フェアレディZオーナーネットワークお悩み掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board iモード | EZweb | J-スカイ(44)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:プラグについて (13)  []:ATなのにエンスト! (9)  []:HZ32幌新替え顛末(報告遅くなりました) (1)  []:クラッチオーバーホール (4)  []:至急教えてください (5)  []:タイミングベルト交換、車速センサー交換 (2)  []:LED (8)  []:恥ずかしいんですが… (2)  []:これがパワトラ? (13)  []:足回り(?)からカリカリ音&ミッション辺りの熱 (4)  []:キセノンヘッドライト (15)  []:ラジオのアンテナ (2)  []:ヘッドライト球切れ (6)  []:フォグ (1)  []:オーバーヒート (4)  []:タイヤを新品にしたのですが (3)  []:足回りから異音 Z32 (2)  []:北米仕様のリアサイドマーカーについて (3)  []:ミッションからの異音 (8)  []:エンジン自己警告灯がつきました。そして・・・ (8)  []:教えてください (4) 
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:プラグについて 投稿者:まちゃき


現在MYZがクラッチブースター故障のため、入院しているのですが
ついでなのでプラグ交換をしてもらおうと思い、依頼しました。
そして今日連絡がありました。ここからが質問なのですが、
ディーラーで普通プラグの番数は5〜6番と言われたのですか、自分のZには8番がついていました。とりあえずディーラーでは7番くらいにしてみますかと言われ
交換する予定です。エンジン自体には手は入ってないと思うのですが、CPU、マフラー、触媒レス、エアクリ、ブーコンまでは確認できました。このままプラグをかえても問題ないでしょうか?アドバイスお願いします。

【e-mail to Z friends 】まちゃきさんへ

[ 2005/6/7(火) 21:39:51 ]

題名:Re:プラグについて 返信者:mana


触媒レスでディーラーよく交換したな。もってくあなたもすごいですが。
ネタか?釣られてる?

さておき、ブーストアップ仕様みたいですが
CPUが現車あわせなら8番でセッティングしたようですので8番でしょうね

CPUのメーカー(ショップ)に聞いて問い合わせた方が無難だけど。
とりあえず時間が無さそうだから同じ番手で。


[ 2005/6/7(火) 21:54:37 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:メディ


私は、プラグの焼け具合で判断しますね。
パワーアップしていても、乗り方やパワーを発揮させる時間が短いなどで、思いのほか違う焼け(カブる)になってしまうので、プラグの焼け具合で決めていました。
一応、簡単な判別方法を・・・
@電極全体が黒ずんでいる…熱価が高いわりに、カブってしまっている(町乗り程度が長くてもなる)。対策→熱価を下げたほうがいい。
Aガイシが白・灰色に焼けて電極が金属光沢がはっきりわかる…多少カーボンが付いていても、この状態なら変更の必要なし。
Bガイシが艶消しの真っ白状態、ヒドイと電極に粒上付着物が…焼け過ぎなので熱価を上げたほうが良い。
てな感じです。
プラグの焼けもエンジンのコンディションを知るひとつの方法ですね。


[ 2005/6/7(火) 22:33:50 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:まちゃき


実は私も最近触媒レスだということに気づいたんですよ・・・
アライメント調整したときに知り合いの整備士から
「これ触媒ついてないよ」と・・・正直焦りました。でもディーラーに結構修理とかオイル交換とか依頼していますが一回も注意されたもしくは入庫拒否されたことはないですね。
ショップに問い合わせようとしたのですが、どこのショップかが不明なんです。
とりあえずディーラーで7番でも大丈夫そうだと言っていたので、変えてみることにします。ありがとうございました。

【e-mail to Z friends 】まちゃきさんへ
[ 2005/6/7(火) 22:50:26 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:クマ太


8番で大丈夫ですよ。だってディーラーのパーツカタログでも8番
まで設定あるって言ってたし、私もトラストのプラチナプラグ8番
ですが、全然問題なしですよ。CPUの関係もあるので8番にされた
方が良いと思いますが。


[ 2005/6/8(水) 06:20:00 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:まちゃき


レスありがとうございます。
仮にですが7番つけても問題ないですかね?
自分でチューンしたはけではないので正直よくわからないんですよね・・・(中古で購入したときから改造してあったため)
CPU交換してあると言っていましたが、ただリミッターカットしてあるだけっぽいし・・・


[ 2005/6/8(水) 20:03:18 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:通りすがりの常連


まちゃきさん。
あまり書きたくないのですが、まずは人の書いてある事をよく読みましょう。

特にメディさんが言っているように現状のプラグの状態を見てから
でないと変えて良いのか悪いのか判断は出来かねます。

逆に良くわからないならmanaさんやクマ太さんが言ってるように8番のまま
の方がいいのでは?

何故に7番にこだわるのかが私にはわかりません?


[ 2005/6/9(木) 09:42:47 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:まちゃき


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


確に通りすがりさんがおっしゃってる通りです。でも私は別に7番にこだわっているわけではありません。金銭的な事情のためしかたなく7番にしないといけないためお聞きしました。気分を悪くされたのでしたら謝罪したします。






[ 2005/6/9(木) 15:29:51 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:通りすがりの常連


気分を害した訳ではなく、8番が付いてるのに7番にする事で
問題が生じる可能性を秘めているなら8番のままにした方が
良いのではと思っただけです。

掲示板の書込みだけでは現在のプラグの状態も見えませんので
下手な指示をして大事なZを壊す事が有ったら大変ですよね。

ディーラーでの作業らしいので大丈夫だとは思いますが、
一応念の為にもプラグの状態だけは確認した方がいいですよ。

たかがプラグと思うなかれ!
その交換がZをダメにするかも知れないんですから。


[ 2005/6/9(木) 17:14:45 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:クマ太


まちゃきさん
7番と8番プラグの値段ってそんなに違うんですか??私がなぜ8番
プラグをお勧めしているかと言うと、プラグ番号は熱価を示して
おり、6番より7番の方が高熱に耐えられると言う事なんですね。
(そんな事分かってるかもしれませんね・すいません)なので8番
のプラグが付いてたエンジンを7番にしてしまったら、夏場にプラグ
が熱で溶けてエンジンにダメージが出てしまわないか?って事を心
配しているんです。それに8番プラグはノーマルのVGエンジンでも
問題無く使用出来るプラグなので、8番で良いのでは?って思いまして。
逆に8番プラグにして問題がある様なら、どこかオカシイ所があるって
言う目安にもなりますし・・。


[ 2005/6/9(木) 20:23:37 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:まちゃき


みなさまのアドバイス通りにしようと、7番から8番に変更して欲しいとディーラーに言ってみたところ、すでにつけてしまったので返品できず、変更するのにまた金がとられるらしいので7番から変えられないんです。(多分説明不足でした・・・)
こんな理由で7番つけても大丈夫なのかなと疑問におもっておりました。


[ 2005/6/10(金) 01:07:57 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:まちゃき


しばらくはお金がないので次の給料までは7番で我慢してみます。
たしかにプラグひとつでエンジンいかれますよね・・・
これからは慎重にメンテをおこないたいと思います。


[ 2005/6/10(金) 01:13:01 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:通りすがりの常連


車を取りに行く時に今迄付いていたプラグを見せて貰うか
持って帰りましょうね。
その状況次第では7番でもOKかも知れませんので。
(無駄なお金は使わないのが一番!)
プラグの焼け具合はメディさんのレスを参考にしてね♪


[ 2005/6/10(金) 07:57:45 ]
題名:Re:プラグについて 返信者:フランク


確かに、プラグ交換は面倒ですね・・VGエンジンは・・・
一度つけるとあまり交換したくないですね。
7番つけても問題ないでしょうが、簡単な手前のプラグを定期的に
確認してみてください。
焼け具合を確認して問題なければそのままでも良いでしょう。
プラグ確認からメンテナンスの楽しさが始まりますよ。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/6/12(日) 13:05:12 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ATなのにエンスト! 投稿者:ハゲ


始めまして、五月から平成5年式のZ32ツインターボに乗っています。納車されてから何度か起きている症状なのですが、ブレーキを強めに踏んだときなど、車を停止させようとしたときにエンストしてしまいます。買った店ではたまにありますよと言われただけです。本当にそうなのでしょうか?メカには詳しくないので、よろしくお願いします。

【e-mail to Z friends 】ハゲさんへ

[ 2005/6/4(土) 09:54:02 ]

題名:Re:ATなのにエンスト! 返信者:みかんぼーい


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


『たまにありますよ』…有るわけが無いんです!正常なZだったら有り得ませんよ。購入店を疑いますね(怒)経験上疑い所はO2センサーorエアフロセンサ(一番疑)あたりかなと…パワトラは考えにくいですが…センサー類だと思います

[ 2005/6/4(土) 10:55:04 ]
題名:Re:ATなのにエンスト! 返信者:ブルーZ


私はディーラーでATをリビルトに交換した後になりました。
結果は、ATFの量が少なかったのが原因でした。
簡単に確認できるので、ゲージで見られては如何でしょうか?
←トラブル情報にもあると思います。


[ 2005/6/4(土) 12:30:41 ]
題名:Re:ATなのにエンスト! 返信者:メディ


あからさまにアヤシイ・・・(-_-メ)
みかんぼーいさんと同意見です。正常であればブレーキ踏んでエンジン停止はありえない!
しかし、アイドリングは低くありませんか?(ひどいと500rpmぐらい)
整備状況がわからないので推測ですが、残念ながら12年も経つと、AACバルブの汚れ・燃料フィルターの汚れ・センサーの傷み等でアイドリング不安定や、極低速時でのパワステ抵抗でエンジンストップなどもあります。
ATはマニュアルと違って、ブレーキでの停止やアイドリング中でもDレンジに入っていればATオイルの抵抗を受け続けます(マニュアルはクラッチ切るから抵抗は無くなります…)から、アイドリングが低いだけでも止まってしまう事は症例は少ないですがあります。低ければ少しアイドリング回転数を上げてもらえば症状は出にくくなると思いますよ。
アイドリングが低くない場合はセンサー類の可能性アリでしょう・・・
←Z32トラブル情報のエンジン関係で症状が似たものがあれば…ですが、とりあえず
日産のお店でチェックしてもらった方が良いのでは?(日産だったら、その対応は最低ですけど…)


[ 2005/6/4(土) 13:11:34 ]
題名:Re:ATなのにエンスト! 返信者:やじろべえ@054


そんなバカなことを言う店員の常識を疑います。

急激に加減速した場合などにありえないこともありませんが、ブレーキを強めに踏んだくらいでエンストするのが正常なはずありません。

納車直後で、保障が効いているのなら早いうちに直させましょう。


[ 2005/6/4(土) 13:32:37 ]
題名:Re:ATなのにエンスト! 返信者:ブルーZ


ATFを確認するのであれば、方法が
「Z32トラブル情報」→「駆動・排気系トラブル」→11「エンストする!?」
にあります。

簡単に直ると良いですね。
ちなみに私の場合は、リバースに入れただけでもエンストする時がありました。
              (しない時もありました)
あと、止まる時などブレーキを踏み減速していくとエンジンが止まってしまう
ようなトラブルでした。

ATFを規定量にしてからは一度もありません。


[ 2005/6/4(土) 14:19:15 ]
題名:Re:ATなのにエンスト! 返信者:みかんぼーい


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ATFも怪しいかもですね自分も曲がり角等で曲がるときにしょっちゅう回転数が落ちてエンストして壁とか対向車線に…超危険です!AACがイクと高速100km走行中でもアクセル反応無しになりエンストします…危ない目は★の数程経験済なんで…

[ 2005/6/4(土) 15:49:33 ]
題名:Re:ATなのにエンスト! 返信者:芝爺@3001


ハゲさん、大変でしょうが、頑張りましょう。
まずはFALのトラブル情報や過去ログを活用して、自分でできる確認をしてみてはどうでしょうか?
確認の仕方や場所が解らなければ諸先輩に問い合わせましょう。
みんな優しい人ばかりですから注意事項などを含め、回答してくれるでしょう。

やはりプロと言われる人達と話すためには予備知識が必要ですよね。
自分で確認するだけなら無料です。
少しずつでもトラブルの原因と思われるところを潰し、範囲を狭めてプロに任せれば出費も減るかもしれませんし、整備士と討論もできます。

諦めずに頑張ってください。

役立たずなレスですいません。

【HP link】
[ 2005/6/5(日) 18:55:17 ]
題名:Re:ATなのにエンスト! 返信者:sakurai


私も去年同じ症状でした。おまけに時速60〜85kmでリミッターが効いたような症状もでてました。
結論的に、オーツーセンサー(助手席側)が死んでました。
ディーラーは水温センサーの異常と判断(コンサルト結果)
交換後、症状は変わらず・・
もう一度コンサルト・・
左バンクのオーツーセンサーが数値読み取っておらず、適切な燃料濃度になっていないと言う事でした。(何故最初のコンサルトで調べてくれなかったのか!!)京都市左O区の青ステージ!!
交換後快調です。
交換後、ディーラーの判断に疑問を抱き、異常とみなされた水温センサーを取り付けてみました。結果、快調です。(現在も交換前の水温センサーです)
ディーラーへ事情(クレーム?)を話すと部品代返金でした・・(工賃は自分で取り付けましたので無しです)その後そのディーラーには行ってません・・・
一度信頼できるディーラーか、ショップでコンサルト診断されてはどうでしょうか?



[ 2005/6/6(月) 00:11:09 ]
題名:Re:ATなのにエンスト! 返信者:さべっち


参考になるかわかりませんが 僕も同じ症状がでたことあります
某カーショップでタイミングベルト交換後 
ブレーキを強く踏むとエンストするようになりました。
その状態で2週間くらい乗ってたところ
最終的にエンスト後セルを回してもエンジンがかからないという状態になり
日産ディーラーに持ち込みました
最初、原因は発見できなかったのですが
「ナントカシロヨー」とゴネて詳しく調べてもらったら
タイミングベルトのコマが逆についていたそうです(^^;
メンテナンスの説明によると
タイミングベルトのコマを逆につけアイドリングが不安定になったのでアインドリングの回転数を変え、その結果かぶり気味になりプラグが全部駄目になったのでエンジンがかからなくなったんだろう との事でした。
僕もメカに詳しくないので真偽は不明ですが
以前同じ症状だったときそんなことがありました。
もちろん某カーショップさんが全てお支払いを



[ 2005/6/12(日) 11:22:26 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:HZ32幌新替え顛末(報告遅くなりました) 投稿者:なかぢ


そーとー前に、幌を新品にしたのに、リアスクリーンに雨降り後斑点が出る。及び
天漏り悪化。という投稿をしました。最終的な顛末を長文ながらご報告申し上げます
前回までの復習として過去のあらすじから話します。
幌新品。ディーラーにて。雨降った。助手席側からひどすぎる雨漏り(交換前からポタポタはあったが、その10倍の勢い。雨上がり後、乾燥と共に白い小さな斑点無数。雨の度、数が増える。→ディーラーにクレーム。担当者は雨漏りは責任持って以前の状態まで復旧する。斑点については「これは不良品の可能性がある」と認め、メーカーに確認。回答書届く。内容は以下の通り。
コンバーチブルは製造を下請けに任せており(名前は忘れたが180SXを製造したりしてるところ)そこに確認。そこは、幌の製造元のアメリカの何チャラ会社に作らせたが、現在取引が無く訴求は無理。メーカーの回答は、「斑点が出るのが正規品、私のように、新車の時点から斑点が無かったのは、異品だ!]
と、文章で回答。私は怒る。「メーカーの回答は、私に新車の時点から異品を売りつけたのですね」間に挟まれたディーラーが困る。
しかし、在庫は斑点がでる物しか無い。当然斑点が無いものを作る気も無い。
とりあえずは、雨漏りを修理。(福岡の日産技術センターにて(ほんとにあるかは知らないが)雨漏りゼロまで改善)おそらくフレームもいじったと思う。

ここから、顛末

その後、数ヶ月間の内に何度も話会いを持ち、斑点無しの幌は、あきらめたものの、私が、満足いく別の方策で解決。要するに、他の物をうにゃうにゃということです。
他にも全国のどこかで同じことがあったということも聞きました。
大変ご報告が遅くなりました。
最後になりますが、親身になって、メーカーと戦って下さった 近所のディーラーのサービス部 中村さんにはこころから感謝申し上げたいと思います。
この問題が発生する前から、12年になる現車をすばらしくメンテナンスして下さったことも併せてお礼申し上げます。

以上〜

【e-mail to Z friends 】なかぢさんへ

[ 2005/6/11(土) 20:57:19 ]

題名:Re:HZ32幌新替え顛末(報告遅くなりました) 返信者:フランク


なかぢさん、ご報告ありがとうございます。
同じZ32コンバチ乗りとして非常に気になっておりました。
幌のフレームは調整機能があります。
幌の張替えにより雨漏りチェックをして調整する必要があります。
幌の張替えによる雨漏りは幌のフレームの調整不足ですね。

スクリーンの小さな斑点は不良品ですね。
Z32コンバチのスクリーンは湿度によっては白く濁ったように斑点が出来ます、
雨の日に内部の湿度も高くなると斑点が出来るようです。
しかし、当然ですが、乾燥すれば透明に戻ります。
乾燥しても斑点が戻らないのはおかしいですね。
最近幌を変えたオーナーを3,4人知っていますが、そのような現象は他に
聞いたことがありません。

幌はまだ購入可能ですが、心配ですね・・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/6/11(土) 23:38:44 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:クラッチオーバーホール 投稿者:アブラ屋


今晩は、私は平成3年式ツインターボに乗っており、いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいております。
ここ数ヶ月前から3速全開時にクラッチのすべりを感じていたので大事に至る前にDIYにてオーバーホールをすることにしました。
とりあえずミッションを下ろす所までは到達したのですが、ついでに交換したほうが良いパーツって何がありますでしょうか?苦労してミッションを下ろしたのでこの際だからと思っております。組み付けた後で『やっぱり換えておいたほうが良かった』なんてオチになるとショックですので・・・・ちなみにクランクシールからエンジンオイルが漏れていたのとフライホイールに大分傷が入っていたので交換&研磨は予定しています(ヒーターホースは交換済み)
あと肝心なクラッチ&カバーですがブースト圧を1.0に上げているのでやはり純正クラッチでは役不足(またすぐに滑るとか・・・)でしょうか?強化クラッチを入れたいところですがなにぶん値が張るのでかなり悩んでいます。

[ 2005/1/13(木) 20:43:35 ]

題名:Re:クラッチオーバーホール 返信者:クマキチ


私はZオーナーになりたいと思っていますが、まだ、オーナーではありません。たまたまHPを覗いたところ興味があったのでメッセすることにしました。日付からすると作業は終わっているでしょうが・・・

Zオーナーになった暁にはよろしくお願いします。

BNR32での経験上、MTが降りてるなら、
 レリーズフォーク
 ピボット
 ベルハウジングの洗浄
こんなところでしょうか。
 フォークもピボットもMTおろさないとできないので
 ベルハウジングはクラッチの摩耗カスだらけでした。
クラッチ踏んで「ぎーぎー」鳴ったらピボットとフォーク接点がドライになる前兆でして私はピボットが折れオペシリンダーゆるみフォークが落ちてクラッチ操作不能になった経験があります。
 いつかZオーナーに・・・それでは失礼します。
 


[ 2005/5/31(火) 15:56:02 ]
題名:Re:クラッチオーバーホール 返信者:shin


私もDIY派ですが、さすがにクラッチ交換は整備工場にお願いしました。
クラッチ交換ついでにリヤクランクオイルシール、ミッションオイルシールの交換をした方が良いかと思います。
プロペラシャフトのセンターベアリングはガタが無くても交換した事ないのなら交換時期かと思います。ブッシュ類が硬化しているので交換すると静かになります。


[ 2005/6/1(水) 09:24:53 ]
題名:Re:クラッチオーバーホール 返信者:煙幕


年末にDIYで交換しました。私もクランクシールは5年前のクラッチ交換時に交換していましたが再びエンジンオイルが滲んでいたのでシールを注文しました。しかし、フライホイールを外すとシールではなくオイルパンでした。
ヘ(_ _ヘ)コケッ!! 
この時にヘッドカバーの漏れ具合を確認したところ、EX側後方のの三日月(半円型)パッキンが お疲れ状態でモレモレでしたのでゴールデンウィークにインマニ脱着、修理ついでにウォーターホースやインジェクターも555ccに交換しました。
もうクラッチ交換は済んでいると思いますが、ミッションが降ろせればタービン交換も可能ですので、機会あれば頑張ってみては?


[ 2005/6/3(金) 22:41:56 ]
題名:Re:クラッチオーバーホール 返信者:アブラ屋


アドバイス有難うございます。オーバーホールは無事終了いたしましたのでご報告申し上げます。
クマキチさんのおっしゃる部分につきましては交換&清掃実施済みです。フォークはまだいけそうでしたがピボットの磨耗が激しかったので安いパーツですからついでに換えちゃいました。
shinさんのご指摘にありましたリアのクランクシールはオイル漏れをしていたので交換必須項目でした。ミッションのオイルシールは半年前に交換済みでしたので今回は見送りましたが、ペラのセンターベアリングに関してはついでだったので交換しました。
煙幕さん・・・・タービン弄りたかったです。手を伸ばせば届く所にタービンがあるのに私のお財布がぜんぜん届きませんでした。これでタービンブローでも起こした日には後悔の毎日ですね。
そしてメインのクラッチですが今回は頑張って小倉クラッチのツインプレート(メタル)を入れさせていただきました。ノーマルクラッチで滑ってしまっては今回の苦労が水の泡ですからね。無理しました・・・
とここまでは良かったのですが、それから暫くしてミッションの音鳴りが以前に増してひどくなっちゃったんですよ。2速と4速で『ガー、ガー』いってます。やっぱりあっちを立てるとこっちにストレスがみたいな感じですかね。もう、ミッションをオーバーホールする気力もお金も残ってません。
長々と書いてしまいましたが今回はいい勉強をさせていただきました。有難うございます。


[ 2005/6/11(土) 21:58:32 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:至急教えてください 投稿者:うみ@1936


エンジン始動時にはABSランプ消えるのですが
走り出すと点灯します。ブレーキじたいはちゃんと効くのですが
ABSを作動させるまでの急ブレーキは怖くてできません。
前日にメーター内のバルブをLEDにしようと思いメーター裏に手を突っ込んで
ドコか触ってしまったのかな?
あと エンジンを切って右側のリアタイヤ付近から 
じ〜〜〜〜〜〜〜っと音がしてます。
右リアスピーカー付近にも微妙な振動が・・・
なんなんでしょうか???
音がしてるって事は 電装品?
バッテリー の−側を外しておいたほうがいいですか???

[ 2005/6/7(火) 18:45:24 ]

題名:Re:至急教えてください 返信者:うみ@1936


ありがとうございます
明日ディーラーに持ち込んでみようと思います。
一応 バッテリーの−端子だけは はずしておきました


[ 2005/6/7(火) 22:44:38 ]
題名:Re:至急教えてください 返信者:かっくん


うみさんその後、いかがでしたでしょうか??心配なのでレスしてみました。。
かっくんのABSにも当てはまりそうなので結果をレスして頂けると幸いです。。


[ 2005/6/8(水) 23:44:32 ]
題名:Re:至急教えてください 返信者:うみ@1936


かっくんさん
最初の書き込みのあと車を見に行ったらまだ
ABSポンプの音がしていたので
とりあえずバッテリーの−端子を外して一晩放置しておいたら
翌日には音も警告灯も消えておりました。
昨日ディーラーでコンサルタントチェックもしてもらいましたが
異常は発見できないとの事でした。
初期の32はメモリー機能がないらしいので
警告灯が点いているかポンプの音がしているときじゃないと
エラー検出できないそうです。

やはりメーター裏の変な所を触ってしまったのかな?
謎ですが・・・
ABSの警告灯が点灯しているとABSが効かなくなる可能性があるらしいですが
通常のブレーキには支障がないとの事ですから
まっ気にしつつ様子見ですね^^;
どうもご心配をおかけしました。


[ 2005/6/9(木) 12:17:15 ]
題名:Re:至急教えてください 返信者:かっくん


うみさん、やっぱり謎ですか。ぼくもの原因不明との事でした。。(汗。)
メモリー機能が無いとの話なのですか??そこまでは伺えませんでした。。。
翌日は走行中でも警告灯が点灯しなかったのですね。。??ABSポンプが無作動状態だと確かに警告ランプが点灯状態になりますから。警告灯が消えているのでしたらABSは作動してることになりますね。。。
しかしABSが作動していないのにポンプ音がジー鳴るのはなんでしょうね??かっくんも知らないです。。。そのうちかっくんのABSは機能しなくなり・・・。(汗)ポンプの寿命かしら?と思っています。
でもうみさんのは症状的にやはりメーター裏あたりの問題の様ですね。。。誰か配線図を掲示してくれると助かりますよね。。(僕も) 
お気をつけて安全運転で行きましょう♪です。。。


[ 2005/6/10(金) 13:49:08 ]
題名:メーター裏・・・? 返信者:メディ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 1300 * 838 )


ほい!というか昼にレスを見たのでディーラーで取らせて貰ったのだけど・・・
読めるかな?1番右から三つは・・・右からILL T/L T/R です。
みなさん、DIYは慎重にね!


[ 2005/6/10(金) 21:48:36 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:タイミングベルト交換、車速センサー交換 投稿者:むーむー@2494


わたしは平成1年式Z32ツインターボに乗っております。
車の事に関しては全くの素人ですが、少しでも皆様のお役に立てる情報が提供できればと思い書き込みました。

3月末ごろアイドリング時のエンスト兆候(回転数が下がる)と加速の悪さを訴えまして、当ページで調べたところ、パワトラとは少し症状も違うし・・・燃料フィルターが怪しいと思い交換しましたところ見事に改善いたしました。
が・・・、4月に入りプラグ被りましてエンジン始動せず・・・はじめはパワトラかと疑いましたがレッカーで担ぎこまれた先の整備工場でプラグをきれいにしましたところすぐにエンジンかかりました・・・。
5月はじめ、雨の日に急にパワステが重くなり、速度メーターも0kmを指したまま動かなくなりました。エンジンかけなおすと元に戻るのですが、雨の日はまた同じ症状が出たので、当ページで調べたところ車速センサーが怪しいとのことで、
ディーラーへ持っていったところ速度メーターのほうの車速センサー不良とのことで、メーター交換となりました。
雨の日に症状が出たので車体の外のミッション脇にあるといわれる車速センサーかと思ったのですが・・・メーター交換して以来症状出ませんのでとにかくよかったです。
そして5月末、勤務先に向かい、国道134を早朝逗子方面へ快調にとばしていたところ・・・ブシューっと音の後ボンネットから煙が上がりまして・・・
落ち着いて路肩に止めましたところ臭いと色のついた地面より、冷却水漏れとすぐに分かりまして、またもレッカーにお世話になりました。
ちょっとしたゴムホースからの漏れだったらしいのですが、時期的にも12万km以上走行しておりますので、タイミングベルト、ウオーターポンプ、冷却水関係のホースをまとめて交換いたしました。
現在は毎日50km以上の距離を快調に走っております。
古いZはなかなか維持は大変ですが、案外数百円くらいの小さなパーツ交換で調子が回復する場合も多いので、これからもちびちび整備しながら20万km走行までに新車時の調子を取り戻す予定です。
あと最近は運悪くまとめて調子悪くなってしまいましたが、普段はこんなことなかったのですよ。余談ですが、任意保険のなかのサービスで、わたしはレッカー代は無料というサービスに偶然入っておりました。
ここ2ヶ月のように立て続けに不動になった際にはありがたいサービスでしたよ。

こんな情報で少しは皆様のお役に立てますでしょうか?
こつこつ整備しているオーナーの皆さん、共に頑張りましょう。
はやめはやめの整備が大事みたいです。

【e-mail to Z friends 】むーむー@2494さんへ

[ 2005/6/5(日) 14:32:58 ]

題名:Re:タイミングベルト交換、車速センサー交換 返信者:かっくん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ターボ車には乗った事がないのですが、僕的にはむーむーさんの経験はとても参考になりました。(v`∀゜)みな様の色々な症状を照らし合わせていくと、なにげにトラブル箇所が見えたりしますから。σ(。ゝω・。) 一緒に頑張りましょう!です。

[ 2005/6/6(月) 00:47:45 ]
題名:Re:タイミングベルト交換、車速センサー交換 返信者:metalじぇいそん


むーむーさん
その後ごぶさたしてます。(覚えてます?)

大変でしたね。追加パーツを追い求めるより日頃のメンテ代に資金シフトさせてこうかなっ、という気になる大変貴重なお話です。
くれぐれもブーコンでの上げ過ぎにはご注意を。
むーむーさんがたくさん税金取られる様になったら、節税を駆使してZのメンテ代を荒稼ぎしましょう。(笑


[ 2005/6/10(金) 13:37:05 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:LED 投稿者:Kisarazu_Z


最近FALCON様に加入させていただきました。初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。メーター本体(5個)の球をLEDにしたいのですが、拡散性が悪いのかなかなかいい物に出会えません。どのようなものがいいのか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。ちなみに今は12V5Wのプラチナホワイトのノーマルウェッジです。ブルーLEDにしたいのですが・・・

[ 2005/6/5(日) 20:37:12 ]

題名:Re:LED 返信者:Doc@2109


LEDは基本的に指向性が高いのが多いのでメーターのような広範囲を
照らす物には向きませんよ。
(LEDの頭を削ったり加工すればうまくいく場合もあるそうですが)
また、LEDの中にも広拡散タイプの物も出てきては居るのでそのような
物を探せばうまくいくかも。

あと、FALCONの中でも関東地区メンバー(今は全国区になりつつありますが)
でForceって所には結構この手に強い人が居ますんで、そちらに問い合
わせて見るのも手かと。。。


[ 2005/6/5(日) 20:52:53 ]
題名:Re:LED 返信者:Kisarazu_Z


早速のアドバイスありがとうございました。ヤフオクでも、いろんなLEDが出品されているので迷っています。やっぱり、いろんな商品を時間とお金をかけてコツコツ試していくしかないのかなぁ・・・

[ 2005/6/5(日) 22:22:26 ]
題名:Re:LED 返信者:Doc@2109


ヤフオクで探すのもいいですが、その前にバルブメーカーとかから
情報を入手するのも一つの手です。
(結構いろんなメーカーからLEDバルブ出してますから)
但し、値段は少々高い!!

また、基本的にLEDバルブを入手しているなら電子パーツショップ
等でLEDだけ入手して改造するのもいいかも?
但し、LEDは極性や電圧、電流レベルが色によって異なりますので
改造する時にはそれなりにLEDについて勉強してからの方がいい
ですよ。


[ 2005/6/5(日) 22:39:28 ]
題名:Re:LED 返信者:sakurai


頭を上手にペーパーで加工してやればOKですよ^^
5個交換・・ヒューエルランプも?
私は赤にしてますが・・


[ 2005/6/6(月) 00:17:53 ]
題名:Re:LED 返信者:Kisarazu_Z


いろいろありがとうございます。エアコン、ライト等の操作パネルがブルーLEDなのでどうしてもブルーにしたくて・・・^^;もう少しいろいろ調べてみようと思います。また何かいい情報があれば、よろしくお願いします。


[ 2005/6/6(月) 23:01:34 ]
題名:Re:LED 返信者:フランク


過去ログを探してみてください。
こんな情報も参考になると思います。
比較的最近のログです。(情報交換掲示板のログです。)
http://zcar.info/cgi-bin/bbs2/old302.html#1113911153

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/6/6(月) 23:25:01 ]
題名:Re:LED 返信者:Kisarazu_Z


ありがとうございました。是非、参考にさせていただきます。しかし綺麗に拡散してましたね^^;

[ 2005/6/7(火) 22:54:38 ]
題名:Re:LED 返信者:metalじぇいそん


>Kisarazu_Zさん
青のメーター周り、大変興味あるのですがイメージがどうもわきづらくて・・・。(純正白、一般的な緑、オレンジはイメージつくのですが)
その後画像アップできるようでしたら拝見させて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。


[ 2005/6/10(金) 13:20:36 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:恥ずかしいんですが… 投稿者:みかんぼーい


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


自分は7年式2/2NAに乗ってるんですが買った時から助手席の集中ロックが連動せず開きません(;_;)何故か閉める時は運転席と連動して閉まるんですが…一回みてもらって直った〜と思ったらまたなりました…因みに電装系は何も弄ってません

[ 2005/6/8(水) 07:44:45 ]

題名:Re:恥ずかしいんですが… 返信者:Zearl


みかんぼーい サンこんにちは!
H4年式2/2TTです。私も全く同じ症状が何年か前から起こっております。
結婚前ですから5年は・・・
夏に成るとたまに動いたりします。
冬は完璧閉まる方だけ連動で、空ける時は連動しない。
エスコートするように嫁や子供が乗るときは助手席の鍵を開けてドアをぶつけない様に私が気を付けながら乗せて、その後自分が運転席側の鍵を開けます。
運転席側のドアの内張りを剥がしてテスターを当ててみたら、閉まる方は電気が流れるけど、空ける方が流れませんでした。
多分同じ症状なので、助手席側の問題でなく、運転席側ユニット内の問題だと思います。
私は閉まるだけは動いてくれるのでそのままです。


[ 2005/6/8(水) 10:48:30 ]
題名:Re:恥ずかしいんですが… 返信者:みかんぼーい


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


Zearlさん早速のレスありがとうございます☆そうなんですか〜運転席側のユニットとはうかつでした今度調べてみます☆奥さんと子供さんエスコート…憧れます(^O^)フェアレディ=レディ1stみたいな良いなぁ(^∧^)

[ 2005/6/8(水) 12:30:13 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:これがパワトラ? 投稿者:KZY@998


Zに乗って5年が経とうとしています。元年式の割りに調子良く、今日まで無事過ごしてきましたが、エンジン掛けるとしばしのアイドリングの後、エンジンが止まるではありませんか?こんなことは初めてで何度エンジン掛けても同じ症状なのです。でもふかせば何とかエンジンも止まらず持ち堪える時間があるため何とかディーラーへ駆け込めたのですが、なんとディーラーに着いたとたんに何事もなかったかのようにエンジンが掛かるのです。・・・まだ結果は分かりませんが、パワトラでしょうか?最近バイクばっかり乗ってZを構ってあげなかったので嫉妬してるのかな・・・。

[ 2005/5/29(日) 20:58:35 ]

題名:Re:これがパワトラ? 返信者:メディ


そうですね〜貴婦人は嫉妬深いですからね〜(-_-メ)いつも見ていないと機嫌が悪いですよ〜(ーー;)
私の愛車時代でひどい時は、ず〜っと愚痴をこぼし(カタカタカタっとね)、ブレーキではヒステリーを起こすし…(キ〜〜っとね)

なんてね!(^。^)それは置いておいて、パワトラの疑いはありでしょうね。
警告灯の点灯はありませんよね?一応無しと言う条件で・・・
トラブル情報でも書き込みがありますが、ストンと止まる方もいれば、ちょっと前兆症状がある方もあります。(私は突然タイプでしたね)
もうひとつ、症状でいえば燃料フィルターも考えられますよね。値段から考えるとフィルター交換をされてはどうでしょうか?
変わらなかったらパワトラの可能性は大きくなるでしょう。

すこし、彼女に貢いでおかないと許してくれないかもよ〜〜(T_T)(このコメントのみウソです…)


[ 2005/5/29(日) 23:36:19 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:かっくん


バイクに良い季節になりましたね。僕はかれこれ5年位バイクとは無縁な生活をしております。。。かっくんはバイク乗り(原付も含む)の味方です。張りついたり追いかけたりしませんので原付、バイク乗りの方、どうぞ安全運転でバイクライフ満喫ください。(てかっくんの車わからないですよね。。汗。。)話それました。僕の場合、今年の雪が降った後に同様の事になりました。アパートの駐車場で彼女と押しがけを試みましたが、氷に乗り上げると動かないし、転ぶし、挙句にカメになるしで大変でした。。。しばらく走って普通な感じがあるのでしたら、ただ単にバッテリーの劣化が疑われます。。交換してみて下さい。

[ 2005/5/30(月) 12:03:39 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:KZY@998


>メディさん
レスありがとうございます。その通り警告灯は何一つ灯ってませんでした。前兆は一度だけあったのですが、その後は何もなかったのでそのまま乗りつづけていました。ディーラーに何か変わったことは?と聞かれ、「特にありませんが、最近2000km程運転した位ですかね(爆)」と。燃料フィルターも聞いてみます。最近は雨の日だけZ
なんてちょっとかわいそでしたね。しかももう一人の貴婦人との待ち合わせ30分前でした。あぁ、別れたくないから貢しかない・・・。

>かっくんさん
レスありがとうございます。バイク乗りの見方・・・嬉しいですね。Zに似合うバイクって何だろ。MyZは黒なのでバイクもその時黒のバンディット選択・・・名前は美女と野獣みたいな感じですが(^^;バッテリーの劣化・・・有り得る。それだったらちょっと情けないなぁ。お腹が空くと貴婦人も感情の起伏が激しいかも(冗)


[ 2005/5/30(月) 12:29:49 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:かっくん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


(*^-')bいえ×2情けなくないですよ。たまたま僕が経験&聞いた事をレスしてるだけですし、僕も間違ってたり、知らない事が多数ありますので。。。う〜ん。。。Z32に合うバイクと言えば、メイドインジャパンのインパクトが共通するVMAXが僕的には合うかもです。。。

[ 2005/5/30(月) 22:24:38 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:KZY@998


今日ディーラーから帰ってきましたが、原因はよくわからずということで燃料をポンプが汲み上げていなかったりして・・・でもバラして見た途端に直ったとか・・・う〜〜ん、不安だけど帰り道はやはりいつもの快調なマイZだったので良しとするか。パワトラではなかったみたいでした。

[ 2005/6/2(木) 20:22:21 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:メディ


KZY@998さん、水温センサーのように錆で不良というのもありますから、一時的な短絡かも知れませんね。
でも、彼女の機嫌が良くなってホッと一息ですね(^o^)


[ 2005/6/4(土) 13:44:55 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:KZY@998


メディさんこんにちは。ディーラーから戻ってきて3日目になりますが、再発しました。エンジンかけて十秒後位にストップ、またエンジンをかけなおすと大丈夫で〜〜・・・ディーラーにはバッテリーじゃないと言われましたが、かっくんさんの仰るようにバッテリーを疑ってみようかな。格好良いし綺麗だし、多少その手間がかかっても走れば問題ないと思っていますが、走行中にエンジンがストップしたらちょっと考えよう(^^;

[ 2005/6/4(土) 14:46:30 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:たか


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


はじめまして。その症状はエンジンが冷えている時におこりますか?その後、暖まってもエンストします?。自分はH2のTTに乗っていますが、つい先日同じ様な症状になり、冷えている時だけ、すぐエンストして暖まってからエンジンかけてもエンストしませんでした、AACバルブの隣にあるエアバルブの交換で直りましたが、参考までに…。

[ 2005/6/4(土) 19:59:16 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:KZY@998


たかさん、こんばんは。冷えてる暖まってるに関係ないです。取り敢えず最初にアイドリングが続くか止まるかがポイントで続けばOK、走行中に止まったことは取り敢えずないです。マイ貴婦人の感情は複雑です。エアバルブの交換・・・平成元年なのできっと悪いところは全て・・・。そろそろ「乗り潰す」の定義を再確認しなくては。

[ 2005/6/4(土) 21:22:04 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:かっくん


ども。です。。(~o~)う〜〜ん。。。燃料ポンプをバラシたら治ったんですか・・?バッテリーではないんですね・・??何でしょう。。。??僕は経験がまだ乏しいので・・・(苦笑)僕のだだこねZは燃料ポンプのリレーが壊れぎみでして、走行前に燃料キャップを開けただけでポンプが復活したりもしますので・・。燃料系でしたらば燃圧レギュレターの劣化も考えられますし・・。メディさん、たかさんの指摘されている箇所と一緒にディーラーに伺ってみるといいですね。。。ちなみにリレー&ポンプ&レギュレターは中古で数円(!?)で手に入れる事も出来ますので(売ってくれるお店によりきりです)、かっくんの様にお金をかけず宝探し風味で治しながら付き合うのもありだと思いますよ♪

[ 2005/6/4(土) 21:22:16 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:メディ


意表をついて、プラグとか?
古くなったプラグはカーボンが付着して多少熱が通らないと失火したりするけど…
バイクいじっていた時の、かぶったプラグは苦労したな〜(T_T)
う〜ん、悩ましい〜御婦人だ〜(>_<)


[ 2005/6/4(土) 21:33:12 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:KZY@998


かっくんさん、メディさん、お付き合い頂きありがとうございます。セレブはお金がかかる?かっくんさんはセレブの扱いが上手なようで(笑)さてディーラーへ預けるのは正直嫌になりました。結構荒らしたい放題で帰ってきたので。それくらいなら掃除するだけなのですが、くろ〜い油が助手席にべっとり。貴婦人に貴婦人を乗せる前に気付いて良かった〜(^-^;・・・という訳で困ったもんだー。宝石(キセノン)でもプレゼントすれば機嫌が直るかも。

[ 2005/6/4(土) 21:46:11 ]
題名:Re:これがパワトラ? 返信者:かっくん


確かにメディさんの仰るプラグコードの劣化も怪しいですね。バイクの様にプラグ磨けませんし、ダイレクトイグニッションの細いコードがまんま上通っていますし。。VG30開発に携わっていた技術さんのおじさんも「Zは耐熱に苦労した」ておっしゃってましたし。。
「貴婦人」は僕的にはセレブと言うよりかまってもらわないといじける甘えん坊みたく感じます。(笑) 「お金はないが着いて来い!きっと幸せにしてやるよ♪」的考えのもと治しているのですが。。今日、2個目のパワステポンプがイッてしまいそうです(汗)。確かにたまに豪華プレゼントをあげると喜びそうですが・・・心無いディーラーのメカさんには「クレーム」と言うプレゼントもあげた方がいいですね。。


[ 2005/6/4(土) 22:12:11 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:足回り(?)からカリカリ音&ミッション辺りの熱 投稿者:ジール☆


こんにちは。平成2年式 Z32 2by2 ツインターボ に乗ってます。

症状なのですが、車がかなり暖まった時に出るのですが、クラッチを繋いでアクセルを踏むと左前のほうからカリカリ音がします。
加速するほどカリカリ音が早くなります。また、トルクがかかるほどカリカリ音が大きくなります。考えられる原因としては何でしょうか?

関係があるかもしれないトラブル(?)がもう一つあります。
山などを走っていると、室内からミッションのある辺りを触ると凄く熱くなってます。
また、外からもドアあたりでしゃがむと、中央下部に熱をもっているのがわかります。
クラッチが焦げたような臭いがすることもあります(クラッチプレートは半年前に交換済みです)
アクセルon時にプオーンという音(ビンに息を吹き入れた時のような音)がするときがあります。

古い車なのでトラブルを併発しているかもしれません。
長くなりましたが、よろしくおねがいします。

[ 2005/6/3(金) 14:46:01 ]

題名:Re:足回り(?)からカリカリ音&ミッション辺りの熱 返信者:bin@161


はじめまして、

トルクをかけたら音がするというなら、もしかしたら・・・・ノッキング???
足回りだったら、周期的に車速に比例しそうですからね。でも左前と限定だったら否定できますね。違っていたらすいません。可能性の一つと考えて、正解はメカに詳しい方のコメントを参考にされてください。


 さて、私の場合ですが、以前カリカリ音がしていたので、ディーラーに相談したことがあります。そのときはクラセンを適度(適当?)にひねって「遅角」してもらいました。点火時期の測定もせずにノッキングの原因を突き止めないままの対処だったのですが、現在もそのままです。ちなみに気にならないようにはなりました。

でも、もしジールさんのがノッキングだったら早い対処が望まれそうですね。
ちなみにミッションですが、自分のはATですが、結構熱を持ちます。

「フォーン」という情けない恐竜の鳴き声のような音は「リサーキュレーションバルブ」(だったかな?)のへたりと診断を受けたことがあります。自分は放置してますが、ほかの皆さんはどうしてるのでしょう?


 消極的な対処法ばかりで参考にはならないと思いますが、同じ初期型のTT同士がんばりましょう!


[ 2005/6/3(金) 15:37:52 ]
題名:Re:足回り(?)からカリカリ音&ミッション辺りの熱 返信者:bin@161


すいません付け足しです。

 足回りからカリカリ音がしたこともあります。そのときは車速に比例して周期的な音でした。音の原因は2つありました。

 1つはブレーキパッドの摩耗。パッドセンサーは踏んだとき「ギー」っと音がするものと思いこんでいたのですが、踏まない状態でもカリカリ音を発していました。

 2つめはアルミホイルのセンターキャップ。 自分のアルミは「モデナ」でセンターキャップがねじ込み式なのですが、ねじで押さえつけられるプレートが若干変形していて、こすれていたようでした。変形部分を研磨し、ねじをしっかり閉めると音が収まりました。まさかホイルから音が出てると思わずに、何度もブレーキを清掃したりして、ずいぶん回り道をしてしましました。

 再度的はずれだったらすいません。

 


[ 2005/6/3(金) 16:24:52 ]
題名:まずはカリカリ音・・・ 返信者:メディ


「カリカリ」音のイメージでしたらノッキングの可能性大なのでは、本当にそれなら即座にパワーをかけるのはやめてください!
ジール☆さんの愛車がどのくらいのチューニングかが不明なのでハッキリは言えませんが、イジッてあるなら危険です!
ノッキングだとしたらの場合、原因は…
サーモスタット作動がダメ(完全作動ではない)でエンジンブロック内の水温だけ異常に高くなる。その水温異常上昇にてシリンダー内で自然着火・・・。
こうなると、カリカリ、ノッキングを起こす・・・です。
エンジンがかなり暖まっている状態でという意味では更に可能性ありますね。

あと、エンジン回転とは別に「ガーー」みたいな音はありませんか?
これまでしていたらウォーターポンプがヤバイです。循環できないのですから。
とりあえず、ノッキングは異常燃焼ですから、ともかくヤバイです。


[ 2005/6/4(土) 21:05:08 ]
題名:プォーン音は・・・ 返信者:メディ


音の解釈は難しいですが、アクセルONで鳴るとすると、タービンのガタ(どっちかというと甲高いキュイーンという音)・ブローオフバルブ(リサーキュレーションバルブと同じ)のバルブ漏れ・吸気側のパイプ破損(パワーが出ないもあり)くらいしか今は思いつかないが…スマン。
どのパーツが原因にしても、純正なら修理行きですね。

あと、完全に勝手な推測ですが、クラッチが焦げたニオイとありますよね?。オイルが焦げたニオイ(ツーンとする感じ)ではないでしょうか?
これだと、ミッションオイル漏れの可能性もありますから、チェックしてみてください(エンジンとミッションの繋ぎ目辺り)。ただ、ミッションは走ればかなり熱はもちますけどね…


[ 2005/6/4(土) 21:25:10 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:キセノンヘッドライト 投稿者:ミドル


最終型キセノンヘッドライトを ”Do It Yourself!”とBBSを参考に交換しました。点灯試験したところ、ライトスイッチをONにするとLOWとHI同時点灯、ライトをHIにするとLOWは消えるという状況なってしまいました。
LOWを点けたときにHIが点かないようにするには、どうしたらよいのでしょうか?どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
(元々付いていたライトに戻すと、上向き下向き正常に点灯するのですが...)

[ 2005/5/29(日) 20:11:46 ]

題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:とおるっち@1933


この内容だけだとどのような配線したのか分からないのですが
(どのBBSスレを参考にされたのかが分からないので・・・)
”Do It Yourself!”の配線通りの前提で話しを進めます。。

元々付いていたライトに戻すと正常と有りますが画像の黒丸のリレーも外して
正常になったって事でしょうか?(外した所は元のように繋いで?)
だとすると黒丸のリレーのつなぎ先がLOWではなくHIに接続されていると
そのようになります。。

状況が詳しくわからないのでこれ以外の事は・・・・

もう一度配線を確認してくださいね。ちゃんと回路図どおりであれば
この回路なら正常に点灯するはずですよ。
(正確には場合によってはこの回路はリレーが2個直列になっているので
どっちかが動作しない事があるので、4灯同時点灯も参考にされたほうが
いいです。ミドルさんの症状とは関係ないので先ずは接続確認ですね。。)


[ 2005/5/30(月) 11:18:51 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:ミドル


とおるっち@1933さん、返信ありがとうございました!

4灯同時点灯にはしていないので”Do It ...”の配線図の『黒丸リレー』は付けていません。最終型HIDユニット以外に新たに付けたのは左右のリレー2つのみです。
『リレーを使って、HIDへの電源供給はバッテリーから直接。ライトのON・OFFのタイミングを今までのコネクタから供給。HI側は最終以前の配線図も同じなので、そのままコネクタに配線』を再度試みたのですが、やはり下向きで4灯点きっ放しでメーター内の上向きを知らせる水色の照明も点きます。HI・LOW切り換えレバーを上向きにすると、LOWは消えて以前の正常パターンです。
配線図通りにやっているつもりなのですが、どこか違っているのでしょうか?
電気系統には弱いので、原因が分からず毎日毎日悩んでいます。


[ 2005/5/31(火) 15:57:21 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:大花火まん


リレーへの配線は間違いないでしょうか?
リレーはあるにこした事はないのですが、一度ノーマルのLOW配線をキセノンへ直接つないでみてはどうですか?
もしそれで正常な点灯パターンになるのなら、リレーへの配線を疑えます。
ノーマルヘッドライトに戻すと正常との事なので、追加リレーの配線ミスで常時HIGHのスイッチが入る状態になってるような気がします。
お使いのリレーへの配線をイラストとか画像で見せていただければ、少しはお役にたてるかもしれません。

【HP link】
[ 2005/5/31(火) 19:54:19 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:Guin


凄く考え込んでしまいました・・・
なぜでしょう?
Hiのマイナス線を合流する前にカットして、そこからHiの純正端子のマイナスに繋げてください。
たぶんマイナス端子を二つにすると言う事を勘違いされていると思います。


[ 2005/5/31(火) 22:02:50 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:大花火まん


なんだか私も混乱してきました・・・Guinさん。。
Z32はライトスイッチオンでローにもハイにも常時プラス電源は流れてたと思います。
マイナス側をウインカーレバーでの切り替えでロー、もしくはハイに切り替えてたはずです。
って事は、ハイビーム側のマイナス側にずっと電気が流れてる状態になってるって事ですよね?
文章から推測するのが難しいのですが、ハイビームのコネクターは何か細工してるんでしょうか?
リレーの取り付けの際に、ハイビーム側の線に何かしらの細工をしてるのでしょうか??

【HP link】
[ 2005/6/1(水) 00:09:33 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:ミドル


『大花火まん』さん、『Guin』さん、ありがとうございます。

リレーを使わず車体側コネクタをマイナス分岐した第六期ヘッドライトユニットに直接繋いでみました。すると、やはりHI・LOW一緒に点灯します。切り換えレバーで上向きにすると、LOWは消え初期型正常点灯パターンです。
ということは、第六期ユニットの配線加工に問題があるのでしょうか?
ユニットの1コネクタ3端子の黒線を枝分かれさせて、マイナス端子を2本にして4端子にしたのですが...

Guinさんのおっしゃるように、マイナスの取り方が違うのでしょうか...?
大花火まんさん、ハイビーム側は細工なしのノーマルです。

みなさん混乱させてしまっているようで申し訳ありません...
頑張って完成させたいので宜しくご指導お願いします。


[ 2005/6/1(水) 01:11:46 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:Guin


こんばんは、ミドルさん。
どうもミドルさんの表現だと1本しかないマイナス線にもう1本継ぎ足して2本にしてあるような感じです。
それでは駄目です。純正の配線図を見るとわかると思いますが、大花火さんが言われているようにONで常時両方にプラスが供給されています。
DIYにあるマイナスを2本にするとはLow・Hiのマイナス線を完全に独立させて2本にすると言う事です。


[ 2005/6/1(水) 06:45:34 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:とおるっち@1933


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 549 * 717 )


さて、第6期のヘッドライトユニット(1コネクタ、3端子)を
それ以前のZ(2コネクタ、4端子)に接続する為に
第6期のHID側の端子を4つにします。
HI、LOW共用のアース線を独立させます。
加工方法は以下のようにします。
赤線:Hiビームの+
黒線@:Hiビームの−
緑線:Lowビームの+
黒線A:Lowビームの−
と言う感じにマイナス線をHI、LOWで独立させます。
これで端子数が4つになりました。

ここを勘違いされたのですね。。Guinさん(≧∇≦)ъ ナイス!です。

分かりやすいように図化してみました。。


[ 2005/6/1(水) 10:43:21 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:ミドル


(点灯試験)成功しました!!
『とおるっち@1933』さん、『大花火まん』さん、
そして前回に引き続き『Guin』さん...
私のような基礎知識のない者に対して、親切に解りやすくご指導いただきありがとうございました!本当に助かりました!
皆さんの的確なアドバイスのお陰で、念願だったキセノン交換ができそうです。
嬉しいかぎりです (^O^)
ありがとうございました m(__)m


[ 2005/6/1(水) 23:47:38 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:Guin


おめでとうございます!!
これで夜間の暴走?に拍車がかかりますね・・・
が、疑問?
未だに納得できないのが、Lowで両側点灯・HiでHiだけ点灯。
マイナスを共有していたとなるとHiでもLowが点灯するのが当然のような気がするのですが?
配線図を見ても納得できません。
自分にとってトラブルではないけど、この手の疑問はなんとか理解しようと夜も眠れなくなります・・・


[ 2005/6/2(木) 20:41:26 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:ミドル


Guinさん...
皆さんのお陰で成功しつつあるのに、アドバイスをいただいたGuinさんを悩ませる事るなんて!?申し訳ない限りです...
申し上げたとおりなにぶん基礎知識が無いもので、最初の点灯試験でウマくいかず、あっちこっちとやってくうちに自分でも何が何やら(?_?)
Guinさんがおっしゃってた『マイナス端子を二つにする』を勘違いしていたのは間違いないです(^_^;)

夜間の爆走!?いえいえ、愛車のZをいたわりつつノンビリ走っていきますよ(^^)




[ 2005/6/2(木) 22:22:02 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:とおるっち@1933


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 649 * 634 )


>Guinさんへ
あれ・・・・的確に指摘されていたのでてっきり理解されているのかと(゚∇゚ ;)エッ!?

追加リレーがない場合でマイナス側が共有の場合はLOWでもHIでもどちらでも
全て点灯になります。

追加リレーがあるとHIに切り替えた時にLOW側の+が遮断されるためLOWが
消灯します。

片側のみですがHI時の電流の流れを図化しましたので参考に。。


[ 2005/6/3(金) 10:05:58 ]
題名:追伸です。。 返信者:とおるっち@1933


追加リレーのバッテリーへ向かう線には片側20Aくらいのヒューズを
バッテリーの近場で入れておいてください。どっかでショートした場合
大変な事になるので・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ



[ 2005/6/3(金) 10:16:14 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:ミドル


とおるっち@1933さん

そうですか...(*_*;)
早速ヒューズを買ってきてバッテリーの近くに入れたいと思います(^o^)
ありがとうございました!


[ 2005/6/3(金) 20:51:32 ]
題名:Re:キセノンヘッドライト 返信者:Guin


ありがとう!!
とおるっちさん。
納得です。
リレーからのアースを忘れてました。
頭の中でだけ考えると駄目ですね・・・ハイテクの時代でも紙と鉛筆は必要ですね!!


[ 2005/6/3(金) 20:54:11 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ラジオのアンテナ 投稿者:川野


みなさんこんばんわです。
Z32 11年目です。
引っかけた記憶はないのですが、パワーアンテナが曲がったみたいで、収納されなくなってしまいました。手である程度は伸ばしたのですが、伸びきらず、収納しきらずと言う感じです。
実際・・・このアンテナの交換費用など、ご存じの方いらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

【e-mail to Z friends 】川野さんへ

[ 2005/6/2(木) 23:31:09 ]

題名:Re:ラジオのアンテナ 返信者:やまちゃん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


こんばんは。私の記憶ではアンテナのロッドのみ交換が出来ると記憶しています。
金額も1万以下だったような…。
交換も比較的、簡単だったと…。曖昧な情報ですみません
m(__)m


[ 2005/6/3(金) 01:07:36 ]
題名:Re:ラジオのアンテナ 返信者:フランク


アンテナのロッドは5000円くらいです。
取り外すことが出来れば自分でも交換できると思います。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/6/3(金) 02:06:36 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ヘッドライト球切れ 投稿者:RED


ヘッドライトのバルブに、「カーメイトギガルクスプレミアムホワイトZERO」を入れておりました。
結構白っぽい光で気に入っていたのですが(それでも暗いですけど)、今日片方球切れしていました。
購入してから1年足らずの寿命です。

これで6千円弱・・・こんなもんですかね〜。
ちょっと痛いです。

[ 2005/6/1(水) 20:31:37 ]

題名:Re:ヘッドライト球切れ 返信者:ぜっとお


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


REDさん初めまして!私もHID入れる前は同じバルブを入れてましたが良く球切れしてました(笑
1個ずつ増えて2セットほど貯まりましたよ− どこか弱い部分があるんですかね? 他愛もない話しですみません。


[ 2005/6/1(水) 23:03:07 ]
題名:Re:ヘッドライト球切れ 返信者:ライト@2727


>REDさん
 高効率タイプのバルブは通常のハロゲンバルブより寿命は短いです。1年持てばいい方ですね。私は、ボッ○ュのバルブを2回使った事がありますが、2回とも3ヶ月位で球切れしました。特にプロジェクターライトは熱を持ちやすいので球切れしやすいのでしょう。


[ 2005/6/1(水) 23:10:30 ]
題名:Re:ヘッドライト球切れ 返信者:韋駄天@1891


REDさん

私も全く同じ、そんな程度でした。
ちなみにキャンペーンで4,980円だったかな?
※しか〜し!バルブを見ると取付時に格闘した傷が多かった!お店は信用できませんね〜それからの交換は自分でしました。


[ 2005/6/2(木) 01:04:44 ]
題名:Re:ヘッドライト球切れ 返信者:フランク


ハロゲンの高効率バルブは寿命は短いですよね。
半年〜1年くらいで切れるでしょうね。
例えば6000円で1年と考えると5年で3万円ですね。もう少しでHID
が買えますね・・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/6/2(木) 01:13:01 ]
題名:Re:ヘッドライト球切れ 返信者:Oroji@1005


うちのZはPIAAのエクストリームホワイトをつけております、前オーナーから譲り受けた時、ノーマルバルブの暗さに耐え切れず変えたモノですが、あれから4年(3万キロ以上)使っておりますが切れておりません、今のバルブが切れたら次に欲しいバルブがあるのですが切れてくれないので買えません(笑)・・・冗談です、経済的で助かります。

ちなみに同じくカーメイトのゴールドバルブをフォグに入れてますがかなりお勧めです、まやかしでは無く本当の明るさですよ!同じH3でも青白系のバルブにはパッケージ側面に750lmとあるのに対し、ゴールドバルブの方には1900lmとあります、つまり同じ「110wクラスの明るさ感」でもゴールドの方が2倍以上明るいらしいんですね♪雨の日がかなり見やすくなりました。


[ 2005/6/2(木) 01:31:24 ]
題名:Re:ヘッドライト球切れ 返信者:RED


こんばんは。

実は限定掲示板で話題になっていたホットイナズマ改って言うのを取り付けた翌日に切れたので、そのせいかとも思っていたのですが。
元々寿命はそんなもんなんですね。
今日、また同じバルブを購入して交換しました。今月の小遣いが・・・。

本当はHIDを付けたいのですが、まだまだ高いです。
これだけ普及してるのだから、もっと安くなっても良さそうなものなんですけどね。

HID化は真剣に検討していますが、ポン付けではスポットライト的になるとあちこちで読んだので、それだけが気になるところです。


[ 2005/6/2(木) 23:07:55 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:フォグ 投稿者:KARA-KARA@1279


フォグランプの左側が切れたので、先日オートバックスにて交換してもらいました。
今まではPIAAのエクストリーム・ホワイト55W4150kを付けていて、
今回はPIAAのエクストリーム・フォース55W4700kを付けてもらいました。
すると、帰りに両側付かなくなり、みてもらったらヒューズが切れていました。
ヒューズ交換しても、ライトをつけたままエンジンをかけるとヒューズが切れました。
店員は「純正が35Wなのでそれが原因でしょう。35Wのしか付けられない。」
といい、私は持っていった純正の35Wバルブを付けてもらいました。
すると、何も問題なく点灯しました。
今まで2年間以上55Wのバルブを使っていても、何も問題なかったのに何が原因でしょうか?
他の55Wのバルブを購入して取り付けても、またヒューズが切れるでしょうか?

[ 2005/6/2(木) 15:05:11 ]

題名:Re:フォグ 返信者:shin


ヒューズは何Aですか?
10Aで120Wまで大丈夫ですのでヒューズの容量が足りているのなら何処かで漏電しているかと思います。
両側のバルブを外した状態でフォグの+−端子をテスターで抵抗値を計れば絶縁の状態が分かります。無限大でなければ配線の何処かで絶縁不良になっています。
もともと35W仕様ですので、配線に負担が掛かり、絶縁不良になってきいる可能性があります。
オルタネーターの電圧は大丈夫でしょうか。Zではありませんが、異常電圧でバルブが切れた経験があります。


[ 2005/6/2(木) 18:05:59 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:オーバーヒート 投稿者:kuwa3


平成1年式 2シーター ノーマルルーフ 5速です。
夏場は(6月から10月まで)オーバーヒートが怖くて乗れません。
2年前も湘南の方に行って、渋滞にはいるとオーバーヒートを2回してしまいました。ガソリンスタンドのはしごでした。
今は、水を、15リットル積んで、クーラーをかけないで、近場の買い物に使ってます。
1年目の夏には、クーラー関係に、40万くらいかけましたが、オーバーヒートしかかると、エアコンのガスが抜けてしまいます。
クーラントも、水温が上がった後に、駐車すると、クーラントが抜けてしまいます。
車検を取って、半年なので、もう少し乗るために、ラジエーターを取り替えたいと思ってますが、東京の大田区又は、周辺で、中古のラジエーターの交換でも良いのですが、フェアレディをよく知った、丁寧な修理をして頂けるお店をごぞんじな方がいれば、お教え下さい。又は、ディーラーでも、この古いフェアレディを、丁寧に見てくれる人をご存じでしたら、お教え下さい。
リッター4キロくらいか走りませんが、昔のあこがれだった車なので、もう少し乗りたいと考えてます。57歳 男性、日曜に買い物するドライバーです。クーラーがかけれるようになったら、1泊のドライブに出かけたいと考えてます。
どうぞ宜しくお願い致します。

【e-mail to Z friends 】kuwa3さんへ

[ 2005/5/31(火) 13:15:57 ]

題名:Re:オーバーヒート 返信者:メディ


kuwa3さん、こんにちは。
私は静岡在住なので、参考程度で読んでください。
ここのリンクサイトにもある「東京オート」さんはZ32の専門店として何年もやっています。
私はパソコン等を使い始めたのは最近でしたから、このお店は本にて知りました。
5年前にお店に行った時は、中古のパーツを探してもらったり、Z32についてのお話もして頂きましたが、印象は良かったです。

実際、チューニングショップもトラブルに強いお店もありますが、経年劣化による故障等の知識は沢山のZ32を扱っているという意味で、私はいいお店だと思います。
これから「近い所を知っているよ」というカキコをしてもらえると思いますが、まずは電話にてお話してみてはどうでしょうか?
早く治るといいですね。私はなくしてしまいましたから…。


[ 2005/5/31(火) 15:07:14 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:クマ太


kuwa3さん
お車は、エンジン本体の改造とかされてますか?ノーマルなら
かなり異常な状態ですね。まずは本当にラジエターの問題なのか
調べる事をお勧め致します。例えばラジエターホースに亀裂があ
って、普段は漏れる事が無くてもエアコンを付けてホースに圧力
がかかった時に、漏れてしまうとか、電動ファンが回って無い、
もしくは低回転でしか回ってない。サーモスタットが不良で水が
きちんと循環しない、ウオーターポンプの不良・・等。まずは一
度ディーラーで診てもらって原因を突きとめるのが良いと思います。
オーバーヒートしかかると、エアコンガスが抜けるって言うのも??
ですね。エアコンホースが熱でつなぎ目のパッキンから漏れるって
事なんですかね??それも含めて調べてもらった方が良いと思います。


[ 2005/5/31(火) 18:05:31 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:かっくん


kuwa3さん、僕の母と同世代なんですね。でも以下のレスは同じ嗜好を持つお仲間として書かせて戴きます。ご了承下さいね。お車を診ていないので予想ですが。。。まずお車に乗る前に下をのぞきこんでみて下さい。どこら辺にクーラントが垂れているでしょうか?バンパー下でしたらラジエター、ラジエター後ろ辺りでしたらラジエターホース(ロアーホース)、エンジン前辺りでしたらラジエター(アッパーホースの下側)またはウォーターポンプ、エンジン後ろ辺りでしたらヒーターホースを目安にして下さい。もし、何も垂れていなければボンネットを開けてオイル点検をしてみて下さい。オイルは白っぽいですか??量は増えているでしょうか??そして暖気時にラジエターキャップを開けて様子を見て下さい。泡が出ているでしょうか??もし泡が出ているのでしたら、ヘッドガスケットの抜け、もしくはどこかのウォータージャケットのひび割れがある可能性が大です。。何も垂れていない、泡等も見受けられないのでしたらば・・やはりラジエター本体のどこかに圧力がかかる高温時だけ微妙に吹くのかもしれませんね。ただ、オーバーヒートを二回しておられてる様ですのでサーモスタット・タイミングベルトは熱で劣化しているはずですのでご予算があれば交換をお勧めします。僕は都内の人ではないのですが、やはり「東京オート」さんをお勧めいたします。旅行と言う言葉を聞く度胸がワクワクしますよね。お車が治った暁にはどうぞ安全運転でお気をつけて楽しい旅行をご満喫ください♪

[ 2005/6/1(水) 09:56:02 ]
題名:Re:オーバーヒート 返信者:フランク


夏の炎天下の渋滞は確かにつらいものがあります。
私のZの場合は、炎天下の渋滞は水温が上がってきます・・・
夏の普段は84℃くらいですが、渋滞に入りますと90℃を超えてきます。
まったく進まないと97℃くらいになりまして、ファンが回り始めます。
(ファンを純正よりも低温で回す設定にしています。)
エアコン+ファンが回りっぱなしではバッテリーにかなりの負担がかかり、
水温も上昇しますので、100℃手前でエアコンをOFFにします・・・
そうすると90℃位にまで下がってきます。
そこでまたエアコンON!とこれの繰り返しですね・・・・
オーバーヒートはもちろん1回もありません。

オーバーヒートはエンジンの寿命をかなり急激に縮めます。
社外の水温計をつけることをお勧めします。

kuwa3さんのZはかなり冷却システムに問題を抱えていますね。
既に40万円をかけているということですが、
一度冷却システムの点検を行った方が良いですね。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/6/2(木) 01:08:09 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:タイヤを新品にしたのですが 投稿者:ヒロポン


後ろから見ると右のタイヤだけ超ツライチで
左が若干内側に入っている状況です。
タイヤサイズを255/40から265/40に変えました
17インチです。うーん気になります。
若干ならありえるお話なのでしょうか?

[ 2005/5/30(月) 01:37:18 ]

題名:Re:タイヤを新品にしたのですが 返信者:モト@3128


若干ならありえます。修復車でなくても、ひどいときには10ミリくらいずれていますよ。所詮、車はバラツキ公差のオバケですから。
ちなみに、私のは、10ミリずれていたので、左右で10ミリ差のあるスペーサーつけてごまかしました…ちょっと気分は悪いですけど、見栄えがよければ、まっいっか!ですね。まっすぐ走るし…。


[ 2005/5/31(火) 00:14:30 ]
題名:Re:タイヤを新品にしたのですが 返信者:ヒロポン


ありがとうございます。
少し安心しました!どうやら私も10ミリのズレはありそうです。
スペーサーですかね〜
何せ後ろから見ると車高も斜めに運転席のほうが下がっている状態です。
A型の私にはとてもストレスですが、、、(笑)


[ 2005/6/1(水) 00:48:46 ]
題名:Re:タイヤを新品にしたのですが 返信者:モト@3128 


車高もですか!…同じですね。私も運転席側で5ミリくらい下がっていました。車高調なので、そちらで対処できましたが。
サスペンションも、年数が経つと、ヘタってきますね。
以前乗っていたランクルなんて、3センチ以上傾いていました。
まあ、自然の原理には逆らえず…といったところでしょうかね。
ちなみに私はO型ですが、気になって眠れなくなってしまいました!


[ 2005/6/2(木) 00:06:07 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:足回りから異音 Z32 投稿者:★まさ★


平成4年式のターボのZ32に乗ってるものです。
さすがに、もう13年落ちですが・・
今、後ろのリアからピヨピヨと走る度に鳴ります。
非常に不快です。
過去ログも参考に、ハッチのアッパーや補助タイヤの金具締めもやりました。
明らかに、足回りからです。
ディーラーに持っていった際は、ショックが抜けてを交換しないと直らないとの
事でした。
やっぱりショックごと交換するしか無いのでしょうか?
なにかいい方法がありましたら、お願いします。。。

[ 2005/5/29(日) 22:28:07 ]

題名:Re:足回りから異音 Z32 返信者:メディ


ダンパー(ノーマル)がダメかどうかは、リアハッチを開けてトランクマット・板を外しスペアタイヤの上に乗って上下にバンピング(ちょっとジャンプして揺らす)した時に「シュポッシュポッ」の様な音がすればダンパーはご臨終でしょう、多分・・・
それと、ダンパー回り(スプリング内のダストカバー下辺り)にオイル漏れがあれば決定的ですね。ディーラーのメカもそこら辺を見て判断されたかもしれませんが、ただ交換経緯が無く古いからという事で判断したかも…確認できれば、見てください

もう一つは「ギギッキュ」ってな感じでしたら、スプリングの上下に挟まれている
ゴムが破れている可能性でしょうか。
音の表現が乏しく、判りにくいかも知れませんが…
あと「ショックごと」というのはサスペンション全部の表現でしょうか?一応、スプリングの硬さに不満が無ければダンパーのみの交換で大丈夫ですよ。


[ 2005/5/29(日) 23:52:23 ]
題名:Re:足回りから異音 Z32 返信者:★まさ★


リアハッチを明けて上下に揺らしてみましたが、シュポシュポっという音は
無くメディさんのコメントのように「ギギッギュ」という音が鳴ります。
走行中も、路面が悪い所を走るたびに、同じような音が鳴ります。
恐らくスプリングの上下に挟まれてるゴム破れかもしれませんね。
非常に参考になりました。ありがとうございます。
もう一度、ディーラーの方に、ゴムの事も踏まえて相談してみます。


[ 2005/5/31(火) 20:05:58 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:北米仕様のリアサイドマーカーについて 投稿者:おりは


こんにちわ。2年式NA2by2に乗っています。
最終型のリアサイドマーカーを付けて点灯させているのですがどうも黒のボディにしっくりいきません。赤の北米仕様のリアサイドマーカーにしたいのですが、ディーラーで注文できるのでしょうか?その場合車体番号など聞かれた場合どのようにしたらいいのでしょうか?教えてください。おねがいします。

[ 2005/5/30(月) 00:03:08 ]

題名:Re:北米仕様のリアサイドマーカーについて 返信者:フランク


部品番号がわかれば注文可能かもしれませんが
車体番号を聞かれる場合があります。
その場合は北米仕様の車体番号でなければ注文は出来ません・・・
中古でよければインターネットオークションで手に入りますよ。
最終型純正新品でも左右で4000円程度ですね。

赤で点灯したい場合は国内仕様の純正に穴を開けて電球を入れるだけで
実現可能です。
最終型のものをお持ちであればその電球と配線を利用すれば
ただ穴を開けるだけで実現できますが・・・

←「DIY」をご確認ください。
http://www.zcar-owners.net/club/diy/side.htm

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/5/30(月) 00:39:05 ]
題名:Re:北米仕様のリアサイドマーカーについて 返信者:としひろ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ボディが黒なら前後共にクリアにするなんてのはいかがですか?。黒にはよくあるパターンですがお手ごろ改造ですし、しっくりくると思いますよ。

[ 2005/5/30(月) 08:31:47 ]
題名:Re:北米仕様のリアサイドマーカーについて 返信者:エリクサー


一応書いておきますが・・・

以前、情報交換BBSの方でスレがありましたが、日本の法規では、赤のリアサイドマーカーは違反みたいですよ。
最終型でオレンジにしてるのはそのためです。


[ 2005/5/30(月) 15:40:26 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ミッションからの異音 投稿者:jango@939


ミッション内部からの異音に困っています。
車はH7年のZ32のツインターボ、MTです。
以前にも2、4速で低速負荷時に音がするという投稿がありましたが、その音がハンパじゃないんです。
しかも、ミッション内部のベアリング摩耗によるシャフトのガタだということで結論づいていたようなのですが、私の場合、それは徐々に摩耗してきたという感じではなかったので、書き込ませていただきました。

そもそも事の発端は、冷却水漏れによるオーバーヒートでした。修理工場に持ち込み、ホース類の交換をすることに。ただ、ミッションを降ろさないと交換できない場所なので、どうせなら下から手の入るあたりのホースは交換しちゃいましょう、ってなことになり、納車時に「これでまだまだ乗れますね」なんて工場のにーちゃんに言われてよろこんでいたのですが、ここからがトラブルの始まりでした。ミッションを降ろしたので、もちろんプロペラシャフトも外してます。

納車された車に乗って愕然!センターベアリングは2年ほどまえに交換し、気になる振動や異音は出ていなかったのに、50キロほど出すと車全体にひどい振動があり、さらにミッションから低速負荷時にガラガラとひどい音が。まるで旧車で低速ノッキングを起こしているような音がするのです。

すぐに引き返し、内容を説明し再び入院。そこから何度か入退院を繰り返し、症状はあまり改善されていません。その間、ミッションを中古の走行1万キロほどのものに交換、センターベアリング交換、クラッチ交換、プロペラシャフト(中古)交換、と手を尽くしました。そこの工場が知り合いから紹介してもらった所なので、紹介者の顔もあり、中古ミッション以外はクレーム対応ということで、工場持ちで交換でしたが、ここまでしてダメで、しかもそれまで何も問題なかったこともあり、ミッションの組み方とかでトラブったりすることはないのかな?と疑心暗鬼になっております。ミッションからの異音はもう一つあり、走行時にシャーというような、なにかギア同士に余計な負荷がかかっているかのような音がするようになりました。

振動の方はセンターベアリングの固定位置を調整する事で少しは収まるかと思います。というもの、最初にプロペラシャフトを外したときに、センターベアリングを固定するボルトに意味不明なワッシャーがかませてあったので外しておいたと言っていたのを思い出しました。勝手にそんなことするなよ!と思うのですが、今になればこれで回転軸をずらして調整してあったのは明らかです。ただ、この事もしばらく前に伝えてあるので、元の状態には戻してあると思うのですが、振動を出して走っていた事でまた微妙にバランスが変わってしまっているのかもしれません。

ミッションの異音を、リフトアップした状態で走らせて下から聞いてみたところ、完全にミッションケースの内部から音が出ているのを確認しました。
現状で工場からの説明は、「日産のZに詳しい人にも見てもらったが、どうやらエンジンの回転軸とミッションの回転軸が一致していないことでシャフトが共振しているようだ。2、4速で症状が顕著なのは、そのシャフト(ギア)が2、4速時に遊んでいるから特に大きく共振しているため。通常でも小さい音でこの症状は出るが、この車はクラッチを強化しているので、特に大きな音が出てしまっている。必ずしも強化クラッチを組んだからこうなるものではないが、この車はそれが原因のようだ。ノーマルクラッチならもっと振動を吸収できるはず。」という結論で、最終「もういろいろ手を尽くしたんで、このぐらいで勘弁してもらえますか」と言われてしまった。

本当に仕方がないことなのか、そのあたりもよくわからず、非常にすっきりしないのです。だって、元はといえば、ただの冷却水漏れだったのに・・・。
シロートながら、「やっぱりミッションの組み方に問題があるのでは?」と疑ったりしてます。

なにかヒントになることがあれば教えてください。
長々読んでいただいてありがとうございました。

【HP link】

[ 2005/5/23(月) 20:56:01 ]

題名:Re:ミッションからの異音 返信者:CZ32


こないだ、トラブル情報を参考にブッシュとカラーを交換した時の経験を報告します
参考になれば..。

ミッションからの異音はもう一つあり、走行時にシャーというような、なにかギア同士に余計な負荷がかかっているかのような音がするようになりました。
→シフトノブを外し、パネルを外すとシフトの下部にゴムのカバーが2つ付いています。この2つが完全にはまっていないとこのような音が聞こえます。特に1つ目のゴムは、板金のエッジに押し込む様に完全にはめる必要があります。(完全にはまると軽く引っ張っても外れない。この時、音もかなり聞こえなくなるはず)その後、2つ目のゴムは、1つ目の隅4箇所の突起にはめます。これで、自分は異音が消えました。(1つ目のゴムが少しだけ外れていただけだったのに...びっくりです。シフトチェンジすると1つ目のゴムの外れが多きくなり、より大きく音が聞こえる、という訳です)

情報の1つとして、お役に立てば嬉しく思います。


[ 2005/5/23(月) 23:37:09 ]
題名:Re:ミッションからの異音 返信者:jango@939


>CZ32さん
貴重な情報ありがとうございます。
早速確認ですね。


[ 2005/5/25(水) 11:05:32 ]
題名:Re:ミッションからの異音 返信者:shin


私はH6 GCZ32ですが、似たような症状の経験があります。

購入当初はOSのツインプレートが入っていまして、2000回転以下でちょっとでも負荷を掛けると振動・異音がしました。特に2速・4速が酷く、ROMもマフラーも交換してあり、10万キロも走っているのでガタもあり、低速も苦手なのだと思っていました。音の表現は難しいですが、ミッションからガガァーという感じでしょうか。2000回転以上では、スムーズに気持ち良くふけ上がっていました。

昨年の秋にクラッチが、減ってしまい、クラッチ・フライホイルをノーマルに交換したところ、嘘のように今まで気になっていた振動・異音が消え、低速も扱い易くなりました。ツインプレートのためフライホイルも薄く軽量化されているため低速が利かず振動しやすかったようです。その際にミッションマウントも交換しています。
また、クラッチ交換の際にプロペラシャフトとデフの取付が180度づれていて、50キロを越すとバイブレーターのように振動し、直ぐに治してもらいました。その後、冬場に60キロ以上での微振動が気になり3月の車検のついでにセンターベアリング・インシュレーターを交換することで完治いたしました。プロペラシャフト回りですと、異音というよりはお尻の下辺りからバイブレーターのような振動でミッション回りからの振動より低周波ですので判断はし易いかと思います。

Z32の場合、強化クラッチを交換した方で低速でのミッションの振動の報告があります。軽量フライホイルは当然、低速が苦手ですので振動が出るのはある程度仕方がないかと思いますが、ミッションを降ろす前より酷くなっているということは組み方に問題があるかと思います。ミッションマウントやセンターベアリングのインシュレーター(センターベアリングを固定するボルトに意味不明なワッシャーがかませてあった)は振動を吸収するために重要なパーツかと思いますが、その辺も交換はしているのでしょうか。

ミッションを降ろさないと交換できない冷却ホースがあったのですね。確かに下から覗いた際に見えたのですが、いつでも交換できるものと思い交換しませんでした。ヒーターホースは交換したのですが、このような話を聞くと不安になってしまいました。


[ 2005/5/25(水) 12:24:37 ]
題名:Re:ミッションからの異音 返信者: TAKA_tsp


Z32のミッションは2・4速のカウンタシャフトの
2・4速カウンタギアのベアリングががたつきやすいみたいです。
ペラシャの不等速の継ぎ手(ジョイント)が出す振動が原因です。
その他にこないのは固有振動数の近い順ということだと思います。

2・4速のカウンタギアのベアリング交換が最適です。


[ 2005/5/26(木) 01:10:14 ]
題名:Re:ミッションからの異音 返信者:jango@939


みなさんカキコありがとうございます。ほんと参考になります。

>shinさん
うわー、同じ状況です。
うちのにもOSツインが入っていて症状も全く同じですね。
やっぱりクラッチ強化が原因の場合もあるんですね。参考になります。
ただ、やっぱりうちのは今まで全く症状が出ていなかったんで、そこが気になりますね。
”ミッションを降ろす前より酷くなっている”というよりは、ミッションを降ろす前は全くその症状はありませんでした。結構細かい音や振動にも注意していた方で、アーシングが原因と思われる、かすかに聞こえるノッキング音も気にしていましたから・・・。(←余談ですが、2800回転ぐらいでかすかにチリチリとノッキングらしき音がしていました。アーシング装着車にはこういったノッキングが出やすいらしいです)
足回りもHKS車高調を新調し、とても快調で、駆動系がトラブるとは夢にも思っていませんでした。

センターベアリングのワッシャーがかませてあったというものはインシュレーターだったのでしょうか?
一応自営の30歳ていどのメカニック兼経営者なんで、必要なインシュレーターと訳の分からないワッシャーの区別がつかないことはないと思うのですが・・・。インシュレーターの形状はふつうのワッシャーみたいな感じなんでしょうか?

あと、ペラシャの取り付けは、ちゃんとバラすときにマーキングしてきちんと元に戻してあるとのことでした。メカ本人もなんでこの症状が出ているのか納得できないようで、できれば原因を究明したいと言っております。

ヒーターホース交換については、やっぱりエンジンルームにクリアランスが無いため、奥まで手が届かず、ミッション降ろして下から作業しないと無理なとろこも結構あるようです。さらにこわいのは、エンジンまで降ろさないと交換できないところもあるようです。

>TAKA_tspさん
カウンタギアというのが当該共振音の元凶になっているシャフトということで理解してよろしいでしょうか?
ベアリング交換とのことですが、これはベアリングだけ部品で取り寄せれば、ミッションを降ろして交換できるのでしょうか?作業的には普通の町工場レベルでできる感じですか?それとも専門業者にオーバーホールに出すんでしょうかね?


【HP link】
[ 2005/5/26(木) 15:39:05 ]
題名:Re:ミッションからの異音 返信者:shin


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 614 * 461 )


見づらいかもしれませんが、赤で表示しているパーツがセンターペアリングのインシュレーターです。ボルトにかませるただのワッシャーのように見えますが、1個1,700円ぐらいします。10年も経過するとゴムパーツは劣化(硬化)してしまうので要交換パーツかと思います。

[ 2005/5/27(金) 08:38:12 ]
題名:Re:ミッションからの異音 返信者:shin


ミッションの異音は気になっていたのですが、R32やS13でも聞こえた音と同じ種類の音で日産車特有の音かと思い致命的な故障による異音ではないと思って乗っていました。実際に加速が出来る回転数ではなく、取り合えずは使える帯域の振動で、2000回転より上ではスムーズで気持ち良く回っていましたので低速は騙し騙し乗っていました。

でもZ32の音はあまりにも気になるレベルだった事とギヤの入りも悪かったのでクラッチ交換の際にミッションのオーバーホールも考えました。私がお願いした整備工場では、リビルト交換はできるが、オーバーホールは出来ないと言われ価格も15万ぐらいかなということだったのでミッションオイルとシール交換だけで今回は見送りました。オイルはお勧めのレッドラインに交換したところギヤの入りの悪さと鳴きが治りました。オイルが振動にどの程度影響するかは分かりませんが、ミッションを降ろす際は交換するはずですので何か影響もあるのかも知れません。

R32とS13は新車で購入したので比較するは難しいですが、日産車のMTの構造による部分が大きいとは思います。Zの場合エンジンルームが狭く、マウントも比較するとかなり固めのため振動には弱いのではないでしょうか。今は同年代のS14も保有していますが、エンジンを揺すると結構、揺れますが、Zは殆ど動きません。
また、プラグを交換した際、僅かですが低速が利くようになり異音も減りましたのでエンジンの振動が共振して起きているものと思われます。OSツインが直接の原因ではありませんが、軽いフライホイルにより低速は苦手なのは明白ですので振動が出易いのは、仕方がありませんが、レスボンスの良さは気持ちがいいですねぇ。
他車と比べエンジンマウントも固めのため振動を吸収することができず、共振してしまうのでしょう。R30のFJは振動が多くエンジンは始動時に目で見て分かるくらい揺れましたのでマウントはかなり軟目だったのを思い出しました。4発よりも6発は固めですがZターボはパイピングの関係もありますが、硬すぎかと思われます。スタイルのための犠牲でしょうか?

既に10年経過していますので、マウント・インシュレーターは劣化・硬化し、本来の機能は発揮してはいないと思われます。今まで症状が出なかったという事ですが、組み直す際にマウント等の組み付けが上手くいってない(当りが悪い)のかもしれませんが、既に交換時期かとも思います。

オーバーヒートが原因でセンサー等の不良のため低速が利かなくなっていることないのでしょうか? 何か思い当たるところはありませんか? バッテリーを外したことでCPUがリセットされ、若干は変わりますが、エンジンの特性の変化はどうなのでしょうか?

走行1万キロのミッションに交換されたということですので、まだ、ベアリングのガタは問題ないのでは? シンクロ等が壊れているのなら別ですが、OHは要らないのではないでしょうか。


[ 2005/5/27(金) 12:45:13 ]
題名:Re:ミッションからの異音 返信者:jango@939


>shinさん
なるほど。そうするとミッションオイルの相性が悪いのか、エンジンそのものから共振の原因になる振動が出てしまっているか、そのあたりが気になりますね。オーバーヒートが原因で調子を崩してしまっている可能性はあるかもしれませんね。


[ 2005/5/29(日) 19:50:19 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:エンジン自己警告灯がつきました。そして・・・ 投稿者:PePe


今日海に行って、さあ帰ろうとZのエンジンをかけたんですが、その時エンジン自己警告灯がつきました。初めての事だったので少し気にはなりましたが、そのまま走り出しました。しかし・・・数分後問題発生!!交差点で信号待ちをして左折しようとした時エンジンがストップしてしまいました。その時はクラッチとアクセルのかみ合せが弱かったからかなと余裕かましてた。(最近Zを買ってMTに慣れていませんでしたから。)しかしキーをまわしてもなかなかエンジンはスタートしてくれず。周りからは冷たい眼差し・・・。もう本当にどうしようか迷いましたが、最後の望みを懸けてアクセルを踏みながらキーを回したところ、幸運にもエンジンかかりました!!
その後またいつやってくるかもしれないエンジンストップという恐怖に怯えながらも無事帰宅しました。今もエンジン自己警告灯はついたままですから、今度修理工場にでももって行こうと思います。
一応水温計はメーターの中間を指していますから、オーバーヒートではないと思います。油圧計も問題なしです。
自分で少しおかしいなと思う事は車が止まって走り出す時に回転数1500くらいでクラッチと合わせようとすると、止まりそうになります。
Zオーナーのみなさん、これは早急に手を打たないとまずいですか?あとこれと同じようなトラブルに見舞われた方のアドバイスを待っています。

[ 2005/5/9(月) 09:05:56 ]

題名:Re:エンジン自己警告灯がつきました。そして・・・ 返信者:PePe


エンジン自己警告灯ではなくエンジン自己遮断警告灯でした。

[ 2005/5/9(月) 12:20:39 ]
題名:Re:エンジン自己警告灯がつきました。そして・・・ 返信者:メディ


エンジン自己診断警告灯は点滅していました?(ムリだよね〜めちゃくちゃ焦って
いる最中だもんね…)
点灯で2000rpm辺りで止まりそうなら、エアフロのセンサー異常です。
フェイルセーフ機能というセンサーが壊れたときに、CPUがとりあえず
走れるようにバックアップしている機能です。
エアフロ異常のときに行われるのが、低回転での燃料カットだそうです。
エアフロの接続端子を少し触ってみたら警告灯が消えるかもしれません。
逆に断線になりかねないですが、触ってみるしかないですよ。


[ 2005/5/9(月) 19:06:09 ]
題名:Re:エンジン自己警告灯がつきました。そして・・・ 返信者:PePe


メディさんアドバイスありがとうございました。今日はさっそくメディさんのアドバイスといっしょにZを修理工にもっていって調べてもらいました
その時言われたのがやはり燃料をエンジン内に送るためのセンサーの配線がおかしいとの事でした。その後の調べでなんか配線と配線がしっかりと繋がっておらずしかも錆まできていたとの事でした。あとエンジンクーラントの温度がどうとか言ってました。なんか分かりにくい説明ですみません。次回からはしっかりと聞いておきます。
一応エンジン自己診断警告灯は消え今は快調に運転できます。しかしZが復活して本当によかったです。


[ 2005/5/10(火) 12:22:53 ]
題名:Re:エンジン自己警告灯がつきました。そして・・・ 返信者:メディ


PePeさん、愛車の具合が良くなって何よりです。
ちょっと私がレスした内容と違うような…でも結果オーライって事で良しとしますか…
詳しい原因、わかりましたらカキコして下さいね。
症状と原因がわかれば、これからのユーザーにもありがたいです!


[ 2005/5/11(水) 12:26:15 ]
題名:Re:エンジン自己警告灯がつきました。そして・・・ 返信者:PePe


ようやくというか、エンジン自己診警告灯がついてエンジンが止まった理由が分かりました。
原因はZ32トラブル情報のところにあった水温センサーの不調でした。以前書いていましたが、錆が付いていてしかも接続がおかしかったのはこの水温センサーの部分でした。そのためコンピュータにおかしな数値が送り込まれてエンジンに送り込まれるだけの燃料が送られてなかったようです。
しかしもう一つ原因はあったようです。それは水温計が壊れていた事!止まっている時は水温計の針は真ん中を指しているんですけど、走り出すと針がゆらついたり、一番下まで下がってしまう状態でした。これもまた水温計用のセンサーと配線がしっかりと繋がっていませんでした。一応しっかりとメカニックに繋げてもらって、最初は水温計の針も真ん中で安定したんですけど、再び針が揺れ始め発信する時に止まりそうになるので水温計センサーは新しく交換しました。
その後は何の問題もなくZは元気です。しかし水温計のセンサーがおかしくてもエンジンに影響がでるんですね。
あとクーラントの温度についてどうこうといってましたが、あれはクーラントに水がほとんど入っていなかったために問題があったようです。(メカニックの方からはよくオーバーヒートしなかったねといわれましたが・・・)
PS;自分は個人売買でZを買いましたが、購入する前に修理工で見てもらうべきでした。


[ 2005/5/28(土) 15:43:13 ]
題名:Re:エンジン自己警告灯がつきました。そして・・・ 返信者:メディ


PePeさん、オーバーヒートしなくて良かったです!(^o^)丿しかし、あとちょっとムリをしていたら…サヨ〜ナラ〜(T。T)/~~~になってしまうところでしたね(汗)
センサー異常の一部は自己診断機能を使えば、いくつかのセンサーはチェックできますから、覚えておいて損は無いのですが…以下の説明読みますか?長いですよ…

キーON時(エンジンは始動していない状態)に診断コネクターの右上1,2番目の端子をクリップなどで2秒以上ショートさせると、自己診断モードに入り、12秒の間でエンジン警告灯とコントロールユニットランプが同時に、ゆっくりの点滅(10の位)と早い点滅(1の位)が起こる。

点滅の回数によって以下のセンサーの結果が出ます。
11 クランク角センサー信号系統
12 エアフロメーター信号系統(エンジン始動後、2000rpmでフューエルカット)
13 水温センサー信号系統(エンジン始動後、一応走れるが、鈍い)
21 点火信号系統
34 ノックセンサー信号系統(エンジン始動後、一応走れるが最大5度遅角する)
42 燃温センサー信号系統
43 スロットルセンサー信号系統
54 A/T通信線系統(MT車は無し)
55 異常無し
エンジン始動不可は括弧が無い信号系統に問題あり。
エンジン始動でき、警告灯が点滅し続ける場合→CPUバックアップ中
CPU内の異常感知にて…ゆっくり走りましょう
確か、こんな感じです。O2センサーもチェックできるらしいが、スマン…(忘)

でも、これだけでも判ると結構安心でしょ(^。^)知っている方は多いと思いますが。
これで貴方もチョットゼットスペシャリスト!っかな?


[ 2005/5/28(土) 22:13:28 ]
題名:Re:エンジン自己警告灯がつきました。そして・・・ 返信者:PePe


メディさん、貴重でしかもたくさんの情報本当に助かります。
まだまだZの事については勉強中なので少しづつですが理解していきたいです。そして最終的にはZスペシャリストになりますよ〜!


[ 2005/5/29(日) 06:52:18 ]
題名:Re:エンジン自己警告灯がつきました。そして・・・ 返信者:フランク


水温センサー上ですか・・・直って良かったですね。
Z32などは各部のセンサーでエンジンを制御しているセンサーの塊です。
各部のセンサーのおかげでエンジンはどんな状態でも正常に安定して
エンジンが動いていますが、逆に1箇所でもセンサーの信号信号が発生すると
小さな部品のセンサー信号でもエンジンがストップするなど不安定な動きをします。
Z32のエンジンルームは狭く熱がこもりやすくセンサーやハーネスには過酷な
環境です。
各部のセンサーやハーネスはZ32用に特別に作られているわけではなく
汎用部品ですので他の車種よりも劣化しやすいといえます。
センサーを触ってみるとか、一度コネクタを抜いて錆や接触不良を確認するなど
点検する事をお勧めします。

>そして最終的にはZスペシャリストになりますよ〜!
そうですね、Zオーナー同士の情報交換で少しずつ愛車Zの知識が増していきます。
急なトラブルにもあせらずに冷静に対応できる知識を身につけていきましょう。
「エンジンストップ」→「水温センサー点検」という動作だけでも
普通の人から見れば立派なZスペシャリストですね。

国境を越えたZ情報交換!USA事情も報告お願いします。
Zとアメリカ関係は切っても切れませんからね・・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/5/29(日) 13:44:19 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:教えてください 投稿者:brn


はじめまして。
最近中古車でZ32を購入しました。H4年式のツインターボです。
HKSのHIPERMAX-2のサスペンションが入っているのですが、
かなり固めの設定にされていて、高速道路を走ると車がバタついて
困っています。
ホームページをみると30段階調節可能とかかれてるんですが、
素人でも簡単に調節できるものなんでしょうか?
どなたか調節方法しってたら教えてください。
宜しくお願いします。

[ 2005/5/27(金) 03:18:13 ]

題名:Re:教えてください 返信者:GZ6year


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


投稿の内容からして、専用の調整用ダイヤルが付いていなかったのでしょうか?
あればそれを使って調整用ノブを回すだけなので簡単です。
多少写りが悪いかもしれませんが、取説をカメラで撮影して添付しましたので
参考にして下さい。


[ 2005/5/27(金) 15:17:07 ]
題名:Re:教えてください 返信者:yamanao


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


横レスすみません。
自分の中古で購入したので、調整の仕方がわからなかったので助かります。

■GZ6yearさん
画像を拝借して恐縮ですが、画像の赤丸部の調整は何を調整するのでしょう。

横レスすみません>brnさん

【HP link】
[ 2005/5/27(金) 18:02:04 ]
題名:Re:教えてください 返信者:GZ6year


ご指摘の件ですが、調整といえばそうなのかもしれません。
とは、ABSセンサー用のケーブルを固定しているリングを上下に移動出来ること
ぐらいしか思いつきません。
ご不明の点があれば再度お答えいたしますが・・・


[ 2005/5/27(金) 19:06:33 ]
題名:Re:教えてください 返信者:brn


GZ6yearさん、情報ありがとうございました。
調整ダイヤルの形状がわかっていなかったため、説明書の画像は助かりました。
さっそく車の中を探したところ、調整ダイヤルが見つかり、
調整してみると、以前よりだいぶ突き上げ感がなくなりました。
ありがとうございました。


[ 2005/5/29(日) 01:14:06 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.