するレンジがないテスターだと思いますが、今回のテスターはいかがですか?


[ 2012/1/14(土) 20:32:48 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:Z


http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00198/
テスターが怪しいんじゃないかなあ。


[ 2012/1/15(日) 11:05:19 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:Z33@5277


そうそう↑の1300円ので十分ですね。

プラス端子でもマイナス端子でも、シリーズに入れるだけだから
測定方法とか、んん?。


開放型のバッテリーは、端子のスパークに注意しないとホントに破裂しますから、注意が必要です。
知恵袋で爆発の話とかしたら、ウソだとか言われたけど、事実ですから。

昔、ジャンピングの時に、たかくくってやったら、パ〜ンと大音響で破裂してバッテリーの上1/3全部が粉々に吹き飛びましたよ。水素爆発恐るべし。
破片や希硫酸が目に入らなくてラッキーでした。


[ 2012/1/15(日) 12:55:37 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


テスター側の200mAレンジの測定ができない状態です。
テスター側の問題と思われます。
別途確認して報告いたします。


[ 2012/1/15(日) 13:23:34 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:レッドマイカ


測定失敗して、テスター壊しました…
測定開始直後は、数100mA流れる(200mA以上)ので、10Aレンジで測定しないとダメみたいですよ。


[ 2012/1/15(日) 16:04:18 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:Z33@5277


↑ 一度開放にしちゃうからですよ。

良い方法は、バッテリー端子とターミナルにテスターの端子を当てたままで、ターミナルを外せばOKです。

これなら火花が散って、破裂する心配もないです。

測定後はテスター端子を当てたまま、ターミナル装着です。

電流は通電したままなので、どこかの設定がリセットされると言う心配も無いです。


[ 2012/1/15(日) 16:17:36 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


Z33@5277さんのおっしゃる通り、一度開放すると突入電流の関係で一時的に高い電流が流れます。
もし、開放していない状態で測定したにも関わらず、テスターが壊れた場合は暗電流が測定レンジ以上普段から流れているという事です。

最近のデジタルテスターってヒューズは入っていないのかな。。。
一応デジタルも持っていますが、やはりアナログが使いやすく、そちらしか使ってなくて、万が一の時にはヒューズ交換で済んでます。


[ 2012/1/15(日) 19:32:53 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:レッドマイカ


壊したテスターですが、ケースを開けてみるとフューズが飛んでいました!
しかしです、フューズは基盤に直付けされていて交換できないんです・・・
まあ、使い捨てレベルの金額なので、また購入します。
でも、フューズの意味が無いですね・・・


[ 2012/1/15(日) 21:30:13 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 407 )


本日、マルチメーターの中身を確認しました。
写真のセラミックヒューズが入っていました。
切れているかどうか見た目では分からないため
他のマルチメーターで導通を確認しましたが、導通していませんでした・・
切れています。
セラミッヒューズはなかなか見かけませんので、普通のガラス管ヒューズで
代用して測定しようと思います。


[ 2012/1/22(日) 00:07:07 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 450 )


結局、暗電流は測定できませんでした・・・
ソーラーシステムは完成しました。
試しに古いバッテリーにつないでみました。


[ 2012/1/28(土) 19:45:36 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 539 * 373 )


1年程度放置したバッテリーです。
10.8V程度しかありません。


[ 2012/1/28(土) 19:47:20 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 600 * 492 )


MAX20V程度の能力のあるソーラーシステムを接続すると、
今日は電圧が上がりませんが、12.4V程度で充電を始めます。
これを普段放置しているZに接続して、暗電流分の補充を行います。


[ 2012/1/28(土) 19:50:17 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:レッドマイカ


私も同じバッテリーを使用しており、フランクさんの暗電流値は、非常に興味があります。フランクさんの暗電流、知りたいメンバーはたくさんいると思いますよ。テスター壊れた私もそうです!

[ 2012/2/1(水) 20:04:43 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:Hiro


5Wのスモール球でも0.4Aですよ。
バッテリー上がりが頻発している状態なら結構流れいるんじゃないでしょうか。
シリーズに1Ωとかの抵抗をいれて、両端の電圧測ってみれば、
簡易的ですが、電流が判るんじゃないでしょうか。
抵抗でのドロップ分で実際の電流とは異なりますが。


[ 2012/2/1(水) 23:12:04 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


レッドマイカさんすみません。暗電流用に購入したテスターで測れないため
残念です。オフ会等で他力本願で別の機会に測定してみます。
私もセキュリティ等ーでどれくらいの暗電流なのか知っておきたいです。

Hiroさんたしかに、バッテリーに影響するほどの暗電流かどうかは確かめたいですね。
バッテリーは交換して今は新品装着+ソーラー充電なので大丈夫と思います。
測定方法は、まさにオームの法則ですね。電流が小さいので、直接テスターで
測定したいところですが・・・


[ 2012/2/2(木) 00:49:37 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:Z


http://www.geocities.jp/torapapasan/car/andenryuu/andenryuu.html
に測り方ありました。


[ 2012/2/2(木) 07:29:49 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:Hiro


電流が小さいから、抵抗をいれて測れる。と思いますよ。
電流が大きい場合、IRドロップが大きいので。
実際、電流計の中もそうなっています。

デジマルの電圧値は信用できるけど
電流値は信用できないというのなら、この方法でしょう。
手にはい入り易い1/4Wカーボン抵抗(ホームセンターでも売ってます)ですと、
電流による発熱で抵抗値の変化が大きいかもしれません(電流値による)
が、手早く測定すれば、それほど問題にならないでしょう。
出来れば1W抵抗あたりを使いたいですね。

正確に測る場合は、電圧制御電圧源を用いて
電流計でのIRドロップを見えないようにしたり。


[ 2012/2/2(木) 19:08:46 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:2332Z33


シャント抵抗を使用すれば電流を電圧として測る事ができます。

http://zone.ni.com/devzone/cda/tut/p/id/7404

シャント用の抵抗は0.1オームがわかりやすいでしょう

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-03711/

実際に自作した人のブログがありました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/335030/car/234659/955976/note.aspx


[ 2012/2/2(木) 22:16:40 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


本日、Zさんに紹介いただいたサイトを見て、テスターが同じであったので
同じレンジで測定してみました。
セキュリティーをON、OFFにするとたしかにテスターの数字が動きます。
セキュリティーON、OFF時に0.25A位を示してすぐに下がって0.00Aになります。
当然ですが、セキュリティーが動作しているので電流が瞬間的に流れますが、
すぐに0.00Aに戻ります。試しにライトなどを点灯すると当然、数Aを示します。
暗電流はほとんど流れていない感じです?なんとなくおかしいです??


[ 2012/2/4(土) 12:10:44 ]
題名:Re:バッテリー上がり対策 返信者:フランク


その他ご紹介いただいた抵抗を用いた電流測定方法は別途確認してみます。

[ 2012/2/4(土) 12:11:58 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:32ターボ等長エキマニ 投稿者:gomora


32ターボの割れない等長エキマニてワンオフしかないのでしょうか?
ご存知の方情報お願いします!

[ 2012/1/27(金) 16:47:57 ]

題名:Re:32ターボ等長エキマニ 返信者:ないじゃない


等長エキマニだとステンレスでしょう。
割れないステンは聞いたことないです。
大体再溶接して直してますね。
割れるのは、熱ひずみができるわけで
ひずみを逃がす方法を取らない限り無理です。
余程うまい人がワンオフとしても多少割れるまで
長くなるだけしょう。
やっぱ、ノーマルの鋳物ステンは頑丈ですね


[ 2012/1/27(金) 20:30:01 ]
題名:Re:32ターボ等長エキマニ 返信者:gomora


ターボでステンは全て割れてしまうのですかー!
きっぱり諦めがつきました!
ご教示ありがとうございます!


[ 2012/1/30(月) 19:27:25 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:示談交渉にあたり 投稿者:げとらぐ


こんにちは。
少しアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。

信号停止中の追突事故の示談合意の最終確認を行っております。
責任比率は0:100で相手側に非が有ることは確定。
自動車の修理については示談完了しています。
対人(人身事故届出済み)についての賠償のみとなっております。

・ 総治療期間238日間
・ 通院実日数120日間
・ 入院日数0
・ 専業主婦

この条件で下記のように提示がありました。

・ 休業損害
120日の30%に対して日額5700円
36×5700=205200円

・ 慰謝料(こちらは詳しい説明なし)
  763867円

知りたいこと。
1) 休業損害について日額5700円が適正なのか?
2) 30%という算出は通常行われるものなのか?
3) 慰謝料は総治療期間238日(実通院120日)の事故として
適正な金額として判断していいのか?

ネットなどで調べると紛争処理センターなどでは休業損害が
日額9400円程度、実通院日数はそのまま、という事例があり
ずいぶんと差があるように感じます。慰謝料も標準的な金額がわかりません。

絶対という数字でなくても「これぐらいじゃないか?」という
目安だけでも頭に入れて示談交渉を行いたいのでよろしくお願いいたします。

[ 2012/1/17(火) 17:27:54 ]

題名:Re:示談交渉にあたり 返信者:nob


FALCONの目的に反するかもしれませんが参考情報です。
最近会社の先輩が業務外の日曜日に追突事故の被害者になりました。

基本条件:当然逆の立場なので過失割合は100:0
事故状況:激しく追突をされたのでH18年車が全損
けがの程度:当日〜かなり痛そうでした(見た目でも腫れが確認できました)

○ここで問題発生です。
先輩は辛かったと思いますが会社が忙しかったので翌日から仕事をしていました。
でも休業保証を申請しています。
また1ヶ月のリハビリが必要との診断書があり、ずっと休まずに仕事をしているのに
休業保証を申請しています。このケースは会社がらみの不正請求になります。

従兄弟が保険関連の仕事をしておりますので聞いたところ、そんぽADRセンター
アドレス:http://www.sonpo.or.jp/useful/soudan/adr/index.html に報告した方が良いと言われました。

加害者、被害者の双方の相談に乗っていただけるそうです。
相談をしてみたらいかがでしょうか?参考までに


[ 2012/1/17(火) 20:27:53 ]
題名:Re:示談交渉にあたり 返信者:調べてみた


1) 休業損害日額5700円
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312658593
↑この内容から、5700円は最低ラインの値かと思います。
「賃金センサス」を根拠に紛争処理センターに相談、でしょうか。

2) 30%という算出複数サイトで調べましたが「30%」という明確な数字は見当たりません。
確認した限りでは「日額×通院実日数×100%」が基本だと受け取りましたが…

3) 慰謝料は適正な金額として判断して
”最安値”の提示金額としか思えません…
これで署名してくれたらラッキー!by保険屋 的な。


紛争処理センターを十二分に利用すれば良いのではないでしょうか。
このテの斡旋は、相談者側に有利な案を提示してもらえるはずです。

ただ、本来は実損害の補償ですから、安い安いよと欲張らないようにご注意あれ。


[ 2012/1/18(水) 20:42:14 ]
題名:Re:示談交渉にあたり 返信者:33


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


私も信号の無い横断歩道で追突されました。一年二ヶ月掛かりましたが、何とか示談しました。
6年前ですが‥今でも納得してません!
アドバイスとして、自分が掛けている損害保険会社で、同じ状況のシュミレーションして見て下さい!
その差を参考に交渉すれば‥
相手はプロです!まずは、仲間を増やす事です!


[ 2012/1/18(水) 23:47:54 ]
題名:Re:示談交渉にあたり 返信者:これは・・・


管理Gさん 削除でしょ
交通事故関連WEBで調べたほうが知りたいことはFALCONより分かる
質問解答がZオーナー共有の財産になるって認識に疑問

肝心な時に留守するのが管理G
結局はサーキット飲酒事件から進歩ないな


[ 2012/1/22(日) 17:41:04 ]
題名:Re:示談交渉にあたり 返信者:FALCON管理G


ご指摘の件ですが、削除対象とは考えておりません。


[ 2012/1/22(日) 17:59:43 ]
題名:Re:示談交渉にあたり 返信者:後遺症障害者


板親さん、はじめまして。

>1)休業損害について日額5700円が適正なのか?

専業主婦(家事従事者)の場合、日額5,700円(定額)が基準となります。

>2) 30%という算出は通常行われるものなのか?

特にそのような計算はありません。 先方に30%の根拠の説明を求めてください。

>3) 慰謝料は総治療期間238日(実通院120日)の事故として適正な金額として判断していいのか?

先方に慰謝料算出の計算式と根拠の説明を求めてください。

先方に不明点や算定理由を聞くことは、けっして恥ずかしいことでは有りません。
かつ質問のやり取りは、文書で交わすといいですよ!


【紛争処理センター】
勘違いされている方が居ますが、ここは事故の相談をするところではありません。

闇雲に「この金額は正しいのか?」等の質問や、相手保険会社の愚痴を話しても相手にされません。

ある程度の知識がある方が自分で損害額等を算出し、それを基に示談斡旋を依頼する場所であり、数回(4〜5回)は訪れることになると思われます。

今はどうか知りませんが、予約を取るのも大変だったと記憶してます。

”調べてみた”さんが貼ってくれたリンク先に、とても参考になるサイトがありますが一読する価値が十二分にあると思います。
まずは知識を習得されてみては?


[ 2012/1/25(水) 01:43:47 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:足回りリフレッシュ 投稿者:z32 Link to Z friendsLINK


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 320 * 240 )


足回りリフレッシュします。
今回のリフレッシュは、1.ノーマルから車高調に 2.ストラトバー前後装着
3.リジッドカラー前後装着 4.タワーバー装着時にエーモンのロードノイズ低減プレート装着(前後とも)
今週中にはパーツも揃い装着できると思います。インプレ期待してください。

[ 2012/1/15(日) 05:20:31 ]

題名:Re:足回りリフレッシュ 返信者:metalじぇいそん


期待します。
リジットカラーはセントラルさんでも出てますね。
http://www.central20.co.jp/z32/05.php


[ 2012/1/17(火) 13:48:45 ]
題名:Re:足回りリフレッシュ 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


リジッコカラーは意味ないゃ。
隙間埋めても、そのぶひんのボルトがずれるから。


[ 2012/1/17(火) 23:14:14 ]
題名:Re:足回りリフレッシュ 返信者:300ZX


【リジッドカラー】興味ありますね〜!
SPOON のWEB 見ましたが、隙間、ネジのガタ吸収されるようですね。
ただ、取付位置が修正された分、微妙にアライメントが変わるんじゃないでしょうか?そのへんも含め、取付後のインプレッション是非、報告してください!
楽しみしてます。


[ 2012/1/18(水) 10:21:53 ]
題名:足回りリフレッシュ(報告1) 返信者:z32 Link to Z friendsLINK


ストラトバー前後・サスセット・リジットカラー(リア装着・フロントはアンダー側のみ装着)・ロードノイズ低減プレート装着(前後タワーバーに使用・左右シート取りつけ部に装着)/アライメント調整はまだ行なっていません。
店の営業時間の関係で装着のみ 施工時間は4時間ほどかかりました。
車高はほぼ落とさない状態で装着できました
 ここまで一気に交換すると、乗り味はまったく違ったものになりました。
気になっていた道路のつなぎ目のバタツキは完全に消えました。アライメント調整はまだですがいい感じで走ります。
 ストラトバーの影響でハンドリングはシビアな感じになりましたが、ボディのビビり・がたつきは少なくなったように思います。
アライメント調整終わりましたら再度インプレします。

話は変わりますが一旦、納車された2シーターZが乗られる方が入院とかで帰ってきたそうです。
納車前にリアスポイラー部の塗装、つけ直し等しっかりと行われていた、そこそこの車だと思います  一応リンクしておきました





 


[ 2012/1/22(日) 17:25:09 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:レザーシートの良い点、悪い点 投稿者:taka vplusasia@yahoo.co.jp


レザーシートのが付いているZを見て格好いいなと思い、自分のZにもつけようかと思います。
何方か経験があれば普通のシート(布?)と比べて、レザーシートの良い点と悪い点教えてください。特にメンテナンスについてのことです。

よろしくお願いします。

[ 2011/12/9(金) 23:49:17 ]

題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


じじ臭いと思う。

[ 2011/12/10(土) 08:20:22 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:ターフィ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 40 * 40 )


メリット埃が出にくい、清潔感
高級感、カッコイイ

デメリット
座る瞬間は夏暑く、冬冷たいです
メンテナンス
ガレージまたは青空でもボディカバーすれば問題ない

青空に駐車してると乾燥する

購入について
中古シートは前オーナーのタバコや芳香剤などの臭いが残るので注意


[ 2011/12/10(土) 13:15:51 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


良い点は高級感でしょうか?
メンテナンス、耐久性、コストなど高級感以外はあまりメリットがないような
気がしますね・・高級感は格段にいいのですが・・


[ 2011/12/11(日) 20:39:14 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:taka vplusasia@yahoo.co.jp


皆様
お返事どうもありがとうございます。耐久性は多分普通のシートより弱いかと心配しております。又、私車内に良くものを置くのでレザーシートだと傷つきやすいのも心配しております。しかし、皆様のご意見を踏まえてレザーシートを入れてみることにしました。運転席用のシートはずっと前に持っていましたので昨夜取り付けてみました。
本日運転してみました結果、元元付いていたレカロシートよりもリラックスできた感じました。(レカロですと、低くて縛られているようが気がします)。又、Zの電動シートもレカロより便利だと思います。

実は昨夜交換しようとしなくて、持っていたZのシートの動作を確認するためにレカロを外しました。気がづいたのはレカロのレールがしっかり取り付けられていなかったことでした。レールが自作のもので、適当に取り付けられていて、溶接の一部が剥がれてしまいました。仕方なく、Zのレザーシートを取り付けました。兎に角、暫くはレザーシートを使ってみます。又、本日ヤフーオークションからもレカロ用のレールを落札しました(レザーを飽きたら、レカロに戻るつもりです)。


フランクさんの赤いシートはかっこいいですね。羨ましいです。私のは黒の純正シートの方です。


[ 2011/12/11(日) 22:08:37 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:みかんB


やっぱり高級感が良いですよね。
ジャージシートよりは。

z32の話ですが。。。
本皮シート(純正)とフェイクレザー(社外品合皮)の装着経験が有りますが、
夏は暑く(熱く)、冬は寒い(冷たい)のはどちらも一緒ですが、
本皮は結構デリケートでメンテナンス(専用クリーム塗布)を怠っていると、
ひび割れが顕著に出てきてしまいます。

合皮はひび割れしない訳ではないですが、本皮ほど神経質にならなくても大丈夫
だと思います。後はこだわりだけですね。

個人的には純正本皮+パワーシートが良いですね。

歴代Z全般、他の車種と違い決して『じじ臭く』はならないと思いますが。。。

そう思う方はZに『走り』の世界観しか見えていない。



[ 2011/12/11(日) 22:26:10 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:taka vplusasia@yahoo.co.jp


ところで、私は背が低いのに、シートを一番下まだ下げても頭が上の方に当たりそうですが、背が高い方は大丈夫でしょうか?

[ 2011/12/12(月) 01:05:16 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:RI


私も当初はそうしようかなと考えていましたがみかんB様が言われるように調べていくと面倒だなと思い辞めましたw後は重いというのもありましたが・・。
フランク様の投稿の内装凄いですね、国外用とかなんでしょうかね?
Pシート・・なければ諦めますがあればいいですよね!
今はレカロを購入し暇を見てつけようかと考えています。
Zの場合は形があれ(ラグジュアリー的な)なので皮でも私のつけようとしているレカロでも全然合うかと思いますよ〜!
最後に皮は汗でベトつくらしいのですがどうなんでしょうね?


[ 2011/12/12(月) 20:42:35 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 800 * 450 )


私のZは国内用のコンバチなので、オフホワイトの革仕様となります。
写真は北米仕様(同じ色です)


[ 2011/12/13(火) 00:58:18 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 800 * 600 )


赤の内装は北米仕様です。
リアシートまですべて赤です。
一部黒の内装部分がありますが、細かい内装部もほぼすべて赤です。
この色の設定は国内仕様にもほしかったですね。

革シートの欠点があります。革とは関係ありませんが、
Zの革シートはパワーシートなので、非常に重いです・・
革の欠点ではありませんが・・

純正シートのデザインは非常にかっこいいと思います。
腰は痛くなりますが・・


[ 2011/12/13(火) 01:03:27 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:RI


フランク様
オフホワイト、高級感と清潔感ある内装ですね、大人な感じです!
赤はやはり国外用でしたか〜あったらどこの外車かと思ってしまいますね、そういえば私は小さい頃Z32を見たときは某メーカーのスーパーカーかと思いました 親に聞いたら日産のZって言われて国産?・・嘘だろと思いましたw


[ 2011/12/13(火) 20:05:26 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:taka vplusasia@yahoo.co.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


一応交換しました。ところで、バラバラ購入しましたので取り付けた後に気付いたのは画像のように色が違います。片方は黒で、もう一方は青(?)です。同じレザーでも違う色が存在していますでしょうか?

[ 2011/12/19(月) 19:18:37 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:Z32


先日ヤフオクに出品されていた青内装の革シートを購入したのですね。
青内装の革シートなので色も青のはずです。
良く調べてから購入した方がいいですよ。


[ 2011/12/19(月) 20:40:27 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:taka vplusasia@yahoo.co.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


Z32様
アドバイスどうもありがとうございます。
今日思い切って黒くしました。


[ 2011/12/21(水) 19:47:26 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:Z32


え?
黒くしたんですが・・・
昨日青の運転席側も落札したのに・・・


[ 2011/12/21(水) 20:10:33 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:taka vplusasia@yahoo.co.jp


状態の良い運転席の黒シートを捨てたくないです。又、どうしても黒の方が内装(のほかの部分)と合う気がします。先ほど取り手けて見ましたがやはり黒い方がいいです。

[ 2011/12/21(水) 20:45:14 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:あえて特命


紺色内装好きとしては「もったいないですね」
商品説明にもTH1/Bとありましたので紺色内装が欲しいからリアシート、助手席と落札されたんだと思ってましたが。で後から運転席…。
当初、内装部品も同時出品されていましたが、他の方が落札されたようです。

初期型のダークブルー車のみ採用された紺色内装、それも「皮」はなかなか出てこない逸品でしたのにね。

塗っちゃったんならしかたないけど。
で何を塗ったんでしょう。染めQでしょうか。他も塗っちゃうんでしょうか。


[ 2011/12/22(木) 01:07:46 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:taka vplusasia@yahoo.co.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 640 * 480 )


使ったのは染めQですね。

まぁ、言われてみれば勿体ないですが、私は最初黒だと思って落札しました。
元々は運転席の黒をもっていたからです。届いて暗い駐車場で取り付けましたので色が違うのがわからなかったです。青い運転席を落札して全部青にしようかと悩んでいましたが、何回も車を見てやはり黒の方が現在の内装に合うので黒にすることにしました。

運転席も落札してしまったが、使うチャンスがなくなりました。もし染めQのことを知っていたら、青運転席のシートを落札しなかったはずです。ついでに内張りも修理することにしました。


[ 2011/12/22(木) 03:03:56 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:taka vplusasia@yahoo.co.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 628 * 471 )


添付画像のようになりました。コンソルカバーも適当に張り替えました。

[ 2012/1/15(日) 14:51:35 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:レッドマイカ


きれいに仕上がりましたね〜
私も塗りなおしてみようかな・・・


[ 2012/1/15(日) 21:32:31 ]
題名:Re:レザーシートの良い点、悪い点 返信者:韋駄天@1891


似合ってます!
ご意見無用、自己満足でOKです。

やい、爺臭せぇ〜だと!
ん?俺、GGIだから問題無いじゃん。
逆に、似合っているって事ね!

もう、褒めるなよ〜照れ臭いだろ・・・やっぱり臭いだ?


[ 2012/1/19(木) 04:36:24 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:サイドフランジ探しています。 投稿者:H5


投稿画像(クリックすると大きくなります。)

オリジナルサイズ( 960 * 1280 )


画像の黄色の部分(高さ180mm)赤の部分は(直径31mm)、5穴のフランジです、ご存知の方教えて頂けますか、宜しくお願いします

[ 2012/1/13(金) 20:15:51 ]

一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:あっ雪だ・・・ 投稿者:moro


トップページに雪が降ってる?・・・

相模ナンバーでブリザック履いてるz32より
早くドカ雪降らないかな・・・・

[ 2012/1/12(木) 02:03:27 ]

題名:Re:あっ雪だ・・・ 返信者:FALCON管理G


お気づき頂きありがとうございます。
少し季節感を出し、雪上走行への注意喚起となれば幸いです。
冬季、凍結の可能性があります。走行には十分ご注意ください。


[ 2012/1/13(金) 01:42:05 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright © 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright © 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.