フェアレディZオーナーネットワーク【FALCON】掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board iモード | EZweb | J-スカイ(432)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:ピピピピピピピッって警告音 (3)  []:速度警告音復活? (2)  []:クラッチの異常について。 (11)  []:前後期フロントバンパーについて (4)  []:ブレーキパットについて (8)  []:brembo (8)  []:社外4本出しマフラーまだ売ってますか? (4)  []:スタート時のジャダー対策 (9)  []:同じ悩みで先日ラジエターを交換しました。 []:リアワイパーの外し方 (3)  []:最終型ウィング・社外品について (1)  []:サイドストライプ・テープ (6)  []:ブレーキキャリパーのピストン質問 (3)  []:リアガーニッシュについて (7)  []:空気圧 (4)  []:キーの流用 (3)  []:窒素ガスって? (28)  []:NAマフラーのTTへの流用について (6)  []:エアクリ交換とエンジンストール (3)  []:BBS RG-R 及び スペーサーのデメリット (11) 
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ピピピピピピピッって警告音 投稿者:かず@愛知


こんにちは、
平成10年式のZ32TT2BY2の純正キーレス付に乗っている愛知のかずです。

たまにエンジンをきった時にピピピピピピピッって警告音が3秒くらい続きます。
インパネ類の表示はなく、キーレスのアンサーバックの音や鍵の抜き忘れとか
ライトの消す忘れの音とも違います。

知っている方いましたら教えてもらえますか?

整備手帳があればのっているのかも?

[ 2007/9/10(月) 07:06:12 ]

題名:Re:ピピピピピピピッって警告音 返信者:Z乗り


対策方法では無いのですが、この音ってドアが開いてる状態で
リモコンのドア閉ボタンを押した音に似てる気がします。

もしこの音なら、ドアロック+リモコン回路に何らかのトラブル
が生じてるのかな?


[ 2007/9/10(月) 20:32:16 ]
題名:Re:ピピピピピピピッって警告音 返信者:かず@愛知


なるほど、もしかしたらそうかも・・・

帰るときに試してみます。

ドアがあいている時なってたような気がします。


[ 2007/9/11(火) 07:58:46 ]
題名:Re:ピピピピピピピッって警告音 返信者:かず@愛知


そのとおりでした。

ドアが開いているときにキーレスで閉じるのボタンを押すと警告するんですね。

ありがとうございました。


[ 2007/9/11(火) 21:47:45 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:速度警告音復活? 投稿者:OSSAN 乙32


当方第一期Z32にて、ずいぶん以前にこちらのHPにある例の方法で
速度警告音解除しました。ところが本日 突然懐かしいポーンというの復活!
原因は??です。どなたか同じ症状、解決された方いらっしゃいましたら
お知恵をお貸し下さい。カプラー抜くのは最後の手段と考えますが。
宜しく御願い致します。

[ 2007/9/8(土) 16:57:00 ]

題名:Re:速度警告音復活? 返信者:しろZ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


解除方法がわからないのですが、もう一度同じ方法で解除してみてはどうですか?

[ 2007/9/8(土) 18:22:44 ]
題名:解決しました! 返信者:OSSAN 乙32


しろZさま。御返答ありがとうございました。
おっしゃる通り、面倒でしたが同じ解除方法になったままか確認しました。
結果は・・・小ねじ復帰してました。(外したものが生えるなんてありえない)
最近ディーラー整備に出していたので、小さな親切大きな御世話をしてくれたのか
早速明日にでも問い詰めてみます。 ありがとうございました。


[ 2007/9/10(月) 23:08:42 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:クラッチの異常について。 投稿者:Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


Z32 2しーたーターボMTなんですが、最近クラッチの繋がり位置がおかしくなるときがたまにあります。
故障の前ぶれでしょうか?
おかしいときは、繋がりがかなり奥になり半クラの幅がわずかになり、踏み初めは遊びがあるように軽くなります。まあうまく繋げば普通に走行でき、エンジンとめたら、そのうち直るんですが、どこが悪いのでしょう?
クラッチは日産の純正品ノーマルです。

[ 2007/9/8(土) 16:31:30 ]

題名:Re:クラッチの異常について。 返信者:nicco


クラッチフルードの漏れとかはありませんか?
マスターシリンダーのフルードが漏れてほとんどなくなっていた時に、
同様の症状になり、最後にはクラッチが切れなくました。
自分の場合は明らかに漏れでしたが、
Z32さんの場合は直ったりするみたいですので、クラッチフルードのライン中に、
空気とかが噛んでいるかもしれませんね?

あと、現在は漏れはないですが、クラッチを踏んだときに、
たまにガツッという振動とともに、踏みしろが奥にいったりする症状があります。
何かにつかえていたのが、いきなりはずれたみたいなフィーリングです。
時折、空気の抜けるような、ふしゅ〜っと音も聞こえるときがあります。
ペダルを踏み直すと踏みしろは直るので、放置していますが・・。
クラッチブースターの不良とか考えられるでしょうか?
ちなみに、当方は2年式の2by2ターボです。


[ 2007/9/8(土) 19:10:24 ]
題名:Re:クラッチの異常について。 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


クラッチのマスターシリンダはメンテナンスされたことがあるでしょうか?
エンジンルームの熱で動きがおかしくなることがあります。
可動部で消耗品なので長く乗ろうと思ったら新品交換をおすすめします。


[ 2007/9/8(土) 20:38:16 ]
題名:Re:クラッチの異常について。 返信者:Z32


返信ありがとうございます。
クラッチフルード確認しました。
量はありましたが、泥水のようでした。
よく考えると12年間交換した記憶がないです。
本当の色はなにいろでしょうか・・・?
とりあえずフルード交換をしてみたいと思います。
ついでに、デフオイルも交換したほうがいいでしょうか?
またいくらくらいかかるでしょう?


[ 2007/9/8(土) 22:27:45 ]
題名:Re:クラッチの異常について。 返信者:nicco


12年間無交換となると漏れはなくとも、オイルの性能は限界ですし、
マスターシリンダーの動作自体が渋くなっているかもですね(^^;
シールも限界だと思いますので、シール交換もやった方が、
なお余裕があれば、シリンダーASSY(1万5千円前後)で交換された方が
安心だと思います。
ミッションケース側のレリーズシリンダーも怪しそうですね。

クラッチフルードはブレーキフルードと同じのを使用してると思いましたので、
新しければ無色透明?わずかに黄色がかっている様な感じではないでしょうか。

また、デフオイルの交換は銘柄に拘らなければ、5千円前後だと思います。


[ 2007/9/8(土) 23:58:19 ]
題名:Re:クラッチの異常について。 返信者:Z32


そうなんですか?
クラッチ踏んだときに引っかかりもたまにあるんですが、マスターが原因の場合もありますか?


[ 2007/9/9(日) 00:14:57 ]
題名:Re:クラッチの異常について。 返信者:nicco


マスター内部のピストンの動きが悪くなっていれば、
踏むときの引っかかりとか、踏んだペダルの戻りが悪いなどという症状として、
表れてもおかしくないと思いますので、
マスター交換で引っかかりが解消する可能性は大いにあると思います。
いずれにしてもシールも限界でしょうし、フルード漏れを起こす前に、
対処しておいて無駄にはならないでしょう。


[ 2007/9/9(日) 01:04:13 ]
題名:Re:クラッチの異常について。 返信者:シー


Z32さんの話を聞いていると、やはりマスターシリンダーのような気がします。
自分はもうすぐ20万キロですが、今まで2回やられました。
最初はまさにZ32さんと同じ症状が出始めて1週間後だんだんとクラッチ切れる位置が奥になっていき、走行中とうとう切れなくなりました。フルードも漏れ始めるとすぐになくなるようで、症状が出始めの頃は量は問題なかったのですが、止まったときにはタンクは空でした。
2回目はあれ?と思ったら突然、信号待ちでクラッチ踏んだら行ったきりで戻ってきませんでした。フルードお漏らし状態になってました。どちらもシリンダー交換でした。
一度、ディーラーや整備工場で見てもらった方がよいと思います。


[ 2007/9/9(日) 01:11:46 ]
題名:Re:クラッチの異常について。 返信者:Z32


はい。
今日にでも日産に行きたいと思います。
ついでに全部交換したいと思います。

デフオイル
ミッションオイル
パワステフルード
パワステホース
クラッチフルード
クラッチマスター
クラッチレリーズシリンダー

ほかに変えた方がいいものってありますか?


[ 2007/9/9(日) 09:20:57 ]
題名:Re:クラッチの異常について。 返信者:とおりすがり


冷却液、エンジンオイル・フィルター、ブレーキオイルだな
これで油脂類は終わり


[ 2007/9/9(日) 13:20:37 ]
題名:Re:クラッチの異常について。 返信者:Z32


今日日産にいって見積もりもらいました。

クラッチマスター
クラッチレリーズシリンダー
クラッチ・パワステ・デフ液交換で4万くらいでした。

直るかな?
まあ、Zの部品がある内に交換しておきたいと思いお願いしました。



[ 2007/9/9(日) 21:07:31 ]
題名:Re:クラッチの異常について。 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


それだけ交換して4万は安い方かもですね。
きっちりと修理しておくとZに乗るのが楽しくなりますね〜


[ 2007/9/9(日) 22:47:54 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:前後期フロントバンパーについて 投稿者:


今前期型Z33に乗っているのですが、訳あってフロントバンパーを後期型のものに付け替えが出来たらな〜と考えています。付け替えができるかどうかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

[ 2007/9/7(金) 00:26:03 ]

題名:Re:前後期フロントバンパーについて 返信者:ken


私も後期型バンパー検討しました・・・がインナ−フェンダーとバンパーサイドにスキが発生しセット交換になるので止めました



[ 2007/9/7(金) 09:19:43 ]
題名:Re:前後期フロントバンパーについて 返信者:


そうですか;;やっぱり諦めたほうがよさそうですね…貴重な体験談をありがとうございました!

[ 2007/9/8(土) 00:12:49 ]
題名:Re:前後期フロントバンパーについて 返信者:三沢光晴(本物)


初期型乗りですが、破損したのを期にウケ狙いで後期バンパーに交換しました。
MC後用のインナーフェンダーを買えば普通に付きます。
確か左右で5〜6千円くらいだったような...


[ 2007/9/8(土) 00:42:28 ]
題名:Re:前後期フロントバンパーについて 返信者:ひろ hiro-r@ruby.plala.or.jp Link to Z friendsLINK


現在、前期型インナーフェンダーの前側を探しています。当方は、後期型を持っていますので、等価交換も出来るかと思います。

[ 2007/9/9(日) 02:17:41 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ブレーキパットについて 投稿者:パット


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


Z33は19年式からパットの材質が多少変更され、ホイールの汚れが緩和された、と聞きましたが、本当でしょうか。私の車は18年式で、ホイールの汚れに閉口しています。エンド○スSSMなどに換えようかと思っておりますが、純正の仕様が変更されたのなら、多分ローター攻撃性もこちらの方が低いでしょうから、これに換える方法もあると考えます。
ご存知のことがありましたら、教えて下さい。

[ 2007/9/5(水) 18:58:52 ]

題名:Re:ブレーキパットについて 返信者:Z33@5277


Z33初期型から後期への乗り換えです。

前期の一番最初は1万7千Kでセンサーがキイキイ鳴り出してFのパッドを交換
しました。
後期は現在2万5千K走行ですがまだセンサーは鳴りません。
前期の時は少し走るとホイールがすぐに黒くなりましたが、今の33は殆ど汚れ
ません。まるでファミリーカーのようです。
ホイールの汚れかただけで考えると2倍位走行出来る感じがします。

しかしブレーキの利きは前期の方がぜんぜん上でした。後期はローターがインチ
UPしたのにぜんぜん利きはイマイチです。特に軽く踏んだ時ですね。

まぁ、あちらを取ればこちらが立たずの関係にあると思うので仕方ないと思うの
ですが・・・・。

ローターの大きさが変わっているので後期のパッドを前期に使えるかは?です。


[ 2007/9/5(水) 20:42:32 ]
題名:Re:ブレーキパットについて 返信者:パット


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


Z33@5277さん、情報ありがとうございました。私の車は18年式、いわゆる294モデルですので、現行モデルとサイズは同じです。効きは私のも今一歩なので、汚れが少なくなればそれで満足しようと思っております。


[ 2007/9/6(木) 07:09:57 ]
題名:Re:ブレーキパットについて 返信者:Z33@5277


18年でしたか。良く読みませんで失礼しました。
私のは17年10月ですね。
18年はホイールが汚れますか?んんん?
コロコロとパッドの材質を変えているのでしょうかねぇ?



[ 2007/9/6(木) 19:37:14 ]
題名:Re:ブレーキパットについて 返信者:パット


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


17年とすると、基本的には私のと同じですね。概ね2か月に1回ホイールの掃除をしますが、そのたびに黒いススの塊がポロポロ落ちてきて、さっぱり綺麗になりません。
フロントは、この頻度ではホイールが黒くなり、明らかにリアと違いが出ます。


[ 2007/9/7(金) 09:39:17 ]
題名:Re:ブレーキパットについて 返信者:Z33@5277


はぁ
了解しました。
2ヶ月に1回ですか・・・。
初期型は走行距離や走り方にもよりますが、1週間で真っ黒になりました。
(その前にだいたい掃除しましたが。)今の型とは問題外ですよ。
一回りすると、もううっすら汚れが付いています。
ブレーキかけるとパッドが削れて行くのが感覚で解る位でしたからね。

今のZ33は毎日通勤に使っていますが3日に一度位は乾拭きしてあげます。
あまり汚れないうちなら軽く拭けばすぐに綺麗になりますよ。1本30秒位で
拭けます。


[ 2007/9/8(土) 01:21:02 ]
題名:Re:ブレーキパットについて 返信者:555


お洒落は足元からですから、週に2回は軽く洗ったり、拭きます。

[ 2007/9/8(土) 01:42:54 ]
題名:Re:ブレーキパットについて 返信者:ガッチャン


ブレーキダストで汚れているホイルって走り込んでいそーな感じがして、ワイルドでカッコイイと思っているのは私だけでしょうか。あと、リアバンパーが煤けているのも好きです。


[ 2007/9/8(土) 02:11:51 ]
題名:Re:ブレーキパットについて 返信者:パット


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


皆さんのご意見は、掃除を頻繁にするか、気にしないか、という事ですね。ありがとうございました。ところで、現行モデルのパット材質の変更について、何か情報がありましたら、教えて下さい。

[ 2007/9/8(土) 05:55:05 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:brembo 投稿者:VAL


最近brembo付けましたが、ブレーキをかける時、変な音がしてて、一回点検してもらって、バットを削ってもらったけど、まだ音が消えない。。。。
どうすればいいですか?誰か助けて!!!

[ 2007/9/5(水) 23:44:53 ]

題名:Re:brembo 返信者:う〜ん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


情報少なすぎです。

[ 2007/9/6(木) 07:11:54 ]
題名:Re:brembo 返信者:もう少し情報を!


ブレンボとは純正のブレンボでしょうか?またパットはどこのなに?
仮に純正ブレンボだとして踏み方によって音も出ます
普通に踏んで耐えられないほど大きな音でしょうか?


[ 2007/9/6(木) 07:42:26 ]
題名:Re:brembo 返信者:VAL


z33前期の車ですが、純正のBrembo(F50)をつけました。
普通に走って踏むと、音は出ないのですが、停車する直前に、キーキーって音が出ます。ちなみに、ローターも社外のものを変えました。


[ 2007/9/6(木) 19:17:52 ]
題名:Re:brembo 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


異音の程度にもよるでしょうが元々ブレンボキャリパ自体が音の出易いモノなので、ある範囲までは我慢しないとかもですね。
純正装着モノでもディーラーで鳴きに対してのクレームが結構入っているそうです。
ちなみに私の車輌は純正装着モノにエンドレスのCC-Rパッドのみ交換で途轍もない鳴きが発生しております。
鳴きを消すためにパッドを削ってしまうと摩擦面積も減って本末転倒となってしまいますので効きよりも鳴き止めと言う事であれば鳴きずらいパッドの選択や鳴き止めプレートなどを使ってみるのも手かもしれませんね。


[ 2007/9/6(木) 19:50:06 ]
題名:Re:brembo 返信者:・・・・


わたしは、社外F40bremboですが温もってきて効き出すと泣き出しますよ。
キーキー鳴くのがたまらなく好きです。


[ 2007/9/6(木) 22:24:21 ]
題名:Re:brembo 返信者:MIYABI1976


ブレーキを踏んだ時に鳴るのはブレンボの証だと思っています。ちなみに、ブレーキであれ、なんであれ音なりを異常と感じて修理に持ち込むのは日本人が一番多いそうです。(VALさんに喧嘩を吹っ掛けてるワケではありませんm(__)m)
民族的に音に敏感って事なんでしょうね。


[ 2007/9/7(金) 01:38:47 ]
題名:Re:brembo 返信者:音鳴り経験有り


純正のBrembo(F50)と言うのがよく分からないのですが(純正はF50ではないですよね)バージョンSやSTに付いているBremboであれば、社外パットでかなり音の軽減は出来るはずですよ、ただローターも社外品に変えているとなると難しいのかな、皆さんの書き込み通り、Bremboと言えば鳴き(音が出る)鳴きと言えばBremboと言うくらい普通のことみたいです、通常使用で問題がなければ多少の我慢は必要かもしれませんね。

[ 2007/9/7(金) 13:48:18 ]
題名:無題 返信者:


私は、純正ブレンボで、パッドはニスモ製です。パッドに専用グリス等をぬり装着してもらいましたら、殆ど鳴きはなくなりました。

[ 2007/9/8(土) 01:35:24 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:社外4本出しマフラーまだ売ってますか? 投稿者:福岡Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


中古で購入したさいに、既に片方のタイコが半分潰れてまして、車検はクリアしたものの交換を検討しています。付いているマフラーは既に社外品でした。現在も純正と同じような左右出口がそれぞれ2本出しの車検OKマフラーを生産している会社は有りますか?ご存じの方、教えて下さいませ。

[ 2007/9/5(水) 08:05:29 ]

題名:Re:社外4本出しマフラーまだ売ってますか? 返信者:metalじぇいそん


セントラルさんの商品情報→Z32の中で画面下の方にあると思います。
参考になれば・・・
http://www.central20.co.jp/goods/index.html


[ 2007/9/5(水) 09:49:55 ]
題名:Re:社外4本出しマフラーまだ売ってますか? 返信者:Oroji@1005


純正風がお好きでしたら、HKSのリーガルがおススメです。
音も静かです。


[ 2007/9/5(水) 22:56:14 ]
題名:Re:社外4本出しマフラーまだ売ってますか? 返信者:バルバロ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


自分の車に以前リーガルマフラーを付けてました。音量は静かでした ちなみに今はセントラルマフラーを付けてます 音量は双方ともそんなに変わりませんが明らかに音質はセントラルマフラーの方が良いと思います 交換した時の感想はリーガルに比べ低音が心地よく感じました! セントラルお薦めですよ

[ 2007/9/6(木) 10:47:58 ]
題名:Re:社外4本出しマフラーまだ売ってますか? 返信者:便乗スイマセン


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ZEESのサイバーEXについて音量・音質について分かる方いらっしゃいますか?

[ 2007/9/7(金) 18:55:33 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:スタート時のジャダー対策 投稿者:青Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ハイグリップラジアルの265/35/18履いて、回転上げてクラッチ繋ぎ、ホイルスピンしたらもの凄いジャダー出るのですが、安く効果的な対策はありますか?とりあえず強化ウレタン?のマルチリンクスペーサと強化ミッションマウントは入れましたが、全然ダメです。
パワー的にはポン付けタービン仕様です。足はHKSハイパーマックス2と機会式LSD
デフマウント、メンバーマウントを溶接リジット化しなきゃ無理って話も聞きますが、そこまでやらなくてもなんとかなりませんかね?
とにかくブッシュ類をピロ化するしかないですかね?
とにかくデフ壊れそうなくらいジャダーひどいです…

[ 2007/9/3(月) 20:48:41 ]

題名:Re:スタート時のジャダー対策 返信者:とおりすがり


足回り固いじゃないの。
やわらかくなれば、力を吸収するはずです。まして、ピロなんて
ノーマルはなんでゴムブッシュなんでしょう。。。。。。(ーー;)
いくら足を強くしても土台は鉄板0.8mmですよ。FIみたいに
カーボンにモノコックにすればわかるけど。土台は強固、足は土台より
やわかい。。。。。ね


[ 2007/9/3(月) 21:37:09 ]
題名:Re:スタート時のジャダー対策 返信者:2332Z33


エンジン、ミッションマウントはどうなっていますか?

[ 2007/9/3(月) 23:35:11 ]
題名:Re:スタート時のジャダー対策 返信者:すると


デフマウントがだめかもなあ。
発進のときごご〜って音してて、デフをみたら、デフ暴れてたね。
車屋にブッシュのみ交換できないかと言ったら、交換してもガタがすぐに
なるので、リヤマウント交換としました。
今では、至って快調です。


[ 2007/9/3(月) 23:47:10 ]
題名:Re:スタート時のジャダー対策 返信者:AKY@4111


>青Z君、こんばんは。お久しぶりです。
Z、走り出せる様になりましたか!?
走り込み、セットアップ中ってところでしょうか?

上記の話は、ドラッグスタートの時の話ですよね?
吊るしのハイパーMAXでローダウンしてる状態じゃ、GT2530のトルクと馬力じゃ、回転上げた状態で綺麗にスタートさせるのは、けっこう難しいかな…。
サスペンションのマウントやアーム類のピロ化が対策の一つとして間違っている訳ではないだろうけど、その部分で解決するべき問題でもないかな…と、思います。

それと、シャシー側が弱過ぎるのも力が逃げてしまうけど、固めるのもバランス悪く固めてしまうと挙動も大きく激しくなって、逆に力がうまく伝わらなくなりますからね…。
駆動系統のマウント類は、サーキットなら固めてしまった方が足回りのセッティング出しやすいので良いと思いますが、ドラッグなら逆に最初に手を付けなくてもいい所かな…。
両方走る青Z君としては、難しいバランスだと思いますが…。
リジットにすればパワーの逃げる量も確かに減るけど、ゼロスタート時の急激なトルク入力は駆動系統への負担とダメージがもの凄く大きいです…。
考え方の一つとして、その負担を少しでも軽減してあげる為にマウントやブッシュを介してと言うのも、長く耐久性を持たせて楽しむ為の一つの選択肢ではあります。
ただし、ノーマル中古のヘタったマウントやブッシュでは話になりませんが…。

あとは、タイヤのグリップレベルと相談しながら、車高やアライメント、ダンパー減衰力やストローク量、サスのバネレートをセットアップしていくのが正攻法と思います。

走らせ方としては、わざとにリアのトラクション抜いてタイヤ巻き気味でスタートさせてシャダーを出さない方法もあるけど、タイムは出ないね…。(笑)

9/9、ドラッグ・レース、見に来る予定はありますか?
大会に出場していますので、もし見に来る予定があって見掛けたら、話し掛けて下さい。


[ 2007/9/4(火) 02:14:00 ]
題名:Re:スタート時のジャダー対策 返信者:青Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


みなさんお返事ありがとうございます。たしかに車高調固いのとローダウンも原因ですよね…ただメインがサーキットで、たまにゼロヨン遊びする感じです。なのでどっちもは無理なのはわかりますが、サーキット足でなんとか少しでも収まる余地はないかと…ほんとにジャダーが酷すぎなんですよ。笑
リヤ沈ませるスタートのサイドも引かず、回転高めでドン繋ぎでわざとトラクション抜くホイルスピンさせてもジャダーの嵐。笑
アクセル抜いたら収まり、また踏み込めば、1速ホイルスピン時は常時出ます…
サーキットでもスタートで一台だけマフラー揺れるほどのジャダーでかっこわるい…苦笑 ゼロヨンタイム狙うより、現状のサーキット仕様でとりあえずジャダーを抑える方向で考えてます。
AKYさん、大会頑張って下さい!休み取れたら見に行きたいですが微妙です。
23日のSCLのランファイに出ようと色々セッティング中です。
ちなみに僕は最近、港には毎週行ってます。笑


[ 2007/9/4(火) 12:38:03 ]
題名:Re:スタート時のジャダー対策 返信者:くろくろZ


はじめまして。私もノーマル状態で走ってた時は、ジャダーに悩まされました。
自分もゼロヨン好きなので、上○幌や十○走ってました。 自分は車高調、マルチリンクスペーサー、アーム類ピロで、ジャダーは無くなりました。同じ2530仕様でした。 AKYさんのご意見のように足回りのセッテイングだと思います。
 あとスタートの仕方とかですかね。自分は、ミスファイヤシステムでレブコントロールさせてスタートしてたので比較的簡単にスタートが決まってました。
 青Zさん、前に某雑誌○ートワンに載ってませんでしたか?
間違ってたらごめんなさい。 きれいな青Zで かっこ良いですね。
 自分もEng組みあがってまだ1万キロしか乗ってないのに、家族が増えたので
ずっと車庫に眠っておりましたが、売りに出そうかと思っているところです。(涙)
周りからは程度良いのにもったいない!といわれますが・・・
 いつか青ZさんやAKYさんと、一緒に走ってみたかったです。
いつかオフ会に参加してみたいなと、ずっと思っておりました。またいつかZに乗ろうと思っていますので、その時はよろしくお願いいたします。
 Z最高です☆


[ 2007/9/6(木) 11:02:28 ]
題名:Re:スタート時のジャダー対策 返信者:青Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


正体バレてましたか。笑車高調は何使ってました?柔らかめのゼロヨン仕様ですか?
フルピロというと、どこまで全部ピロにしたのですか?細かく部品教えて頂けませんか?


[ 2007/9/6(木) 12:20:29 ]
題名:Re:スタート時のジャダー対策 返信者:くろくろZ


車高調はTEINでした。やわらかめだったはずです。
リアのアーム類は、イケヤフォーミュラのアッパーリンク、トラクションロッド
あとはマルチリンクスペーサーは、ウレタン製のものにしていました。
 一度試しに、カヤバNEWSRでドラッグレースにでだんですが、(笑)
全然トラクションかからなくてダメダメでした。(笑) ジャダってました。
 ゼロヨンのみならドラッグダンパーでもいいとおもいますが、自分もたまにドリフトやサーキットしてたものですから、リーズナブルなTEINにしてました。
 自分の感覚での感想なんですが、やはりアーム類つけたときは体感できました。
 あとアーム類つけると、自分好みにアライメントがとれますから、つけてよかった
と思いました。 乗り心地はわるいですが・・・
 


[ 2007/9/6(木) 12:44:40 ]
題名:Re:スタート時のジャダー対策 返信者:青Z


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


イケヤですか!良さそうですね。とりあえず予算でき次第アッパーとトラクションロッド変えてみようと思います。メーカーはフロント周りをナギサに変えつつあるので、リヤもナギサにしようと思います。マルチリンクスペーサは同じく自分もウレタン使ってます。

ちなみにピロ足はイケヤ、ナギサ、緑整備、クスコなどなど有名メーカーにはかないませんね。安さでヤフオクの聞いたことないメーカー新品をフロント周りに入れたら、サーキット走行してたら半年でガタガタ。笑 ピロボールがガサイんでしょうね。
フロントアッパーはナギサがブラケットに当たりにくい形らしいので買いました。ローダウンしてるとHPIや緑整備だと沈み過ぎると車体側のブラケットにアッパーリンクが当たってしまうみたいで…まぁそんなにベタベタ車高では無いのですが。


[ 2007/9/6(木) 19:17:39 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:同じ悩みで先日ラジエターを交換しました。 投稿者:shino


私のは標準でした、最近の猛暑も絡んでいたのか(?)水温が上昇する日が何度か有り・・そこで草島ラジエーター" <kusajima@aqua.ocn.ne.jp>さんからカロリー1.5倍の銅コア製(街乗りまたはダートドリフト用)のラジに交換しました。重量はアルミが3.4Kg、銅が5.6Kgです、その後、湯温の上昇はなくなりました。以前上昇したコースと同じ条件で走行しましたが問題ありませんでした。価格は税込\30,450 で草島さんの話ではZ32 MT車は30台  AT車は6台製作していてトラブルはないそうです。//

[ 2007/9/6(木) 17:00:55 ]

一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:リアワイパーの外し方 投稿者:永吉


今日 リアワイパーを外そうと思い、カバーをあけ12ミリのナットを外し引き抜こうとしましたが、ビクともしません!どなたかアドバイス お願いします。

[ 2007/9/5(水) 21:27:24 ]

題名:Re:リアワイパーの外し方 返信者:名無し


引いて駄目なら、アーム立てた状態でボディ側に押してみてどうですか?

[ 2007/9/6(木) 00:03:24 ]
題名:Re:リアワイパーの外し方 返信者:Z乗り


クリスタルオートさんのHPに参考になりそうなのがありましたので
張付けておきます。

ttp://cristal-auto.hp.infoseek.co.jp/kouza/wiperpaint.htm


[ 2007/9/6(木) 00:21:03 ]
題名:Re:リアワイパーの外し方 返信者:永吉


名無しさん Z乗りさん アドバイス有難う御座いました。クリスタルオートさんのホームページのとうりに、立てた状態で左方向に軽く叩いたら、いとも簡単に外れました。又 ヨロシク お願いします。

[ 2007/9/6(木) 11:12:48 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:最終型ウィング・社外品について 投稿者:KH6Z


Z32・2期型のリアスポを最終型ウィングへ変更しようと考えていますが、純正品はあまりに高価でした。また、最終型については殆ど中古部品も出回っていません。そこで、よく似た社外品をと考えていますが、何方か御存知の方御教え下さい。宜しく御願い致します。

[ 2007/9/5(水) 08:21:34 ]

題名:Re:最終型ウィング・社外品について 返信者:尻文字Z@42 katoyu@mail1.dnet.gr.jp Link to Z friendsLINK


最終型純正に似ているといえばコレかと思うのですが、
なんとも残念な事にリアスポのみ廃盤・・・?
ダメもとで問い合わせてみるというのも良いかもしれませんね〜。


[ 2007/9/5(水) 20:52:12 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:サイドストライプ・テープ 投稿者:GRAND−PRIX


 教えてください。Z32・4年式・Tターボで色はKH6ですが、ボディサイドに貼ってあるグレーのストライプのテープが剥がれてきました。ディラーではもう部品は無いと言われました。対策案御存知の方御教え下さい。

[ 2007/8/19(日) 19:11:14 ]

題名:Re:サイドストライプ・テープ 返信者:2352


私はすぐに全部剥がしちゃいました

[ 2007/8/19(日) 19:15:26 ]
題名:Re:サイドストライプ・テープ 返信者:


フロントバンパー、リアバンパー用であれば、部品があるので、
ドアの長さには、短いですが上手くつなぎ目を貼り合わせれば
大丈夫なのでは?


[ 2007/8/19(日) 19:28:23 ]
題名:Re:サイドストライプ・テープ 返信者:くろとかげ@5986


日産部販で補修用部品で探してもらえば出てくると思いますよ〜あとカーコンビニ倶楽部とかでも今年入手された方もいます。
Zさんのおっしゃるようにバンパー用でも良いですね。
リア用ならひょっとしたら間に合うかも!(゜▽゜)


[ 2007/8/19(日) 22:29:53 ]
題名:Re:サイドストライプ・テープ 返信者:Pu


カー用品店にある、汎用のラインテープでは、駄目なんですか?

記憶が曖昧ですが、最終型が5mm幅、それ以外が7mm幅では無かったでしょうか?


私は、すべてではありませんが、カーボン柄のカッティングシートを細く切り張ってます。
まず気づく人はいませんが、小さなこだわりです。


[ 2007/8/19(日) 22:37:26 ]
題名:Re:サイドストライプ・テープ 返信者:7年式パールホワイト


マイZも左のドア後ろだけ剥がれていたので補修しましたが、使ったのは黒のビニールテープです(笑)

Z乗りが近くから凝視すれば分かるかもしれませんが、パッと見では全然分からないので十分だと思いますよ。
剥がれたらまた貼り直せばいいし、半年たった今でも全く剥がれたり劣化したりはしていません。


[ 2007/8/19(日) 23:50:32 ]
題名:Re:サイドストライプ・テープ 返信者:GRAND−PRIX


 皆さん有難う御座います。自分も黒テープでやってみました。出来は?でしたが、何より皆さんの暖かいアドバイスに感謝しています。

[ 2007/9/5(水) 08:25:29 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ブレーキキャリパーのピストン質問 投稿者:シュタイナー


Z32のブレーキキャリパーに付いている4つのピストンとECR33のブレーキキャリパーのピストンは同じ寸法なのでしょうか?

Z32のピストンをECR33へのピストンの取り付けは可能なのでしょうか・・・?教えて下さい。

どうぞよろしくお願い致します。

[ 2007/9/3(月) 20:38:15 ]

題名:Re:ブレーキキャリパーのピストン質問 返信者:shin


R33の下記車種ですか。
部品番号:41121-30P00- 部品名称:ピストン,シリンダ-
採廃年月:9308-9601
RB25DET
部品番号:41121-30P00- 部品名称:ピストン,シリンダ-
採廃年月:9601-
特記事項:OPZ25VB/TIPE S/S
2WD.RB25DE

こちらのピストンだと、Z32、R32・33・34、S14・15等に使われています。住友製の4ポットキャリパー用です。


[ 2007/9/4(火) 08:30:05 ]
題名:Re:ブレーキキャリパーのピストン質問 返信者:shin


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 717 * 538 )


追加します。

[ 2007/9/4(火) 13:03:10 ]
題名:Re:ブレーキキャリパーのピストン質問 返信者:シュタイナー


shinさん はじめまして。

R33の住友製の4ポットキャリパーです。
共通部品みたいですね。。。

オーバーホールの際取り外す時に、ピストンに少しキズを付けてしまったので交換しようと考えたもので・・・。

とても参考になりました、ありがとうございました。


[ 2007/9/4(火) 23:34:37 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:リアガーニッシュについて 投稿者:スプーキー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


リアガーニッシュの300zxの所が光らなくなったんですがどうやって電球交換すればよろしいですか?
また、電球はサイズは何処に売ってますか?

[ 2007/9/2(日) 18:45:27 ]

題名:Re:リアガーニッシュについて 返信者:Z32


リアがーにっしゅは電球では無いです。
ELみたいです。
もうパーツが無いでしょうから、自分で加工取り付けしかないんじゃないかな?


[ 2007/9/2(日) 19:48:23 ]
題名:Re:リアガーニッシュについて 返信者:zetton@九州”5 Link to Z friendsLINK


過去ログ見る限りではたいていインバーターの交換で直っているっぽいですよ。
過去ログ検索してみてください。


[ 2007/9/2(日) 19:52:43 ]
題名:Re:リアガーニッシュについて 返信者:おーわい@140


インバーターの不良なら交換で直りますが、ELパネル自体もダメになります。
この場合は直すとしても加工するしかないと思いますよ。
スモールONでインバーターから「ジーッ」と音がしてるのであれば、ELダメです。自分も2つダメになりました。今は加工しようかと思いながらもそのままです(^_^;


[ 2007/9/3(月) 09:48:35 ]
題名:Re:リアガーニッシュについて 返信者:スプーキー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


なるほど、わかりました〜試しに見てみます。ありがとうございます〜(^o^)

[ 2007/9/3(月) 14:47:40 ]
題名:Re:リアガーニッシュについて 返信者:スプーキー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ジーって音がなってました。加工しないとダメみたいです?

[ 2007/9/3(月) 19:26:20 ]
題名:Re:リアガーニッシュについて 返信者:おーわい@140


ELパネル不良の場合、念の為に配線は外しておいた方が良いですよ!

[ 2007/9/3(月) 23:12:06 ]
題名:Re:リアガーニッシュについて 返信者:スプーキー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


そうなんですか?わかりました〜外しておきます〜

ありがとうございます〜(^o^)


[ 2007/9/4(火) 13:04:20 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:空気圧 投稿者:ケン。


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


先月17インチホイールをかって、先日空気を入れようとおもったのですが、空気圧っていくら?‥‥‥(・・?)って感じです、F 235/45 R17 r 255/40R17 です、わかるかたよろしくお願いしますm(__)m

[ 2007/9/3(月) 23:16:40 ]

題名:Re:空気圧 返信者:k_d



Zを知る、調べるカテゴリの中の
・Zを比較する
の中に空気圧情報があります。計算してみてください。
その計算式によると
F2.2kgf/cm2 R2.3kgf/cm2
だと思います。


[ 2007/9/4(火) 00:21:15 ]
題名:Re:空気圧 返信者:返信ありがとうございますm(__)m


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


返信ありがとうございますm(__)m大変助かります! 当方ケータイからなので今すぐには計算法はみれませんが、こんどネットカフェでみたいと思います。返信ありがとうございました。

[ 2007/9/4(火) 00:26:48 ]
題名:Re:空気圧 返信者:かず


ボクも一緒のサイズですね。

エアチェックしてみます。

ところでこのサイズって車検はとおるのかな?

車検のコバック・・・OK
日産ディーラA・・・NG???
日産ディーラB・・・OK

キャンバーの角度によるのかもしれませんが・・・


[ 2007/9/4(火) 07:49:44 ]
題名:Re:返信ありがとうございますm(__)m 返信者:ケン。


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


返信ありがとうございますm(__)m 車検はおそらくNGでしょうね、見た感じリアが若干でているので(;^_^A幸い純正ホイールがのこっているので車検の時は純正に戻します。

[ 2007/9/4(火) 12:39:12 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:キーの流用 投稿者:ケイン keinn1048@hotmail.com


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


Z32にR32 GTRのキーは使用できますでしょうか もしわかるかたがいれば教えていただけますか

[ 2007/9/3(月) 17:53:20 ]

題名:Re:キーの流用 返信者:おーわい@140


問題なく出来るハズですよ!

[ 2007/9/3(月) 18:25:40 ]
題名:Re:キーの流用 返信者:ゲージ


シリンダーごとではなくて、キーだけですよね?キーだけなら、問題ありませんよ((((*^o^*)

[ 2007/9/3(月) 20:31:38 ]
題名:Re:キーの流用 返信者:ケイン


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


皆さんありがとうございます

[ 2007/9/4(火) 12:36:58 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:窒素ガスって? 投稿者:Z歴2年


タイヤ屋さんでよく奨められるのですが、入れられてる方も数多くいらっしゃると思います。確かに体積変化など熱による影響を受けにくいのはよく耳にしますが、実際どうなんでしょうね。
また、ランニングコストも気になります。
諸先輩のご意見、インブレなどお聞かせ願えれば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

[ 2007/9/1(土) 23:28:00 ]

題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z32


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


空気中の80%が窒素だし。通常使用では違いが分からないと思います。
気分のもんだいでは?


[ 2007/9/1(土) 23:50:27 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:hi


タイヤが熱を持ちません。エアーも漏れない気がします。長距離のトラック(過積載車)等、多く入れているようです。私のZ32にも入れております。

[ 2007/9/2(日) 00:31:24 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:2352


前に空気中の水分が入らないから良いとかって読んだ覚えがあります


[ 2007/9/2(日) 01:01:54 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z33@5277


ボイル・シャルルの法則で空気も窒素も酸素も熱膨張率は同じです。
温度が1度上がると1/273体積増えます。
実際には 理想気体と実在気体(じつざいきたい)の差がありますが無視出来る
程度です。
ただし、ボンベの窒素ガスはそこそこ純度が高いので殆ど水蒸気は含んでいません。
なので、ほんの少しの膨張の違いはあるかも知れませんが微々たる量だと思います。

空気と違って酸素を含まないのでタイヤ内部のゴムの酸化が少ないと思いますが
これも殆ど影響ないと思います。

タイヤが熱を持たないと言うのは科学的にどうも説明が付かないと思われますが?
どなたか説明してくれるとありがたいです。

どのみち、真空引きでもしてから窒素ガスを入れないと窒素100%にはなりま
せんね。

無料サービスならやってもらっても何も毒にはなりませんが、数千円払ってまで
やる事ではないと思います。


[ 2007/9/2(日) 09:06:14 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z33@5277


追伸

漏れの件ですが、仮に窒素より酸素の方がゴムを通過しやすいとして、漏れて残った
空気は窒素濃度が高くなるわけで、そこに空気を補充、酸素が漏れる、空気を補充、酸素が漏れる、空気を補充。
10回位繰り返すと窒素をわざわざ入れなくても、かなり窒素濃度の高い空気になる
のではと思います。


[ 2007/9/2(日) 09:24:13 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z歴2年


皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。そうですか・・・どちらも熱膨張率が変わらないのであれば、あまり意味はありませんよね。
ただ、一部のレーシングホイールには窒素ガス充填用にエアバルブが2つ付いてるのもあるようで少し興味があるのも事実です。
費用対効果があるのか、それとも自己満足の世界なのかを自分自身で見極めるしかないのでしょうか。


[ 2007/9/2(日) 14:17:13 ]
題名:Re:窒素ガスって?・・・良いよ 返信者:素通り


Z歴2年さん

窒素ガスお薦めです。2,100円の価値有り!

一度入れてごらん、二度と空気には戻らないでしょう。

高速道路で段差を超えた時が分り易いです。

空気はリヤホイールから「ビィ〜ン」と音がしましたが、窒素だと「ゴクッ」程度になりました。確実に静かで、乗り心地も良いですよ。


[ 2007/9/2(日) 16:12:09 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:素通りー2号


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


窒素ガス入れる前の空気圧が適正じゃぁなかっただけじゃん?もともと8割り窒素入ってんだから?

[ 2007/9/2(日) 16:34:03 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z32


素通りさんのような方がいるからなくならないのでしょうね。
窒素いれると、エンジン静かになり、排気もクリーンになるかもしれませんね。


[ 2007/9/2(日) 17:05:15 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z33@5277


レーシングホイールにバルブが2つのやつがあるのですか。
きっと1つのバルブを開放にしておいて、もう1つのバルブから100L位窒素を
吹き込んで100%近く窒素ガスと置換してあげるのでしょうね。
それなら真空引してあげなくても(物のたとえですよ)100%近く窒素ガスにな
りますね。
まぁ競技車両の世界なら1gでも車体を軽くしてあげたかったりする訳ですから、
窒素ガスのタイアを使用してほんの少しでも何か効果があるのなら使用するでしょうね。

乗り心地が良くなると言うのは、タイヤが熱を持たないのと一緒で科学的に疑問


[ 2007/9/2(日) 17:40:02 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z歴2年


う〜ん、鈍感な私には体感は無理かもしれないですね。^^;レース車輌のようにコンマ何秒を争う世界ではバネ下重量もグラム単位で削らなきゃならないのでしょうが・・・
何分このような分野は得意ではないのでお恥ずかしい限りです。
ダメ元でやってみるのも良い経験になるかもしれないですね。


[ 2007/9/2(日) 19:55:05 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:流れ子


「湿度分変化量を抑えることができるので、空気圧管理がしやすい」
というのがレースで窒素ガス充填をする理由だったと覚えています。

サーキット走行でシビアに空気圧管理をしたい方には
よいかなと思います。


[ 2007/9/2(日) 21:41:52 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:LOCO


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 320 * 240 )


>ただ、一部のレーシングホイールには窒素ガス充填用にエアバルブが2つ付いてるのもあるようで少し興味があるのも事実です。

バルブ2個付軽量鍛造ホイルです
たしか17inchで7kg前後だったかと
バルブも軽量バルブで別売りでした
参考までに


[ 2007/9/2(日) 22:26:24 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z32


普通の一般車にこんなもん必要ないでしょ。
しかも2000円位かかるなんて。
消費者が頭よくならないとかんな詐欺商法はなくなりませんよ。
ほっとい○ずまみたいなもんでしょ。
あほくさい。


[ 2007/9/2(日) 22:36:07 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z歴2年


様々なご意見、及び貴重な情報など頂き本当に感謝しております。ちょっと時間はかかりますが、後日窒素ガス充填前・充填後のデータ取りを兼ねてチャレンジしてみようと思います。
鈍感な私のやる事ですから、どこまで感じ取れるかは疑問ですが。

それでは失礼致します。


[ 2007/9/2(日) 23:42:33 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:覗き見さん


随分ガンコに反対意見を書き込んでいる人もいますが・・・

熱による影響を受けにくいとか、熱伝導率が低いとか、透過係数が小さいとかいろいろメリットはあるわけです。
最悪でも、悪くはならないのですよね。

2000円が高いと言われればそれまでですけど、逆に2000円で手軽になにかできる訳です。
絶対に害のないチューニングだと思えば安いもんだと思います・・・


[ 2007/9/3(月) 01:53:33 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z32


そそ 悪くもならないなら、良くもならない。
効果を体感できない。
こういう商品の特徴です。
トルマリン
マイナスイオン
マフラーアース
燃費向上品

2000円位なら試しに、、、、。って微妙に値段設定してるし。
http://homepage2.nifty.com/inter-cars/tier-n2.htm
プラシーボ効果って怖いですね。


[ 2007/9/3(月) 07:51:07 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:げとらぐ


一応理屈では
・空気圧が自然に下がっていきにくい
 →酸素よりも窒素分子が大きいためゴムを透過しない(個人的には信じてない)
 →通常エアは発熱した時に水分が気体化し、内圧があがりエアを押し出すため
  空気圧が有る程度自然低下していく(個人的にはこっちが正解かもと思う)
・走行時の空気圧が変化しにくい
 →水分が少ないため発熱しても水が気体化しない(これは正解っぽい)
・タイヤの発熱が抑えられる
 →タイヤの上下動などによる圧縮を繰り返すことで内部エアは発熱します。
  発熱すると水分が気体化してさらに内圧上昇、すると上下動による圧縮作用が
  さらにつよくなり一層の発熱をする(言われればそうかも、とは思う)
・タイヤノイズが抑えられる
 →水分のある空気の方が音(振動)の伝達率が高く、窒素100%の場合
  タイヤ内部を通る音は減衰してしまう(個人的には微妙)

人それぞれ、感じ方に違いもあるでしょうが良くなることはあっても
悪くなることはないので話のネタに一度やってみるのは良いと思います。

結果を比較したいならば、空気圧を既定値にしてしばらく乗ってから
同じ圧になるように窒素に交換(良心的な店はエア抜きして窒素充填、
もう一回エア抜きして窒素再充填してくれます)すると良いです。

タイヤ外しての作業はとりあえずやめて下さい。そうでないと
ショックやバネの状態が変わってしまい空気と窒素だけの差が
分からなくなってしまいますから。(オイル交換でジャッキかけた直後って
なんか足がしゃきっとしたような感じしますよね?)


[ 2007/9/3(月) 09:28:37 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z32


なんか結局エアー内の水分の問題みたいになってますが、窒素である必要がなく、空気はエアーコンプレッサーで加圧されてるので、ある程度水分は少なくなってると思うんですが、、。

オイル交換でジャッキかけた直後ってなんか足がしゃきっとしたような感じしますよね?
>>自分はかんじません。




[ 2007/9/3(月) 12:39:13 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:窒息ん


メーカのサイトに情報がありましたので、ご参考になれば。

http://www.tiresafety.jp/safety/tips/

http://www.bs-truck-bus.net/real_answers/ra00.12_03.html

ウィキペディアの「タイヤ」の「1.5 窒素ガスについて」やYahoo知恵袋などでも、最近のF-1のタイヤは窒素ガスでなくドライエアーを使用している等の情報がありました。

飛行機のタイヤは今でも窒素ガスのようですね。


[ 2007/9/3(月) 13:06:22 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Zさん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


タイヤの圧力なんて少し位かわっても体感できないでしょ。しかも無意味な窒素なんてWWWWW
体感できる神は
http://www.sev.info/automobile/index.html
つけたら、未来の車に仕上がるよ。


[ 2007/9/3(月) 16:14:32 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:k_d


毎日乗っている場合であれば空気圧の変化は体感できると思います。
自分は神ではありませんが0.5kgf/cm2程度の違いにはすぐ気付きました。
乗り心地とハンドリングが一般道でも違います。

自分はこまめに空気圧のチェック(のお願い)しており、いつも利用しているスタンドで見てもらったのですが、ある日、金にならないことを言われるのが頭に来たのか思いっきり余計に空気入れられていました。
以後、スタンドでは必ず自分でチェックしているようにしています。



[ 2007/9/3(月) 17:53:18 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:びみょう


自分はバイクで入れたら体感できましたよ。
効果は、峠でのタイヤの温度上昇による圧力上昇が少ないので走りやすかったね。
また、突き上げがやわらかく感じました。確かにいい。
しかし、自宅にN2ボンベがないので加圧ができない。
そのたびにバイク屋に行かないといけないのでめんどうになった。
自宅にボンベがあればいいと思う。

最後に、工業用で大きなボンベで7000円ですので車で2000円、高いねえ。
まあ、体感してみたらどうですか。


[ 2007/9/3(月) 21:58:36 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:Z32


温度上昇でそんなに圧って高くなるの?
誰か、空気圧のデータないかな?
走行前と走行後。
空気圧計ではかれるほど圧がかわるのであれば効果があると思う。
その違いが無い以上はやっぱり思い込みとしか思えません。


[ 2007/9/3(月) 22:04:41 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:あのう


バイクの場合、空気圧が冷間時で2k、温間時のサーキットや峠で2.4kまで上昇します。よって、サーキット走行は、一般走行より低くします。この考え方は、
温間時にもっともグリップがいい状態にすることです。
当然、車でもサーキット走行は、空気圧を2k前後にします。
ためしに、タイヤを過酷に使用する前後に計るとおのずと理解できると思う。

N2がいいのは、水分が少ないのがいいです。
専門的になりますが、18gの水が気体になると22.4Lになります。
まあ、水が入るわけでもないので実際は、湿度ですが、
レースの世界では、N2が常識ですが。ただね、一般人が必要かが疑問符があるけど


[ 2007/9/3(月) 22:29:27 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:フランク


窒素は入れたことないですが、興味ありますね。
車の楽しみ方、価値観は千差万別だから面白いですよね。
窒素の効果を2000円程度で車を楽しめたらいいと思いますね。
車の楽しみ方、お金のかけ方はいろいろあってこそ楽しいですね。
2000円は無駄だ!という意見もあれば、2000円で楽しめたら安いという意見もありますね。価値観が違うから議論は面白いですね。
どちらを参考にするかも自由ですね。

例えば、燃費グッズに2000円かけるのも楽しみ方の1つです。2000円の燃料代を
浮かせるのはかなりかかりますが、損得ではなく燃費が変化するのを
楽しむための投資ですね。

DIYも同じですね。
時間がなければ、3000円工賃払ってでもオイル交換してもらいますけど
時間があれば、3000円もかけずに自分でオイル交換を楽しむ。
オイル交換では楽しめない価値観も人もいます。
お金、時間、価値観は人それぞれバランスの問題ですね。
どこにどれだけ、お金と時間をかけるか?、楽しむか?人それぞれですね。
DIYは時間が無限にあれば、何でも自分でやってみたいですが、
ついつい、時間がないので、自分で出来ることもディラーに預けたりします・・
車をいじる時間がほしい・・・窒素も一度入れてみよう、
違いがわかるか?楽しみです。


[ 2007/9/3(月) 22:58:53 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


空気圧のデータって程のモノでは無いですが…

春先天候晴れ路面ドライ(過ごし易い陽気)自然空気充填で冷感(常温)2k→サーキット20分走行2.8k→30分休憩後2kに調整して再度サーキット20分走行2.4k→帰宅後約1日放置1.6k

こんな感じです。

どんな商品でも結局の所、ユーザーがどう感じるかですよね。どれだけ、いかがわしいモノでも本人が良いと思えば○、どれだけ良いモノでも本人がダメだと思えば×…
体感よりも他人の「コレいいよ!」と言う洗脳で暗示に掛かってしまう場合もありますし…いかがわしいインチキショップやメーカーが跡を絶たないのも、こんなところにあるんではないでしょうか?

ちなみに私は理論上、窒素充填肯定派ですが自分では使用しておりません。何故なら先にも記した通り空気でも窒素でも結局の所、エアチェックはマメにやらないといけないからです。エアチェックなんて殆どしない方には窒素もお奨めなのかもしれませんね。

【フランク】さんが言われている様にどんな商品でも高い安いは別としてご自身で試してみてご自身で判断されるのが一番良いかと思いますし、それが愛車に手を入れると言う醍醐味(楽しみ)だと思います。


[ 2007/9/3(月) 23:33:01 ]
題名:Re:窒素ガスって? 返信者:純銀


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


一般の方と別の理由で窒素入れました。
ランニングコストは、平成18年2月に注入後、1年6ヶ月経過して0円です。タイヤを目視で確認して空気圧が減っている様子はあまりなく、乗り心地も変化ありません。1年経過した時点の定期点検で、念のため減っていれば補充を依頼しましたが現在、充填を依頼した販社ではなく、また「窒素を充填してあるのに空気を混ぜるのは良くない。」との説明から、今のところ点検時は、空気圧チェックのみしてもらってます。なお充填はキャンペーンで500円だったか1,000円で安く入れました。
窒素入れた理由は、月極の立体に駐車する際に、タイヤとパレットのスペースが無く、何度もやりなおして駐車しており、空気圧が低くなってタイヤの幅が増えたら、さらに難しくなるのでそれまで3〜6ヶ月毎に補充を繰り返していました。画像は右リアで左リアの隙間は1cmほどです。
私は空気圧を頻繁にチェックする手間が減って助かりましたが、必要としない方には無用かもしれません。


[ 2007/9/4(火) 07:12:55 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:NAマフラーのTTへの流用について 投稿者:ニッシン


失礼致します。
以前、クルマ屋さんに「純正マフラーはNAもTTも同じだ」と聞いたのですが、本当でしょうか?
後、HKSの両側2本出しマフラーのNA用をTTに流用は可能でしょうか?
少々ふん詰まり気味でも構わないので、出来るだけ純正っぽく仕上げたいのです、解る方チカラを貸して下さい。

[ 2007/9/3(月) 17:29:59 ]

題名:Re:NAマフラーのTTへの流用について 返信者:Z35


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


取り付けは出来ます。まあ 社外品なので違いは消音部分位じゃないでしょうか。
音がおおきくなるかと思います。
NAの社外だとターボの純正より抜けはよくなるとおもいます。
特にもんだいないのではないでしょうか。


[ 2007/9/3(月) 20:57:17 ]
題名:Re:NAマフラーのTTへの流用について 返信者:居つき


こんばんわ
少し気になったので意見を・・・
TTにNAマフラーがつくかどうかは自分はわかりません。
すみません

気になったこと何なんですが、もしこのままマフラーを取り付けることができるとしたらTT用のマフラーを使ったときよりも音は小さくなるはずです。
ターボは構造上必ず排気ガスが当たります。実はそこでも消音されているので、NAとターボではターボのほうが音は静かなはずです。
ただこれは理論上の話ですので現実ではやってみないとわかりません。

突然失礼しましたm(_ _)m


[ 2007/9/3(月) 21:09:41 ]
題名:Re:NAマフラーのTTへの流用について 返信者:とおりすがり


やってみて下さい。
TTもNAも取付は同じはずです。自分は、NAが少ないのにTTを付けていますので大丈夫なはずです。
まあ、NA社外ならノーマルより抜けもいいはずだしTTも大丈夫だとと思うよ。
まして静かになるのでは。。。だめもとでやってみたらいいんじゃないですか。
付けたらここにインプを。。。。¥だね


[ 2007/9/3(月) 21:31:23 ]
題名:Re:NAマフラーのTTへの流用について 返信者:Z35


構造上はターボの方が静かかもしれないけど、実際世の中の車はターボ車の方が音はおおきいです。

自分は2シーターTTですが、過去にNA用をつけていました。
2シーターは種類が少ないので、TBOのNA用が安くあったので取り付けました。
音は爆音で、抜けはかなりよかったです。
HKSつけるのもありだと思いますよ。車検はとおりませんが、、、。
違法改造だといわれればそれまでですが、、、。



[ 2007/9/3(月) 21:50:27 ]
題名:Re:NAマフラーのTTへの流用について 返信者:お邪魔します


フルノーマルTTにNA純正マフラー付けてますよ。
一日中ジムカーナとかしても問題ありません。
TT用のマフラーとのパワーの違いは私には感じ取れませんでした。
2シーターです。



[ 2007/9/3(月) 22:10:30 ]
題名:Re:NAマフラーのTTへの流用について 返信者:ニッシン


少しの間に多数の返信を有難う御座います。

実は、6年ぶりにZ32TTで復活したのですが、かなりオッサン化している私には、付いていた大口径マフラーはとても恥ずかしく、純正マフラーに似た感じのマフラーを探していました。

皆様のおかげで取り付けれる事が解りましたので、チャレンジしてみます。
インプレは後ほど・・・しばらくお待ち下さい。


[ 2007/9/4(火) 00:20:34 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:エアクリ交換とエンジンストール 投稿者:RAPTOR


今回もよろしくお願いします。
Z33(H16年8月:中期?:AT)に関する質問です。

昨日、Zのチューニングにかけては超有名なメーカーの
エアクリーナー&サクションパイプを装着したのですが、
エンジンを始動する際に、エンジンストールするようになってしまいました。

純正エアクリの時は、エンジンキーをまわすだけで始動していたものが、
交換後は、アクセルを何度か吹かしてやらないとストールするのです。

理由が全くわかりません。
やはり、吸気の量が増えたことが原因なのでしょうか?

社外エアクリーナーを装着されている方で、同じような症状が出たという方、
いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

当方の車両は、3日前に車検を終えたばかりで、走行距離も1万キロ程度です。
排気系につきましては、エキマニから後ろは全て社外品に交換済です。


[ 2007/8/28(火) 09:08:46 ]

題名:Re:エアクリ交換とエンジンストール 返信者:BOBO


エアフロの出力特性が大幅に変化するために、
装着時にはコンピューターセッテイングを必要とします。
済んでますか?


[ 2007/8/28(火) 09:28:29 ]
題名:Re:エアクリ交換とエンジンストール 返信者:RAPTOR


返信、ありがとうございます。

実は、コンピュータのセッティングは来月の半ばに、
千葉の某ショップにて現車合わせをしてもらうこととなっており、
それに向けてのエアクリ交換ということで、

セッティングはできておりません。

現車合わせをすることで、症状が改善されると良いのですが・・・・

知人のR34GT−Rでは、エアクリ交換で、このような不具合は
出なかったものですから、不安になって質問させていただきました。


[ 2007/8/28(火) 10:21:47 ]
題名:Re:エアクリ交換とエンジンストール 返信者:RAPTOR


エアクリのメーカーに問い合わせたところ、

「インテークのチャンバーが汚れてはいませんか?」
とアドバイスをいただきました。

ディーラーで確認及び洗浄してもらいましたが、
症状は変わりませんでした。

原因は、エアフロセンサーのカプラーを抜いてしまったことで、
コンピュータがそれまで学習してきたことを忘れてしまった(?)ことに
よるものでした。

お騒がせしましたが、リセットしてもらって治りました。
これで安心してコンピュータの現車合わせができます。
とりあえず、ご報告まで。



[ 2007/9/3(月) 16:59:19 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:BBS RG-R 及び スペーサーのデメリット 投稿者:銀ピカZ


いつもお世話になります。銀ピカZです。本日は2件ほど皆様にお聞きしたいことがあります。

1件目ですが、現在BBS RG-Rの購入を検討しております(現在は純正ホイールの装着です)。購入検討しているサイズは・・

F 17インチ 8J +40(重量7.7kg)
R 17インチ 9J +42(重量7.8kg)→5mm〜10mmのスペーサーの装着を考えています。

心配なのはフロントなのですが、出来ればスペーサーは使いたくないと考えております。私の拙い計算では、7.5J → 8.0Jになりますので、ホイールの中心から内外に4分の1インチ(≒6.35mm)飛び出ることになります。オフセットは純正+45 → +40ですので外側に5mm飛び出ることになります。差し引きすると、純正と比べると内側には1.35mm飛び出すことになります。キャリパーやタイヤハウスなどへの干渉を心配してのことですが、個人的には1mmとか2mmの世界というのは誤差の範囲と考えていますがBBSの推奨サイズが+32となっているのがとても引っかかります。ホイールのデザインによってオフセット上ははまるサイズでも、干渉して装着できないという話をどこかで聞いた気がしまして・・。

ならば、8.0J+32を購入すれば良いのでは?という意見が当然のようにあるかと思いますが、8.0J+32の重量は8.1kgで、+40よりも400g重いことになります。私個人はツライチにはあまり興味が無いですが、軽さには少しこだわってみようかと考えています。純正ホイールが確か8.5kgでしたので、ホイールで軽さを少しでもかせいで、タイヤが幅広になって重くなる分を相殺してみようかなと(神経質過ぎる気はしますが・・)
考えています。

どなたか、BBS RG-R 8.0J +40のホイールを装着された方はいらっしゃらないでしょうか?無理なら、5mm〜10mmスペーサーの使用を考えています。もしくは+32の購入です。


2件目はスペーサーのデメリットなのですが、ネットで調べた限りでは
@重量の増加
Aハンドリングが悪くなる
Bホイールナットが緩みやすくなる

の3点のようですが、例えば@高価なスペーサーで軽さにこだわったものを装着すればよいとして、Aのハンドリングが悪くなるとは具体的にどのような現象なのでしょうか?例えば、重量増加によるものが原因とすれば、ホイール・タイヤ・スペーサーの三つを現状より軽くすれば問題にはならないと考えてよいのでしょうか?Bに至っては原因や理由がまったく想像がつきません・・。緩みにくいスペーサー?やナット?があるのでしょうか?

また、スペーサーといってもピンきりのようで、調べれば調べるほど各種ありすぎて正直選ぶのが非常に難しい(わからない)状態です。どなたかオススメ?のメーカーなどご存知の方がいらっしゃれば宜しくお願いいたします。

長文になりましたが、皆様宜しくお願い致します。それでは失礼します。

[ 2007/8/25(土) 20:01:31 ]

題名:Re:BBS RG-R 及び スペーサーのデメリット 返信者:猫型四式


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


8J+40だと11.35外側になると思いますが…

[ 2007/8/25(土) 20:31:53 ]
題名:あれ… 返信者:銀ピカZ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


あれ…計算ミスかな…
ホイールは外側に11.35mm内側に1.35mm飛び出ると思いましたが…。


[ 2007/8/25(土) 21:35:20 ]
題名:Re:BBS RG-R 及び スペーサーのデメリット 返信者:moro


銀ピカZさんってZ32ですよね?F17インチ8J+40(720)入ると思いますが・・
ちなみに、F17インチ8J+32(721)225/45-17・R18インチ9J+35(754)245/40-18のノーマルキャリパーならグリグリ走り回ってますヨ
オフセット変えたら4輪アライメント宜しく・・


[ 2007/8/25(土) 22:27:37 ]
題名:?ゴメン? 返信者:猫型四式


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


あ…すみません。m(_ _)m私の勘違いでした。

[ 2007/8/25(土) 22:35:34 ]
題名:いえいえ 返信者:銀ピカZ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


猫型四式様、わざわざお返事いただいてありがとうございます。

私の文才に問題があるようで混乱させてすいません。いつもどうしても、文が長くなってゴチャゴチャしてしまいます…


[ 2007/8/25(土) 23:25:51 ]
題名:moro様お返事ありがとうございます 返信者:銀ピカZ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


僕はシルバーの後期Z32ツインターボに乗っています。書き忘れていました。

僕も数値的に言えばホイールは1ミリ内側に寄るだけなので大丈夫かな?と考えていますが、デザイン的な問題で干渉があり得るのかを知りたいと思ったまでです。


18インチですか…。僕もカッコイいとは思いますが、乗り心地と突き上げ感を想像するとビビってしまい、デザインと乗り心地をほどほどに兼ね備えた17インチにしました。タイヤ選びも慎重にしないと台無しに…


いずれにせよ、貴重なご意見+情報ありがとうございます。moro様今後とも宜しくお願い致します。


[ 2007/8/26(日) 01:01:01 ]
題名:Re:BBS RG-R 及び スペーサーのデメリット 返信者:げとらぐ


http://www.dab.hi-ho.ne.jp/tsuno/softwares/js-tsuraichi.html

これで簡易的なツライチ計算できますよ。参考程度にどうぞ。

ハンドリングうんぬんは通常使用で問題になることはないと思います。
25mmとかとんでもない厚手をかますなら別ですが、8mmや10mmでは
サーキットの周回タイムを詰めるようなレベルでないと体感するほどの
影響は出ないですよ。

重量についてこだわっておられるのでしたらタイヤの銘柄の方が影響大です。
エコタイヤとかはとりあえず除外してそれなりのスポーツタイヤでの話でも
ミシュランとBSでは単体重量で1kg以上違います。BSは重いです。

ナットはまあ当然かみ合うネジ山が少なくなるのですからリスクはあります。
最初の2−3ヶ月は高速走行前に締め直し、あとはオイル交換時に締め直し。
程度に神経を使ってやれば不安もなく過ごせると思いますよ。



[ 2007/8/27(月) 10:25:09 ]
題名:Re:BBS RG-R 及び スペーサーのデメリット 返信者:アール


スペーサーのデメリットについて少しですが説明します。
ハンドリングですが、FRに関しては特に問題は無いと思います。
FFや4WDであれば、駆動輪と操舵輪が一緒なので、縦・横方向の歪みが発生しますが
FRであれば、そこまでの負荷はかからないと思うので、定期的なトルクレンチによる
増し締めをすれば大丈夫でしょう。
問題は後輪です。
スペーサーをハブとホイールの間に挟める事で、ハブボルトの全長が短くなり、
走行中にホイールのナット取り付け部分が微妙にズレが発生したときに、ボルトの
伸びが発生します。これは、スペーサーの厚さが大きい程伸びはおおきくなります。
結局スペーサー自体はアルミでできているので、ホイールの締め付けトルクを一定
に保たないとスペーサー自体が歪み、少しの走行で、ナットが緩んでしまいます。
特に、Z32TTの場合はハイキャスが付いているので、縦方向・横方向の歪みが発生
してしまいます。
もう1つ、スペーサーを入れる事によって、ハブボルト自体のねじれが発生します。
スペーサーを挟める事で、その部分のボルトのねじれと伸びが発生するので、ボルト
自体の強度も落ちてしまいます。
私の車仲間では、基本的にスペーサーは装着しません。
何かあってからでは遅いですから。


[ 2007/8/27(月) 17:35:03 ]
題名:お返事ありがとうございます 返信者:銀ピカZ


いつもお世話になります。銀ピカZです。お返事のお礼が遅れてすいません。

 げとらぐ様お返事ありがとうございます。こんな、簡易的な計算をできるページがあるのですね。いちいち計算せずとも助かりますね。

 ハンドリングについては一般論的に「悪くなる」と書いてあるのみで、具体的にどのように悪くなるか、を知りたかったのですが、町乗りで考えると、極端に分厚いスペーサーを装着しない限りは問題ないということですね。重量についてですが、まったくご指摘の通りで、タイヤのメーカー・銘柄に重量がかなり左右されるのでホイールを選んだ後は、重量・乗り心地・デザインを考え慎重に選ぼうかと思います。ナットもちょくちょく増し締めすれば大丈夫なのですね。確かに高速走行前は気をつけたいところです。

 アール様お返事ありがとうございます。

 スペーサーについて詳しい解説ありがとうございます。おかげで非常に助かりました。ハンドリングについてはさほど気にすることは無いとのご指摘大変勉強になりました。素人考えでは、フロントにかなり気を使って、リアはそこまで気を使わないものと考えていました。スペーサーは噛まさないにこしたことはないのですが、17インチのRG-Rを装着した場合、リアに8.5Jもしくは9Jを履かそうとするとどうやってもスペーサーを噛まさないと装着することができません。どちらかというと、スペーサーはかませたくないのが本音ですが・・。

 知り合いに、いっそのこと18インチにすれば?とのアドバイスをうけましたが(18インチはオフセットの種類が多い)、私自信が乗り心地にビビッてしまい、まだ決断できないでいます。18インチといっても重量・幅・オフセット・タイヤ銘柄を慎重にバランスよく選べば、そんなに極端な乗り心地になることはないような気がしますが・・。


 いずれにせよ、お二方お返事ありがとうございました。大変参考になりました。もう少し勉強+検討してみることにします。それでは失礼いたします。




[ 2007/8/29(水) 15:05:30 ]
題名:Re:BBS RG-R 及び スペーサーのデメリット 返信者:アール


参考にして頂いて良かったです。
18インチに関してですが、乗り心地はさほど気にしなくても大丈夫だと思います。
18インチで気になる事は、

@タイヤの扁平率が下がるので、段差等でホイールが17インチに比べて
 歪みやすくなる。
A扁平率が下がるので、ロードノイズが大きくなる。
Bタイヤの値段が高い

私はこの3点が一番気になります。
私のZ32が18インチのタイヤが高くて、17インチを履いてます。
乗り心地は特に差はないですよ。
タイヤにもよると思いますが。


[ 2007/8/30(木) 05:37:47 ]
題名:アール様お返事ありがとうございます。 返信者:銀ピカZ


 アール様お返事ありがとうございます。

 確かに、乗り心地はタイヤに大きく影響されるでしょうね。現在が純正サイズのPlayzを履いているため、17インチもしくは18インチにした時に、乗り心地を落とさないためにはレグノなどの銘柄にする必要があるかもしれません。現状で、燃費対策の為に空気圧を少し高めにしてあるのですが、それを通常の空気圧に戻してみるのも良いかと思っています。

 一応、17インチBBSの装着を想定していますが、リアだけ18インチというのも考慮の内に入ってきました。5mm〜10mmのスペーサーをかませたくないが為ですが、17インチか18インチかデザインのバランス・経済面・乗り心地など迷いどころです。

 いずれにせよ、いろいろ御指南ありがとうございました。それでは失礼します。


[ 2007/9/1(土) 18:08:40 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.