フェアレディZオーナーネットワーク掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board(481)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:無題 (3)  []:無題 []:サンバイザーのランプ (1)  []:純正ステアリング交換 (2)  []:エンジンブレーキについて (3)  []:ジャッキ []:AACバルブOH (1)  []:ギアの変速トラブル (2)  []:HIDバルブ交換 (2)  []:H3 LEDバルブ (2)  []:エアコン 2009 (11)  []:排気温警告が点灯・・ (3)  []:車検代について (1)  []:リヤフィニッシャー加工 []:オーバーヒート (13)  []:フェラーリが・・・ (2)  []:トルクの山? (9)  []:ギア(4速)シフトダウン時の異音について (4)  []:九州ゲリラ雷雨 (10)  []:いまさらETC (10) 
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:無題 投稿者:フランカー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


いきなりですいませんが先程走行中に゙ハイキャズランプが点灯→ステアリングが重くなる(90゚切れないくらい)→軽く白煙が上がるという症状が出ましたが自分で直せる範囲でしょうか?

[ 2009/8/7(金) 20:46:54 ]

題名:Re:無題 返信者:


無理でしょう。

[ 2009/8/7(金) 21:08:17 ]
題名:Re:無題 返信者:くまきち@4797 Link to Z friendsLINK


以前に似たような症状を経験しています。

パワステポンプの故障で、ポンプ単品で交換したところ現在まで問題ありません。
フルードの減りや量など如何でしょう?

治ること祈ってます。


[ 2009/8/7(金) 21:14:40 ]
題名:Re:無題 返信者:フランカー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


くまきち@4797さん的確なアドバイスありがとうございます。
帰宅後に確認したところボンネット(mission製)のダクトからフルードが飛び散っているのを確認しました。配管が割れたか外れたようなので土日で修理してみます。ちなみにフルード残量はほぼ空でした。


[ 2009/8/8(土) 01:31:40 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:無題 投稿者:八月の濡れた砂


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 240 * 320 )


添付がぞうはz32の油圧センサーです、交換を考えカプラーを外した所
センサー側には2端子(2極)来ているのに、画像手前の黒いカプラーには
端子は一個しかなく また配線の 少なくとも被服を剥いだ限りの範囲では一本です
ただし明らかにオリジナルは2本あった形跡があります。
z32がボデーアースなら黒いカプラーが1端子なのは説明つきますが。

さらに自力でセンサー取り外しした方いらっしたらお尋ねしますが、
このセンサーは上部に17ミリのナットで締めてありますが、あれを外すのは
片口スパナのダブルかけですか、それともクローフットレンチが必要ですか?
狭いのでブラケットを外してセンサーを引きおろし作業しようかと
思いましたが 細い金属の油圧管が弱そうで作業に
踏み切ってません。

[ 2009/8/7(金) 08:54:35 ]

一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:サンバイザーのランプ 投稿者:SKY


サンバイザーのランプのカバーってとれますか?またとれるならどぉやってとればいいですか?

[ 2009/8/6(木) 19:29:48 ]

題名:Re:サンバイザーのランプ 返信者:風まかせ


ランプのカバーはカバーとミラーの境に僅かなくぼみがありますので、そこにマイナスドライバーを挿せば外せます。
ですが、前期型はバイザーとランプが一体型なのでランプ自体は簡単に交換できないですよ。

後期の場合はT6.3のランプなので交換が容易ですが、ランプのカバーにくぼみが無いです。
それでも、ミラー側から潔く挿して少しこじれば、取れるはずです。
作業の際は気を付けてください。


[ 2009/8/6(木) 23:49:53 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:純正ステアリング交換 投稿者:ボウモア lowenhart-chrysler.makaveli@ezweb.ne.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


純正革巻ステアリングの革が痛んできたため、オークションにて純正ステアリングを落札し交換しようと思っています。私のステアリングにはオーディオスイッチが付いていますが、オーディオスイッチの無いステアリングを装着することは可能なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供お願い致します。

[ 2009/8/2(日) 20:17:42 ]

題名:Re:純正ステアリング交換 返信者:金欠Z


可能だと思いますが・・。
ちなみに、私は、エアバック無しの社外品のステアリングをつけています。


[ 2009/8/2(日) 20:58:45 ]
題名:Re:純正ステアリング交換 返信者:ボウモア


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


遅くなりましたが返信有り難うごさいます。
早速試してみたいと思います。


[ 2009/8/6(木) 21:36:25 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:エンジンブレーキについて 投稿者:kazu


エンジンブレーキをよくつかうのですが、エンジンブレーキを使うと燃費は悪くなるのでしょうか?

[ 2009/8/6(木) 10:58:34 ]

題名:Re:エンジンブレーキについて 返信者:げとらぐ


アクセルを開けていない状態ですから燃料噴射は行われていません。

よって燃費は良くなります。

回転数、負荷などにより燃料噴射をする場合もありますが
細かくなりすぎますので大まかに。



[ 2009/8/6(木) 14:40:17 ]
題名:Re:エンジンブレーキについて 返信者:Z33@5277


エンジンブレーキでエンジンへの燃料噴射がカットされます。

燃料カットですが、急な坂道をエンブレで下って行くと速度もエンジン回転もエンブレで下がって来て、ある程度回転が落ちると、若干エンブレのききが悪くなるポイントがあります。そのポイントで燃料噴射がまた再開です。

Z33の場合1400回転位だったか、その回転以下では燃料カットによる省燃費は期待出来ませんが、それ以上の回転の時には燃料カットが働くので、坂道の下りなどでは燃費改善に効果があります。

もともと坂道のエンブレは燃費改善の為ではなくて、重要な補助ブレーキですが。
どちらにしてもエンジンブレーキで燃費が良くなっても、悪くなる事はありません。

昔のキャブレターの車では、燃料カット機構が無く、負圧で燃料が吸い出されて若干燃費は悪くなったようですが、それでも補助ブレーキとしての役割の方が重要ですね。

尚、ディーゼルエンジンは構造上エンジンブレーキの状態なら、回転に関係無く完全燃料カットなので、ディーゼルエンジンが燃費が良い一因になっていると思います。


[ 2009/8/6(木) 18:40:31 ]
題名:Re:エンジンブレーキについて 返信者:kazu


ありがとうございます^^

[ 2009/8/6(木) 19:27:52 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ジャッキ 投稿者:テツオ celica-1677@lapis.plala.or.jp


フロアジャッキにてフロント又はリアをジャッキアップさせるときは
何処にジャッキを当てればいいのか悩み中です。
皆さんはどうですか?

余談ですが、前期型の1回目のマイチェン後のモデルなのですが、
1速→2速→3速で、それぞれの一番気持ちいい回転数を教えてください。
丁度いいところが見つけられないでいます。

[ 2009/8/5(水) 07:44:29 ]

一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:AACバルブOH 投稿者:r.stag


アイドリング不調の為思い切ってオーバーホールトライしました、参考になるのはDIYと知り合いのショップの作業手順(作業は自分でしました)作業終わりエンジン駆けるとシューシューと言うエアーを吸気してる音、まさか?でも間違い無い様に取り付けたガスケットが反対でした(汗、笑い)その為に2回の脱着作業をしてしまいました(でも良い経験に成りました)こんな間違いは自分だけとは思いますが、参考になればと思いまして、オーバーホール後はアイドル安定しています、作業する勇気と決断力を頂けるこのサイトに感謝しています。

[ 2009/8/3(月) 21:33:29 ]

題名:Re:AACバルブOH 返信者:FALCON管理G


報告ありがとうございます。参考になったということでうれしく思います。
今後ともよろしくお願いいたします。


[ 2009/8/5(水) 01:13:02 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ギアの変速トラブル 投稿者:銀Z


初めまして。愛車のZ32のトラブルで相談させてください。

現状
・3速から4速に変速するとき5000回転以上だと引っかかる感じがする。
・引っかかるときにガガガって音が鳴る。
・5000回転以下では普通にギアが入る
・他のギアでは5000回転以上でも異常なし
・平成5年式、TT、MT、走行距離50000km、サーキット走行なし。
・ディーラーの見解ではミッション交換が必要
・とりあえずMTオイル交換⇒症状直らず
現状はこんな感じです。

相談したいことは
・ミッション以外での考えられる故障箇所、
・ミッション交換を安く上げる方法、その場合の金額、リスク
です。

これからも長く乗って行きたいので、いい修理方法があったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

[ 2009/8/3(月) 00:01:06 ]

題名:Re:ギアの変速トラブル 返信者:TOMSZ


H3 ですが、4速ギヤ鳴りで、(町の工場で)ミッションオイルを交換たところ、変速直後、車体の下に引きずるような音(ガガガって音)がするように余計ひどくなりました。 確かに回転を上げると異常はありません。しかし2速のギヤ鳴りも気になりましたので、中古ミッションに乗せ変えました。(メンバーの方より安く提供して頂きました。) 以後、非常に調子よく、NAですがターボのような音で唸ります。音の発信源は確認していませんが、とにかく絶好調! 経費はミッションともども7万です。


[ 2009/8/3(月) 17:32:53 ]
題名:Re:ギアの変速トラブル 返信者:確か


Z32のミッションって新品で15万くらいと思いましたけど
あまりひどいようなら交換でしょうね。

ミッション以外ならエンジン・ミッションマウントでしょうね。、


[ 2009/8/3(月) 20:59:10 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:HIDバルブ交換 投稿者:カイ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


最終型のHIDのバルブ交換をしようと思っているのですが、簡単にできるのでしょうか?また、作業する時はバッテリーはずしたほうがいいのですか?知識がなくてすみません。

[ 2009/8/1(土) 16:09:50 ]

題名:Re:HIDバルブ交換 返信者:ZEARL@3138


HIDのバーナー交換には
トルクスねじを外さなきゃ成らなかったと思います。
ライトユニットを外さないと緩められなかったような・・・

私は交換した時、バーナー交換しやすくするために
ネジを締めずにおきました。


[ 2009/8/2(日) 08:49:57 ]
題名:Re:HIDバルブ交換 返信者:カイ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


ZEARL@3138さんの言うようにネジを外さないと交換できませんでした。みんカラで評判良かったギャラックスの8000K入れましたが、全然青くなく真っ白でした。
ちょっと失敗しました。


[ 2009/8/3(月) 15:30:20 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:H3 LEDバルブ 投稿者:2352


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 874 * 582 )


助手席側のフォグにH3型のLED入れてみました
黄色が無いようなのでアンバー・・・・高輝度LEDといってもたいして明るくない
それでも以前の物とは比べ物にならないくらいまともに輝いてます

ポジションのソケットに何も刺さってないから白LEDでも入れてみようかな
運転席側はPIAAの35Wプラズマイエロー?

[ 2009/8/1(土) 20:08:00 ]

題名:Re:H3 LEDバルブ 返信者:赤Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


LEDって明るくないんですね バックランプにLED入れてる方とかどうなんですかね? よく20連30連とかのLEDをネットでみかけますが実用的なら入れてみたいです 雨の夜に自宅ガレージにバックですんなり入れたい願望で試行錯誤中なんで…

[ 2009/8/2(日) 02:31:46 ]
題名:Re:H3 LEDバルブ 返信者:2352


これは25連です。白だと若干明るくなるかもです
バックランプに使えるのは何種類かあるし発光点の多いのもありますが
自宅ガレージ限定ならセンサーライト付けた方がいいかもしれませんね


[ 2009/8/2(日) 23:51:50 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:エアコン 2009 投稿者:金欠Z


昨年も書き込みさせて頂いたことになります。
時期が来たため、新しい情報等があれば教えていただきたいのですが・・・。
14年式のZ33に乗っているのですが、エアコンONの状態で熱風が出ます。
昨年、コンサルトの診断にて、エアコンコントローラーにて異常があり交換。
しかし、改善されませんでした。
電動ファンが回っているか?今年は確認していませんが、昨年は、回っていました。
もう一度、コンサルト診断には行ってみようと思いますが、
熱風が出る件で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

[ 2009/7/12(日) 22:30:00 ]

題名:Re:エアコン 2009 返信者:権六


記憶曖昧ですが
自分が前期乗ってた時は
夏場のアイドリング

エアコンから熱風

慌てて水温計見たら上昇中(汗)

走らせて空冷?で水温計下降って感じでした。その時ファンが回ってたか判りません。

確か過熱するとエンジン保護の為エアコン止めちゃうんですよね??。

後期型に乗り換えてからは
今の処 水温計が真ん中より揚がる事は有りません。安定してます。
デジタルの水温計付けて確認したら100℃になる前にファンが回って強制冷却してるみたいです。


[ 2009/7/12(日) 23:06:01 ]
題名:Re:エアコン 2009 返信者:匿名


私のZは平成16年3月に新車購入、その年の夏から渋滞にハマリ暫くすると、熱風?送風?状態に・・・走り出すと冷風が再び出てくるという状態でした。恥ずかしい話ですがそんな物かと思い(渋滞にハマラなければそんなことも無いので)3年もそのまま乗っていましたが、ちょっとおかしいかなと思いディーラーへ・・・ディーラーの方が整備士・営業の方など3人ほどで夏の暑い中、コンサルト懸けながら症状が出るまで頑張ってくれた結果、一つのファンが正常の回転をしていないことが分かりました。後は曖昧で済みませんがファン側の部品を交換したような?

[ 2009/7/14(火) 21:02:56 ]
題名:Re:エアコン 2009 返信者:金欠Z


ご意見ありがとうございます。
電動ファンについては、回っていても片方の回転が少ないなどの
現象があるようですね。
また、水温については気になっています。
過給機を装備している為、水温は気にしています。
ブーストコントローラーの情報によると、現在、MAX90℃後半ですが・・・。
コンサルト診断問題無しの場合には、冷却強化を考えます。


[ 2009/7/14(火) 22:06:54 ]
題名:Re:エアコン 2009 返信者:権六


自分はこれ疑ってたんですが
思い違いでしょうか。



http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/081718s.html



http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/060613s.html


[ 2009/7/14(火) 22:26:04 ]
題名:Re:エアコン 2009 返信者:金欠Z


権六さん
そうなんですよね。確かに、昨年、コンサルト診断をかけてもらい
エアコンコントローラー交換をしました。
診断では、コントローラー異常が出て、交換しないと、
その先は判断できないらしく交換しました。
書いたように、過給機がついており、その他・・・にて、
ディーラーは、2回は見てくれません。
しかし、権六さんの言う症状が、Z33にて出ていたとして
昨年、交換しているので、メーカーの情報に上がってないにしろ
対策されているのではないかと思います。
別のディーラーにて、今回もコンサルト診断してもらおうと思っている為、
同じ症状であれば勝負を挑んできたいと思っております。


[ 2009/7/14(火) 23:22:28 ]
題名:Re:エアコン 2009 返信者:金欠Z


コンサルト診断をかけてもらいましたが、エアコンに関係するところに
異常は見られませんでした。
冷却対策ですかねぇ・・・。


[ 2009/7/25(土) 18:18:39 ]
題名:妄想2009 返信者:権六


金欠Zさん、この暑い中 大変ですね。
先日りょ〜たさんが立ててくれたスレ見ましたか。

http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info0006.html

此れはH15年以降だから違いますかね。


(以下妄想です)

自分が乗ってた前期の場合
エアコンカットの時って純正水温計が上がってたんですよ。多分100℃越えてたと思います。
多分水温が或る温度を超えるとエアコンカットが入るのでは?。
同じ様に油温も或る温度を超えるとエアコンカットが入るとか。

更に純正油温計のセンサーがたまたまタービンの近くに有って規定値を超えて仕舞うとか…。
コンサルトで過去の油温とかの履歴って見れないんですかね…。
根拠無い書き込みで済みません(汗)。




[ 2009/7/25(土) 21:35:20 ]
題名:Re:エアコン 2009 返信者:金欠Z


権六さん

情報ありがとうございます。
記載のスレは確認しておりました。
製造期間に含まれてない以上、何も言えないのですが、
製造期間が前である以上疑ってしまいます。
後に改善されるということはあるとしても、手前で問題ない・・・?

しかし、含まれていませんので、別の方向で考えます。
別のZ32のスレでしたが、油温についてふれているものを見ました。
私のZは、タービンが付いていることもあり、社外品のオイルクーラーを付けているのですが、油温については、気にしたことがありませんでした。
油温についてもセンサーを追加し監視してみたいと思います。


[ 2009/7/26(日) 22:07:52 ]
題名:Re:エアコン 2009 返信者:金欠Z


水温・油温に付いてお聞きしたいのですが・・・。
車の使用にもよると思いますが、みなさん、水温・油温どのくらいですか?
また、冷却対策として行っていることがありましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。


[ 2009/7/31(金) 23:09:00 ]
題名:Re:エアコン 2009 返信者:HRですが


HRですが
水温マックス99℃。
油温マックス121℃。
(R-VIT DSにて)


水温は夏場のアイドリングで、油温は高負荷走行時に。
高負荷(高速高回転)だと水温は80℃後半。
低負荷やアイドリングだと油温は110℃位。

冷却対策…特に無し。


[ 2009/8/2(日) 12:45:59 ]
題名:Re:エアコン 2009 返信者:金欠Z


HRですがさん
ご意見ありがとうございます。
ちなみに、エアコンに問題ありませんか?


[ 2009/8/2(日) 20:56:38 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:排気温警告が点灯・・ 投稿者:Zzzz32


前期NA、ATに乗ってます。。
たまに
排気温の警告が点きます・・。
しばらく走ると消えたりするんですが原因はなんですかね??

燃料フィルターは最近変えましたので燃料が来てないのは無いと思うのですが・・。

[ 2009/7/28(火) 21:34:02 ]

題名:Re:排気温警告が点灯・・ 返信者:ハートビート


参考になるかわかりませんが、僕のときは、高速とかでランプが点いたり消えたりしてました。
そのときは、カブッてるようでもあるしプラグがミスしてるような感じで足元あたりからボソボソと音がするんです。
そのときの修理は水温センサーと配線を20CM程度きり交換しました。理由はよくわかりません!僕のときの判断です。水温安定後、水温センサーのカプラーのところをつまんで揺すってみるとアイドリングがドロップしてたんです。カプラー外すと緑に錆びてまして配線も硬くなってたので断線でもしてるにかな?と思い交換しました。センサー本体は、金額¥2000-程度だったと思います。ついでに換えただけですが。
それからは、アイドリングも今まで以上に安定して、警告等も一度もついたことありません。今でもなぜ直ったのかよくわからないですが、確認の仕方は簡単ですから、試してみてはいかがですか?


[ 2009/7/31(金) 11:55:55 ]
題名:Re:排気温警告が点灯・・ 返信者:PCエンヂン


自分の時は、排気温センサーラインの断線でした。
ラインの途中から交換が出来ないとのことで丸々交換となりました。
金額は2〜3万だったような…


[ 2009/7/31(金) 12:52:37 ]
題名:Re:排気温警告が点灯・・ 返信者:Zzzz32


ハートビートさん、PCエンヂンさんありがとう御座います。

水温センサーは触るとアイドリングが変化しますので、水温センサーを変えてみようと思います。
出来れば、これで治るといいのですが・・・。


[ 2009/8/1(土) 09:33:12 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:車検代について 投稿者:金欠Z


14年式のZ33に乗っています。
今年、車検を迎えます。
交換部品等にもよるとは思いますが、車検代金いくらぐらいかかっていますか?

[ 2009/7/31(金) 21:05:48 ]

題名:Re:車検代について 返信者:delphi


昨年11月に3年目の車検を受けました(Z33・294PS・Ver.S・約30,000km)
転勤先の近くのディーラに飛び込みで、特に値切りもしませんでしたが、タイヤ、LLC、エアフィルタ、エンジンオイル&エレメント、デフオイル、ミッションオイル、ワイパーブレード等は事前に交換してありました。
で、以下の通り(工賃+部品代+消費税等)
◆法定24ヶ月点検   : \26,250
◆ブレーキ分解整備  : \8,820
◆ブレーキフルード交換: \7,077
◆総合完成検査    : \8,400
◆代行手数料     : \9,450
◇自賠責       : \22,470
◇重量税       : \37,800
◇印紙代       : \1,100
        総合計:\121,367
まあ5年目だと、走行距離によってはブレーキパッド・ライニング等の交換も有るでしょうから、もう少しかかるかもしれませんが、この辺りが上限では<笑)
御参考になれば幸いです。


[ 2009/8/1(土) 02:49:32 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:リヤフィニッシャー加工 投稿者:まんちゃん@1341


リヤフィニッシャー[300ZX]の文字を、メッキ仕様にしているのを見たことが有りますが、これは最終型の文字の部分を色抜きするだけで出来るのでしょうか、分かる方がいましたらご回答ください、よろしくお願いします。

[ 2009/7/26(日) 14:44:23 ]

一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:オーバーヒート 投稿者:おにい


アドバイスをお願いします。(T_T)
前期型Z32TTです。

・経緯
エアコンガンガンで長い上り坂で走行中に、異音(カンカン音)が発生、
パワーダウン後(スピードが出ない)エンジン停止してしまいました。
冷却水が空になっていました。
水を補給しましたが、下からジャバジャバ漏れています。
ホース系(?)が破裂したようです。
冷却水が無くなるとカンカン音がなるものなのですか?

・修理
修理内容が以下と仮定した場合、修理金額はどの位かかるものなのでしょうか?
ホース全部取り替え
ラジエター取り替え
水ポンプ取り替え
オーバーヒートした場合他にも修理が必要なケースはありますか?

アドバイスお願いします。

[ 2009/7/22(水) 10:29:13 ]

題名:Re:オーバーヒート 返信者:日産DM


多分、オーバーヒートだと思います。
最悪はエンジン乗せ替えで60万強位でしょうか・・・。

問題は、その状態になる前に水温はどうだったか?
通常であれば水温が以上に上昇した際はエアコンがカットされます。
エアコンはカットされましたか?



[ 2009/7/22(水) 12:03:29 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:真樹


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


おにいさん、上り坂でエアコンがんがんの走行中にホース系の破損で冷却水漏れ、カンカン音はエンジンの悲鳴ですねQ日産DMさんが言うように最悪エンジン載せ変えです。カンカン言った時点で水温計を見ましたか?

[ 2009/7/22(水) 14:48:37 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:えぇ〜


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


カンカン音は破損した部分が接触する音かもです。業者に全て任せた場合最低20万円はするでしょ。エンジン載せ変えなら、日産DMさんが言う金額になるでしょうね。

[ 2009/7/22(水) 16:06:37 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:コン


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


カンカン音はメタルが、焼き付を起こした音かと思います。そうなるとエンジンOHとなり、原因となった冷却系トラブルを合わせ、100万コースかと・・

[ 2009/7/22(水) 16:20:32 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:bin@161


おにいさん。ご心配ですね。
カンカン音というのは、カリカリっていうノッキング音でしょうか?それとも、焼き付き等で,エンジン内部の部品が破損し,打ち付ける音なのでしょうか? いずれにしろ皆さんがおっしゃるとおり、冷却水がからで、補充してもだだ漏れする状況から考えると、簡単な修理では済まないように思います。

実は自分もオーバーヒート経験者です。車載の水温計とにらめっこしていたわけでないので、体感できる症状は、ノッキング音とセーフモード?からのパワーダウンとエアコンのカットでした。もちろんそこまでいくと、通常の走行は不可能です。

自分もディーラーのお世話になり、ラジエターの清掃やウォーターポンプ、ホース類、走行距離を考えタイミングベルトなどの交換を行い、様子を見るようにいわれました。しかし、エンジンに高負荷を与えると冷却水がリザーブタンクから吹き出してしまい、ヘッドガスケット交換やヘッドの面研などの処置を受けました。
 その修理はエンジンをおろさなければならず、ついでにタービンのガスケットやクランクシール、ウォーターラインの弱そうなところを交換してもらうなどの大手術でしたが、おかげで、それから12万キロ以上走り続けてます。
ちなみに修理費は全部で30万程かかりました。最初の整備から2度目の整備工賃の2重取りはありません。私の場合修理を選択して正解だったと思っていますが、おにいさんの場合はいかがでしょうか、悩みどころですね。

費用を考えると、リビルドエンジンにするか、車体の買い換えか悩まれるかと思いますが、冷静に考えてくださいね。じっくり整備士さんと相談されることをおすすめします。

ちなみにこの修理の後、そっこーでテクトムMDMユーザーになりました。また、恥ずかしながら,FALCONのトラブル掲示板にもそのときの書き込みを掲載させていただきました。 がんばってください!!


[ 2009/7/22(水) 18:41:06 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:おにい


みなさんありがとうございます。

日産DMさん、真樹さん
カンカン音でスピード低下したとき、純正水温計がMAXでした!!
エアコンは手動停止しました。
すぐにエアコンを停止して道路脇に寄せたところでエンジン停止。
オーバーヒートなのですぐにエンジン停止はマズいと思い、
再始動しましたが、バッテリー上がりのような感じでセルがうまく回らず再始動しませんでした。
しばらくエンジンが冷えると再始動しました。(水の補給がないとカンカン音)

bin@161さん、えぇ〜さん、コンさん
ノッキング音とは違うような気がします。
ジャバジャバ漏れながらも、ラジエターキャップから速攻で水を補給してから走行すると、
カンカン音はなりませんでした。
しかし、30分ほどでまたカンカン音。
かわいそうでしたが、3回ほど補給を繰り返しながら帰宅しました。

やはり修理には目が飛び出そうな金額が出そうな予感ですね。
bin@161さんは大変良い整備士さんに恵まれて羨ましいですね。
今後を検討してみます・・・


[ 2009/7/22(水) 21:07:12 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:フランク


大変なことになりましたね・・・
オーバーヒートはエンジンにとって致命傷です・・
いろんな部分にダメージがあると思われます。
デジタル水温計と取り付けても、今回のような突然の冷却水漏れは
異変に気づかない可能性があります。
オーバーヒートは致命的な状況なので、ある一定温度以上は音がなる仕組みが
ほしいところですね。
最近の車は水温計すらない車が多いですが・・・


[ 2009/7/22(水) 23:47:05 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


音が出る装置いいですねー。ナイスアイディアです。
水温計の針は電圧制御でしょうからそれなりの回路を組み込んだら簡単にできそうo(^o^)o

誰かキット化しませんか(笑)


[ 2009/7/23(木) 00:27:12 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:日産DM


おにいさん、こんばんは。

残念ながらオーバーヒートでのメタル音で間違いないでしょう。。
純正水温計でMAX状態でしたら水温は120度以上の状態で、
その後、直ぐ停止しJAF等を呼びレッカーなどで移動でしたら良かったのですが
水を足しながらの走行でメタル音が何度かしてる状態・・・確実にエンジンにダメージを与えてます。

また前期TTをお乗りでしたら距離等も考え買い替え、もしくはリベルトや中古エンジンに乗せ替えが妥当かと思います。
現在のエンジンで修理は少しリスキーかもしれません・・。

>フランクさん
水温上昇で警告音は可能ですよ。
自分はトラストの電気式水温計を利用し警告音を出しております。
仕組みはワーニングランプ点灯で出力する線がメーターユニット本体から出てますので、そちらにブザーを付けて完了です。
ワーニングの数値は自分で設定可能なので自分は100度でブザーが鳴る様にしてます。


[ 2009/7/23(木) 00:47:30 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:レッドマイカ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


私は、こんなの付けてモニターしてます。
ワーニングは、水温100℃超えでブザーと画面赤反転するように設定してます。
ブザーは、最初はオフにしてましたが、やはり目より耳の方が確実にわかりますね。
何しろ最近夏本番で暑い日が続きますので・・・。
ちなみにエアコンカットは、115℃のようです。


[ 2009/7/27(月) 19:46:59 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


またまた駄レスですが、レッドマイカさんのe-nenpiが気になる今日この頃(笑)
最近高速ばかり乗っているので燃費はちょい乗りの1.5倍くらい良いのですが。


[ 2009/7/27(月) 22:40:04 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:レッドマイカ


スレ主さん ごめんなさい・・
画像の燃費数値は、累計燃費です。
高速のときは、表示の1.5倍以上になりますね。
車両は、H4、TT、MT、2/2です。


[ 2009/7/28(火) 17:51:07 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:ハートビート


修理の件ですが顔見知りの整備工場とかあると幸いなのですが、最初の投降内容の修理ですと、ラジをリビルト使用、ホース4本(AT車?)、ポンプ(新品)のみで、5万弱(工賃含まず)かな?走行距離によったらついでにタイベル一式換えたほうが工賃お得ですが。
状況を見ますとEg停止後2〜3回水を入れてますね?まだ修理されてないのならプラグ外して錆が出てないか確認してみてください。錆が一本も無くヘッド周りからも水漏れ確認が出来なければ、上記の修理でもとりあえずは、走ることは出来るようになると思います。
もし錆が確認できたらヘッドが歪んでるかクラックが入ってると思います。クラックはNGです。歪みは面研とかありますが、Eg交換をお勧めします。


[ 2009/7/31(金) 12:25:48 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:フェラーリが・・・ 投稿者:クビつっこみ


また、大型化したモデルを発表しました。
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/127829/
こんなにでかくなったら、単に金持ちってだけでは乗れないでしょう。
公道にいて欲しくないですね。(個人的に・・・)
スポーツってどういう方向へ向かっていくのか?

[ 2009/7/30(木) 01:09:19 ]

題名:Re:フェラーリが・・・ 返信者:ゴクリ


そんなにデカいかな?
これでデカイなんて言ってたら、2.5トン以上の
トラックなんかも走って欲しくないんでしょうね。
これでツインターボ1000馬力以上なんてモデルが出たら
家売ってでも買うのに。


[ 2009/7/30(木) 11:04:51 ]
題名:Re:フェラーリが・・・ 返信者:また高くなるんだろうな・・・


2センチばかり大きくなったぐらいで何がそんなに変わるんですか?


速くてカッコよければ文句ありません!!


[ 2009/7/30(木) 23:38:39 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:トルクの山? 投稿者:take@6877 Link to Z friendsLINK


'07年式(VQ35HR搭載)Z33 Coupe VersionST 6MT

 [Air Intake]
  US nismo Dual Cold Air Intake System
 [Silencer]
  SACLAM SILENCER KIT for Z33 18000-NZ1-K000
 [Computer]
  Central20 Super Computer
 [EngineOil]
  nismo VERUSPEED SL 5W-40

現在、走行距離約20,000km

2速、3速でアクセルを軽く開けると、1200rpm付近に妙なトルクの山ができます。
(一定のアクセル開度を保っていても、急に加速が変化し、揺すられる感じがします)

完全に暖機が済んでしまえば症状は軽減し気にならないレベルになります。
ディーラーでコンサルトに掛けてもらいましたが、異常なしとの事。
(念のため、吸気量学習をリセットしてもらい、様子見)

しかしやはり同様の症状が出ます。

オイルをVERUSPEEDに変えてから気付いた症状ですが、
その前はなかったのかと言われると確信が持てずにいます。

考えられる原因等、何か情報がありましたら教えてください。

[ 2009/7/27(月) 12:50:14 ]

題名:Re:トルクの山? 返信者:フランク


[Computer]Central20 Super Computer
が影響していませんでしょうか?


[ 2009/7/27(月) 23:26:12 ]
題名:Re:トルクの山? 返信者:take@6877 Link to Z friendsLINK


レスありがとうございます。

Computerですが、電子スロットルに関しては手を加えていないとの事です。

朝一番のエンジン始動直後のアイドルアップ時と、暖機完全終了時には症状が出ません。
通勤の足で使っていますので、若干暖機が不十分な時に症状が出ています。
(症状が出ている時でも、車両を停止しギアNで空吹かししても発症しません)

もっとしっかり暖機しろって事でしょうか・・・。


[ 2009/7/29(水) 10:16:41 ]
題名:Re:トルクの山? 返信者:フランク


何でしょうね?
今時の車で暖気が必要とは思えません。しかも1200回転程度ですし・・・
コンピューターを元に戻して症状が改善するか
確認できませんか?


[ 2009/7/29(水) 13:18:21 ]
題名:Re:トルクの山? 返信者:take@6877 Link to Z friendsLINK


コンピューターを元に戻して・・・
純正状態に戻すだけなら、地元でもできますが、書き換えるとなると1日がかりで上京する事に・・・。

かといって、別途純正コンピューターを手配するのは費用面等考えてもちょっと・・・。










[ 2009/7/29(水) 16:28:25 ]
題名:Re:トルクの山? 返信者:2332Z33


電子スロットルよりも水温が上がっていく過程で特定の回転数での燃料噴射の増量とカム進角量の補正のバランスが取れていないような感じですね。

このあたりのセッティングをセントラルさんに確認してみましたか?

また、インテーク関係を一度ノーマルに戻すことは出来ますか?戻してみて症状がどう変化するかで対応が変わると思います。


[ 2009/7/29(水) 17:10:09 ]
題名:Re:トルクの山? 返信者:風まかせ


純正オイルは5W−30でしたっけ?
40だと30より高温での粘度が保たれる訳ですが、抵抗にもなりますので、30に入れ替えれば直ると思います。

確か、吸気側VTCという可変バルブの機構油圧で、オイルの粘性次第では動きが悪くなると聞きましたよ。


[ 2009/7/29(水) 20:08:34 ]
題名:Re:トルクの山? 返信者:take@6877 Link to Z friendsLINK


>2332Z33 さん

>水温が上がっていく過程で特定の回転数での燃料噴射の増量とカム進角量の補正のバランス

明日、確認してみます。

>インテーク関係を一度ノーマルに

純正部品は保管してあるので、検討してみます。


>風まかせ さん

>純正オイルは

高温での粘度が原因だとすると、暖機終了後に症状が治まる説明がつかないかと…。


[ 2009/7/29(水) 21:22:21 ]
題名:Re:トルクの山? 返信者:風まかせ


解釈が違います。
数字が大きくなればなるほど、冷間時は硬いという事です。
ですから、しっかりとエンジンが温まれば、油圧が落ちる、つまりオイルが柔らかくなるので、VTCの作動に抵抗が減るのです。

NAで20,000km程度なら30で充分です。
距離が伸びてきて圧縮が落ちてきたら40でも良いでしょう。


[ 2009/7/30(木) 02:12:11 ]
題名:Re:トルクの山? 返信者:take@6877 Link to Z friendsLINK


>電子スロットルに関しては手を加えていないとの事です

と書きましたが、先ほど問い合わせたところ、若干の変更はしているそうです。

また、当該症状については、やはり暖機完了前のオイルの粘度が原因で、
「排気側の可変バルブタイミングが誤動作?」しているらしいです。
(油温により制御しているので、オイルが変わると、同じ油温でも粘度が変わる為)

なお、HR搭載モデルに限らず、DEエンジンでも294psモデルから排気側の可変バルブタイミングが採用されており、
同様の症例があるそうです。(但し、全個体ではないとか・・・?)

とりあえず、このまま乗り続けても壊れるとかいう事はないらしいので、次のオイル交換までは我慢して、オイル選定を慎重にしようかと思います・・・。


[ 2009/7/30(木) 14:44:25 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ギア(4速)シフトダウン時の異音について 投稿者:銀ピカZ


 いつもお世話になります。銀ピカZです。

 本日は、ギアの異音および正しいシフトダウン・シフトアップについての質問です。私のZは7年式ツインターボMTですが、先日高速走行時に追い越しをかけるため、4速にシフトダウンしようと思ったところ、5速から4速に落としたとたんにミッションからガリガリ!と大きな音がしました(結局は4速に入りましたが)。

 それ以来、稀に5速から4速に落としたときのみ異音がおきるようになってきたのですが、やはり何か故障の兆候でしょうか?バイパスなどでの5速→4速のシフトダウン時には特に問題ないので、速度と回転数が関係しているような気がします。それ以外の速度域でのギアの異音やトラブル・不具合はありません。

 ミッションオイルは2000kmくらい前に専門店のチョイスにて交換いたしました。ミッション自体は載せ換えで、3〜4年くらい前に交換して35000kmくらい走っています。

 個人的には、シンクロ?が駄目になったとか、ミッションオイルが合ってないのかな?と思いますが、どうでしょうか。私自身は街乗りオンリーで、大事に使っているつもりですが知らず知らずのうちにミッションやギアを痛める使い方をしている可能性もあります。

 どなたか、ミッションの異音の可能性のある原因がおわかりの方や、正しいシフトダウン・アップについておわかりの方がいらっしゃれば宜しくお願いいたします。それでは失礼いたします。

[ 2009/7/26(日) 17:19:49 ]

題名:Re:ギア(4速)シフトダウン時の異音について 返信者:そうだね


エンジンマウントかミッションマウント

特に高回転ならエンジンかなあ。アイドリングで揺れが大きいなら
交換時期だね。。。。。
マイントかミッションかの違いは、ゆっくりひと呼吸してミッションが
入ればマウントかな


[ 2009/7/26(日) 18:21:54 ]
題名:Re:ギア(4速)シフトダウン時の異音について 返信者:2332Z33


減速時にギア鳴りする原因としてはシンクロの磨耗の可能性が高いですが、これまでのシフト操作がどんなものか文面から判らないので確信は持てません。

普段のシフト操作はどんな感じでしょうか?回転を合わせずに短時間で操作を終わらせようとシフト操作時に力を掛けているとシンクロに負荷がかかりやすいです。

マウントがだめになった場合はシフト時に狙ったギアそのものに入らないことが多いです。この症状はFFで顕著に現れます。


[ 2009/7/26(日) 23:59:39 ]
題名:お返事ありがとうございます 返信者:銀ピカZ


 お二方お返事ありがとうございます。出張でお礼が遅くなっていまい申し訳ありません。

 そうだね様、お返事ありがとうございます。エンジンやミッションのマウントがギアの入り方に影響するとは全く知りませんでした。全くどんな因果関係になっているのか検討もつかないので、ちょっと自分で勉強してみようかと思います。

 2332Z33様お返事ありがとうございます。普段から丁寧にあわせてるつもりですが、他人様と比較したことないのでなんとも・・・。僕のバイクのミッションが扱いづらくて結構丁寧につながなければいけないんですが、それにあわせて車も丁寧にしたつもりですが、もう一度ギアが鳴る時の自分のシフト方法を確認してみようかと思います。今、ふと思ったのですが、たとえばクラッチのワイヤーやオイルの問題で、完全にクラッチが切れていなくてこのような現象はおきるものでしょうか?


[ 2009/7/29(水) 23:41:18 ]
題名:Re:ギア(4速)シフトダウン時の異音について 返信者:きっと。。。


クラッチマスター、オペレーティングシリンダーの場合もありますけど、
この場合、4速と限らず停止からローのシフト状態でも起きますね。
大体油圧がかかりずらくなるのでクラッチが奥で切れるようになることが
多いですね。。。。

マウント関連は、エンジンが高回転の場合に起こるね。それはね
高速でシャフトが回るだろ、そこにクラッチを切れば、エンジン側には、
駆動の負荷が抜けて動く、ミッションではエンジン駆動が抜けて動く
すると締結部がねじれる。その動きが大きくなると思う。推測だけどね。
まあ、空ぶかししながらエンジンの動きを見ると結構動くよ。マウントが
だめになると動き大きいです。


[ 2009/7/30(木) 00:15:11 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:九州ゲリラ雷雨 投稿者:けん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


先日のゲリラ雷雨により大事なZがマンションなんですが、近隣の方からきいたのですがナンバーが隠れぐらいまで浸水してしまい、みなさんが入口に土のうをしてくれたので車内はブールみたいにはなってなかったですが、フロアマットがぬれていました、シート下までは湿っていました、水が引いたあとに電車でようやく帰宅できたので水をマフラーからぬかないとと思い、完全に水は引いていたので浸かりながらはしってないです。エンジンをかなりモタツキながらもセル二回目でかけて回転数あげないように坂道でぬきながら暖気して最初は不完全燃焼みたいなかんじでかなり白煙ふいていましたが一時間ほどで白煙もふかなくなりました、今はスローも安定しています、ナンバーぐらいまで水に浸かったことがあるかたや知識豊富なみなさんに教えていただきたいのですが、坂道でマフラーから水ぬきしたり今回した対応はまちがえてないでしょうか、後今からどういうことをしたらいいかおしえてください。電動シートもオーディオも普通どうり動いてますヘッドライトやフォグランプもつきます。

[ 2009/7/26(日) 08:28:53 ]

題名:Re:九州ゲリラ雷雨 返信者:フランク


災難でしたね。九州の豪雨はニュースで拝見しております。
まず、車の状態ですが、一番心配なのは心臓部のコンピューターです。
コンピューターは助手席の足元にあります。
まずコンピューターの浸水を確かめてください。
浸水していればキーをONにしないでください。
浸水後すぐの状態であれば奇跡的に何事もなかったかのように動く可能性が
ありますが、水分でショートする可能性があり、変な通電が発生すれば
いろんな副作用が出ます。
また、浸水後時間が経過すれば基盤等のさびが発生して大変な状況になります。
すぐに確認してください。
コンピューターの位置は以下のページが参考になります。
http://www.zcar-owners.net/cgi-bin/diy_bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=65&rev=&no=0


[ 2009/7/26(日) 09:59:33 ]
題名:Re:九州ゲリラ雷雨 返信者:日産嫌い


マットが濡れていたということは一番の心配はECCSでしょう。水によりすぐダメージを受けます。出来る事は取り外ししっかり水を切り乾燥させることでしょう。そのあと念のためコンサルトをかけたほうが良いと思います。
マフラーに入った水は短時間なので心配はいらないと思います。

もしエアクリーナーに水が入り残っていたらウォーターハンマーを起こしエンジンを壊していたかも知れません。


[ 2009/7/26(日) 10:13:59 ]
題名:九州ゲリラ雷雨 返信者:けん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


コンピューターは助手席の一番おくをはぐったところでしょうか?浸水したのか浸みたみたいにぬれたのかも帰宅できなくてわかりません、帰宅して水がひいた時にはシート下が濡れているような湿っているような程度でした。それとeccsとは何ですか?コンピューターが水をかぶったかかぶってないか確かめる方法はありますかィ

[ 2009/7/26(日) 18:34:42 ]
題名:Re:九州ゲリラ雷雨 返信者:日産嫌い


ECCSは助手席足元のコンピューターのことです。(フランクさんと書き込みがほぼ同時であったため違う言い方になってしまいました)

ナンバーが隠れる位浸水したのでしたら少なくともコンピューター下部は浸かってしまったのではないでしょうか?今出来る事は良く乾燥させるしかないでしょう。湿った状態で放置すると錆が発生しトラブルの元になるかと思います。


[ 2009/7/26(日) 22:22:28 ]
題名:Re:九州ゲリラ雷雨 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


今日の太宰府インター付近、豪雨で大変でした。都市高速に乗り換えた後、もっと凄い豪雨が。。。しかし博多駅付近へ差し掛かると雨粒一つ落ちてこない。
高速道路が寸断され、金曜日もたまたま電車通勤して帰りの電車も不通。職場の奴が車で来てたので家まで送ってもらいました。送ってもらえなかったらホテルに宿泊だったかも。

幸い我が家は雨の被害は皆無でした。明日も九州北部はかなりの雨が降るようです。
車も大事だけど、土砂崩れなど命を脅かすような事も考えられますのでみなさんお気を付けください。

車の浸水の件ですが、天気のいい日にボンネット・ドア・リアゲート、ヒューズボックス、開けられる所すべて開けまくって一週間は乾燥させてください。
まだまだ雨の日が続くようですが・・・・・


[ 2009/7/26(日) 22:36:33 ]
題名:Re:九州ゲリラ雷雨 返信者:けん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


昨日ようやく雨が落ち着いたのでおしえていただいたように、助手席を確認しました木製のカバーの下にコンピューターがありました、しらべた所、雨水(泥水)がついた後があるのは下の配線までみたいでしたカプラー部分も濡れたあとはなかったです。助手席の真下はまだ湿ってるのではやく乾かしてしまいたいです。オイル類は交換しておいた方がいいでしょうか?先月にデフオイル、オートマオイル、エンジンオイル、ブレーキオイルはかえたばかりです。

[ 2009/7/28(火) 08:48:51 ]
題名:Re:九州ゲリラ雷雨 返信者:こんた


まずはECCSを乾燥させてからですね。
ディーラーに持ち込んでコンサルトにかけて異常ナシなら一安心です。
OIL類はさほど気にする必要も無いと思います。


[ 2009/7/28(火) 11:10:21 ]
題名:Re:九州ゲリラ雷雨 返信者:けん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


ありがとうございます。まずは乾燥がだいじですね、雨がつづいてなかなか乾燥してくれないのでこまってますォ乾燥させるためにエンジンかけてエアコンつけたりしてるのですが、晴れたらオープンにしてかわかしたいです、乾燥しやすいようにコンピューターの木製パネルなどはずせるとこははずしました、いい乾かす方法ありますか?

[ 2009/7/28(火) 19:23:57 ]
題名:Re:九州ゲリラ雷雨 返信者:そうだねー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


晴れたらドア ルーフ ハッチ開けて乾燥ですね… 扇風機持ってきて風量全開です 長期的には家庭用の湿気取りの「水取りぞうさん」オススメです。押し入れの湿気めちゃくちゃ取れます

[ 2009/7/28(火) 20:59:32 ]
題名:Re:九州ゲリラ雷雨 返信者:けん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


そうですね早速しっけとりぞうさんおいてみます、湿気をすこしでもとらないと錆びたら嫌なので何かいい案が浮かんだらなんでもおしえてください

[ 2009/7/28(火) 23:57:42 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:いまさらETC 投稿者:初心者Z


未だに私のz32にはETCが付いておりません。
最近になってやっとETCを買うことが出来ました。

いざ取り付けに掛かったのですが本体の設置場所に悩んでおります。

皆様はどこへ設置されてますか?

車はZ32 MT 平成3年式
ETCはアンテナ分離タイプです。

電源はヒューズから取りたいと思います。

なかなか両面テープが使える場所が無いので…

皆様の情報をお願いいたします。

[ 2009/7/27(月) 17:32:41 ]

題名:Re:いまさらETC 返信者:レッドマイカ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 717 * 538 )


始めまして!
オーソドックスな取り付け位置と思いますが、ご参考ください。
ちなみに、赤ステージで何も指定しなかったら、この位置でした。
挿入されているETCカードが見えますので、グローブボックスなどがいいかもです。


[ 2009/7/27(月) 19:13:55 ]
題名:Re:いまさらETC 返信者:Z38


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 654 * 499 )


自分は隙間に突っ込んでます。
両面テープもいらないし、加工も無し。
カードも感嘆にと照るし、目立たない。


[ 2009/7/27(月) 19:51:39 ]
題名:Re:いまさらETC 返信者:pp!


音声案内(女性の?)付きでしたら、スピーカー部(本体)はきちんと見える場所に取り付けた方がETCらしいですよね。

ちなみに自分のはカルソニックカンセイ、たしかSS600ってモデルだったか・・・ピピっという音しかなりませんので、
グローブBOXにゴロ寝しています。

本体の取付は、ギヤレバーのコンソールとオーディオのクラスタリッドを取り外せば、配線次第でおおよその場所に取り付けられます。

アンテナはきちんと強力な両面テープで取り付けましたよ。
大概のホームセンターでいろいろなテープが揃っています。


[ 2009/7/27(月) 20:42:21 ]
題名:Re:いまさらETC 返信者:レッドマイカ


そうですよね〜
音声案内があるようでしたら、グローブボックス内はNGですね!


[ 2009/7/27(月) 21:24:54 ]
題名:Re:いまさらETC 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


こんばんは。
おぃらのはアンテナにスピーカー内蔵しているので本体はグローブボックス内ですねー。

メーター上のカバーを取り外してメーター裏に装着している方もおられましたね。カードがいつでも出せるよう、たしかカバーは乗せているだけでねじ止めしていなかったそうです。


[ 2009/7/27(月) 22:35:11 ]
題名:Re:いまさらETC 返信者:momo


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 600 * 507 )


こんばんは。
グローブボックスの中だと自分のはこんな感じです。


[ 2009/7/27(月) 22:52:35 ]
題名:Re:いまさらETC 返信者:フランク


DIYが参考になると思います。
http://www.zcar-owners.net/cgi-bin/diy_bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=37&rev=&no=0
音声案内はそれほど重要ではないと思いますし、グローブボックス内でいかがでしょう?


[ 2009/7/27(月) 23:23:31 ]
題名:Re:いまさらETC 返信者:ito


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 307 * 230 )


キーシリンダーの下部?に取り付けています。
目立たないし、カードの差し込みも簡単です。


[ 2009/7/28(火) 00:21:21 ]
題名:Re:いまさらETC 返信者:初心者Z


皆様、情報提供ありがとうございます。

本体にスピーカーがあるので、やはりある程度は見える、または手の届くところがよさそうですね。

ところで、内装の布地の部分に両面テープは有効なのでしょうか?
暑さで剥がれてきそうな気がします…


[ 2009/7/28(火) 00:25:25 ]
題名:Re:いまさらETC 返信者:yuki


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 296 * 222 )


私は写真のような感じで付けています。
ETC本体にマジックテープを付けて
マジックテープで内装にくっついています。

結構強力でこの状態で走行中はずれた事は無いですよ。


[ 2009/7/28(火) 18:54:20 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.