フェアレディZオーナーネットワーク【FALCON】掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board iモード | EZweb | J-スカイ(421)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:前置きインタークーラー (3)  []:コンバチサスペンションについて (4)  []:ブレーキまわりからの異音 (12)  []:5years cortについてA (8)  []:エンスト (3)  []:海外で。 (1)  []:LEDヘッドランプ登場! (4)  []:ドアのガラスがガタガタ・・・ (4)  []:純正シート交換について (7)  []:ハンドルが。。 (3)  []:これってオイルが原因??? (2)  []:メーター振り切ってしまう (2)  []:へるぷ (3)  []:おしえてください (2)  []:【大阪盗難発生】捜査協力依頼 (6)  []:こんにちは (18)  []:バージョンニスモのホイールについて (4)  []:オイルクーラーの詰まりについて (11)  []:キャリパー ローター流用の件 (4)  []:ハイパーフルメガ (7) 
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:前置きインタークーラー 投稿者:ルト


今前置きインタークラーを入れようかと考えています。
取り合えずHKSの前置きにしようと思っていますが、他に安くていいのありますか?

で、前置き入れるとオイルクーラーも一緒に入れたいのですが、キットで出てるので付けている人いたらどれがいいか教えて下さい!
今の所、ボーダーのに使用かと思っていますがHKSと合うか分かりません?

それとパイピングもオールアルミにしたいのですがやっぱボーダー用を考えていますが、他でいいのがあったら教えて下さい。

ちなみに、ラジエターはヤシオの3層です!

[ 2007/5/13(日) 20:45:21 ]

題名:Re:前置きインタークーラー 返信者:事務屋


ルトさん
愛車はどんな仕様ですか?
メーカー云々はそれぞれ特色があるでしょうから、取付位置に拘ってみては如何でしょうか?
そもそもZ32(だけではないでしょうが国産車は大抵)は純正状態においてオイルクーラーとコンデンサを除き、他の冷却媒体の効率を阻害しないような配置になっています。

前置きI/Cならその後ろにある純正O/C若しくは社外品にしてもツルシの配管を工夫して元々の純正I/Cの場所に移設したりして冷却効果を稼ぐのも一つの手です。
装着位置さえ自由にしてもと思われていればメーカー間の合う合わないは関係なく設置できます。

純正状態では雨風の対策やらで、排出口が全く見あたらないばかりか、カップリングファンで引っ張り出したまま、熱気はエンジンルームを彷徨っていて、ラジエターにしてもインタークーラーにしても冷気を通過させた後の排出口の確保如何で性能を発揮できるか否かが分かれるところだと思います。

私も改善したいとは思っていますが、どちらかというと純正位置に社外品のインタークーラーを入れてバンパーサイドから抜くことができたらと思っています。
ボンネットも同様にエアアウトレットを作って積極的に排出あっての吸入(取り入れ)だと思います。

インタークーラー導入によりハードは走り(勘ぐりすぎでしょうか?)によるエンジンルーム後方の熱だまりにも何らかの対処が必須でしょう。
後方のシリンダーは常に高温に晒されています。

スレッドとは畑違いですが、選択肢の一つとして提案させていただきました。


[ 2007/5/13(日) 21:42:46 ]
題名:Re:前置きインタークーラー 返信者:ちと・・・・


HKSの前置きインタークーラーと純正置き換えは
コアサイズまったく同じですよ

HKSに、チューニングに出したら純正置き換えを進められました。
冷却には、その方が有利だと言う事でしたよ。





[ 2007/5/14(月) 02:53:53 ]
題名:Re:前置きインタークーラー 返信者:おーわい@140


今現在、HKSの前置き付けてますが、トラストもありますよ!
自分はトラストが欲しい今日この頃です…やっぱカッコイイ(笑)
値段的には3層で同じくらい?2層なら若干安いかも知れません。
HKSは専用エアクリ付きと無しがあったでしょうか?
トラストは専用エアクリがセットみたいですよ。

オイルクーラーは純正位置タイプでしたら大体付くんじゃないでしょうかね?


[ 2007/5/14(月) 13:04:48 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:コンバチサスペンションについて 投稿者:STREO


こん○○ちは。

サスペンション仕様はNA2シーター用、NA2by2用、ターボ2シーター用、ターボ2by2用とありますが、コンパチブル用の仕様ってあるのですか・・・?
NA2シーター用と同じと考えていいのでしょうか。

もし別でしたら、その仕様を教えて頂きたいのですが。。。
オーリンズのショックにスプリングは純正品のまま(バネレートなど)で取り付けようと思っています。若干硬めでも良いかな・・・。

まだこのスプリングは純正品もしくはショップの社外品などで購入は可能ですか、わかりましたらその詳細を、是非教えて頂きたいのですが。

よろしくお願い致します。

[ 2007/5/12(土) 19:19:38 ]

題名:Re:コンバチサスペンションについて 返信者:クマ太


STREOさん

2シーターNA用でOKですよ。なので純正でも社外品のスプリングも購入可能です。
私は純正のスプリングに、トキコの調整式ショックを入れておりますが、満足して
おります。走る用途によってショックの硬さ調整しています。以前社外品のバネを
入れていたのですが、私個人の感想では硬過ぎで、コンバチ特有の洗濯板見たいな
所を走った時感じるグニャリ感が増して、純正の新品を購入しました。

参考までに・・。


[ 2007/5/12(土) 21:21:19 ]
題名:Re:コンバチサスペンションについて 返信者:STREO


クマ太さん こんばんは ご無沙汰しています。

まだ純正の新品購入出来るのですかね・・・?
値段は1本お幾らだったのでしょうか。

純正品に近いお勧めのバネ(若干固めでも)ってありますか。。。





[ 2007/5/12(土) 22:19:35 ]
題名:Re:コンバチサスペンションについて 返信者:くろびかり@4991


コンバチではありませんが当方2シーターNAに乗ってます。一年半くらい前に純正スプリングへ交換しましたが一台分で32,500円(前後それぞれの金額は記録してないので合計しか分らず、すみません。)でした。当時在庫がなく納期が一ヶ月ほど
かかった覚えがあります。


[ 2007/5/13(日) 11:51:37 ]
題名:Re:コンバチサスペンションについて 返信者:STREO


くろびかり@4991さん

はじめまして。
一台分で32,500円ですか。。。それに納期が一ヶ月も・・・
早めに注文した方がよさそうですね。


[ 2007/5/14(月) 11:06:39 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ブレーキまわりからの異音 投稿者:RAPTOR


H16年式のAT(Ver.T)です。
先日サーキット(1週1000mのミニコースですが)に走りに行ってきました。
ブレーキ廻りはD社製のローター&パットに交換しておりましたが、今回の走行一発でご臨終となりました。
ローターのスリットは無くなるわ、フルードにエアは噛むわで、最後はスカスカ状態になってしまいました。
走行後、ブレーキまわりのチェックをしたところ、パットは前後とも残り1mmくらいに消耗しておりました。

少し心配なのは、走行中(ブレーキは踏んでいないとき)に「シャーッ」という感じの異音がするようになったことです。
ローターの歪みは無いと思うのですが・・・・

この異音の原因が何かお解りになる方のご教示をお願いしたいとおもいます。

パットの交換で異音が無くなる様に祈るばかりです。
よろしくお願いします。

[ 2007/5/2(水) 09:08:25 ]

題名:Re:ブレーキまわりからの異音 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


音の原因って直接診させて(聞かさせて)頂かないとなかなか特定できないんですよね。パッド残り1mmとは随分ギリギリな状態でサーキット走行してしまったんですね。それとも充分に残っていたパッドが無くなってしまったんでしょうか?どちらにしても即交換でしょうから、その時に確り音の原因を見極めた方が良いでしょうね。まさか鳴き止めがあたって鳴っているなんて事は無いですよね?

[ 2007/5/2(水) 10:23:00 ]
題名:Re:ブレーキまわりからの異音 返信者:RAPTOR


早速のご教示ありがとうございます。
パットに関してですが、フロントは交換後約5ヶ月(走行距離:5000km)でサーキットでの走行はしていません。リアは交換後かなり時間が経っておりました。
なので、フロントについては1回で消耗してしまったことになります。
やはり、ATでサーキットは無謀なのかもしれませんね。
エンジンブレーキが効きにくいため、どうしてもブレーキに頼ることになりますから。。。。
GWということもあり、部品注文しても納期がかかるとのことでしたが、とにかく新品PADに交換してみます。
それで異音が止まらなければ・・・・恐怖です。
ブレーキ以外からの異音ということになれば、もうお手上げですね。



[ 2007/5/2(水) 12:58:27 ]
題名:Re:ブレーキまわりからの異音 返信者:とく


もし、きちんとした資格、技術、知識をお持ちの方であればもうしわけございません。
無視していただいて結構です。

ATうんぬんを別にしてちょっと減り方が異常な気がします。
一回のミニサーキット走行でローターがものすごく削れ、
パッドもなくなったということですよね?

どれくらい走行したかにもよるとは思いますけどそれにしても・・・。
もともとブレーキ引きずっていませんでしたか?

あとゆがみに関してですが、
そんな短期でローター、パッドがなくなるような使用環境であれば、
当然かなりの熱が発生します。
ローターが青or紫に変色していませんでしたか?
そうなればローターの種類にもよるかもしれませんが、
歪むことは十分に考えられます。

ローター、パッドの組付けはご自身で行なったんでしょうか?
そのときピストンは確認されているのでしょうか?
ピストンが固着気味を無視してそのまま無理やり組んでしまったことはないですよね?
ローター、パッドを交換するときにかならずココは触るから分かるはずです。
でないと、パッドが入る隙間ができません。
ただし、安全意識の低い店(量販店とか)であれば、
固着気味でも組めてしまうので、そのまま組むかもしれません。

書き込みないようにピンとこない場合、
きちんと整備資格のある場所で(ディーラーとか)
点検されたほうがいいと思います。
個人的にはピストンが固着している気がします。


[ 2007/5/6(日) 22:00:34 ]
題名:Re:ブレーキまわりからの異音 返信者:RAPTOR


とくさん

アドバイスありがとうございます。

ローター等の組み付けは量販店で行いました。
量販店とはいえ、トヨタ系のディーラーが運営しているということで、
安心していたのですが・・・・

私には専門知識がありませんので、「ピストンの固着」がわかりません。
具体的な症状にはどのようなものがあるか、ご教示ください。

間も無くPADが入荷する予定です。
(発注したのは前述の量販店です。)
交換作業時に確認してもらおうと思いますので、よろしくお願いします。


[ 2007/5/7(月) 11:34:27 ]
題名:Re:ブレーキまわりからの異音 返信1 返信者:とく


まずは構造のおさらいです。

ブレーキの構造は、まずブレーキペダルを踏むことにより、
倍力装置というエンジンの負圧を利用して力を増幅してくれる装置の力を借りながら
ブレーキ液の液圧に変換されます。

この液圧はブレーキホースを通り、ブレーキキャリパというローターを挟むブロックの中へ誘導されます。
このブロックにはスライドできるピストンが入っています。
このピストンの片側にこの液圧が掛かる事により、
ピストンにはローターを挟み込もうとする力が生まれます。
ピストンとローターの間にはパッドと呼ばれる摩擦材が入っており、
ローターが回転しながらこのパッドと摺動をすることによって車が減速します。
またこの摺動によって車両の運動エネルギーはこの部分で熱に変換されます。

イメージとしては下図のような感じです。

    | |
液圧→ A][B]|C|
   | |

A:ピストン
B:パッド
C:ローター


[ 2007/5/7(月) 21:50:51 ]
題名:Re:ブレーキまわりからの異音 返信2 返信者:とく


そこで、本題です。ピストンの固着とはどこで起こったどういう現象か?
(RAPTORさんの症状が必ず固着であるという意味ではなく、可能性があるという程度で読んでください。)

Aのピストンは摺動をさせる為、
表面は非常にきれいな面で仕上げられており、
また、境目にはパッキンのようなもので中のブレーキ液がもれないようにと、
ピストンとキャリパの間にゴミ等が入らないようにゴムで封をしています。

ただし、封はしてあるのですが、
隙間から汚れが入ったり、磨耗粉が出たり等々してピストンの動きが悪くなる場合があります。
こうなると当然ブレーキの効きは悪くなりますし、
(古い車のブレーキの効きが悪いのはこれが原因である場合もあります)
ピストンの戻りが悪い為、ブレーキを離したのにピストンが戻らず
ブレーキが軽くかかりっぱなしになる場合があります。

RAPTORさんの場合、仮にスポーツパッドを入れているにしても
ローター、パッドの磨耗が非常に大きいことから推測するに
ピストンが戻りきれていないのでないのかなあと考えました。

なお、新品のパッドを付ける際には必ずこのピストンを工具を使って引っ込めるのですが、
ピストンの動きが悪くなるに連れて、この引っ込めるのに力が要るようになります。
ただし、もともとこのピストンを引っ込めるときの抵抗は車によって違いますし、
余分に力を込めれば、引っ込めることは可能です。
車がとりあえず止まれるということは多少なりともピストンは動くわけですから。


[ 2007/5/7(月) 21:51:38 ]
題名:Re:ブレーキまわりからの異音 返信3 返信者:とく


なお、蛇足ながらスリットローターというのは皆様が考えている以上に危険なものです。
きちんと設計されているものならばよいですが、
よくありがちな純正ローターにスリットを入れたものはまず純正未満の強度です。
そのようなものには大抵純正の磨耗限度までしか加工を入れていないから大丈夫だと書かれていますが
応力はそんなにやさしいものではありません。

全体が均一に磨耗していくならば割れない肉厚であっても、
部分的に溝がある場合溝部に応力が集中する為、本来割れない肉厚よりも厚い肉厚で割れます。
応力集中という現象で、設計的に難しいところでもあり、慎重さが求められます。
少なくとも「純正の磨耗限度までしか加工を入れていないから大丈夫」などというレベルではないです。
一般的にそこまでの認識がないのは、たまたまメーカーがかなり余裕を持ってくれていたから大丈夫だっただけです。

磨耗したローターは交換してください。
今のローターで次サーキットで同じように磨耗したら割れる可能は十分に考えられます。
割れた破片がキャリパに引っかかりタイヤロックだって十分に考えられます。
また、交換の際には純正加工品は避けてください。
スリットorドリルホール品を使いたいならば最初から入っているものを使ってください。 
純正を軽視する風潮もありますが、
少なくとも純正部品は、その道で飯を食べている専門家が一生懸命に考えて、テストもして作り出したものです。
そのことだけは忘れないで下さいね。

一応メーカー系の設計をしていますが、私も車の改造も多少なりともしています。
ただし、チューニング系の雑誌に書いてあることって
私の感覚ではありえない、ってこといっぱい常識として書いてありますよ。

長文ごめんなさい。


[ 2007/5/7(月) 21:52:59 ]
題名:Re:ブレーキまわりからの異音 返信4 返信者:とく


絵がずれていました・・・

        | |
液圧→ A][B]|C|
        | |

A:ピストン
B:パッド
C:ローター

あと、ローター、パッドによって磨耗の度合いが変わります。
差し支えつかえなければ銘柄を書いて頂けると分かることもあるかもしれません


[ 2007/5/7(月) 22:05:42 ]
題名:Re:ブレーキまわりからの異音 返信者:2332Z33


パッドのスペックがそのコースに合っていなかった感じがします。
パッドの性格が合わないと耐久性や効きに問題が発生します。私もパイロンジムカーナ仕様のままでミニサーキットを走行したことがありますが全開で3周もたなかった経験があります。
ところで、ダストブーツは大丈夫でした?溶けていませんでしたか?もし、溶けていたらピストンシールの交換等OHをお勧めします。



[ 2007/5/8(火) 11:28:24 ]
題名:Re:ブレーキまわりからの異音 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


1発で全消耗しちゃったんですね…。であれば【2332Z33】さんの言われている様にスペック違いが大いに考えられますね。走行中の異音は【とく】さんが言われてる様なピストンの戻りが渋くなっている事も考えられますね。全てはバラしてみれば解かりますよ。出来れば量販店よりも専門店の方が良いのでしょうが…。

私も以前、知人のジムカーナ仕様の車輌に無理矢理乗せられ富士SW旧コースを走らされた事がありましたがリアにジムカーナパッドが装着されており、殆ど全てのコーナーでリアのみフルロックと言う惨事に見舞われたことがありました。10LAP程度の走行でしたが、ほぼ新品のリアパッドが御臨終の状態でした。


[ 2007/5/8(火) 15:31:19 ]
題名:Re:ブレーキまわりからの異音 返信者:RAPTOR


みなさん、本当にご丁寧なアドバイスありがとうございます。
あらためて、この掲示板のありがたさを痛感しました。

みなさんのご教示から、やはり
「ピストンがきちんと戻ってないのかな?」
と、思いました。

現状は、エンジンかけて走りだした直後(ブレーキが冷えているとき?)は
音が出ないのですが、何度かブレーキを踏んでいると、ひきずり音が出るのです。

本日パッドの交換をしてきます。
担当の整備士の方にピストンの戻りについても話をして、
対応してもらおうと考えております。

結果は後日、報告させていただきます。
ありがとうございました。


[ 2007/5/9(水) 09:14:02 ]
題名:結果報告 返信者:RAPTOR


ブレーキパッドとライン(ステンメッシュ)を交換してきました。
異音は消えました。
キャリパーの交換ともなれば高額になるので心配しておりましたが、安心しました。

泣きの原因は、パッドが熱で炭化して、パラパラになり、
ササクレ立ったものがローターに接触していたのだろうとのことでした。
やはり、パッドがサーキットに適合していなかったようです。

いままで、ブレーキパッドなんてどれも同じだと思っていましたが、
サーキットを走ってみて「目から鱗がおちる」とはこのことだ・・・・と感じました。

みなさん、ありがとうございました。




[ 2007/5/14(月) 09:15:20 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:5years cortについてA 投稿者:


再びすいません。長いスレになったので新しくたてなおしてみました。
昨日日産のディーラーに聞いたら5years cortはガラス系のコーティングのようです。
信頼できる鈑金屋というのがわからず、この状態ならディーラーにお願いしたほうが良いですかねぇ。
なお静岡県沼津近辺で鈑金屋をさがしているのですが、どこかご存知の方いらっしゃいますでしょうか…

[ 2007/5/10(木) 23:32:12 ]

題名:Re:5years cortについてA 返信者:エリクサー


板金屋でコーティングをやってる店は多いですが、本職はあくまでも板金修理と塗装が主体で、車の美観に関わるディテーリング作業に関しては、専門のコーティング業者には及ばない場合が多いと思います。

コーティングで大切なのは、コーティング剤の性能もさることながら、その前の下地処理です。
新車でも、工場で完成してから、ディーラーに移送される過程で、雨ざらしの期間もけっこうあり、汚れや傷がそれなりに付いています。

ディーラーでの5years cortの施工では、事前の下地処理は素人の洗車と対して変わりません。
メカニックや営業マンが片手間にする場合もあります。
対して、専門のコーティング業者は、密閉された施工空間で、ポリッシャーを使った傷取りの磨き作業も含めて、ディーラーとは比較にならない位、丁寧な下地処理を行います。

結局、どのくらいの綺麗さを求めるのか、どのくらい費用をかけられるのかで選択が異なりますが、一度、専門のコーティング業者のレベルを見てみるのも良いと思います。
(高いだけで、技術のない業者も多いので、店選びは難しいのですが)


[ 2007/5/11(金) 13:46:50 ]
題名:Re:5years cortについてA 返信者:通行人


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


コートには最近シリコン系かガラス系しかないのに何故スレがこんなに長くなるの?
コートしたからって普段の洗車をちゃんとしなきゃどんなコートしても同じ
ココで紹介されてたブリスの
お試しボトル1本で4年近く月1回の洗車でよかったのに・・・
昔のスーパーファインコートなんて
3ケ月洗わないと水赤垢取れなくて困ったけど
ブリスで十分でしょ
洗車するのも楽しみ
って思わない人がスポーツカー乗るのもどうかと・・・
面倒なら最高級セダンに乗ってディーラーにクレーム入れまくれば?みたいに
思いますが・・・


[ 2007/5/11(金) 22:42:30 ]
題名:通行人さんへ 返信者:


場違いでしたかね、すいません。ここでこんな低レベルな質問をすることは目障りでしたか?車にど素人の自分がいきなりこんな車を手に入れること自体がいけないのでしょうね。ただあこがれの車であることには間違いなく、そしてその憧れの車を少しでも良い状態に保ちたい一心で質問をしてきました。洗車が面倒だとも行わないとも言ったつもりはないのですが、極端な話洗車を毎日行えば良い状態を保てるわけですか?洗車はもちろんするつもりだし、それも楽しみですが、傷がつかないようにもしたいし、洗車だけでは得られない輝きを保っていたいし、そのためにコーティングが必要だとディーラーで言われ、どうしていいかがわからないのです。
しっかり洗車をすればコーティングなんて関係ないってことが結論でしょうか?
また、今後このような低レベルの質問をする場合どういったところで行えばよろしいでしょうか、
ぜひアドバイス下さい。よろしくお願いいたします。また目障りな題目大変すいませんでした。


[ 2007/5/12(土) 10:50:38 ]
題名:Re:5years cortについてA 返信者:k_d


すみません、5years cortのことについては全く知らないのですが書き込みします。
他のコーティングに関してはディーラーで”磨き屋”を紹介してもらえばよいと思います。
自分は紹介してもらい、紹介してもらった磨き屋さんがそのときにわざわざディーラーまで実車を見に来てくれました。
その方のお話によると、水をはじくorはじかないなどいろいろコースがあるようで、いろいろ希望を聞いてくれます。いくらかかるとかはすみませんが忘れてしまいました。
また、1部分のみのお試しも行ってくれるとのことでした。
ただやはり保存状態で効果の長さも変わるとのことでした。
屋外の木の下に置いておくとすぐにだめになるそうです。

ただ、5years cortも磨き屋さんによる効果も体験していないのでどちらがよいとは全くわかりません。
でもエリクサーさんの書き込みを読むと磨き屋さんによる施工がいいかなと思っています。


[ 2007/5/12(土) 11:23:52 ]
題名:Re:5years cortについてA 返信者:黒王@Zephyr


陽さん、こんにちは
私も5years cortを施工してます。
完璧ではありませんが、それなりに良いですよ。
WAX不要ですので、洗車も楽ですし、光沢もあります。
もちろん、不満な点もありますが・・・・・

ディーラーが5年保証と言ってるんですから、やってみるのも良いかと思います。
ただ5万円は高いですから、値切りましょう。
私のときは、メンテプロパック契約が条件でサービスでした。

コーティングに関しては、様々な考えがあると思います。
車に対する考え方、資金的余裕、保管場所の状態などでも変わってきます。
ベストなアドバイスは、難しいですね。


[ 2007/5/12(土) 13:25:30 ]
題名:Re:5years cortについてA 返信者:ナナシ


先週ポリマー施工してもらいました。
ポリマー専門店でやってもらいましたが、誰かに教えてもらったわけでもなく、ネット検索して、自力で足を運んで、施工する人から直接説明をしてもらいました。
その中から納得できる説明をしてもらったところに作業をお願いしました。

というのも、専門店で施工する人というのは"施工技術でメシを食ってる"プロでしょう。
自分はポリマーのなんたるかを知らない"素人"ですから、プロの言うことを信用するしかありません。
プラス、相手方も商売やっているのですから、顧客に理解してもらえるまで説明しなければなりません。
それでお互い納得の上で施工してもらうわけですから、文句の付けようがないでしょう♪

ネットで検索すれば専門業者はたくさん見つかります。
プロも、オーナーへの説明不足から来るクレームを怖がっています。
あくまでもお金を払うのは自分たちなのですから、プロに納得できるまで話を伺うことが一番だと思いますよ。
説明が気に入らなければ、別の店に足を移せばいいだけだし。。。


ちなみに、私が行った専門店は複数ディーラーからの仕事も請け負っているようでしたが、その中には日産(青)もあったのが何とも言えないところですが。


[ 2007/5/12(土) 14:12:47 ]
題名:ポリマー樹脂 返信者:


いつも言っているガソリンスタンドで話を聞いたらポリマー樹脂のコーティングを3万5千円位で施行、年4回無料ケアというのがありました。ポリマー樹脂のコーティングとは?ガラスやフッ素とは全然違うものなのでしょうか?

[ 2007/5/13(日) 19:00:02 ]
題名:Re:5years cortについてA 返信者:Z33


陽さん
ここで聞いても平気でウソを(自分ではウソと思っていないかも)教える人も
いるので、PCからですよね、自分で調べましょうよ。
「コーティング剤」で検索すれば山ほど勉強になりますよ。
取り合えず
http://www.infocean.net/quartz/hikaku.htm
とかね。
塗料、コート材料、ワックス、等 すべてポリマー樹脂です。
あなたの爪もポリマー樹脂(天然の)ですよ。



[ 2007/5/13(日) 19:48:09 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:エンスト 投稿者:永吉


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


皆さん こんにちは 平成六年式の Z32 TT2/2 ATに乗ってますが 最近 二度エンストしました 一度目は バイバスから一般道に左折しようとした時 そして 今日直進中赤信号で停止しようとした時 いずれもアクセルは完全にオフです 多分暖まってからのアイドリングが低い(目視で700前後)のが原因?だと思うんですが その他の原因等考えられましたら教えて下さいm(__)m 出来れば 自分でやりたいのですが ヨロシクお願いします。

[ 2007/5/1(火) 13:54:31 ]

題名:Re:エンスト 返信者:yoshihi


ATでエンストは、気持ち悪いですよね。アイドル700は、エアコンオンでしょうから、確かに少し低めですね。左のメニューのDIYのAACバルブのところにアイドル調整が詳しく出ています。調整してみてください。TTのATだとエアコンオンのときは、850だったかな。よくなるといいですね。

[ 2007/5/4(金) 08:26:34 ]
題名:Re:エンスト 返信者:永吉


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


yoshihi様 レス有り難うございます。左のDIYはサラっと見たのですが 見落としてました 当方メカ音痴なもんで AACバルブといわれてもピンとこなかったものでf^_^; 早速参考にしながら調整してみたいと思います。

[ 2007/5/4(金) 15:31:31 ]
題名:Re:エンスト 返信者:猫型四式


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


皆さん、こんにちは。本日私のZ32も永吉さん同様にエンストしました。友人がいる日産にもっていったところ自己診断は異常無しAAC等もOKでアイドルも安定しているので、ATの制御系に問題がありロック?が上手く解除できないらしくスピードが落ちるとエンジン回転も落ちてエンストするのだろうとのことでした。

[ 2007/5/13(日) 19:23:22 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:海外で。 投稿者:連休中


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 240 * 320 )


連休中に比国の知人宅で見かけました、z32がDSの表紙に載っていました(今年の3月に免許取得の時にもらったとか)街中でz33は見かけたことは有りますがz32は今まで見かけたことは有りません、この国は道路の段差が多いので車高の低い車は、道を選ばないと走行できません。

[ 2007/5/13(日) 19:16:00 ]

題名:Re:海外で。 返信者:連休中


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 240 * 320 )


z32を見つけたので、買ってしまいました(z33も有りましたが)。

[ 2007/5/13(日) 19:22:21 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:LEDヘッドランプ登場! 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 443 * 343 )


最近の車のパーツ関係の進化で原理から変化しているのがライト関係ですね。
光源はフィラメントを有する白熱電球、ハロゲン球から
放電原理を利用したHIDへ変化し
今度は半導体の原理のLEDヘッドランプの登場です。
LED自体は昔から車の部品として使われていましたが、光量のアップに伴い
インジケーターの利用から、ストップランプ等へ利用され、最後にヘッドランプです。

より明るく、長寿命、低消費電力、高速反応など機能として正常進化しています。
HIDの最大の欠点である安定するまでの反応速度が遅い事は解消されるでしょうが、
明るさはどうでしょう?LEDでヘッドランプとしての明るさが確保できるのか?
いずれにしても、5月17日に登場するレクサスに搭載されるということで
今後のLEDヘッドランプは楽しみですね。

[ 2007/5/9(水) 23:25:21 ]

題名:Re:LEDヘッドランプ登場! 返信者:MEIJI@5703


LEDヘッドランプはトヨタの特許らしいですね。

[ 2007/5/10(木) 00:13:48 ]
題名:Re:LEDヘッドランプ登場! 返信者:Z33


LEDヘッドランプ事態はトヨタの特許ではないでしょう。
利用方法では各社(小糸・スタンレー・海外メーカー等)の特許があると
思いますが。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20051021/109986/



[ 2007/5/10(木) 18:33:46 ]
題名:まだまだ... 返信者:yamanao@1000 Link to Z friendsLINK


LEDヘッドランプは、まだまだ発展途上です。
色々と研究開発されていますが、発熱が凄いので、ヒートシンクや熱導パイプをはりめぐらせたり、ファンを付けたり、冷却ダクトをもうけたりと熱対策が課題ですね。

1つのプロジェクターユニットが小さくできるので、より個性的なヘッドランプのデザインの物がでてくる事でしょうか。

ZにもAFSくらい付けて欲しいよ。


[ 2007/5/10(木) 21:54:27 ]
題名:Re:LEDヘッドランプ登場! 返信者:フランク


私は、LEDの形状からLEDのレンズが直接プロジェクターの
変わりにのレンズになるのかと思っていましたが、意外とLEDの光源を反射させて
光らせるようですね。プロジェクターのレンズはそのまま残るのですね。
レクサスも光源が3つもないとヘッドライトとしては光量不足のようですね。
Z32やZ33やプロジェクターが1つなのでまだまだ流用できそうにないですね。
フォグには使えるかな?

http://www.drivingfuture.com/auto/news/u3eqp3000008ff4l.php


[ 2007/5/13(日) 00:53:28 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ドアのガラスがガタガタ・・・ 投稿者:Z1年目


趣味でZ32のメンテをしているものです。以前から運転席側のドアガラスがガタガタしていたのですが、先日ショックを硬めにしてハード走行をしてからガタガタ音もハードになってしまいました。そこでZ32トラブル情報にあるコロベアリング交換をしようと思うのですが、DIYでできるレベルなのでしょうか?
またできないのであれば、工賃、部品代はどのくらいかかるのでしょうか?
修理工場に持ち込む前に情報を教えていただくと非常に助かりますのでご存知の方よろしくお願い致します。

※このHPに載ってるDIYはできるレベルです。

[ 2007/5/7(月) 03:31:12 ]

題名:Re:ドアのガラスがガタガタ・・・ 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


部品の値段は存知上げませんがドアの内張りを外せてウインド上下の構造が解かっていれば充分DIYで対応出来るレベルですよ。一度、内張りを剥いでみて御確認される事をお奨め致します。

[ 2007/5/7(月) 10:29:34 ]
題名:Re:ドアのガラスがガタガタ・・・ 返信者:Z1年目


エム・ビ〜さん ありがとうございます。
内張り剥がして、窓ガラスのボルト2本を外してしまえば、後は手で持ち上げてガラスが取れるって感じなのでしょうか?特殊工具が必要だったら教えてくださると助かります。
それと内張りの中に変な糊のついたビニールが張ってあると思うのですが、アレって必要なものなのでしょうか?それとも私のZだけ???

愛着のあるものは自分で治したいと思うZヲタクをよろしくお願いします。


[ 2007/5/8(火) 01:12:06 ]
題名:Re:ドアのガラスがガタガタ・・・ 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


内張りの中のビニールは大抵の車輌には装備されてます。雨漏りの防止だったりもしてるそうですが必要なモノなのかと聞かれると微妙です。少なくとも内張り内部の腐食防止には多少なりとも貢献しているとは思うのですが。

特に特殊工具等は必要ないですが最低でもTレンチくらいのモノは必要になります。ラチェットにエクステンションでも大丈夫です。まずは全バラシする前に内張りだけ剥がして作動させ異音やガタの原因を究明するのが先決です。コロだけの問題だったら良いのですがパンタやレールがイッていると結構厄介ですから。

外す場合はウインドを落とさない様に充分気を付けて下さい。作業中、ドアの中にウインドを落として破損される方も結構いらっしゃるようですから。頑張って下さい。


[ 2007/5/8(火) 02:11:13 ]
題名:Re:ドアのガラスがガタガタ・・・ 返信者:Z1年目


本日、DIYにてチャレンジしました。部品代は2000円弱ですが、交換にはいくつものトラップがあり結局修理できませんでした。このHPに詳細の記載されていないDIYは自動車工場に依頼するほうがいいですね。これから窓ガラス外しにチャレンジしようと思われるユーザーさんは辞めて、エムビーさんのようなプロに任せましょう!!


[ 2007/5/12(土) 20:40:25 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:純正シート交換について 投稿者:WIN


みなさんこんばんわ。
当方H15.1月登録のUA-Z33ベースグレードですが、同年式のVerSTの純正電動シートに
変更しようかと思案中です。取り付けは問題なさそうですが電動シートになるため
配線等をどうしたらよいのか解らず投稿したしだいです。
アドバイスお願いします。

[ 2007/3/8(木) 20:15:43 ]

題名:Re:純正シート交換について 返信者:エム・ビ〜 hide01ok@nifty.com Link to Z friendsLINK


ベースグレード車輌に配線によるコストダウンがなされてなければカプラごと既存するはずですから両車輌の配線図を見比べるのが一番間違えないのではないでしょうか?もし配線が無い場合でも配線図があればワンオフ配線作れるでしょから。配線図はディーラーで簡単に手に入ります。

[ 2007/3/9(金) 12:27:58 ]
題名:Re:純正シート交換について 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


ちょっと調べてみたんですがアクセルペダル右方のカバーを外すとBCMユニットが出てきますからソコのカプラNo.36から電動シートカプラNo.1に電源を入力するだけのようです。電動シートカプラNo.2はグランドに落とします。既存カプラが存在しなくても電源だけ入力できるようにしてあげれば電動シートは可動するようです。助手席も同様のようです。ヒーター付きの場合はスイッチ/リレー/ヒューズ/配線等が別途必要な感じです。

[ 2007/3/9(金) 13:25:03 ]
題名:Re:純正シート交換について 返信者:WIN


エム・ビ〜様アドバイス有難うございます。
電源取ればOKということですね。
純正シートはヒータ付きですからリレーやetc難しそうですね・・・
やはりハーネスはシート近くまで配線されていないのでしょうか??
時間があるときにでもシート外して探してみましょうかね〜


[ 2007/3/9(金) 23:15:26 ]
題名:Re:純正シート交換について 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


先程、配線図集をじっくり見てみたんですがパワー、ヒーターともハーネスが色分けされており、たぶん元から電動シートが装着されてなければカプラ手前から配線が無いと思いますので別途用意となりそうです。

ちなみに私の車輌は'05.03登録のVer.S 6MTですが先日ヨーレート&横Gセンサーの部分を弄った時ヒータースイッチ部分の配線はカプラ途中から有りませんでした…。


[ 2007/3/10(土) 12:54:07 ]
題名:Re:純正シート交換について 返信者:WIN


エム・ビ〜様 度々ありがとうございます。
私のは、5ATですがたぶんおなじなんでしょうね。
っというこたは、BCMユニットからの配線引きということでしょうか?
リレーとかになると素人には難しいですよね〜
ディーラーでハーネス購入可能なもんなんでしょうか?
ヒーター機能は使わないようにしてしまえば、簡単そうですね。


[ 2007/3/10(土) 18:19:51 ]
題名:Re:純正シート交換について 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


あくまでも配線図集上での事なので確実に付いていないと言うわけではありませんから現車確認はしてみた方が良いと思います。ディーラーでハーネス購入可能なので、その時調べて貰うのがベストですね。配線もスイッチもリレーもみなカプラONなので部品既存の有無と取付位置さえ解かればヒーター取付も然程難しくは無いと思います。結果報告楽しみにしています。頑張って下さい。

[ 2007/3/10(土) 18:40:56 ]
題名:Re:純正シート交換について 返信者:WIN


ようやく暇が出来たのでで純正電動シートにスワップ作業に入ろうかと
現状のハーネスを調べて見ましたところ、VerSTと共通ではないようで・・・
空きカプラーらしきものはコンソール近辺からは見つからなかったので
カプラーオンとはいきそうにありません。(苦)
作戦変更してシガライターの配線から電源を取り出して配線を試みよう
かと考えております。
ディーラーから簡単は配線図コピーはもらてきましたが、シートヒーター
の回路図のリレーの配線をどうしたらよいのか???
電動シートの方は簡単そうです。

純正電動シートへスワップ経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。


[ 2007/5/12(土) 14:05:50 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ハンドルが。。 投稿者:G−MAX


Z33HRを標準車です。停止状態でハンドルを全開に切ってからアクセルを踏むとハンドルが戻ってきません。10キロぐらいのスピードであればその場をぐるぐる回っています。

[ 2007/5/8(火) 10:14:37 ]

題名:Re:ハンドルが。。 返信者:2332Z33


私の初期型の車両でも同じ挙動を示しますので、Z33のフロントマルチリンク固有の挙動であると思います。LSDを組み込んだFF車のような感覚ですね。

[ 2007/5/8(火) 11:35:00 ]
題名:Re:ハンドルが。。 返信者:G−MAX


自分の車だけでなく安心しました。 返信ありがとうございます。

[ 2007/5/11(金) 18:27:07 ]
題名:Re:ハンドルが。。 返信者:のるみ〜


>自分の車だけでなく安心しました
私も安心しました(笑)

確かにキャスターアクション弱めですよね。
その割に直進安定性が悪くないんで満足してますが。。


[ 2007/5/11(金) 18:52:13 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:これってオイルが原因??? 投稿者:MIYABI1976


こんばんは
僕はH17年式Z33VrS MT車(完全ノーマル)に乗っているのですが、(走行距離は12000kmほど)
5月に入った頃から、車を走らせようとアクセルを踏むと2000rpm辺りでノッキング・・・?(しゃっくりを起こしたようになる)カクンカクンとなるのです。
発生するのは暖機運転が終わった直後で、10分ほど車を走らせているとその症状は消えてしまうのですが・・・。
最初は「ペダル操作が雑??」と思い、じわ〜っと踏んでみるようにしたのですが結果は同じ。
最近やったことと言えばG/W前に「これから暑くなるし少しカタめのエンジンオイルを・・・」とNISMOのヴェルスピード(10W−60)にしたことくらい。(それまではメーカー指定?のオイルを使っていてスムースに回っていました)
オイルのカタさが原因でこういう事ってなりえるんですかねぇ・・・。(*_*)
お分かりになられる方がおられましたら教えたください。

[ 2007/5/11(金) 01:11:07 ]

題名:Re:これってオイルが原因??? 返信者:2332Z33


給排気バルブタイミングのコントロールに油圧を使用しているので、メーカー指定値を大きくはずした規格のオイルを使用した場合、適正温度になるまでの過度期にそれらの機構に適正な油圧がかからずに不具合が発生するのはあり得ることと思います。また、不具合が発生する前に行った作業がお入り交換であればオイルに関係して発生した不具合である可能性は高いと判断できます。

とりあえずオイルを元の規格に戻すのが原因究明にはベストと思われます。



[ 2007/5/11(金) 10:38:14 ]
題名:Re:これってオイルが原因??? 返信者:MIYABI1976


2332Z33さんありがとうございます。油圧が可変バルタイのコントロールに関係してるって知りませんでした。明日にでもオイルの再交換してみます。m(__)m

[ 2007/5/11(金) 17:19:21 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:メーター振り切ってしまう 投稿者:青空


こんにちわ。

自分のZ32TT(H2年式)は社外の280km/hメーターですが、走行している最中に突然「ポン♪」という速度警告音が一度鳴ってメーターを振り切ってしまいます。

暖気を終えてしばらく走ると必ずなります。いつも100キロ以下の速度で振り切るような気がします。たまに正常な表示に戻ることもありますが、大抵目的地に着くまで振り切ったままです。

販売元のメーカーに問い合わせると「メーター裏のホコリが原因かもしれない」とのこと。以前メーター丸ごと外し、裏の配線を点検したりエアで吹いたのですが治りません。

CPUがおかしいのでしょうか?

ちなみに診断コネクタからのスピード値は正常です。

新しいメーターに交換しようにも懐や交換の手間も痛いし、メーター側の故障なのかCPU側なのか分からないので躊躇してます。

どなたか同じような現象にあわれた方いらっしゃらないでしょうか?

[ 2007/5/7(月) 22:43:29 ]

題名:Re:メーター振り切ってしまう 返信者:ながやん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


はじめまして〜
多分、それは、メーター側の半田割れか、内部のコンデンサーが壊れていると思います。

試しに、振り切った時、メーターを正面から、コツコツ叩いてみて下さい。
それで、針が戻れば、半田割れの可能性が高くなります。
逆にどれだけ、衝撃を加えても戻らない時は、コンデンサー不良が考えられます。
半田割れは、メーター基板の半田を盛り直せばOKで、コンデンサーも、同等容量の物に換えれば、OKです。

故障がECUかメーターかの判断は、難しいですが、方法としては、コンサルタントに掛ける…は、基本的には、ディーラーしか出来ないので、自分で調べる時は、ハンドルの重さで調べると判るかもです。
針が完全に振り切れると、ECUへの速度伝達が出来なくなるため、ECU上では、0q/h扱いとなり、ハンドルの重さが一定になるはずです。
その為、針が振り切る前に、ハンドルの重さが頻繁に変わたり極端に重くなり続けたりする様ならECUかスピードセンターに異常が有る可能性が高まります。
あくまで、目安にしかなりませんが…

電子工作に自信が無ければ、素直に新品への交換か、ディーラーで、故障箇所を特定して貰った方が、良いと思いますよ。


[ 2007/5/8(火) 02:16:05 ]
題名:Re:メーター振り切ってしまう 返信者:青空


ながやん様、詳細なアドバイスありがとうございます〜

昨日メーターを叩いたところ、戻りましたのでハンダ割れのようです。

ハンダづけ程度なら自分でできそうです。
メーターを外してハンダ部をチェックしてみます!

ありがとうございました!


[ 2007/5/10(木) 12:51:59 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:へるぷ 投稿者:kzr


みなさんこんばんは。最近車の調子が悪く、低温時(50度〜65度あたり)に
回転数が2000〜3000rpmで“ボボボボっ”っと失火してるような感じになります。水温が80度近くになると(暖まると)この症状は消え、調子が良くなります。水温センサー、エアフロは交換済み。AAC、エアレギュレーター、スロポジセンサはカプラー交換(青サビ炸裂してました)。H5年、TTです。仕様はマフラー、エアクリ、CPUです(CPUはノーマルに戻しましたが症状は同じ)水温で、この領域はいったい何処が悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。

[ 2007/5/6(日) 23:16:35 ]

題名:Re:へるぷ 返信者:エム・ビ〜 mbtechnic@nifty.com Link to Z friendsLINK


燃料系と点火系を再度チェックする事をお奨め致します。

[ 2007/5/7(月) 10:31:30 ]
題名:Re:へるぷ 返信者:shige


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


インジェクターのカプラの点検はされましたか?
先日、知人のZのインジェクターカプラを点検したところ、青サビ炸裂でした。
そこで接点復活剤を吹いたのですが、吹いた瞬間、毒霧のように緑の粉が飛びました。

大変ですが、確認されることをお勧めします。


[ 2007/5/7(月) 12:48:43 ]
題名:Re:へるぷ 返信者:kzr


エムビーさん、shigeさん。返信ありがとうございます。
今度の休みにでも確認してみます。
ありがとうございました。


[ 2007/5/10(木) 09:06:56 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:おしえてください 投稿者:やまねこ


こんばんわ! ちょっとおしえてほしいのですが?
みなさんは、エアフロの洗浄を定期的にやられていますか?
洗浄をやったほうが良いのでしょうか? 
精密箇所ゆえ、あえて触れないようにしてきたのですが、どうなんでしょうか?
また、洗浄後は変化はありますか?
宜しくお願いします。

[ 2007/5/10(木) 01:24:45 ]

題名:Re:おしえてください 返信者:Z’EARL


自分はマインズのエアフロクリーナーをたまに使いますが、変化は感じた事ありません。
以前雑誌で読みましたが、キャブクリーナーでの洗浄は×だそうです。
エアフロには合わないと。
使うならブレーキクリーナーらしいですが、怖いので専用を使ってます。


[ 2007/5/10(木) 07:10:43 ]
題名:Re:おしえてください 返信者:はるぼん@50 Link to Z friendsLINK


現状で特に不具合がない限りあえて触れないようにしてます。

マインズのエアフロクリーナーは、「これでよくなったらめっけもん」な感じで使用。

純正のエアクリBOX仕様の場合は特にですね。
社外きのこに交換している場合はきのこがちょっとぬれただけでエアフロは誤動作しますからね。調子良いエアフロの場合は不具合があまり出ない感じはしますけど。


[ 2007/5/10(木) 08:03:53 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:【大阪盗難発生】捜査協力依頼 投稿者:フランク


←盗難撲滅掲示板に赤のZ32の盗難情報が掲載されました。
5月1日に大阪市住之江区南加賀屋で発生しております。
GWの真っ最中の盗難事件です。
関西エリアの皆様ご協力をお願いいたします。
情報がありましたら
←「Z放置盗難撲滅(BBS) 」へ情報の投稿をお願いいたします。

[ 2007/5/2(水) 09:29:57 ]

題名:Re:【大阪盗難発生】捜査協力依頼 返信者:shige


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


本人様より大阪市平野区で発見されたとの一報があり、確認に向かわれています。
タイヤ、シート、追加メーターなどは持ち去られた模様ですが、車体は無事のようです。

とり急ぎ、お伝えします。


[ 2007/5/7(月) 18:30:27 ]
題名:悲しいです 返信者:まりん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


最近Zのオーナーになったばかりで、私も赤の32に乗ってます。先週ブロンズの新品ホイールを入れたばかりなので、自分の愛車て重なります。

車体丸ごと盗む人間、部品を盗む人間。どちらも許せません。

悲しくて悔しいです。


[ 2007/5/7(月) 23:26:39 ]
題名:無事に戻ってきました。 返信者:kazu@2429


発見の連絡が遅くなり申し訳ありません。

発見時の状況ですが、某社宅郡の人目に付かない建物妻側にひっそりと放置されているのが住民の方の通報により発見されました。

発見当日の早朝に、タイヤを積み込んでいる男女二人組みが目撃されている模様です。

車の状況ですが、予想通りタイヤホイール・レカロシート2脚・追加メーター(なぜかメーター本体のみ)・ETCユニット(こちらも本体のみ)他が無くなっており、それと同時に大切な工具1式も持ち去られていました。

部品は持ち去られましたが、沢山の思い出が詰まった車体が無事に帰ってきてほっとしているところです。これも皆さんが遠く離れた地からも、応援メッセージや協力要請などがあっての事と深く感謝しております。

簡単ですが、取り急ぎご報告と致します。 
ホントに有り難う御座いました。


[ 2007/5/8(火) 02:37:02 ]
題名:Re:【大阪盗難発生】捜査協力依頼 返信者:AJ4


kazu@2429さん、車体だけでも無事戻ってこられて良かったですね。それでも悔しいですが。
最初の書き込みから気にしていました。

でも、シートまで持っていくとは、素人じゃないんですかねぇ。
僕は、アルミは電磁式ロックナット、ナビはインダッシュなので駐車時は格納、ETC本体はダッシュボードの中に設置など、それなりには気を遣っているつもりですが、アルミが盗れないと分かると腹いせに車体やエンジンにイタズラされないかなど、心配し出すとキリがありません。電磁式ロックナットも、プロには効果のほども疑問ですし…。

kazu@2429さんにお聞きしたいのですが、どのような方法でドアを開けられ、エンジンをかけられたようなのでしょうか?やはり、こじ開け、直結だったのでしょうか。
こう言った事は「いたちごっこ」なのでしょうが、今後の安全のためにも、お教えいただければ幸いです。

車体が戻ったとは言え、高価な部品ばかりが盗まれ、本当にお気の毒に思います。
復活に向けて頑張って下さい( ̄Λ ̄)ゞ


[ 2007/5/8(火) 23:36:40 ]
題名:Re:【大阪盗難発生】捜査協力依頼 返信者:kazu@2429 kazu32z@hotmail.co.jp


はじめまして AJ4 さん。

ここで手口を書いてしまうと、次の犯罪を引き起こしそうなので、メールを入れていただければそちらに返信します。


[ 2007/5/9(水) 20:34:39 ]
題名:Re:【大阪盗難発生】捜査協力依頼 返信者:フランク


車体が戻ってきて安心しましたが、盗難されパーツがなくなるという事自体
許されませんね。
せめてZは盗まれにくい環境を作りたいという思いで、全国に広く情報を公開し
監視の目を多くしたいとネットワークが監視体制に入りますが、まずは
個々人で盗まれにくい環境を作る必要があります。
車体が動かせない環境を作りましょう。

今回の手口は車体自体が目的ではなかったようですね。
まずは車体を人目の付かない場所に移動させた後にゆっくりパーツを盗む手口ですね。
土地勘としては、パーツを取り外した場所に土地勘のある犯人と思われます。
パーツの盗み方は素人ですね。時間が無かったのか?パーツの特性を知らないのか?
簡単に取り外して売りさばけるホイルと、シートはわかるとして
電装品の本体のみで配線を切る手口は単純に販売目的ですね。
大阪市内の中古パーツ専門店への販売や、オークションサイトでの出品が
考えられます。
Zに手を出すと追い詰められるというZが盗まれにくい環境をネットワーク全体で
作っていきましょう。

ホイル名やサイズ、「レカロ」などのキーワードで検索して
監視する必要があります。引き続き、パーツの監視をお願いいたします。
犯人には社会的制裁が必要です。盗まれた人が悪いという世の中は良くありません。
がんばりましょう。


[ 2007/5/9(水) 22:48:50 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:こんにちは 投稿者:おじちゃん先生 cn.2501@docomo.ne.jp


こんにちは。私は福岡に住む大学生です。
今、Z32の購入を真剣に考えています。
MT車を買おうと思うのですが、購入するときの注意点や、こんな改造がしてあるとお得だよ、などの情報があれば是非教えてください!!
子供のころから好きだった車なので、しっかりとしたのを買いたいので、是非お願いします。

[ 2007/5/6(日) 19:04:38 ]

題名:Re:こんにちは 返信者:フランク


中古車の選ぶポイントは難しいですね。こだわりや好みもありますしね。
TTかNAかで言うとこだわりがなければNAの方が故障率からすれば無難です。
年式で言うと、第2期以上の方が故障率からいうと無難です。
最終的には、信頼できるお店での購入が無難です・・
などなど、予算やこだわり部分などの情報がなければアドバイスは難しいですね。
Z32という以外にこだわり部分はないですか?せめて予算情報はありませんか?


[ 2007/5/6(日) 20:43:37 ]
題名:お返事ありがとうございます 返信者:おじちゃん先生 cn.2501@docomo.ne.jp


NAの方が壊れにくいというのは確実にあるでしょうね。
しかし、やはりターボがいいですね。やはりNAだと馬力不足と思うのですが・・・あ、皆さん実際に乗ってみて如何でしょう?NAでも全く問題ないというなら、NAでもいいデスけれど、ターボ思考が強いです。
こだわり条件としては、
@50万円以下
A多少、マフラーなどに手を入れている(あくまで希望で、ノーマルでも)
Bでも、絶対2本出し
一応第一期の32は少々古いので二期以降にしようと思っています。
ただ、信頼のおける店というのがなかなかないので自分で見極めないといけないなぁと思ってます。
ぜひ、とくにZ32乗っている方、アドバイスをお願いします。


[ 2007/5/6(日) 23:12:11 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:32乗り


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


何だか曖昧ですね…まだ手探りなのはわかりますが、自身で調べるよりも手っ取り早くオーナーに聞いちゃえ!って感じが伝わってきます。
だから皆さんからのアドバイスの書き込みが無いんじゃないかな?って思いますよ。

もう少し予備知識を入れてから気になる部分を聞く、というのは如何ですかね?

ここにはZを知り尽くしたプロの方々が多数いらっしゃいます。
ご教授願う前に、ビジョンを明確にしてからにしては?

壊れやすいかどうかではなく、ご自身の希望です!
それが予算内で済むかどうかも色々調べるのは楽しいですよ。
頑張って下さい。


[ 2007/5/6(日) 23:58:00 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:あのね


50万以下なら、まともにするのに修理代がかさむね。
それに、大学生なら車歴が少ないのに高馬力のターボ、危険です。NAでも危ない。
事故を起こすのが目に見えてます。軽で山道を2万kくらい練習してから出なおした方がいい。


[ 2007/5/7(月) 00:07:45 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:NA


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


大学生にはキツイかな。年式経ってガタが出て当然な状態の車です。
修理代・整備代かけられますか?
厳しい事を言うようだけど、かっこ良さや憧れだけじゃ難しいよ。
それに伴う物(お金)が無いとね…

大人になって自分で稼ぐようになってからZに乗るんでも遅くないんじゃない?


[ 2007/5/7(月) 00:26:32 ]
題名:まあまあ、そう言わずに 返信者:Shige


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


大学生さんで50万円というと大金ですので、間違いないZ選びが出来るように、アドバイスしてあげましょうよo(^-^)o
私は一期型に乗っておりますが、ここ3年で交換した部品は『対策パワトラにセンターベアリング、容量の大きいラジエーターやプラグにサスとショック』といったところでしょうか。

その他、部品を取り付けたりしましたが、高くても一回数万円程度の出費だったのと、一度にたくさんの事をしなかったので大きな負担にはなりませんでした。
むしろ、任意保険などのほうが大変ではないかと思いますよ。


[ 2007/5/7(月) 00:28:19 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:あるある!


あまり悩むことないですよ。
これまでの皆さんのコメントや過去レスをぜひ参考にしてください。
壊れやすいというのは考慮して。言葉よくすると、繊細なんですよこの車。
自分も社会人なりたてのとき、2SのTTを購入して、なんてことのない平坦な市街地で自爆した経緯があります。
それくらいパワーもあり、技術、運転に対しての心構えが必要だということなのでしょう。
Z32は格好よいですからね。遠くても神奈川のZoneさん等専門店に相談するがよしです。


[ 2007/5/7(月) 00:32:40 ]
題名:そうですね 返信者:NA


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


任意保険は、でかい。親父さん名義で購入したとしても家族限定で二十歳未満だとしたら…
遥か昔の事だから記憶にないが、高額になるだろうね。
ネットで調べてみてもいいかもしれないよ。



[ 2007/5/7(月) 00:39:57 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:Takki@3108 Link to Z friendsLINK


はじめまして。
僕も大学生の時からZ32に乗っています。

NAのMTです。
馬力不足ですが・・・
TTに比べればあるのでしょうが、
僕は、パワーが足りない・・・と感じることはないですね。
乗り方・使い方にもよるんでしょうけどね。

購入後の維持もなかなか大変だと思います。
僕の学生時代の経験談になりますが、
通学(片道20km)にも使っていたので、
毎月のガソリン代が3万円ぐらいでした。
2年で5万キロを走りましたが、故障は特になかったですね。
もちろんタイベル関係・クラッチ関係の交換はしましたが。

修理代なども学生にとっては1回の出費が大きいですが、
やはりShigeさんのおっしゃる、任意保険は大きいですね。
僕はNAさんがおっしゃっているように、
学生の間は父親名義での保険でしたが、
それでも20歳前後になるのでかなりの額でした。
これは保険の適用範囲などで変わってくると思いますが。
その後1年経つごとに、こんなに変わるのかと驚くぐらい
毎年の保険料が変わっていきました。

当初の内容と食い違った内容のレスですみません。
一応、僕も学生の間から乗っているのでレスしてみました。

いいZが見つかるといいですね。


[ 2007/5/7(月) 01:32:41 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:AJ4


230や280馬力程度の車に乗るのに、年齢や運転歴だけでどうのってのはないでしょう。おじちゃん先生さんの経済状況は分かりませんが。

いじってあるZより、オーナーの少ない程度の良いフルノーマルを買って、オークションなどで安いマフラーを買う方がいいのでは?
このサイトにも「Z購入のポイント」ってコンテンツがありますよ。
Zでも中古車を買うときの注意点は他の車と同じです。

夢なら叶えましょう。


[ 2007/5/7(月) 02:42:57 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:CUEちゃん


230馬力や280馬力がどの程度のものなのかという議論は別として、
私の知る限りどちらでも、踏めばあっと言う間に法定速度オーバーの領域に突入する能力はあります。
そんな状況で一歩間違えば、簡単に死ねるし殺せます。
私もドライバーの年齢や経験で乗る車を限定する気はありません。
昨日免許が交付された初心者でも、ポルシェやフェラーリでも運転する資格は立派にあります。
必要なのは、運転技術や経験ではなく、モラルや自制心だと思います。
出る車に乗っていても、あえて出さない強い気持ちを持っているかです。
どうしても若い方には、それが薄い傾向があると言う事だと思います。
故に任意保険の課金方法もそれに寄っているのだと私は理解しています。
当然、無事故無違反で高い運転モラルを持ってZライフを楽しんでおられる若者の方もおられるでしょう。
そんな方には、敬意を表します。

脱線しましたが、おじちゃん先生さんの質問に答えるとすれば、
その予算でZ32を中古購入後、最初にすべきことは、
アフターパーツの取り付けうんぬんよりも、ヤレた部分をどれだけオリジナルコンディションに近い状態に戻す事ができるか、ではないでしょうか。
パーツの取り付けやチューニングなど、二の次でしょう。
見た目のかっこ良さに惹かれて、ぱっと購入し、
ノーメンテでトラブルが出たら、あっさり乗り捨てなんて事なら関係ないですが、
「子供のころから好きだった車」ならば、努力と情熱を惜しまないでやって欲しいものです。


[ 2007/5/7(月) 07:43:59 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:takazoo


子供もころから好きだったのなら
お金に余裕を持って車買うべき
むしろ100万もって、車両50万の車でも全く余裕なしですよ。
金額的に低いならなおさら
任意保険も車両保険を居れずに10万は余裕で超えるだろうし
ガソリン代、修理代、ましてはじめての車なら必ずどこかぶつけますよ


[ 2007/5/7(月) 08:45:47 ]
題名:色々とご意見ありがとうございます 返信者:おじちゃん先生 cn.2501@docomo.ne.jp


沢山お返事をいただいて、本当にありがとうございます。
まず、金銭面についてですが、確かに大問題です。自動車保険が21歳割引の7等級でだいたい15万円前後でした(車両保険抜き)。ま、ここは十分やりくりできると思います。ただ、自分が欲しがっている金額の車だと普通の状態にするまでの修理代はかなりかかるというのは皆さんの話でよく分かりました。ソコは心にとどめておきます。
つぎに、運転技術についてですが、まだ免許を取って何年も経っていないので皆さんのおっしゃる事は最もだと思います。実家の車を借りて1万キロ程度は走ったのですが山道などいくと、マダマダ下手くそですし、なにより、飛ばせるものなら飛ばしたいという感情が強いです。
悩んだ結果、もうちょっとお金を貯めて、腕を磨いて、Zに乗るという心構えをつけて、そうですね、一年後、今21なので22になったらZを買おうと思いました。
その時はここで皆さんに言われた事を思い出しながら購入します。
あ、一応ですが、買うのはNAのノーマルにしようかなぁ、とちょっと気が変わってきました。
もし買ったら是非一緒にツーリングしましょう!!


[ 2007/5/7(月) 10:34:00 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:HP


その予算だと、年式も走行距離も、、、
きっちりメンテされている車に当ればよいけど、
水周りのホース、クランクシールあたりは覚悟した方がいいでしょうね。
プロペラシャフトも前オーナーの乗り方次第ですし。
脅かすようで恐縮ですが、中古で値段が安くなっていても
パーツ/工賃は新車価格相応ですので、安くは無いですよ。


[ 2007/5/7(月) 13:24:11 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:20代


先日 Zを手放しました。
大学一年(18歳)の時に無理して前期Z32NAを購入しました。
わずか2年でガタがきて廃車にし、次は程度のいいZ32TTを購入しました。
正直、2年ガマンするか、社会人になってZ32買えばよかったと後悔しています。

保険料も高いですが、やはりガソリン代が結構厳しいかったです。
クーラー、暖房つけると燃費もすごく悪くなるしあまりとばすこともできませんでした‥

でもZ32デザインが好きだったのでいつ乗っても飽きることはありませんでした!


[ 2007/5/7(月) 18:54:33 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:yoshihi


おじちゃん先生へ
私は40代のおいちゃんですが、最初のZ32は、同じくらいの予算のTT,2/2,AT,Tbarでした。当時は、FALCONの存在も知りませんでしたが、水温上昇に悩まされわずか2年で年式の新しい32に乗り換えました。やはりそこそこの予算での高年式車を手に入れた方が結果的に安くつくし、長く乗れると思います。頑張ってぜひZオーナーになってください。では!


[ 2007/5/7(月) 20:40:24 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:元福岡人


福岡にお住みでしたら大野城のデイトナさんに行ってみたらいかがですか?
こちらのリンクサイトにも紹介されてますが、感じの良い信頼できるショップ
だと思いますよ。


[ 2007/5/7(月) 21:29:58 ]
題名:Re:こんにちは 返信者:黒王@Zephyr


ちょうど良いタイミングです。

20日(日)に九州のZクラブ合同オフがあります。
北九州・平尾台です。
のぞきに来てはどうでしょう!?
いろんなオーナーさんとお話すれば、ビジョンも明確になるでしょう。

←リンクサイトに各クラブのHPが載ってます。
参加希望なら、そこのBBSに書き込みすれば良いと思います。


[ 2007/5/9(水) 18:07:52 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:バージョンニスモのホイールについて 投稿者:z..


現在z33前期型に乗っております。今回新しく出たバージョンニスモのホイールを履きたいと思っているのですが、問題なく履けるのかご教授願います。(はみ出しによるモール取り付け等)
以下がサイズになります。
Version NISMO専用レイズ製鍛造アルミホイール
前:18×9J(オフセット30)、P.C.D:114.3(5穴)、後:19×10J(オフセット30)、P.C.D:114.3(5穴)前:245/40R18 93Wタイヤ、後:275/35R19 96Wタイヤ(ポテンザRE-01R)

[ 2007/5/5(土) 23:10:33 ]

題名:Re:バージョンニスモのホイールについて 返信者:ニスモ命


タイヤサイズにもよりますが、車検が通るかはギリギリのラインです。
メーカーでは一応フェンダーを取り付け、はみ出ないように調整してます。
ちなみに私は、ニスモのLM−GT4でF:18インチ&R:19インチにしています。
以下のサイズでは、車検は問題なく通りました。
(F:245/40R18−8.5J+25、R:275/35R19−9.5J+30)


[ 2007/5/5(土) 23:36:21 ]
題名:Re:バージョンニスモのホイールについて 返信者:z..


ニスモ命さん ありがとうございます。
いざとなったら車検時ノーマルに交換も考えておりますが、自分もなんとかフェンダーなしでいけるのかなぁ〜なんて甘い期待も膨らませています。ちなみにVersion NISMO専用設計で、ノーマル車にはつかないなんてないですよね?ド素人なのですみません...。


[ 2007/5/5(土) 23:59:42 ]
題名:Re:バージョンニスモのホイールについて 返信者:ニスモ命


z.. さん

>いざとなったら車検時ノーマルに交換も考えておりますが、
⇒これは大正解の対応だと思います。
車検などでは検査員の判断によりまちまちで、同じホイールでサイズも同様なのに通る車と通らない車があるみたいです。
メーカとして出す車は、許容範囲に余裕を持っていますからギリギリならフェンダーを取り付けして許容範囲以上にしています。

Ver.NISMOのパーツですが、ほとんどが補修パーツで登録されておりでィーラで購入可能です。(型番までは判りませんが・・・)
フェンダーも前後ともに補修パーツが存在していますが、色塗りと穴あけが必要となります。(テープ留めではないので注意)
ちなみにマフラーなどや一部のパーツは、マイナー前(中期型含む)と取り付け位置などが異なるため出来ないそうです。

フェンダモールを交換したら、車両の幅が広がるので車両構造変更届が必要になるかもしれません。
それよりもフェンダモールを取り付けたとき、フロント&リヤバンパーのモール部分に段差が出来てカッコ悪くなるかも・・・・。


[ 2007/5/6(日) 01:53:38 ]
題名:Re:バージョンニスモのホイールについて 返信者:z..


ありがとうございました。
なんとかがんばって履きたいと思います!


[ 2007/5/8(火) 00:43:36 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:オイルクーラーの詰まりについて 投稿者:shin


本日、久しぶりの暑さで、油温が簡単に100度に達しました。
気温25℃程度ですが、水温は通常とあまり変わらず85℃ぐらいです。
オイルクーラー(純正)に触れても殆ど熱くなくオイルが循環している気配がありません。
昨年も同じ現象があり、オイルラインをエアーで飛ばして修理したのですが、冬場はエンジンを回せず、詰まってしまい、暖かくなると詰まっていることに気づきます。
今年も昨年と全く同じ現象です。どうもリリーフバルブが詰まり易いようです。
オイルがゼリー状になっている訳でもないので、リリーフバルブの動作が渋いだけだと思います。
油温計は純正オイルクーラーの後ろなので詰まると油温が変動するので直ぐに気づきます。詰まってなければ、オイルクーラーを通した後なので90〜95℃程度安定しています。
水温が変わらないのは、追加でオイルクーラーを付けているためですが、水温が上がらないのであれば、リリーフバルブの詰まりはそのままでも構わないでしょうか。
また、エアーで飛ばした程度では、根本的な解決にはならないような気がします。
やはり分解清掃しかないのでしょうか。
フラッシングがあまり、やりたくないのですが、何か良い方法はありますか?

[ 2007/5/4(金) 21:37:17 ]

題名:Re:オイルクーラーの詰まりについて 返信者:ながやん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


冬場もZは、稼働しているんですよね…確か、Z32のオイルクーラーへのリリーフバルブは、約3.5sの油圧で開く様になっているので、冬場に開かない事は無いと思います。
エンジンスタート時には7〜9s位の油圧が掛かっていますから…

となると、エンジン内にスラッジが貯まり易い環境になっているか、既に貯まっている可能性が有ります。
もしくは、リリーフバルブが壊れているか、かな?

一度、フラッシング(薬品を使うのに抵抗が有れば、一度、安いオイル入れ替えをして少しエンジンを回し、再び新しいオイルに入れ替えも有り)をして、様子を見てはどうでしょうか?
もしこの時、一回目のオイルの汚れが酷い様なら、遅効性タイプのフラッシング剤を使って、クリーニングするか、暫くはオイルを交換する時期を短くして、様子を見るのも有りかと…


[ 2007/5/5(土) 00:55:13 ]
題名:Re:オイルクーラーの詰まりについて 返信者:2352


油圧がかかった直後に触ると熱いと思いますけど
ほんの少しの時間ですぐに冷めちゃいます


[ 2007/5/5(土) 08:36:54 ]
題名:Re:オイルクーラーの詰まりについて 返信者:shin


ながやん さん
アドバイスありがとうございます。
車は2台所有しているため冬場はあまり乗りませんし、通常でも走行距離が少ないのも事実です。
距離を乗らないので、オイル交換の時期も長くなります。
最近は歳のせいか、動態視力が落ちてしまい、回す機会も少なくなってしまいました。
一度、フラッシングして、安いオイルで洗い流してみます。
たまには、峠や高速を飛ばさないとだめですね。



[ 2007/5/5(土) 20:50:36 ]
題名:Re:オイルクーラーの詰まりについて 返信者:ながやん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


なるほど〜動かす機会が少ないんですね。割と普段使いかと思っていました。
となると、少し対処が変わります。
動かさない為に、リリーフバルブが固着し易くなるのは、Zの場合、ちょくちょく有ると聞いた事が有ります。
そんな時は、現在使っているオイルより少し固めの物に(10Wなら15Wに)換えてみると、多少は改善するみたいです。
根本的には、分解掃除か新品に交換するしか無いかもしれません。

もし、分解等対策をする際、可能かどうかは解りませんが、リリーフバルブを取り外すのも有りかと思います。
冬場のオーバークールが気になるかと思いますが、昔ながらの段ボールでオイルクーラーを塞げは問題は無いと思いますよ。


[ 2007/5/5(土) 22:32:33 ]
題名:Re:オイルクーラーの詰まりについて 返信者:shin


固めのオイルの方が油圧が上がるため、改善はされるんですね。
昨年、症状が出た際に使用していたのが、レッドラインの20W−50をそのまま
冬の間はまずいと思いながらも使用してしまい、春になって詰まっていることに気
づきました。その後は純正と同じ固さを使用しています。
昨年、オイルフィルターのブラケットを外そうと思ったのですが、エンジンルーム
のあまりの狭さに諦めて、エアーで飛ばすだけにしました。
FASTのイラストでは、簡単そうなのですが・・・・
純正より大きい社外オイルクーラーが付いているので、外しても構わないのですが
リリーフバルブが詰まっていると油圧掛かり過ぎるとか不具合はあるのでしょうか。
外すならシンプルなNA用のブラケットに変えるのがいいのでしょうね。
社外オイルクーラーとラジエターはオールアルミの2層が付いているので、冬場は
オーバークールになり水温、油温を見ながら、ダンボールで覆っています。
油温が上がった時は、まだ、ラジエターをダンボールで覆っていたので、慌てて、
外したのですが、水温は上がっていなかったので関係はありませんでした。



[ 2007/5/6(日) 02:14:26 ]
題名:Re:オイルクーラーの詰まりについて 返信者:ながやん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


冬場で20W…冬場に固すぎるオイルは、プレッシャースイッチに悪影響が出て、必要以上に油圧が掛かって、しまう事は有ります。
プレッシャースイッチの点検も必要そうですね。

リリーフバルブの詰まりで油圧が上がり過ぎる事は無いのですが、想定以上の油圧でリリーフバルブが破損、詰まりの原因になっているかもです。
NAのブラケットを使って、オイルブロックからオイルクーラーへラインを変えた方が良さそうですね…
もしくは、今のブラケットのリリーフバルブをメクラ栓して、ブロックへ変えるのも有りかな?

どうしても油温が気になるなら、APPから、オイルクーラーシステムを出しています。
そこのは、確か、サーモスタットを使うタイプも有ったので、一度、バラで出して貰えないか聞いてみるのも良いかも知れません。


[ 2007/5/6(日) 11:19:50 ]
題名:Re:オイルクーラーの詰まりについて 返信者:ヒロ hiro0019@ybb.ne.jp


横から質問させて下さい H2 TT AT
オイルクーラーが循環してるかの確認法ですが
走行後クーラーに接続しているホース2本(入る、出るの区別不明)を触ると
暖かい程度です 熱くて触れずの程度ではありません 
オイルクーラー本体は触れてもあまり熱を感じません

これで正常なのでしょうか?
油温計が無く判断不明です。お教え下さい。

 


[ 2007/5/6(日) 12:02:02 ]
題名:Re:オイルクーラーの詰まりについて 返信者:shin


>リリーフバルブの詰まりで油圧が上がり過ぎる事は無いのですが、想定以上の油圧でリリーフバルブが破損、詰まりの原因になっているかもです。

リリーフバルブの詰まりで油圧に異常が無いのなら、このまま様子を見ようと思います。
一応、オイルブロックを付けトラスト?オイルクーラーが付いているので、水温は変化してはいません。オイルブロックに油温センサーが付いていて、通常なら純正クーラーを通ってからの油温なので、夏場でも95℃程度しかなりません。純正クーラーが詰まったことで本来の油温なのですが、動くべき物が動かないので気になっていました。
症状が出た後から、回すように心がけていましたら、手で触れると熱いぐらになり、油温も上がらなくなってきたので、リリーフバルブが動くようになってきたようです。
最近は、ガソリンが高くなり、乗る機会も減り、乗ってもエコランばかりで、車には良くないようですね。一昨年はサーモが動作不良でオーバーヒートしそうになりました。
それにしても一番ガソリンが高騰した時のガソリンの質の悪さは酷かったですね。ガソリンの臭いも違うし、パワーはイマイチでした。スラッジも溜まり易かったのかもしれません。

ヒロ さんへ

油圧が上がらないとオイルクーラーへは流れませんので、通常の町乗りでは熱くなりません。
ある程度、高速走行や、回転を上げて走らなければ熱くはなりません。上り坂を全快すると直ぐに分かります。



[ 2007/5/6(日) 19:38:40 ]
題名:Re:オイルクーラーの詰まりについて 返信者:ながやん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


もう一度、読み返して見たら、リリーフバルブ詰まりの影響を気にしている内容だったんですねιブロックから社外クーラーに流れていれば、問題無いと思いますよ。
回りくどくなって、すいませんでしたm(__)m


しかし、ガソリン高騰には、経済的にもエンジン的にも本当に参りましたね。

エコランの豆知識として、1800mpr以上でアクセルを抜くと、フリューエルカットが働いて、燃料供給が止まります。
再び、アクセルを開けるか、1250mprを切る迄、継続されるので、上手く利用すると、エンジンを回しながら、意外に燃費を伸ばす事が出来ますよ〜
でも、ECUがノーマルで有る事が前提ですけどι

これからも、大変かと思いますが、頑張りましょう!


[ 2007/5/6(日) 22:41:34 ]
題名:Re:オイルクーラーの詰まりについて 返信者:shin


色々とご迷惑をお掛けいたしました。
そろそろ、オイル交換時期にもなっているので、フラッシングしてみます。

>でも、ECUがノーマルで有る事が前提ですけどι

残念ながら、ノーマルではありません。でも以外と3Lターボにしては、良いと思っています。
昔、乗っていたR32GTS-Tよりも良いですね。

今後もよろしくお願い致します。


[ 2007/5/7(月) 08:22:20 ]
題名:Re:オイルクーラーの詰まりについて 返信者:ヒロ hiro0019@ybb.ne.jp


shinさん回答ありがとうございました。
理解できました。


[ 2007/5/7(月) 19:38:33 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:キャリパー ローター流用の件 投稿者:まーくん Z31


はじめまして、まーくんと言います 
題名どうりの質問なのですが
輸入車の(87年式)Z31 300ZX にZ32かR32のキャリパー&ローターはどちらが
取り付けしやすいでしょうか?
ちなみにマスターも変えなければいけないでしょうか?
よろしくおねがいします

[ 2007/5/1(火) 18:04:30 ]

題名:Re:キャリパー ローター流用の件 返信者:shin


FASTのイラストでもハブ及びローター取付形状が全く違うように見えます。
簡単にぽん付けはできないのではないでしょうか。
Z32とR32タイプMとGTS4のキャリパーは同じです。
ローターも品番こそ違いますが、互換性があります。
S14・15k’Sのキャリパーも材質は鉄ですが、互換性があります。


[ 2007/5/1(火) 23:13:36 ]
題名:Re:キャリパー ローター流用の件 返信者:Pu


Z31でしたら
http://www.z31club.com/
http://www.z31club.com/cgi/qaa.cgi
で聞かれた方が、情報量が多いと思われます。

ちなみ年式によっては、ストラットを交換したり、ローターをオフセットしたりする必要があるようです。
あと、前後バランスも崩れますので、簡単では無いようです。


[ 2007/5/2(水) 18:25:33 ]
題名:Re:キャリパー ローター流用の件 返信者:やじZ


15年ほど前にHS130Zに乗ってまして、Z32前期NAキャリパーとローターを純正部品の組み合わせで流用してました。
まず、ブレーキローターがハブに対して外側から被さっているか、内側にボルト留めかどうか確認してみてください。
内側ボルト留めだと、必要部品が大幅に増えてしまいます。


[ 2007/5/6(日) 20:26:56 ]
題名:Re:キャリパー ローター流用の件 返信者:まーくん Z31


みなさんいろんな情報ありがとうございます

大変そうですが、愛着がある車ですので 
がんばってみようと思います

情報をいただいたみなさん
本当にありがとうございました


[ 2007/5/7(月) 12:22:15 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ハイパーフルメガ 投稿者:セブンスター


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


柿本のハイパーフルメガN1+Revを装置しようと思ってるんですが、音量とか大きいですか?

[ 2007/4/15(日) 17:27:40 ]

題名:Re:ハイパーフルメガ 返信者:セブンスター


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


爆音ではないんですね!?どちらかというと静かな方ですか?

[ 2007/4/15(日) 18:29:23 ]
題名:Re:ハイパーフルメガ 返信者:セブンスター


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


情報ありがとうございます。爆音じゃないなら欲しいですね!

[ 2007/4/15(日) 20:46:39 ]
題名:Re:ハイパーフルメガ 返信者:後期乗り


その画像はフルメガではないのでは??
柿本のregu06Rだと思うんですが・・・
フルメガは1本出しですよ。


[ 2007/4/15(日) 23:11:39 ]
題名:Re:ハイパーフルメガ 返信者:後期乗り


以前返信した方が無言のまま削除されてしまったので代わりにわたしが・・・

regu06Rよりフルメガは多少太めということなので、音質はちょい低めかと思います。
それでもV6のNAなので他の車両に比べると高いでしょう。
ただ音量はそんなに大きくないですが、こればっかりは個人によって感じ方が変わってしまうので・・・
装着後は純正よりも確実に位置が下がりますので車止めには気を付けてください。


[ 2007/4/16(月) 23:59:55 ]
題名:Re:ハイパーフルメガ 返信者:セブンスター


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


情報ありがとうございます。本当はHYPER2000フルメガN1+が欲しかったんですが、廃盤になっていました。

[ 2007/4/17(火) 00:27:23 ]
題名:Re:ハイパーフルメガ 返信者:Ver.S


私、柿本のハイパーフルメガN1+Revをつけております。
 アイドリングではノーマルと変わらない位、静かです。装着してから、10ヶ月が経過いたしましたが、程よいヌケの音です。
 注意としては、後期乗り さんもおっしゃると通り、タイコが低い位置にありますのでタイムズなどの駐車場によってはタイヤ止めギリギリの高さなので注意がひつようです。

参考までに・・・http://minkara.carview.co.jp/userid/201020/car/89255/456326/parts.aspx


[ 2007/4/17(火) 20:48:16 ]
題名:Re:ハイパーフルメガ 返信者:セブンスター


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


フルメガを装着しました。でも車体とパイプが接触して、ガタガタ音がするんですが、どうすればなくなりますか?

[ 2007/5/6(日) 19:42:58 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.