-
PePeさん、オーバーヒートしなくて良かったです!(^o^)丿しかし、あとちょっとムリをしていたら…サヨ〜ナラ〜(T。T)/~~~になってしまうところでしたね(汗) センサー異常の一部は自己診断機能を使えば、いくつかのセンサーはチェックできますから、覚えておいて損は無いのですが…以下の説明読みますか?長いですよ…
キーON時(エンジンは始動していない状態)に診断コネクターの右上1,2番目の端子をクリップなどで2秒以上ショートさせると、自己診断モードに入り、12秒の間でエンジン警告灯とコントロールユニットランプが同時に、ゆっくりの点滅(10の位)と早い点滅(1の位)が起こる。
点滅の回数によって以下のセンサーの結果が出ます。 11 クランク角センサー信号系統 12 エアフロメーター信号系統(エンジン始動後、2000rpmでフューエルカット) 13 水温センサー信号系統(エンジン始動後、一応走れるが、鈍い) 21 点火信号系統 34 ノックセンサー信号系統(エンジン始動後、一応走れるが最大5度遅角する) 42 燃温センサー信号系統 43 スロットルセンサー信号系統 54 A/T通信線系統(MT車は無し) 55 異常無し エンジン始動不可は括弧が無い信号系統に問題あり。 エンジン始動でき、警告灯が点滅し続ける場合→CPUバックアップ中 CPU内の異常感知にて…ゆっくり走りましょう 確か、こんな感じです。O2センサーもチェックできるらしいが、スマン…(忘)
でも、これだけでも判ると結構安心でしょ(^。^)知っている方は多いと思いますが。 これで貴方もチョットゼットスペシャリスト!っかな?
[ 2005/5/28(土) 22:13:28 ]
|