フェアレディZオーナーネットワーク掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board(446)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:イグニッションコイルコネクタ (2)  []:ユーザー車検 (5)  []:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? (18)  []:LSD(2WAY)について (20)  []:アンプの設置 (8)  []:開けたことのないTバーを開けたいと思うのですが... (6)  []:純正オプション,フットライト (3)  []:Tバールーフ内側のカバー (2)  []:チタンマフラーについて (4)  []:パワトラについて教えてください (9)  []:スタンド別の燃費について (5)  []:ATが壊れた・・・・。。? (19)  []:ATなのにエンスト (9)  []:最近のパトカー (19)  []:Z32北米仕様の純正部品 (4)  []:ヴェルサイドC1リアスポについて (5)  []:シフトパーツについて (8)  []:Z33 クラッチ調整について (4)  []:久しぶりにかっこいいZ見たじょ (2)  []:Z33 ボンネット (2) 
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:イグニッションコイルコネクタ 投稿者:yu


こんにちは。よろしければ教えてください。
先日プラグ交換を目論んで見てみた所、イグニッションコイルコネクタの劣化が進んでまして、全てつめが折れてしまいました。
つきましてはこのコネクタの部品番号と金額を教えていただきたく投稿しました。
よろしくお願いします。

[ 2008/1/29(火) 12:59:06 ]

題名:Re:イグニッションコイルコネクタ 返信者:エステリア


こちらで購入されるのはどうでしょうか?
http://uzzan.web.infoseek.co.jp/index.html

ハーネス付きとハーネスなしがあるようです。


[ 2008/1/30(水) 22:17:37 ]
題名:Re:イグニッションコイルコネクタ 返信者:yu


エステリアさん
ありがとうございます!
早速見てみます。


[ 2008/2/1(金) 02:54:28 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ユーザー車検 投稿者:metalじぇいそん


いつもお世話になってます。
基本的な質問で恐縮です。

私のZ、フロントガラス車検ステッカーには「次回20年2月」の日付が書いてあり来月ユーザー車検に行こうと思っているのですが、期限が切れるのは2月末(今年はうるう年なので2月29日)で、それまでに車検済ませれば良いという考え方で宜しいのでしょうか??

日にちベースで期限が迫っているのであれば(例えば前回18年2月10日に車検行った→次回は2年後の応答日20年2月10日まで。それを過ぎたら車検切れの状態!!ヤバイッみたいな・・・)、早目に行かなければと思うのですが・・・。

ご教示のほどよろしくお願い致します。m(_ _)m

[ 2008/1/29(火) 14:37:38 ]

題名:Re:ユーザー車検 返信者:ふご


車検証って見たことあります?
そんな調子だとユーザ車検は心配ですなww


[ 2008/1/29(火) 14:52:57 ]
題名:Re:ユーザー車検 返信者:ルバー


車検証に「有効期間の満了する日」ってのが書いてますのでそれ以前(確か一ヶ月前 今は変わってるかも)だと満了する日は変わりません
ユーザー車検は簡単と言えば簡単ですが 初めてだと戸惑うかも(スレ内容を拝見しますと初めてかな?と感じたもので・・違ってたら失礼)


[ 2008/1/29(火) 15:04:27 ]
題名:Re:ユーザー車検 返信者:Oroji@会社のパソコン


アドバイスの様に満了日は変わりませんのでご安心を!

僕も全く同じ事を昔心配していました・・・
ですのでギリギリまで受けない方が日数的には得なのかな〜って(笑)


[ 2008/1/29(火) 16:43:09 ]
題名:Re:ユーザー車検 返信者:ルバー


書き忘れましたが

新しい自賠責も満了日からの継続になるので 新しい自賠責証書が出来たからといって古いのを捨てないように


[ 2008/1/29(火) 16:53:47 ]
題名:Re:ユーザー車検 返信者:metalじぇいそん


皆様ご親切にありがとうございましたm(_ _)m

ご意見伺って安心しました。ちなみに今回は2回目となります。
前回(2年前)は初めてのユーザー車検であった為、イロイロ調べながら(左のDIYは非常に参考になりました。)、又、早目早目で動いていたので今回のような心配には至らなかったのですが、今回予約を取ろうと思ったらあれよあれよと月半ばまで・・・。

心配事が払拭しました。
前回は光軸でひっかかりましたが、今回もそこで引っかかるのかどうか??
2年前一度目の記憶を遡りながら楽しくやってきます。


[ 2008/1/29(火) 17:20:17 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 投稿者:初心者


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 605 * 454 )


みなさん、こんにちは。いつも楽しくROMさせてもらってます。
今日はこんなことを教えていただければ嬉しく思います。

ヘッドライトアッシーを取り外して内部を清掃したのですが、内部のスポンジ状の
緩衝材(?)が劣化して朽ち果てたゴミがボロボロと出てきました。
いっそのことそれも除去したいと考えているのですが、裏側のグレーの部分(赤線内)
は取り外せますか?数箇所ネジがあるのでそれを外せば取れるのかと想像していますが。
もしこれが取り外せたら、プロジェクタライトのレンズ部やハイ側のリフレクタ部
などが一緒にくっついてきますか??
取り外したら、シーリングなどを再度塗布する必要ありますか??

ご存知の方、よろしくレスお願いします!!

[ 2008/1/27(日) 01:53:05 ]

題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:大花火まん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


ネジを外してもライト内部にはアクセスできません。
ガラスレンズを外す必要があります。
私はドライヤーで暖めながら少しコジりつつ外しましたが・・。
元に戻すときにはコーキング剤が必要です。
赤丸のネジ類は光軸調整のネジなので外しても意味ないですよ。

かなり根気のいる作業になりますので・・。
画像は家に転がってるライトの残骸です・・・。
レンズカットを変更したり、色々な実験に使ったライトです・・。


[ 2008/1/27(日) 02:47:01 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:ZEARL 


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 400 * 287 )


大花火まん さんのおっしゃるとおり
後ろにあるネジ類は光軸調整等のネジばかりなので
それを外しても何の意味も有りません。逆に光軸がおかしくなって大変?
自分は業務用(美容師なので)のドライヤーで暖めてガラスを外しました。
ガラスを外すと外したいもののネジ位置がわかるので、順番に外せば良いだけですが、
シーリング等、元に戻す時のリスクから考えると
裏から抜けるぶんだけ抜いちゃうだけの方が得策かもしれません。
シーリングをしっかりしても、シーリング剤の種類によっては曇りやすい気がします。
自分は雨でも結露とか無いのに、夏の暑い日に外に放置すると少し曇ったりします。

私は最終キセノンのメッキが嫌で塗装する為に外しました。


[ 2008/1/27(日) 07:39:12 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:TT


便乗でお聞きして申し訳ございません。

一度ばらしたライトは、シーリングをしっかりしても曇りやすくなる物でしょうか?

私は前期のライトを4灯HID(D2S、H3)にしていて、ロービームにイカリングを装着しています。裏のバルブのゴムカバーの密着が完璧で無いためだと思いますが、この時期の雨降り時は、ライト表面の冷たい外気と、エンジン側暖気がゴムカバーの隙間よりライト内部に入っていくことで内側が曇ったりしているように思います。市販HIDのバーナーのゴムカバー対策、ライト分解時に内部に乾燥剤を入れるなど、曇り止め対策はどのようにされているのかを、教えて頂ければと思います。


[ 2008/1/27(日) 08:49:29 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:ZEARL


TTさん
自分の場合は冬には曇ることが無いです。
夏の暑いピーカンのときに成って。
自分の曇り方は、水滴でなくガスが発生して汚れた?って感じです。
前回掃除した時に、シリカゲルを入れてみました。
それで解消するかは今度の夏頃判明しますかね?



[ 2008/1/27(日) 10:56:00 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:TT


ZEARLさん

曇り方は、自分と同じようです。
水滴ができるのではなく、がスぽっく白く濁りが出ます。でも実際は細かい水滴の霧状みたいですかね、、、ヘッドライト点灯させるとヘッドライト庫内の温度が上がり曇りが取れます。
ZEARLさんのは、洗車時等でライト後部周辺に残っていた水分が炎天下で蒸気となり曇るようなことではないのですか?汚れはしかたないとして、水分以外には考えにくいものです。

どちらにしても後付けHIDや、一度バラシたりすると何かありますよね。

私は、まだ加工後夏を経験していませんので年中かもです、、、
あと無知で申し訳ないですがシリカゲルってどういうものでしょうか?






[ 2008/1/27(日) 13:16:32 ]
題名:TTさんへ 返信者:ZEARL


TTさん
ここでも一時出てきましたが、ライトユニットの中には乾燥剤が入ってると言う話と、日産に問い合わせるとそんなの入ってないと言う説と。
シリカゲルは乾燥剤です。
ばらして組みなおした人は、結構乾燥剤を入れてシーリングする方が多いように思います。
自分はばらした時にそれっぽい物が入ってなかったので入れなかったのですが、
曇ってライトを外して掃除するのも面倒なので、ためしで入れてます。

もしかしたら、安物HIDバーナーのガスで汚れる?


[ 2008/1/28(月) 09:31:45 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:せつらNO5281


横ヤリになりますが、「シリカゲル」とは「乾燥剤」の事で、お菓子や「海苔」
とか食べ物、食品の袋に一緒に梱包されている、大抵は二cm位のパックで
「食べられません!注意」と表記されて入っている事が多いモノです、ポテトチップスの袋の中などにもよく入っています、「湿気を吸収する効果」があり、食品製品
に多く使われていますが、Z32のライト内部に標準で使用されているかどうかは

不明ですが、家庭の下駄箱とか湿気の多い場所で使用される事の多い商材です、この
「シリカゲル」は薬局やドラック・ストアなどで単品で購入する事が可能です、
用途に合わせて、使用する事が可能なので、使い方は工夫次第です、Z32のライト

内部に使用する事により、曇りを防止するなど、DIYならではの良いアイディアと工夫と思います、風邪薬やビタミン剤などのビン入り錠剤の中にも「食べられません!」と、入っている和紙などに包まれて入っています、あくまで参考までに。


[ 2008/1/28(月) 11:30:27 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:初心者


みなさん、レスありがとう。
そうですか〜ぁ。リスクを考えると、シーリングは開けない方が
賢明なのですかね。ちょっとザンネンですが、とりあえずは
チャレンジは止めておきます。ありがとうございました。


[ 2008/1/28(月) 23:29:19 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:しろ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


以前のスレでもありましたが、ライトには錠剤みたいなものが入ってますね。以前のスレで画像が添付してありました。
ライト自体は密閉されていないので、ある程度は水分が入ります。
シリカゲルなどを入れても、いつまでも水分を吸収するわけでもないので、意味ないと思います。
一度電球のけで、ドライアーなどで中を乾燥させるとよくなるとおもうのですが。


[ 2008/1/30(水) 12:48:23 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:化学者


シリカゲルは単なる「乾燥剤」ではありません。いわば「調湿剤」です。要するに周囲の湿度が高ければ吸湿し、周囲が乾燥状態であれば放湿します。従って、半永久的に機能します。スレの話題と少しそれますが参考まで。

[ 2008/1/30(水) 15:36:20 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:しろ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


シリカゲルについて知るためには、まずシリカゲルが水分を吸収するメカニズムを知る必要があります。シリカゲルの水分を吸収する方法は2通りあります。 シリカゲルには、1粒1粒に、非常に小さな穴(細孔)が無数にあり、その穴の中に水分を取り込むのが「物理吸着」といわれるものです。
いわば、水の上に雑巾を落とすと、雑巾が水をそのまま吸い取るような仕組みです。
 もう1つの方法は、「化学吸着」といわれるもので、これはシリカゲル中の表面水酸基(−OH基)と水(H2O)が、化学反応を起こして結合する力を使ったものです。
シリカゲルに熱を加えて再生させると、この水分が飛ぶのですが、実は、しだいに乾燥能力は落ちていくのです。
このシリカゲル1粒1粒の小さな穴(細孔)に入り込んだ細かい不純物が、シリカゲルの穴をふさいでしまい、吸着能力を失うためです。
 シリカゲルを1度再生すると、その乾燥能力は、80%にまで落ちるといわれています。
2度、3度と再生を繰り返すたびに、その乾燥能力は落ちていきます。
シリカゲルに含まれる塩化コバルトがブルーに変わったからといって、その乾燥能力がすっかり元に戻ったというわけではないのです。
シリカゲルを再生しても、実際は3〜5回が限界と思われます。
         
富士シリシア化学(株) 松川隆司さん

みたいですが…。


[ 2008/1/30(水) 16:48:48 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:横濱miyo@1004


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 800 * 600 )


参考までに平成2年式のGCZですが、私のライトの内部に入ってた物です。

黒っぽいスポンジに包まれ、片側に3個づつ入ってましたよ。

直径は、10mm程だったと思います。


[ 2008/1/30(水) 23:36:06 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:siro


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 320 * 240 )


これでしょ?

[ 2008/1/31(木) 00:52:43 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 325 * 240 )


私もヘッドライトのガラスをはがして再シーリングしましたが、
何の問題もなく、曇りも一切ありません。
純正のシーリングは少し弱い気がします。
ガラスをはがして再シーリングはDIYができる人はお勧めです。
乾燥剤なるものは取り外して問題なしです。


[ 2008/1/31(木) 01:23:43 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:初心者


フランクさん

シーリングの取り外しと再シーリングを施したときのことを教えていただけませんか?
手順とかコツとかを含めて。

シーリング材は何を使いましたか?


[ 2008/1/31(木) 11:14:00 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:横濱miyo@1004


siro さん 初めまして
正にそれです。私のは触ったら粉々になりましたが・・・

初心者さん
シーリング材は、私はブチルシールでやりました。屋根の板金等に使う物です。
リアのテールランプのシールもコレです。

この材料は熱により柔らかくなります。
ホームセンター等でカートリッジ1本¥500程度で購入できます。
量的には1本で2セットは出来ると思います。
変性シリコンや安価なシリコン等でシールすると、熱による再度の分解が非常に困難になります。

正確にシーリング施工すれば、現状維持は出来るはずだと思います。
既存のシールカスを綺麗に除去し、ヘッドライトの前方側の両サイドがシール材が廻り込み辛そうなので、
そこを正確にシーリングする事が肝心だと思います。頑張って下さい。


[ 2008/1/31(木) 20:11:06 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:初心者


横濱miyo@1004さん、情報ありがとうございます。

やっぱブチルですか〜。
常温である程度の固着強度が必要ですからね〜

ボロボロと出てきたのは、乾燥剤を包んでいるスポンジのようですね。


[ 2008/2/1(金) 12:25:19 ]
題名:Re:ヘッドライトの裏ブタ取り外しできますか? 返信者:わらび餅


ブチルは車用がおすすめ
部販でも購入可
テープ状なので施工ミスも少ない。


[ 2008/2/1(金) 17:01:08 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:LSD(2WAY)について 投稿者:ヤッピ〜★


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


近いうちにLSDを組み込もうと考えているのですが2WAYにすると町乗りではバキバキ音とタイヤの減りが醜くなるって知り合いがいうもので装着するかしないかで迷ってます。みなさんでLSD組まれている方実際はどんな感じになるのか良ければ教えて下さい。お願いします。

[ 2008/1/24(木) 12:23:11 ]

題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


おっしゃる通り、発進時に操舵すると「ばきばき」と音がでますしリアタイヤの減りも激しいですね。あまり気持ちのいいものではありませんね(^^;
降雨時にはスリップの危険も伴いますので音やタイヤの減り以上に注意が必要です。


[ 2008/1/24(木) 17:40:38 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:青Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


快適犠牲覚悟のスポーツ走行を主にしたり、乗りにくさに快感を感じる人以外はデメリットしか感じません。メリットはトラクションUP、テールスライドしながらも前に進む速いドリフトが可能になる。デメリットは交差点で車体のガクガク振動、バキバキ音、タイヤ鳴き、タイヤ減り、頻繁にデフオイル交換が必要。純正ビスカスなら2万km?が機械式LSDならエンジンオイル交換二回に一回だから6000kmごと目安らしいです。
ビスカスは無交換でもオイルタレもあまり体感できないし、すぐには壊れませんが、機械式はオイルがタレたらバキバキ音増加、ぎくしゃく感増加、利き方がスムーズじゃなくなり、寿命も著しく縮みます。


[ 2008/1/24(木) 19:40:05 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:200@Heat☆Tail


以前クスコを付けていました。
新品慣らしの時は組み込み間違ったんじゃないかと思いましたが、1000キロも走ればだいぶマシになりました。
メリットとデメリットを比べて本当にLSDが必要かどうかを見極めればいいと思います
自分は今、ニスモの2WAYを組み込みしてる途中です♪


[ 2008/1/24(木) 20:17:23 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:2332


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


私は5年前ゼロヨンをするためにクスコのLSDを付けました。当初はハンドルを切りながらの加速時に『ダッダッダッ』という音と衝撃の様な感覚にびっくりしました。
その為、一時停止後の右左折などは、ゆっくり加速するようになりました。

町乗りでは乗りづらいというよりは、耳障りという感じで不快なのは確かです。
タイヤはネオバを履いてますが、LSD無しの時は町乗りでリアが11ヶ月で交換、LSD付けた後は町乗りで10ヶ月で交換になりました。

LSDを付けるとゆう事は、そのような走りをするのでしょうから町乗りとは減り方もちがうでしょうね…。


[ 2008/1/24(木) 22:40:32 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:ORI


私も機械式LSDの装着を検討していますが、
まだ、実行に移せない一人です。
色々ネットで調べたりしましたが、機械式LSDを装着する以上、
大小は違えど音や振動は発生するようです。
1WAY・2WAYに関係無くイニシャルトルクがかかっているので、
仕方無いと思います。
私の場合は、どうせFRの車に乗っているのであれば
死ぬまでに1度は機械式LSDを経験したいという興味本位の装着理由です。
(そんな理由なので実際躊躇してますが。)
いろんなLSDを装着した経験をされた方がみえれば
聞くことも可能と思いますが、なかなかそんな方は少ないと思います。
カム角・イニシャルトルク・1WAYor1.5WAYor2WAYの
違いや、ニスモ・クスコ・OS・東名・KAZZなど色々ありますので
悩むところと思います。
私は、ニスモのGTLSDProTTmodelの2WAYを
イニシャルトルクLowで装着するのを第1候補と考えてます。が、
同モデルの1.5WAY(実質は1WAY?)も候補の一つです。
もし装着して我慢できなければ元のビスカスに戻せばよいと思うので
基本的なことを調べてチャレンジするしかないと思います。

がんばって悩んで下さいネ。参考にならなくてすみません。


[ 2008/1/25(金) 00:16:54 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:ヤッピ〜★


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


皆さん返信有り難うございます!!今現時点ではニスモ又は東名でかんがえています。用途としてはドリフトと最高速なので2WAYに使用と検討してるのですが雨の日のスリップがこわいので躊躇してます…1WAYや1、5WAYはどのような用途にむいているのか教えてもらえないでしょうか?なんか質問ばっかりで申し訳ないです…が宜しくお願いします。

[ 2008/1/25(金) 02:42:27 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


簡単に言ってしまえばアクセルOFF時に効くか効かないかと言う事なんでしょうが用途となるとどうなんでしょうか。例えばサーキット等のタイムアタック、コーナー進入アクセルOFF時、プロドライバーさんは少しでも抵抗を減らしたいので効かない1Wayの方が有効とおっしゃる方がいらっしゃいます。

しかし車輌姿勢や挙動の安定等ができててこそのコメントだと思います。私なんかはシロウトに毛が生えたくらいなものなので2Wayの引き摺り感に手助けしてもらい挙動を安定させています。それじゃあ駄目だと良く言われますが楽なもので…。

ようはドライバーの好みや技術によって変わってくると思います。

1.5Wayは引き摺り弱と考えれば宜しいかと。1Wayであれば低速旋回時、2Wayなどに比べ多小なりともバキバキ音は少ないかと思いますが左右差次第なので激減とはならないかもです。

ドリフトであればキッカケのブレーキングだけでコーナーリング中もイケイケでしょうし最高速もアクセルベタ踏みでしょうから、どちらでも効果はあると思います。

私なりの判断ですのでLSD屋さんなどからだと、また違ったコメントが頂けるかと思います。


[ 2008/1/25(金) 12:06:44 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:くろとかげ@5986


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


ヤッピ〜★さん、横レス失礼致します。m(__)m
エム・ビ〜さんにお聞きしたい事があります。ビスカスのシム増しによりイニシャルトルクをアップする方法は今でも有効な手段なのでしょうか?
よろしくお願いします。


[ 2008/1/25(金) 23:46:23 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


【くろとかげ@5986】さん

>ビスカスのシム増しによりイニシャルトルクをアップする方法は今でも有効な手段なのでしょうか?

と言う事ですが御予算等によって全く無しとは言い切れません。10年近く前には社外機械式を含め数々のLSDシム増しをして参りましたが現在ではメーカーからも相当良いものが発売されておりますので殆どやらなくなりましたがシムのみ購入の方が明らかに安いですしイニシャルトルクの維持耐久には掛けますが、それなりに楽しめますし…。但し本気の車輌(例えば競技車輌や、それに順ずる車輌)であれば勝つ為には予算度外視でしょうけど…。

余談ですがランエボV全盛時代は当時勤めていたSHOPでDEMO-Carを製作。ジムカーナメインの車輌だったんですがKAAZのLSDを用意したにも関わらず結局Driverの好みで純正機械式シム増しに戻すなんて事もありました。すぐイニシャルDownしてしまうので1RACEごとのOH作業には悩まされたものでした。


[ 2008/1/26(土) 10:31:34 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:青Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


たまにシム増しやってるショップもありますが、みんないずれトラブルだらけのようです…

[ 2008/1/26(土) 12:26:39 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:AKY@4111


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 960 )


>くろとかげさん、どうも。
質問の対象って、「ビスカス」 でイイんですよね?
「ビスカス」には、構造的に「シム増し」と言う対応方法はあり得ません。
ビスカスの構造は、シリコンオイルが封入されたビスカスカップリングユニット(BCU)という密閉構造の装置で差動制限している仕組みだからです。

ビスカス式デフのままイニシャルトルクを上げるには、純正より粘性の高いシリコンオイルが封入されたBCUに交換すると言う方法がありますが、一般的には社外品としては出回っていません。
また、純正ビスカスでも、走行距離や年数的に相当なヘタリもあるでしょうから、BCUを純正新品に交換するだけでも、ある程度の効果はあると思います。

あっ、ちなみに私のZ31は、純正デフが元々機械式デフなので、自分の好みでシム増ししてイニシャルトルクをセッティングしています。
純正デフのシム増しのメリットは、手軽に安価に自分の好みでデフのセッティングができることです。
特に自分(DIY)でデフの組み付けできる人には、良いのではないでしょうか?


>エム・ビ〜さん
皆さんへのアドバイス、いつもご苦労様です。
チューニング・シャップの方なので、機械式以外のデファレンシャルの構造についてはあまり詳しくないのでしょうか?
エム・ビ〜さんの書き込みされた後に失礼かとは思いましたが、あえて書かせて頂きました。
すいません。

>スレ主のヤッピ〜★さん
上記、脱線してすいません。
私個人的には、機械式LSD-2WAYでも、もしどうしても組みたいのなら、最初は慣れるまで、イニシャルトルクを低い状態にセットして、組み付けることをお勧めします。
自分の技量と慣れに合わせて、イニシャルをアップさせていきながら、自分の走らせ方や用途にあったセットアップを探っていくとよろしいかと思います。

* 誤字脱字不備等の訂正の為、投稿し直しさせて頂きました。すいません。


[ 2008/1/26(土) 13:05:56 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


【AKY@4111】さん

ご指摘有難う御座います。たしかにビスカスでシム増しと言う表現は悪かったかもですね。正確に言えばシム増し同等のイニシャルトルクUPとコメントすれば良かったですね。社外ビスカスは私も聞いた事ありませんが純正加工と言う方法はあるんです。

DIFFの構造についてはトルセン式等も含め充分勉強してきたつもりではありますが説明不足(はしょり過ぎ)ですみませんでした。

確かに機械式は設定イニシャルトルクとバックラッシュさえ、しっかりセッティングできれば意外と簡単なので一番ノウハウもありますし多用しております。

序でに申し上げておきますとシム増しよりもプレートの厚み変更の交換でSET-UPする方が【青Z】さんのおっしゃってトラブルも少なくなります。



[ 2008/1/26(土) 23:38:17 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:AKY@4111


>エム・ビ〜さん
純正ビスカスカップリングユニット(BCU)をイニシャルトルクアップさせる純正加工の方法があるのですか?
私の方こそ至らない意見を申しまして、勉強不足で申し訳ございませんでした。

社外アフターパーツとしてのビスカスではなく競技用のSPLパーツとして高イニシャルトルクのBCUを組み込んだビスカス式デフという物は存在していて、モータースポーツの分野ではシリコン粘性の違うBCUを組み込んだデフを複数用意して、それをAssy交換する事によってセットアップをしていたと言う話は、知っています。
個人的には恥ずかしながら、BCUという物は非分解で加工の余地の無いものと今まで認識しておりました。

チューニングショップのプロの方に知識を求めるのは大変忍びないのですが、純正BCUのイニシャルトルクをアップさせるにはどのような加工方法があるのでしょうか?
エンジニアの端くれとして大変恥ずかしいですが、差し障りがございませんでしたらどうぞご教授下さい。
よろしくお願い致します。


また余談ですが、シム増しについて補足させて下さい。
チューニング用語の「シム増し」の定義は、「シム」の枚数を「増す」という意味合いの物では無く、
「シム」を調整してイニシャルトルクを「増す」という意味合いで、「シム増し」だと思います。
当然「シム増し」という行為は、プレートの種類の組み合わせ、プレートの厚みの調整、プレートの枚数の増減、これら全ての作業を組み合わせての「シム増し」という行為だと思います。
また、完全に脱線してしまいました…。 申し訳ありません。


[ 2008/1/27(日) 00:24:23 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:LSDのプロ


競技で使われていた純正ビスカスカップリングユニットは簡単な加工です
非分解のカップリングに穴を開け
粘性の高いシリコンオイルを入れて塞ぎます
競技でもランサーのデフなんかは逆に粘性の低いシリコンオイルを入れるのも流行ってました

話題からそれました、すいません


[ 2008/1/27(日) 01:01:39 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:AKY@4111


>LSDのプロさん
早速のご意見、情報、ありがとうございます。
単純にシリコンオイルの入れ替えと言う方法なのですね…。
「やはり…」という真っ当な予測の範疇でちょっと安心した反面、私の知らない何か特別な加工法が存在するのかな?という期待も少しあり、ちょっとガッカリと言うか何と言うか、微妙な心理です。(笑)(^^;

しかしながら、実際の加工には色々工夫やノウハウが必要そうですね。

・ BCUに穴を開ける位置等のノウハウが必要ですね。
 (→ BCUを1個犠牲にして分解すれば、コレは大丈夫ですね…)
・ 穴あけ加工の際、BCUの構造上 完璧な内部洗浄は難しいでしょうから、切り子が混入させない加工が必要ですね。
 (→ コレは設備の問題で何とかなるな…)
・ BCU内部にエアが混入しない様にシリコンオイルを入れ替えなければいけませんね。
 (→ 2箇所穴あけして1WAYバルブを立てて、真空引きするのかな? 他に何かイイ方法あるかな?)
・ BCU内部にエアの混入が無い様に、加工穴を塞がなければいけませんね。
 (→ 溶接は無理でしょうからタップ切ってイモネジなどで塞ぐしかないのかな?)
・ シリコンオイルの粘度設定もノウハウが必要ですね。
 (→ 純正のシリコン抜き取ったのを試験して、それを基準にすればある程度計算の範囲で設定できるので大丈夫ですね。)

いずれにしても、実際に純正BCUを加工しているという話が聞けましたので、それ以上はあとは自分で使わないで放ってある手持ちのBCUを使ってデータ取りなり実験なりしてみて、自分なりに考察してみたいと思います。
あと、今一度デファレンシャルについて論じてある工学書でBCUについて再度勉強してみます。

スレッドの本題から再三に渡り逸脱してしまいすいませんでした。また、ありがとうございました。


[ 2008/1/27(日) 02:49:51 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:くろとかげ@5986


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


>エム・ビ〜さん返事が遅くなり大変申し訳ありません。
何か難しそうですね。冬の雪道は2WAYだと私の技量ではとても扱いづらく感じたものですから他に方法はないかと考えた次第です。
ありがとうございました。


[ 2008/1/27(日) 06:32:30 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:くろとかげ@5986


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


>AKY@4111さんどうもご無沙汰です!
寒い日が続きますが、ぼちぼちとシーズンインに向けて準備中です。
>ヤッピ〜★さん
度々のお邪魔お許し下さい。また、参考になれば幸いです。


[ 2008/1/27(日) 06:49:58 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:LSDのプロ


AKY@4111さん
その通りです、一番難しいのが穴あけ加工です下から刃物を当てて行きます
穴埋めもAKY@4111さんの想像通りタップでネジ加工します
現状ではこんなメンドクサイ事は誰もしていません!
LSDのイニシャルの設定(摩擦板の厚みを替える)でどうにでも成ります
そちらの方が早いです

ヤッピ〜★さん
LSDの評価は個人差がありすぎます
LSDメーカーの設定と各ショップでの設定と
個人の好みの設定と色々です
ドリフトと最高速であれば2WAYをお勧めします


[ 2008/1/27(日) 09:57:28 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


ビスカスの加工の法は【LSDのプロ】さんが御解説があったようなので、もう良いでしょうね。【AKY@4111】さんの想像作業工程Goodだと思います。イモネジに気付くところなんてPRO並ですね。【LSDのプロ】さんの言われてるように

>現状ではこんなメンドクサイ事は誰もしていません!

が実情かと思います。私は当時、社外パーツの出ていなかった4WDのセンタービスカス等で行なっておりました。(イニシャルDownも多数)


シムの件ですが私はフリクションプレート・フリクションディスク・コーンプレート(ディスク)・シムプレート等と覚えておりましたので私の中では各プレート(ディスク)交換とシムプレート増しはイニシャルトルクUP目的は一緒でも別の好意と考えておりました。耐久性も全然違いますしね。また説明不足でスミマセンでした。

【ヤッピ〜★】さん
イロイロ掻き回してしまったみたいでスミマセン。前にも書きましたが、やはり好みとテクニックで相当大きく変わるパーツですので信頼のおけるお近くのSHOP等に直接相談されてみるのも良いかと思いますよ。


[ 2008/1/27(日) 10:28:27 ]
題名:Re:LSD(2WAY)について 返信者:ヤッピ〜★@3889


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


皆さん情報提供有り難うございます。今一度考えた結果2WAYを組み込む事にしました。このスレでシム増し並びにLSDについて情報をよせていただき有り難うございましたm(_ _)mまた何かあればお世話になるかもしれませんが今後とも宜しくお願いします(^-^;

[ 2008/1/27(日) 21:51:24 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:アンプの設置 投稿者:ダーク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


アンプを繋いでウーハー鳴らしたいのですが、バッテリーからのプラス線をエンジンルームから車内に引き込むには何処からが入れやすいですか?経験者の方いたらご教授お願いしますm(__)m

[ 2008/1/26(土) 12:19:58 ]

題名:Re:アンプの設置 返信者:@3525


バッテリーはずして左フェンダー内に穴あけてから助手席の足元通してますよ。素人でも楽勝でした。カウルトップも外さないとだめですよ。

[ 2008/1/26(土) 21:08:22 ]
題名:Re:アンプの設置 返信者:YUU&AYA


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


こんばんわ、H1年2by2TTですが。運転席側、クラッチ付け根辺りに、ゴムのメクラがありましたので、そこから通してますよ。頑張ってください。

[ 2008/1/26(土) 21:20:57 ]
題名:Re:アンプの設置 返信者:ダーク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


@3525さんありがとうございますm(__)mバッテリー外してみましたが、フェンダー側に穴が空いてて蓋ついてましたがそこからでしょうか?それとも大体で開ければいけますか?助手席側からだと色々と障害物があるんでドリルが入りにくいです…YUU&AYAさんありがとうございますm(__)m自分のATなんで…運転席側はウォッシャーかアクセルワイヤーかパワトラの下に穴あったんですが…躊躇しました。メクラ蓋探してみます♪

[ 2008/1/26(土) 21:41:10 ]
題名:Re:アンプの設置 返信者:ダーク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


@3525さんバッテリー横の穴から通して、助手席側の下の発煙筒ついてるパネルの内側って事ですか?ここが一番簡単そうなんですけど…ボディ傷つける事にちょっと躊躇してしまいます…

[ 2008/1/26(土) 22:01:01 ]
題名:Re:アンプの設置 返信者:@3525


そうです、バッテリー下辺りからフェンダーに一度出すんですが少しわかりづらいかもしれません。私ブーストアップした時にここから配線を通していたのでそれに沿ってやってます。フェンダーまで来たら配線のゴムのメクラがあるのでそこに穴を空けて発炎筒のところに引っ張り出せばokです。がんばってください。

[ 2008/1/27(日) 18:54:05 ]
題名:Re:アンプの設置 返信者:red satan Link to Z friendsLINK


僕の場合はガルという事もあってか見やすいのですが、バッテリ+ラインを左フェンダーに通して助手席側ドアヒンジ裏に通してヒンジ下側の裏辺りにグロメットがあるんでそこに切り込みを入れてそこから車内に入れてます。
発円筒がある部分の内張りを剥がすと、その奥に通じます。
で、僕はそこからそのまま助手席脇を通してラゲッジルームまで持っていってます。
フェンダーから通すにはステアを思いっきり右に切って、フェンダー内のカバーを剥がしておくとコードが見えると思います。


[ 2008/1/30(水) 04:39:49 ]
題名:Re:アンプの設置 返信者:カスタムオーディオ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


自分も以前はフェンダーを通して助手席の横を通してリヤまで4ゲージのケーブルを通したのですがオルタノイズが出た為、バッテリーの下から車体の外に一度ケーブルを出して車体の下からリヤまでもっていき、リヤのゴムのメクラぶたから室内に引き込んだらノイズが消えました。フェンダーを通してだとスピーカーケーブルとかに近いのでノイズが出やすいと思うのでお勧め出来ませんが・・。
また車体の下を通す場合も熱が受けにくく、地面にこすらない場所を通して車内に引き込むところもシリコンなどで防水処理をしないといけません。


[ 2008/1/30(水) 10:41:09 ]
題名:Re:アンプの設置 返信者:ダーク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


フェンダー内張り外したらグロメットありました♪ここから通すのに一苦労…針金で探るもなかなか出て来ない…助手席側出口探したたら、黒いプラスチックのボンドだか両面テープで止まってる蓋発見♪そこから針金入れて引っ張りました。ご教授してくださった皆様ありがとうございましたm(__)m
HU交換してツィーター追加した際に、フロントとリアのラインは引き直してあるんでバッ直のラインと接触しない様に引きました♪今のとこノイズ出てないですが、出るようなら腹下から引いてみますm(__)m


[ 2008/2/1(金) 01:01:25 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:開けたことのないTバーを開けたいと思うのですが... 投稿者:ZSUN


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


みなさまはじめまして。しばらく開けたことのないTバーを開けたいと思うのですが、開けるのが怖い?のです、何年か前から開けていません。4、5年になると思います車庫保管も出来ませんでした。平成2年式です。開けるときの注意や 開けてからの水漏れの対処方法を教えて下さい。

[ 2008/1/13(日) 17:33:11 ]

題名:Re:開けたことのないTバーを開けたいと思うので ... 返信者:popo


私は、5年ぶりに取り外してパッキン類周りの汚れを取り除いて装着しました。

数日後、洗車機の中、微妙な雨漏りを見て笑った経験があります。。。

取り外したとき、パッキンが固着していたので凄い音がしました。。



[ 2008/1/21(月) 21:22:42 ]
題名:Re:開けたことのないTバーを開けたいと思うので ... 返信者:ZSUN


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


では、開けない方が得策ですか?雨漏りしたらどの位で{修理代} かかりますか?

[ 2008/1/23(水) 18:31:05 ]
題名:Re:開けたことのないTバーを開けたいと思うので ... 返信者:popo


修理代ですが、領収書を探したのですがみつかりませんでした。
ビックリするような値段ではなかった様な気がします。

値段より、部品の納入の遅さにびっくりしました!

パッキン一式交換です。

お役に立てず申し訳ありません。


[ 2008/1/27(日) 05:33:52 ]
題名:Re:開けたことのないTバーを開けたいと思うので ... 返信者:popo


あけましょう!!
Zなんですから!

1度は経験してみてはどうでしょうか?

春先なんていいものですよ


[ 2008/1/27(日) 05:35:35 ]
題名:Re:開けたことのないTバーを開けたいと思うので ... 返信者:ZSUN


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


POPOさんありがとうございます。暖かくなったら開けたいと思います!お金が無いのにスポーツカーに頑張って乗り出します。Tバーで!

[ 2008/1/28(月) 00:23:43 ]
題名:Re:開けたことのないTバーを開けたいと思うので ... 返信者:元PTA会長


ZSUN さん お初です。

 確かにpopoさんのレスの通り、春になってからが良いようです。私は寒冷地在住者ですが、納車時に 『 寒い時はパッキングなどゴム類が硬化するから、開閉はしない方がベター 』 と注意を受けましたよ。 営業さんは、やはり漏水の原因になりやすいとか言ってました。
 寒さの程度にもよるのかもしれませんが…。


[ 2008/1/29(火) 22:32:47 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:純正オプション,フットライト 投稿者:MFF


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


中古で購入の16年式ロードスターに乗っているMFFという者ですが、純正オプションのフットライトが購入時より付いており、フットライト部をLEDの物と交換しようと作業中に運転席側が終わり助手席側を作業中に不注意でショートさせてしまいヒューズをとばしてしまったようなのですが、運転席足下右のヒューズBOXにはそれらしきヒューズがありませんでした。どなたか解る方おられましたらご教授お願いします。

[ 2008/1/17(木) 22:02:36 ]

題名:Re:純正オプション,フットライト 返信者:権六


電気の事は、さっぱり判りませんが

バッテリーの脇にもヒューズは有りますよ〜。


[ 2008/1/18(金) 00:27:38 ]
題名:Re:純正オプション,フットライト 返信者:ショートは怖い


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 521 * 450 )


ルームランプと連動なら、画像内♯21
スモールと連動なら、♯75のヒューズでは?
それよりも、電装作業ではバッテリーは必ず外そう!
ヒューズでは済まない電子部品もあるからね!


[ 2008/1/18(金) 13:52:54 ]
題名:Re:純正オプション,フットライト 返信者:MFF


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


権六さん、ショートは怖いさん、ご親切にありがとうございます。他のヒューズは切れていませんでした。
フットランプの取り付けハーネス途中にヒューズは見つかったのですが、これも切れていませんでした。
確かに、ショートは怖いさんのおっしゃる通り、バッテリーの端子をはずさずに作業した自分の不注意でした…。


[ 2008/1/18(金) 19:05:48 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:Tバールーフ内側のカバー 投稿者:z2


H7ターボに乗ってるものです。すごい初歩的なことなのですが、Tバールーフの内側についてるカバーは取りはずし可能なものなのでしょうか?可能であれば、取り外し手順があるのでしょうか?
取り外し経験のある方いましたら、お手数ですが教えてください。
よろしくお願いします。

[ 2008/2/2(土) 00:28:21 ]

題名:Re:Tバールーフ内側のカバー 返信者:とめさん


左右に、それぞれプラスチック製のネジ(直径2cmちょっとくらい?)が2つずつ付いているので、それらを反時計まわりに回していけばネジが緩くなっていき、ネジが完全にクルクル空回りする状態になったらカバーの端の方を下に引っ張れば、最終的にはネジとカバーが一体のまま取り外しできますよ。


[ 2008/2/2(土) 01:04:48 ]
題名:Re:Tバールーフ内側のカバー 返信者:z2


とめさん 様

お忙しい中ありがとうございました。
無事できました。



[ 2008/2/2(土) 11:34:47 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:チタンマフラーについて 投稿者:六郎


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


Z34の登場も近いと思われますが、まだZ33が現役のうちでないと純正オプションのチタンマフラーが購入できないのではないか、と思って質問をさせていただきました。ア○○ーズなど、良いマフラーもいろいろ出ているようですが、純正オプションのチタンマフラーは20万円以上をかけて装着する価値があるでしょうか。

[ 2008/1/31(木) 20:47:04 ]

題名:Re:チタンマフラーについて 返信者:メディ


オプションのチタンの魅力は、タイコに見えるZドットですかね〜(〜 ̄▽ ̄)〜
しかし、供給しているフジツボが一般品で出している物とは少し違う所もあります。
オプション品はマフラーのテール部がパイプをスパッと切ったような形状のスラッシュカットです。
フジツボ品はその部分が内側にカール(曲げて)してあって、丸みがあります。
あと、オプション品を付けている方のマフラーを見ると、チタン独特の青みがスグに出てこないみたいですね…酸化防止のコーティングが厚いようです…
フジツボ製は、即(速)見事に青色変色してしまいました(笑)

価値があるかどうかは個人の主観によりますから、私だったら…で書きますと…
☆チタンの色変化を楽しみたいなら買わない。
☆やっぱり、あのZドットがオシャレだと感じれば買う。
☆パワーを求めるなら買わない。
☆イヤラシイ話…後でプレミアが付く(それによる優越感)のを期待するなら買う。
☆マフラーも消耗品なので、いつかは交換…それでも長く付けていたいなら買う。
☆スグにパーツ(マフラーも含め)が欲しくなる性分なら買わない。
一部失礼な書き方をしてますが、一般的に話があるという事でお願いします〜(^_^;)

最終的には、六郎さんがマフラーに求めるものによってでしょうかね〜
あとは、およそでイイからオプション品の生産終了時期は日産(ディーラーではなく本体)に聞いておいた方が良いかと♪
楽しく悩んでください(=^_^=)


[ 2008/1/31(木) 22:30:36 ]
題名:Re:チタンマフラーについて 返信者:六郎


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


メディさん、ありがとうございます。高い買い物ですので、良く検討してみます。

[ 2008/2/1(金) 07:01:38 ]
題名:Re:チタンマフラーについて 返信者:スーさん


六郎さんこんにちは。

メディさんが大体の所は書いてくれましたが、おまけで・・・

触媒をスポーツタイプに交換すると、3000回転付近でビビリ音が出ることがあります。
これは純正チタン以外でも出ることあります。(デモカーが鳴っていることあります。書きませんが、2例程知ってます。)

あと、タイコを吊ったままで触媒を交換したりして力をかけてしまうと、後でタイコのパイプの付け根部分が割れてしまう事があります、お揃いで純正チタンを付けていた友人がそうでした。
これも純正チタン以外でも起こりますけど。(身近で1例あります。)

肉厚が薄いのが、総長が短いのと同じような影響を音質に与えるのか、乾いた感じの音です。

ノーマルのフェアレディZがお好きでしたらお勧めですよ。
(個人の妄想です。本当はチタンマフラーを標準装備としたかったが、値段の関係で断念したのでは?なんて妄想してます。)


[ 2008/2/1(金) 07:45:54 ]
題名:Re:チタンマフラーについて 返信者:六郎


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


スーさん、情報ありがとうございます。結局、乾いた音に変わる、外観にアクセントが付く、程度だと理解しました。
パワーもあまり変わらず、多少重量が減るだけで20万円は少し高い気がしてきました。


[ 2008/2/1(金) 18:51:38 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:パワトラについて教えてください 投稿者:z32tetsu kotetsu_style@coast.ocn.ne.jp


平成2年式 Z32 NA(5MT)に乗っておりますが、パワトラが逝った為、現在走行不能状態です。ATのパワトラに交換しても影響はないでしょうか?

[ 2008/1/31(木) 17:44:28 ]

題名:Re:パワトラについて教えてください 返信者:Force@Rey


z32tetsuさん、初めまして
パワトラですが、MTもATも共用のはずですよ
NAでMTとのことですが、この時期を考えると熱によるパワトラ内部のハンダ割れ以外にも
コネクタ部分の接触不良の可能性もあります
腐食していたら、ピンセットドライバーみたいな鋭利なモノで
コネクタ端子を磨いてあげて復活する可能性もあります


[ 2008/1/31(木) 18:07:34 ]
題名:Re:パワトラについて教えてください 返信者:z32tetsu


有難うございます。早速パワトラを外してコネクターを確認してみたいと思います。
まだまだZに乗っていたいのですが、やはり後期のパワトラにスワップした方がいいのでしょうか?


[ 2008/1/31(木) 18:27:59 ]
題名:Re:パワトラについて教えてください 返信者:ZEARL


自分もH4年式、ワンオーナーで車庫保管ですが
半年前にパワトラ死にました。
プラスチック関係の劣化等から、状態は良いと思ってましたが
盲点でした。
場所も移動して有ったので〜

パワトラが逝った時の、どうにも成らない状態を考えると
いくつも予備を持ってるより、後期にスワップした方が良いと判断し
自分は後期にしました。
と言う状態ですが、このさいですから後期スワップはどうですか?


[ 2008/1/31(木) 18:31:57 ]
題名:Re:パワトラについて教えてください 返信者:z32TT


3年式TTを所有していますが、以前突然エンジンストップ、再始動状態になり
パワトラを交換しました。品番58S11でした。
現在取り付けている品番58S01ですが、このタイプもパワトラが壊れるのでしょうか?



[ 2008/1/31(木) 22:00:48 ]
題名:Re:パワトラについて教えてください 返信者:z32tetsu


前期のパワトラから後期のパワトラに変更したいのですが、スワップキットなんかはどこで手に入れればよいのでしょうか?値段とか分かるようであれば、教えて頂けますでしょうか?

[ 2008/1/31(木) 22:53:25 ]
題名:Re:パワトラについて教えてください 返信者:フランク


←インポートパーツにて購入可能です。また後期パワトラを中古等で入手できれば配線加工でスワップ可能です。配線加工は信頼性の面で余りお勧めできませんが・・・。限定情報にて紹介されています。ご確認ください。

[ 2008/1/31(木) 23:57:11 ]
題名:Re:パワトラについて教えてください 返信者:86


http://www.courtesparts.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=CP&Product_Code=22020-00Z32

$180.96 ですからね、、、


[ 2008/2/1(金) 06:38:22 ]
題名:Re:パワトラについて教えてください 返信者:ムーンウォ−ク


パワトラの突然死がこわいので私は常に予備を持ち歩いています、ご覧ノ品番
58S01は日産お客サマ相談室に尋ねたところ何度か改良した後の熱対策品
だそうです、コレまで4台のZ32のパワトラを入手しましたが総てこのナンバー
でした,前オーナー達が交換済みなんですね、勿論NAとTTの互換性は問題無く
OKです、情報では日産の同年代のV6なら使えるという話しです自己責任で
どうぞ つまりレパードあたりも行けるのかもしれません。
私は解体屋で見つけたZ32NAから画像の
のパワトラを1個2000円で買いソレを今のTTにつけ久しいですが全く問題
ありませ。 熱対策パワトラ たった2000円の安心です。


[ 2008/2/3(日) 22:34:48 ]
題名:Re:パワトラについて教えてください 返信者:ムーンウォ−ク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 240 * 320 )


画像添付わすれ。。。


[ 2008/2/3(日) 22:37:47 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:スタンド別の燃費について 投稿者:まりん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


H7 NA MT by2に乗っています。普段キグナスで給油しているのですが、九州石油で入れたところ燃費があまり良くなかったんです。
皆さんはどのスタンドで給油されていますか?
どこの燃料は質がいいとかありますか?

是非聞いてみたくスレ立てました。
宜しくお願いします(^-^)

[ 2008/2/1(金) 14:52:10 ]

題名:Re:スタンド別の燃費について 返信者:不祥事


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


これも難しい問題ですよね。例えば質は良いが値段が高いスタンドと、質は悪いが値段が安いスタンド。燃料消費から計算するとどちらもガソリン代は同じ。実際はこんな事は稀かもしれませんが、大切にしているZだからこそ有名スタンドで給油したいものですよね。

[ 2008/2/1(金) 18:26:32 ]
題名:Re:スタンド別の燃費について 返信者:青Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


ハイオク入れてますか?ハイオクにはブランドあるため、余程悪どい店以外は、きちんとヴィーゴ、ピューラ、F1などといったそれぞれ自社ブランドのため差が多少ありそうですが、レギュラーはブランド無いため、ほとんどが他社ごちゃ混ぜです。質は日替わりです…苦笑 原油高騰のため常に安いとこを探し、他社からでも安けりゃ仕入れてるのが現状…

[ 2008/2/3(日) 06:51:15 ]
題名:Re:スタンド別の燃費について 返信者:Z33@5277


ガソリンの銘柄については以下でかなり議論が尽くされたと思います
参考にして下さい。

http://zcar.info/cgi-bin/bbs2/msgbrd.cgi?cmd=listview&id1=new&id2=1195573305&p=6


[ 2008/2/3(日) 07:52:32 ]
題名:Re:スタンド別の燃費について 返信者:フランク


ハイオクとレギュラーは燃費の差が出ます。燃料の差があれば燃費の差が出ますが
厳密に計算するのは難しいですね。無名のスタンドは避けていますが、出光ユーザーです。
←の「カーライフ情報!」をご確認ください。
燃料費が高いご時世役に立つ情報だと思います。


[ 2008/2/3(日) 22:47:59 ]
題名:Re:スタンド別の燃費について 返信者:まりん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


皆様ありがとうございます!
もちろんハイオクを入れておりますが、やはり大切なZなので燃料も質の良い物を入れたいと思っていて伺った次第です。
が、燃費も少しは良くなるといいな〜と欲張ってしまいました(^_^;)

帰宅後PCにて拝見させていただきます(^o^)/

ありがとうございました☆


[ 2008/2/4(月) 09:44:17 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ATが壊れた・・・・。。? 投稿者:千葉Z32


平成2年式の2by2 NA ATの距離128000kmに乗っています。
本日、高速道路で走行していたところ高速の段差〔つなぎ目みたいな〕を通過した時にATのオーバードライブが切れた感じになり、D→2速に変えたりしても、まったく反応しなくなりました。不安になり近くのパーキングに寄った所、前進はするのですがバックがしなくなりました。Rレンジに入れてエンジンを吹かしても全然動きませんでした。Dレンジに入れて前進はするのですが、3速のまま固定?している感じでスタートが凄く遅い感じになってしまいました。
このまま帰るのが不安でJAFを呼んで高速のインター近くのレッドステージに預けて来たのですが、夜だったので整備担当の方がいなかったので原因は明日以降調べますとの事でした。。
ATが壊れたのかなとは思うのですが、このサイトで金額を見る限り、おおよそ30万。。かなり痛い出費です。。やっぱり症状的に壊れているとは思うのですがレッドステージにいるサービスマンのかたもJAFの方もATが壊れたとしても前進はするのが不思議・・です。と言ってました。
皆さんこんな現象でATが壊れた方はいますか?
また症状から見てATのリベルト乗せ替えになるのでしょうか・・?
出来れば安く修理できればと思いまして・・。。
宜しくお願いします。

[ 2008/1/19(土) 23:08:29 ]

題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:匿名


同じような症状でATが壊れました。中古車両を購入してAT移植してボディー
などは部品取りでスペアーとして持っています。
最終的にATを分解までして調べませんでしたがATが壊れていると思います。


[ 2008/1/19(土) 23:30:45 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:千葉Z32


匿名さんありがとう御座います。
やはりAT故障ですか・・。。
交換しか方法は無いですよね。。。


[ 2008/1/20(日) 00:15:28 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:red satan Link to Z friendsLINK


私のZも数年前にAT死にました。
その時の症状はバックギアには入れなかったんで分かりませんが、エンジン掛かって10数メートルは進んでエンジン掛かったまま停止を何回も繰り返しやっとの事で業者に預けて次の日にディーラーまで陸送しましたがATが死んでたようでそっくり交換しました。
金額はたしか30万弱だったように覚えてます。
ただ前進はするけどバックだけしないってのはよく分かりませんが恐らくATが死んでるではないでしょうか。



[ 2008/1/20(日) 01:27:19 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:やっさん@1692


特定のギアしか反応しないならバルブボディかもですね
ATF交換はいつごろされたのでしょうか?
交換によって詰りを誘発する場合もあります。
(新油によってゴミが洗いながされて詰まる)
バルブボディは髪の毛一本混入するだけで不調になりますからね。

安く済ませるなら一度ATF交換のときにストレーナー交換と循環式で線状してみてはいかがでしょうか?


[ 2008/1/20(日) 02:56:04 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:taka_p@AT屋さん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


3速固定だと、何かのセンサー異常ですね。 アウトプット→車速センサーや、スロットル、アキュームなどありますが。。
コンサルト診断後、センサーチェックし、原因解明がよいでしょう。

単なる接触不良から関連パーツ破損まで、調べるまでわかりませんので、残念ですがまずは待つしかないですね。。

大したことないと良いですが。。


[ 2008/1/20(日) 03:56:41 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:


知り合いが同じ症状になった事がありますので参考まで。
リビルド交換で完治しなかったので、ATコンピュータを新品にしたところ症状は無くなりました。
ATコンピュータは3・4万位だったと思います(誰か情報提供お願いします)。
賭けになってしまいますが、
まずATコンピュータを交換→改善しない様であればリビルド交換が初期投資は安くなると思います。
(年式・走行距離からみてリビルドで交換しておいた方が後々安心かもですが)。




[ 2008/1/20(日) 08:21:36 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:ムーンウオーク


私も5年前にサブのZ32で高速ぶっとばした後に同症状となりました,ATの前進はナンとかよろよろとするンですがバックは全くダメ、強烈なガーが−異音もでて
明かにオートマ臨終でした、距離も同じ12万キロくらいでしたね、大体Z32のミッションはこの距離でくるみたいですね、200ps以上あるわけですから,症状出始めたらもう交換しかありませんね、リビルトATはデイラーで25万くらい,街中の安い店で16万!当然わたしはこの安い店でやってもらいました、ただしこの店余りのも低価格で仕事していた為 その後夜逃げしました。
リビルトのAT本体そのものは11万足らずなんですが,いろいろ、もうける為に理由をつけ矢張り通常、工賃込み価格は20万位にはなるのでしょう。私のはジャパンリビルト製の箱に入ってピカピカ新品みたいでしたよ,勿論快調! 尚ご存知の通りリビルトコア製品は壊れた製品と交換ですので壊れた物は手元には残せません。
ソウだ!,私のこのミッション交換済みのZ32、AT交換後2万キロも走らない段階である板金してる人物にうり その人は5MTに載せ替えていますので,手元にリビルト済みの少走行ATが残ってるはず、ソウ言う出物がアレば安心して安く交換できますね。
私は仲介できませんがコの手を探す価値はありそうです、このZ32ATは5万でうりましたので。


[ 2008/1/20(日) 11:23:27 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:ATしか乗れない免許


明日は我が身と思うと怖いです。
購入時13万km、現在16万km。前オーナが交換してればいいんですけどね。


[ 2008/1/21(月) 01:09:13 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:もふもふ


ちょっと話がズレてしまうのですが・・・。
Z32と同じATを採用しているG50型のインフィニティ・プレジデントですが
共に前期型ではATの故障が多発していたのに「ATオイルフィルター」が採用
された中期・後期型では故障率が大幅に減ったとの話をディーラーの友人に聞いた
事があります。
もし流用できるのであれば「予防」としての効果が期待できるのでは? と思った
のですが・・・。

Z32前期にはこの「ATオイルフィルター」が付いていないのは知っているのですが
中期・後期でも装着ってされていないのですかね?

ちなみにG50インフィニティQ45後期で確認した時はラジエター横に装着
されていました。


[ 2008/1/21(月) 02:23:17 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:ムーンオーク


前オーナーが既にミッションを取り替えているかどうかは,下に潜って目視すればある程度判別できると思いますが、交換後2〜3万キロなら明らかにアルミ地肌の色か綺麗ですから、わたしは随分Z32の他の部分も(TT5MTも含めて_)リビルト製品に交換しましたが,素人目には外観は新品の状態ですからね。以下のサイトに日産グロリアのATミッションの分解整備がのってます、腕のいいメカの整備のようで、参考に為ります,特にメカ好きの人間には、しかにトルコンのなかは脳みそみたいですね〜。http:super.fureai.or.jp/^noranbo/010114AT.htm

[ 2008/1/21(月) 10:03:41 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:千葉Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


皆さん本当にありがとうごさいます。昨日、レッドステージから電話が有ったのですか、エンジンが冷えた状態でも前進はするがバックがしない状態でNレンジに入れて車両を押しても後ろには動かないらしいです。
レッドステージの方はオーバーオールかリベルトに交換した方が良いと言われて金額的にはリベルトを進められました。
金額は30万円位と言われてZONEさんに聞いたところ、同じ内容で金額も安くなるのと、作業の信頼でZONEさんにお願いしようと思ってます。
今回のAT不調は、とある日産でATオイルを交換してから起き始めました・・。
交換の際に下から抜く方式では無くて上から抜く方式で行っていたのですが、日産の人は10万キロを越えても大丈夫ですと言われて作業をしたのですが、その後からODに入らなくなったり、変速時のショックが大きくなったりしました。
何度か交換した日産には見てもらったのですが、特に異常は無いと言われまして、大丈夫なんだと思っていたら今回の事が起きました。交換の際はしたから循環させて交換する方法をしていれば、と少し感じてます。


[ 2008/1/21(月) 13:32:33 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:ムーンオーク


矢張りATFの交換をしてましたか,私も交換後2000キロくらいでATが壊れました、つまり多走行でも2〜3万キロで生真面目にメンテしていればいいのでしょうがどろっとした古いオイルからさらっとしたオイルに替えるとスラッジがまるで人体血管の血栓のように剥がれフイルターに詰まったり,或いはゴムの0リングの圧抜け等でオートマミッションは壊れるといわれてます、つまり何もしなければあと数万キロは走ったかも知れないのに気を効かせオイル交換したばかりにという泣けてくる話しです。
でもデーラーメカの自信には???ですが いずれ壊れる距離ですね。
個人的には例えばトータル25万でも儲け過ぎと確信してます,何せリビルトミッション本体価格せいぜい11万前後ですからね。脱着工賃4万弱としても。。。。レンタルガレージとミッションジャッキ、ソレに少々の知識、胆力のある友達がいれば交換可能な場所です、30万!ぶったクリです。


[ 2008/1/21(月) 16:45:52 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:千葉Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


ムーンウォークさんありがとうございます。確かに自分で交換出来れば安く出来るかなって思いますが、知識も無ければ時間も無く、専門の方に任せるしかないかなって思ってます。。
今回はリベルトのATへの交換とラジエータの交換で、その金額みたいです。
痛い出費です。


[ 2008/1/21(月) 17:57:54 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:平成4年のTT,AT


話は聞いてましたが、ATF交換でほんとに壊れるんですね。
学生時代ガソリンスタンドでバイトしていた時、エンジンオイルやATF交換は非常に利益率が高いので店長に客に勧めろと良く言われてました。
ただし、利益にうるさかった店長も古い車や過走行の車のATF交換の仕事はトラブるのが面倒なので取るなと・・・その当時は意味不明でしたが。
ウチの32ATも距離7万で一度もATF交換していませんが、交換する方がやはりリスク高いんですかね???


[ 2008/1/22(火) 00:35:52 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:ATしか乗れない免許


私は14万kmでATFを交換しました。
前オーナーの交換歴もまったくわかりませんでしたが壊れたらMTに乗せ換える覚悟で交換しました。
その後、2万km乗ってますがトラブルなしでもちろん交換後はスムーズな感じになりました。


[ 2008/1/22(火) 01:43:33 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:ムーンウォ−ク


千葉Z32さん、ラジエター交換も入ってましたか,ならば常識的価格に入るかもしれませんね、ただしラジエターはインターネット通販で(着払い)Z32AT用25000円弱で買えるんですよね、メーカーkoyoー製、たしかメイドインマレーシアでしたが、某有名Zチューンナッパーの銅三層もこのメーカーでしたので製品には問題ないです、電話対応もとても親切な業者でしたよ。

[ 2008/1/22(火) 10:44:57 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:千葉Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


ムーンウォークさんいろいろありがとうございます。
ラジエータはヤフオクで購入し、ZONEさんで取り付けをしてもらう予定です。
まだハッキリした金額は出て無いんですがZONEさんの方が23万円位でラジエータが25000円でしたので25万円位かなって思ってます。
先週オールペンして、これからずっと乗ろうと思ってますんで痛い出費ですが仕方ないかなって感じてます。
ムーンウォークさん、また他の皆さんにも本当に助けられました。
作業の内容など今後も報告しますので宜しくお願いします。


[ 2008/1/22(火) 11:50:55 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:せつらNO5281


ここに詳しく詳細を書いて良いのか?迷いましたが、一応、私がAT交換した時の
費用の詳細を載せてみます、マイZ32・H2.TT.AT.走7万2千くらいの時に
ATすべり発生、使用状況は月に1〜2回程度しか乗らないセカンドカー的状況、中古で10年前に購入(購入時の走行距離4万9千キロ)現在7万8千、購入時に即、ATF交換(一度目)6万キロで再度ATF交換(二度目)年間の走行距離が少ない?

まま、現在にいたり、7万2千キロ時にATすべり発生&発覚、以下はZONEさん
で実際にAT交換に掛かった費用の一覧(明細)です、AT交換工賃(\50000)

部品代の一覧、「リビルトAT本体」(部品代\110.000)
「ATオイルクーラーホース」(部品代\8590)
「クランクリアシール」(部品代\1440)
「ATフラッシング」←(工賃\5889)(ATオイル約19リッター使用で\5000)
「プロペラシャフト交換」(部品代\63200)
「ミッションマウント交換」(部品\3500)

上記:工賃合計\58683 部品代合計:\201347  消費税5%プラスでトータル\260000で領収書受領、作業後は何のトラブルも違和感も無くスムーズです、
一応、AT本体の原因以外のトラブルに関する追究(スロットポジションセンサー、
各種コネクターの青サビ、ATFオイル量の点検、パワトラ、エアフロ、

各種センサー関係の点検など行った上で、AT交換を行いました、参考になれば
幸いです、あくまで交換に掛かる費用の目安の一例ですので、参考程度に
して下さい、ラジエーターの交換ですが、当方はATターボ用をヤフオクで新品

購入(純正交換タイプでアルミ、2万)を購入して持ち込み取り付けを同時に依頼
しました、それら作業込みで\260000でした、削除NO3232です、よしなに。。。



[ 2008/1/27(日) 11:25:20 ]
題名:Re:ATが壊れた・・・・。。? 返信者:千葉Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


本日、無事修理が終わりZONEさんに取りに行きました。金額的にもディーラー修理より安く済み、ZONEさんには本当にお世話になりました。


[ 2008/2/2(土) 20:18:41 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ATなのにエンスト 投稿者:つばさ


走行後、止まろうとブレーキ踏んだら
そのままエンジン回転数も0になりエンストしました。
年末に2回エンスト、エンジン回転数が0になりかけて800くらいまで上がりエンストしなかったのが1回。

どのような原因が考えられるでしょうか?

[ 2008/1/1(火) 12:44:23 ]

題名:Re:ATなのにエンスト 返信者:猫型四式


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


自分のZ32も5月ごろブレーキの時にエンストしてましたが原因をさぐってるうちにエンストしなくなりました。エンジンは生きている?

[ 2008/1/1(火) 14:11:02 ]
題名:Re:ATなのにエンスト 返信者:つばさ


猫型四式さん、書き込みありがとうございます。
自然に直ったんですか。
マイZも自然に直ってくれないかな。


[ 2008/1/1(火) 15:56:40 ]
題名:Re:ATなのにエンスト 返信者:漢方薬


エンストが自然に治るというのはナカナカ達観した方法ですが。。。
正月で誰も書かないので
先ずわたしなら,AACバルブの掃除、スロットルセンサーの掃除 調整 
エアフロメーターのチェック(ホットワイヤー式で極めてコのワイヤーは
繊細といわれてますので,デイラーでコンサルトにかけ異常ならサッサと4万
払って交換したほうが賢明}
02センサーの異常によるエンスト、ただこのケースはエンスト以前に発進持にまともに加速できなくなるので分かり易いのでは。。。
エンジン本体のシリンダー,ピストンの棚落ち、それからスロットル
バタフライの汚れ、エトセトラエトセトラ、

手近な所で,水温センサー,パワトラ、スロットルセンサー
などの端子ピンの緑青落としが一番の始めだとおもいますが。
以上のチェックは←のトラブル情報にほぼでています。
これらの事は普段から好きでエンジンを磨いているようなタイプの人なら自然と
やってる軽整備です。ただもしエアフロ、左右02センサーに異常が出ると部品代だけで9万ほど行きますけどね,特に02の交換を自分でやると凄く達成感がありますよ。




[ 2008/1/2(水) 00:54:18 ]
題名:Re:ATなのにエンスト 返信者:つばさ


漢方薬さん、書き込みありがとうございます。

オートマでエンストすると原因を見つけるのが大変なんですね、勉強になりました。

今月始めから今のところエンストしなくなりました。
様子を見てみようと思います................


[ 2008/1/6(日) 22:40:25 ]
題名:Re:ATなのにエンスト 返信者:コン


オーツーセンサーですね。
ディーラーで調べれば直ぐ分かります。
片側1個死んでいてもエンジンが切れたり・・
走行中のかぶり・異常音・燃費の低下・・

どうでしょうか?


[ 2008/1/21(月) 21:29:41 ]
題名:Re:ATなのにエンスト 返信者:つばさ


コンさん、書き込みありがとうございます。

異常音・燃費の低下・・異常ありません。
走行中のかぶり・・かぶりと言うのはどのような症状なのでしょうか?


[ 2008/1/25(金) 21:29:51 ]
題名:Re:ATなのにエンスト 返信者:かず@6169


O2センサですね。

ディーラで前にコンピュータにつないで診断してもらったら一発でした。


[ 2008/1/26(土) 23:14:18 ]
題名:Re:ATなのにエンスト 返信者:コン


活字で例えるのは難しいですね・・

かぶり・・ですが、スピードリミッターが効いた状態、わかります?
その状態が連続でおきたりします。
これは末期の症状ですが・・

ディーラーで確認された方がいいです。
両バンクのオーツーセンサーの数値をみれば分かります。
無料見積もりですので、タダでやってくれると思いますよ。

交換となると・・・
部品・工賃、凄い金額になるかも・・
特に、工賃は凄いです。


[ 2008/1/27(日) 05:26:08 ]
題名:Re:ATなのにエンスト 返信者:つばさ


かず@6169さん、 コンさん、書き込みありがとうございます。

かぶり・・なんとなくわかりました。
そのような症状は見られないと思います。
あれ以来エンストしてないけど、初期症状なのかな?
部品・工賃がすごい金額と言うと数十万くらいかかるんでしょうね..............


[ 2008/1/31(木) 22:12:35 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:最近のパトカー 投稿者:一般人


ゼロクラウンが目立ちませんか?
それと先代クラウン。
Z33が無いのは分かるけど、何でフーガが無いんだろう?

独り言でした。

[ 2008/1/25(金) 08:52:43 ]

題名:Re:最近のパトカー 返信者:高速大好き


確かにクラウン多いですね。

覆面パトに関しては、ひと昔前までは、レガシーB4をよく見かけたんですけど、
最近はクラウンをよく見ます。


[ 2008/1/25(金) 09:04:19 ]
題名:Z33PC 返信者:おかしら@497 Link to Z friendsLINK


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 460 )


目撃されたようです。
某誌に載っていました。イベント用みたいです。
で バーニスとのことです。


[ 2008/1/25(金) 12:51:46 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:一般人


おかしらさん、ありがとうございます。
あったんですねぇ〜。
昔、NSXのパトカーがあったんですから、Z33もあってもおかしくないですよね。
しかし、日産のパトカーが少ないと思うのは、私だけでしょうか?
フーガ、スカイライン、ティアナ、シルフィー・・・


[ 2008/1/25(金) 13:45:47 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:YUU&AYA


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


うちの地域では、エスティマの覆面がいますよ!
成田空港に行く時、東関道で白のインプレッサ覆面と遭遇した事あります。

警察車両にトヨタが多いのは、グレード設定があるからみたいですよ。
日産は廃止したから少ないみたい。

小田原厚木道路は、黒、白、シルバーのクラウンですね。


[ 2008/1/25(金) 15:21:59 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:フランカー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


日産のパトカーは最近はマーチとか見ますよ。

[ 2008/1/25(金) 17:23:00 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:中の人


昨年の6月頃、東名の神奈川と静岡の県境付近でティアナの覆面に捕獲されました。
色はシルバーでした。


[ 2008/1/26(土) 00:18:00 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:フランク


なるほど、企業努力の差でしょうか?クラウンはパトカー用の
グレードがあるのですね。なるほどよく見るはずです。
しかし、どんな仕様なんでしょうか?
パトカーはZは歴代ありますね。
しかし一番かっこいいのは?西部警察の大門S130、鉄火面スカイラインかな?


[ 2008/1/28(月) 01:39:19 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:ぷりんぷ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 492 * 264 )


Zのパトカーのミニカーです。単5電池で走ります。

千葉県の館山道にはV35の前期型の覆面を見た事あります。3色程みました。
最近はクラウンに代わったかもしれません。


[ 2008/1/28(月) 08:31:16 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:ムーンウォ−ク


トヨタは昔からパトカーに強かったですよ,日産と競ってた大昔でも、例えばs30年代後半のトヨペット(勿論クラウン)など通常2リッターなのに3リッターを無理やり詰めこんだパトカーが存在していたので事件現場ではエンジンフードを開けて冷気していたものです,一方日産は。。。プリンス吸収前かな?パトカー対応の大排気量特殊車輌は無かったと思います。
その後にクラウンエイト(8気筒のでかいの)がでて,対向して日産も同性能のセドリックをだしてます、ただ高級すぎてパトカーには使用してないとおもいます、日産で誇れるのは天皇家の日産ロイヤルでしょう、トヨタは売れるくるましか作らないいやなメーカーだけれど生き残ると言うのはソウ言う事かな?ついでにパトカーの後ろ右側のドア−は少なくとも内側からは開きません,何度か後席に乗ったので間違いないです。(取材で)


[ 2008/1/28(月) 11:15:04 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:一般人


日産ロイヤルも引退してしまいましたね。
日産の意地で存続してもらいたかったです^^;
スペックはどうなんでしょうか?
引退までの走行距離も知りたいですね。


[ 2008/1/28(月) 16:30:07 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:metalじぇいそん


>フランクさん
西部警察 RS1
懐かしいですねぇwww
あの時の日産はとても元気がありました〜。
RS1・・・アフターバーナー とかって機能ありましたね。今思うとニトロなのかなぁ??
金に輝くスーパーZ!!さすがに金って!!!
お金かけてた古き良き時代ですねv^。^v


[ 2008/1/28(月) 19:00:06 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 400 * 300 )


240ZGのパトカーは有名ですね。

[ 2008/1/29(火) 02:04:45 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 393 * 258 )


有名な大門Zです!

[ 2008/1/29(火) 02:07:47 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:一般人


>有名な大門Zです!
懐かしいですね〜。
ボンネットに銃が!
危なくて打つ事なんてありえません(笑)
しかしカッコ良かった。
改めてZの歴史を振り返りました。
フランクさん、ありがとうございます。
ちなみに、RS-TURBOはありませんか?


[ 2008/1/29(火) 09:12:59 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


懐かしいですね〜『西部警察』
今は無き元刑事の祖父と大騒ぎしながらTVに噛り付いておりました…。

http://www.ishihara-pro.jp/seibu_cars.html

上記、URLで『西部警察』歴代の車輌が拝めますよ!


[ 2008/1/29(火) 14:07:41 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 468 * 343 )


このパトカーはかっこいい!撮影用ですが・・
ほしいですね。大門S130Zを実車で作っている人はいますが、
これも実車で作っている人いるでしょうね。
http://jp.youtube.com/watch?v=KQY52LmxIhc


[ 2008/1/30(水) 09:59:05 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:アレ


高速隊や覆面のヤツなんか、殆どが車会社の寄付だから。
車会社の経営状況が反映されるよ。



[ 2008/1/30(水) 17:15:47 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:成金


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


あと、ロータリーとかライオンズとかの各社交クラブとかからの寄贈も有りますよね
だから、ベンツの覆面とか居るよ




[ 2008/1/30(水) 18:17:49 ]
題名:Re:最近のパトカー 返信者:Dラーマン


当方トヨタのディーラーです。この前ゼロクラウンのパトカーが入庫してましたよ。
何でもヘッドライトの光り方がおかしいとか。確かに片側だけピンク色でした。

内装はかなりチープ。
・ほぼ全体がプラスティック
・シートはビニール
・ナビモニター付き(表示されるか分かりませんが)
・ハンドルにはクラウンの王冠(ここが唯一の光物)

バルブ交換の為ボンネットを開けていたのですが、エンジンカバーなし、ボンネットの裏側の遮音パネル(?)もなし。市販のクラウンと大違いでした。

型式から見ると5速のようです。ちなみにホイールはマークXFパッケージのスチールホイールです。


[ 2008/1/30(水) 23:27:48 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:Z32北米仕様の純正部品 投稿者:ノエル


北米仕様の車輌に乗ってますが純正部品の入手先が分りません。ディーラーでは取り扱ってませんよね? 何所かあれば教えてください。 廃車や部品取りになった車輛があればそちらでも構いません。連絡先が知りたいです。 よろしくお願いします。

[ 2008/1/27(日) 02:46:20 ]

題名:Re:Z32北米仕様の純正部品 返信者:ムーミン


ダットサン・フリーウェイ
http://www.datsun-freeway.com/index.html
ジャパンダットサンサービス
http://www.japan-datsun-service.com/
いずれかに相談してみてはいかがですか?


[ 2008/1/27(日) 10:07:50 ]
題名:Re:Z32北米仕様の純正部品 返信者:Kaminari Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


当方も北米仕様に乗っていますが、車検証があればディーラーで部品は取り寄せ出来ます。


[ 2008/1/27(日) 12:52:35 ]
題名:Re:Z32北米仕様の純正部品 返信者:86


http://www.courtesparts.com/index.html
友人とまとめ買いで送料負担軽減してます。


[ 2008/1/27(日) 19:57:41 ]
題名:Re:Z32北米仕様の純正部品 返信者:アメリカン


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


日産部品で頼めましたよ。

[ 2008/1/30(水) 10:43:24 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:ヴェルサイドC1リアスポについて 投稿者:たくでん


こんにちは。携帯から書込みさせていただきます、H1、2S、TTに乗る者です。
ヴェルサイドC1のリアスポイラー(2段になっているタイプ)の装着を検討しているのですが、装着されている方からアドバイスをして頂ければ助かります。

内容は装着時のフィッティングについてです。
純正のリアスポを取り外して、ヴェルサイドのリアスポ下段を付けて、上段のウィングを取り付けるのですが、下段のリアスポは純正とサイズは同じでしょうか?

もし純正より多少でもサイズが小さい場合、純正が付いてた跡がはみ出してしまわないかどうか心配に思い悩んでいます。

研摩して消すにしても、しつこい跡や深いキズがあればリアハッチのクリア塗装面がなくなってしまいそうです。

アドバイスお待ちしていますので、よろしくお願いします。

[ 2008/1/22(火) 19:04:56 ]

題名:Re:ヴェルサイドC1リアスポについて 返信者:YUU&AYA


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


下段スポイラーは、純正リヤスポと、同サイズなので心配無用ですよ。
上段のスポイラー左右に伸びてる足は、リヤハッチに穴を開け、ビスで止める作業が、DIYだと勇気いりますね。


[ 2008/1/22(火) 21:33:53 ]
題名:Re:ヴェルサイドC1リアスポについて 返信者:たくでん


YUU&AYAさん、アドバイスありがとうございます。
サイズが同じということで安心しました。

自分で整備&メンテしているのですが、ウィングの足の部分のボルト穴空けは、やり直しのきかない作業なだけに勇気いりそうですね。

リアスポの取り外しなども、こちらのサイトの情報を参考にして作業してみようと思います。

ありがとうございました!


[ 2008/1/23(水) 03:38:53 ]
題名:Re:ヴェルサイドC1リアスポについて 返信者:YUU&AYA


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


あっ、私のは、2by2でしたので、トランクのサイズ違ったら、まずいですね。誰か、トランク幅の違いを知ってる方、お教えください。

[ 2008/1/23(水) 10:53:04 ]
題名:Re:ヴェルサイドC1リアスポについて 返信者:気になる木


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


ヴイルサイドの間違えでは?以前自分も間違えてました。 社長の名前が横幕さん

[ 2008/1/23(水) 18:57:17 ]
題名:Re:ヴェルサイドC1リアスポについて 返信者:86


>ヴイルサイド
veilside ヴェイルサイド 横幕レーシング


[ 2008/1/23(水) 22:01:03 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:シフトパーツについて 投稿者:KANI


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 40 * 40 )


初めまして。以前からちょくちょく覗かせていただいてました。質問なのですが、C'sのクイックシフトとショートストロークシフトの差がイマイチ分かりません。何が違うのが回答お願いします。

[ 2008/1/21(月) 00:50:25 ]

題名:Re:シフトパーツについて 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


C's(カメラード)は倒産してしまったので今では詳細を調べる術もないかもしれませんがクイックシフトととはストローク量を減ら(ショート化)し操作するシフトなので操作的には同じものと考えて良いと思います。双方のネーミングで販売されていてネーミング変更だけではないのであれば機構的に若干の違いはあるかもしれません。双方、使用した方のコメントを頂ければ一番良いのでしょうが…。

余談ですがクイックシフトを使用するのであればクラッチ操作に充分気を付けて操作してあげて下さいね。通常ストロークから比べると変速操作が早くなるのでクラッチがちゃんと切れておらずシンクロやギヤを傷める方が結構多くいらっしゃいます。


[ 2008/1/21(月) 11:10:21 ]
題名:Re:シフトパーツについて 返信者:KANI


返信ありがとうございます。てっきりシフトノブ自体を短くするものだと…^^;
シフトノブを短くしたいのでそのためのパーツを探していましたら見つけましたので気になり質問しました。もしシフトを短くするパーツの情報を知っていましたら情報提供をお願いします。


[ 2008/1/22(火) 13:54:19 ]
題名:Re:シフトパーツについて 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


クイックシフトも車種によっては全長ショート化されているモノもあるはずですがZ32用がそうであったかどうかは記憶にありません。スミマセン。シフトロッドの全長ショート化を御望みであればCutしてネジ切加工してみては如何でしょうか?

[ 2008/1/22(火) 15:54:08 ]
題名:Re:シフトパーツについて 返信者:KANI


エム・ビ〜さん
ありがとうございます。シフトノブを外して見えるネジの部分をカットするという事でよろしいでしょうか?
ちなみにネジの部分を半分くらいまでカットしても大丈夫なのでしょうか?


[ 2008/1/22(火) 18:40:46 ]
題名:Re:シフトパーツについて 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


Cutした分だけでもネジ切り加工しておいた方が安全ですよ。そうしておかないとシフトノブが奥まで入らなかったりしてショートにならないかもです。

[ 2008/1/23(水) 01:01:24 ]
題名:Re:シフトパーツについて 返信者:Z32


ねじ山のカットしても、シフトの軸が途中で大きくなるので、ノブの形状によっては変化ない場合が多いと思いますが?


[ 2008/1/23(水) 01:35:25 ]
題名:Re:シフトパーツについて 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


確かに既存のシフトノブが止まる程度のシフトロッドの太さではCutしてネジ切加工しても意味がないですよね。しかし、どんな方でも見れば物理的に無理だとは解りますよね。

もちろんソコまで到達しないノブであればロッド径の修正(ネジ切加工するのであれば当たり前ですが)で済みます。

既存のシフトノブ形状によっては交換も必要だと言う事までコメントしておかなければならなかったみたいですね。言葉足らずで困惑させてしまいスミマセンでした。


[ 2008/1/23(水) 10:16:55 ]
題名:Re:シフトパーツについて 返信者:2332Z33


シフトレバーをカットする前に。

1cm程度で良ければRIGIDからディープタイプのシフトノブが出ています。
ただ、ノブは細身なので好みが分かれると思います。


[ 2008/1/23(水) 10:23:19 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:Z33 クラッチ調整について 投稿者:ジェット


Z33のクラッチですが、「当たり」の位置が手前(運転手側)過ぎてヒール&トゥが、やりづらくなってきました。
クラッチの「当たり」調整はDIYレベルで可能なのでしょうか?
可能でしたら、どのように調整するのか教えてください。

よろしくお願いします。

[ 2008/1/24(木) 23:12:36 ]

題名:Re:Z33 クラッチ調整について 返信者:画像屋


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 300 * 439 )


ペダル位置を変えるだけなら可能です。
ロックナットAを緩めてプッシュロッドを回して調整。
調整後、ロックナットBを緩めて「遊び」分を詰める調整。
狭いところの作業ですので、姿勢や怪我に気を付けて下さい。


[ 2008/1/25(金) 07:06:12 ]
題名:Re:Z33 クラッチ調整について 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


距離を詰める方向で、ある一定の位置を越えるとクラッチが切れなくなります。調整⇔試走を繰り返して良い位置を探して下さい。ペダル手前の制御BOXをはずすと調整しやすくなります。それでも【画像屋】さんのコメント通り狭くて寝そべっての作業となりますから充分お気を付けて下さい。

[ 2008/1/25(金) 11:34:46 ]
題名:Re:Z33 クラッチ調整について 返信者:2332Z33


ジェットさん

やりづらくなってきたと言う表現だと納車時のミートポイントから、更に手前になってきたと読みとれます。

もし、そういう状態であるのならクラッチディスクの減り(寿命)も考慮した方がよいと思います。


[ 2008/1/25(金) 12:11:49 ]
題名:Re:Z33 クラッチ調整について 返信者:ジェット


画像まで付けていただいて、ありがとうございました。
とても分かりやすい説明に感謝します。
クラッチ交換も視野に入れて見ます。

ありがとうございました。


[ 2008/1/26(土) 10:39:23 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:久しぶりにかっこいいZ見たじょ 投稿者:hisa


おっ!
http://abflug.jp/products/Z32/pict.php?pic=manager/upfile/60_1469c9d90e3faf.jpg

[ 2008/1/25(金) 01:19:24 ]

題名:Re:久しぶりにかっこいいZ見たじょ 返信者:himo Link to Z friendsLINK


もっとあるよ。

[ 2008/1/26(土) 00:23:57 ]
題名:Re:久しぶりにかっこいいZ見たじょ 返信者:hisa


かっこいー!!!

32万也とのこと、塗装、工賃など含めるといくらかかるのだろ?



[ 2008/1/26(土) 01:09:26 ]
一番上へ一つ上へ一つ下へ一番下へ
題名:Z33 ボンネット 投稿者:VAL


INGS製のカーボンボンネットに変えたが、エンジンカバーとタワーバーがボンネットに当たってしまって、外したが、他社の製品も当たってしまうのですか?P/S:穴の開いてるタイプです。

[ 2008/1/23(水) 19:46:31 ]

題名:Re:Z33 ボンネット 返信者:Nori@2410


カーボン製ではないんですが、ヴェイルサイドの
ダクトつきのボンネットに変えています。
が、やはりエンジンカバーの前の部分に当たってしまい
自分はエンジンカバーの前をサンダーで切り落としました・・・
ぶつかってボンネットが浮いてしまうもので、
それしかないかなと・・・
他の方はどうなんでしょうかね?


[ 2008/1/24(木) 00:23:52 ]
題名:Re:Z33 ボンネット 返信者:にー


INGSのタイプ2を使用してます。
エンジンカバーははずしかないです。
タワーバーに固定されていた、配線(助手席側)はあたりましたので
取り回しを変更しましたが、タワーバー自体は大丈夫です。


[ 2008/1/25(金) 07:28:50 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.