フェアレディZオーナーネットワークお悩み掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board iモード | EZweb | J-スカイ(42)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:負圧が高い気が・・・・ (7)  []:オーディオがぁ (3)  []:リザーブタンク (3)  []:雨漏り (9)  []:キーNO (4)  []:リアから異音が・・・ (1)  []:雨漏りTバー解体 (8)  []:フロントパイプ プロペラシャフト (2)  []:リアスモールが点灯しなくなりました (2)  []:タイヤを交換して (4)  []:パワーウィンドウの動作不良… (2)  []:排気センサーとギーギー音 (6)  []:エクイップホイール キャリパ−干渉 (6)  []:困りました・・・ (13)  []:ラジエター交換について (6)  []:ギアが入りにくいのです (4)  []:こげくさいんです (6)  []:ハンドルをきるとゴキッって音が (3)  []:この液体なんでしょうか? (5)  []:エアコンが??? (6)  []:エアコン コンプレッサー動作不良 (8) 
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:負圧が高い気が・・・・ 投稿者:アブラ屋


負圧の値でエンジンのコンディションをある程度知ることが出来ると聞いたので、先日何気なく見てみたら私のZは負圧の値が少し高いような気がします。暖機後、エアコンなどエンジンに負荷のかかるものは切った状態で社外のブースト計は480mm前後を指しています。また2速全開から一気にアクセルOFFで600mm位です。社外メーターなのですが、計器の故障が無いと前提してこの値って正常値でしょうか?エンジンの特性(バルブタイミングなど)もあるのでしょうが皆さんのZはどの位の数値ですか?ちなみに私のZは平成3年式のTTです。

[ 2005/5/4(水) 14:50:52 ]

題名:Re:負圧が高い気が・・・・ 返信者:yuki@3122


私は2年式のTT、社外タービン・ブーストアップ車ですが、
アイドリング時には480、アクセル離したときは550くらいです。
HKSのブースト計とデジタル表示のEVCで見た値です。
納車された時からこの状態だったので気にせずに乗ってましたが、
そう言われれば友人のスカイラインはもっと低いような…
ヤバイんでしょうか…。
ちなみに朝一でエンジンかけたばかりだと420あたりを指してます。

【e-mail to Z friends 】yuki@3122さんへ
[ 2005/5/4(水) 15:32:47 ]
題名:Re:負圧が高い気が・・・・ 返信者:アブラ屋


ファーストアイドルで負圧の数値が低いのは問題ないと思うのですが、そもそも私が負圧値を気にしだしたのは2ヶ月前に過給圧がEVCの設定値ほど上がらなくなったのが原因でした。
通常過給圧を1.0で設定しているのですが、いつもの加速感が無かったのでブースト計を見てみると0.7を下回る低さ。そこで再度過給圧を調整したのですがブースト圧が安定しなかったので負圧側を見てみると380と異常に低い数値を指しているのです。そこでボンネットを開けてエンジン音を確認したら通常では聞こえてこない『シュー、シュー』といった何かが漏れているような音がしていました。
結局はバキュームホースが経年劣化で割れていたのでそのときはホースを交換することによって事なきを得たのですが、それからというもの負圧の数値が気になって仕方がありません。自分で解る範囲でバキュームホースを何本かシリコン製に換えましたが、やっぱりまだ負圧の数値が高いような・・・・気がします。(なんとなく今でも『シュー、シュー』音が聞こえるような聞こえないような)
どんなもんなんでしょう???


[ 2005/5/5(木) 11:14:20 ]
題名:ホース以外は? 返信者:メディ


はじめまして、アブラ屋さん。もし、チェック済みなら削除(pass1111)して下さい。
アクチュエーターのバルブ不良(漏れてしまう)の可能性はありませんか?
なぜかというと、加給がかかっても漏れるからブーストは上がらない。
アクセルオフになると加速している空気を止めれないから加給が落ちないという
仕組みです。
あと、ブローオフバルブを付けているなら負圧は増えるはずです。
それは、アクセルオフ時にインタークーラー前の加給された空気を抜くので
いち早く負圧に転換するので、落ちないとすると…これもバルブですから。


[ 2005/5/5(木) 22:49:06 ]
題名:Re:負圧が高い気が・・・・ 返信者:アブラ屋


アクチュエーターのバルブはまだ確認していません(というかそれが何処にあるのか分らないのですが・・・)ちなみにブローオフバルブは未装着です。やっぱりアイドリング時で負圧が480は低いのでしょうか?

[ 2005/5/7(土) 11:45:30 ]
題名:Re:負圧が高い気が・・・・ 返信者:とおるっち@1933


負圧はアイドリング時480mmHgで正常ではないでしょうか?
自分のは477mmHgでエンブレ時は580mmHgです。。。
これはHKSのEVC表示データです。。


[ 2005/5/7(土) 12:51:58 ]
題名:Re:負圧が高い気が・・・・ 返信者:メディ


-480mmHgで大丈夫ですよ。その理由は、アイドリング時はアクセルを開けていない
から、空気はピストンのクランキングで空気が薄くなる(負圧になる)その時の燃圧
(負圧にならないと噴けませんからね)の数値が-500mmHgで正常値(Z32ですよ)として
いるので、-500mmHgより極端に少ない場合はタービンからスロットルまでの間が、
漏れている可能性があるのですが、アブラ屋さんのは近い数字なので問題ないでしょう。
日産の整備書はあまりブースト値関連はなく、どちらかと言うと燃料・加給制御する
数値を重要視しているみたいですね。だから、規定値はわかりにくかったです。
それにしても負圧で+480mmHgかと思ってしまいました。ありえないのにね…(-_-;)
ゴミレスになってしまいますが、アクチュエーターバルブは、下からのぞいて
タービンの横(やや金色の円柱状の物体)にくっついておりますよ〜。


[ 2005/5/7(土) 23:06:37 ]
題名:Re:負圧が高い気が・・・・ 返信者:アブラ屋


皆さんご親切なアドバイスを有難うございました。これで安心して愛車を乗ることが出来ます。
一人で悩んでいるよりもこうして書き込んで良かったと思うと同時にレスしていただいた方には大変感謝しております。また機会がありましたら相談したいと思いますので宜しくお願いします。


[ 2005/5/9(月) 16:39:29 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:オーディオがぁ 投稿者:若葉マーク


みなさんこんばんは、今日は質問があって書き込みしました。よろしくお願いします。自分はH15年式のZ33にのっています。
昨日までなんの問題もなく聴けていた純正カーナビとオーディオが今朝から電源もはいらず、、うんともすんとも言わない状況なんです、、
その他は通常どうりいつもと変わらず動いています動作しています。
ヒューズが切れたのかなっと思い運転席の足元のヒューズボックスに「オーディオ」と表示のあった15Aのヒューズを交換してもだめでした。
なにが原因なんでしょうか、、
車の電気関係にはうといので途方にくれています。
交換するヒューズがちがったのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

[ 2005/5/8(日) 19:54:59 ]

題名:Re:オーディオがぁ 返信者:やじろべえ@054


H15年式なら、まだ一般保証(3年)の範囲内ですよね。

電気関係にあまり自信がないのであれば、下手にいじってしまうより、ディーラーに保証修理に持ち込むのが確実だと思います。


[ 2005/5/8(日) 21:00:14 ]
題名:Re:オーディオがぁ 返信者:若葉マーク


そうですね。最終的にはディーラーにだそうかと、、
しかしながら、みなさんからいろんな情報を教えていただき自分で解決できるならそうしたいと思っています。
それを自分の知識にできれば勉強にもなりますしね。
よろしくお願いします。


[ 2005/5/8(日) 23:35:47 ]
題名:Re:オーディオがぁ 返信者:フランク


自分でやってみるという姿勢はいいと思いますが、
やじろべえさんの言われるようにディーラーに持ち込むのがいいと思います。
原因は単純だと思われますので、点検、処置はお金はかからないと思います。

多分コネクタ接続不良かと?
オーディオ側のヒューズの可能性もあります。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/5/8(日) 23:56:49 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:リザーブタンク 投稿者:たか


リザーブタンクに水を入れたら下のほうで漏れてきました。入れすぎると漏れるんですか?ふたまでは入らないのかな?

[ 2005/5/8(日) 01:43:42 ]

題名:Re:リザーブタンク 返信者:ゴル


リザーブタンクの上部にオーバーフロー用と思われる直径1cmほどの
穴が空いてます。そもそも、リザーブは蓋まで入れるものではなく、
ゲージを確認して規定量まで入れれば十分です。

ちなみに、入れすぎると横Gが掛かっただけでも漏れます。
規定量でもサーキット走行で見事に溢れてました。


[ 2005/5/8(日) 02:19:12 ]
題名:Re:リザーブタンク 返信者:たか


ゴルさん
ありがとうございます。
このところ、ラジエターのキャップをはずすと
少し減っているので、多めに入れておこうとしたら
あふれたんです。
クーラントの交換をしようとしてたところですが、キャップも
古くなってるので交換時期ですかね。


[ 2005/5/8(日) 03:44:05 ]
題名:Re:リザーブタンク 返信者:フランク


クーラントのリザーブタンクの量については
←「DIY」−「エンジン関連」−「冷却水の交換」をご確認ください。
http://www.zcar-owners.net/club/diy/llc.htm

入れすぎはもれます・・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/5/8(日) 23:54:25 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:雨漏り 投稿者:芝爺


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 603 * 452 )


12年式GCZ32に乗っている芝爺と申します。
画像のように、助手席側Aピラー下側に雨水が侵入してきます。
Aピラーのカバーを取外し、排水?ホースの状態を確認しましたが、特に不具合は確認できませんでした。
侵入経路に心当たりがある方、見当がつく方、是非とも情報提供をお願いします。

【HP link】

[ 2005/4/19(火) 23:00:36 ]

題名:Re:雨漏り 返信者:ao6


わたしはZを買ったときに、助手席の雨漏りに悩まされてディーラーに行って見てもらったらピラーの中を通った排水パイプがドアの前のフェンダーの中で切れて無くなっているとのことでした。
そこから、室内に入り込んでいたので洗車したときは室中が洪水になっていましたが、もしかするとその辺が問題あるかも・・・


[ 2005/4/20(水) 06:36:42 ]
題名:Re:雨漏り 返信者:YEYE


私は運転席側で同じことがおきました。3ヶ月ほど悩まされましたが自然に直りました(謎

[ 2005/4/20(水) 20:55:07 ]
題名:Re:雨漏り 返信者:YEYE


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 221 * 314 )


天井の雨漏りも同時に直ったので、多分ですがTバー継ぎ目から水が入り、それがAピラーの内張りを伝って床まで来てるのでは?私の場合、ちょうど内張りのあたりから伝ってきてましたよ。

[ 2005/4/20(水) 21:07:48 ]
題名:Re:雨漏り 返信者:芝爺


皆様、レスしていただき、ありがとうございます。
ao6さん
まだホースの出口が特定できていませんので、近いうちにジャッキアップして確認し、検討したいと思います。

YEYEさん
私の場合も伝わってきている感じなのですが、Tバー継ぎ目からの雨漏りはありません。
もしかしたらウェザーストリップとガラスの間から侵入し、それが集まっているのかなと感じました。


[ 2005/4/20(水) 23:31:02 ]
題名:Re:雨漏り 返信者:ao6


ジャッキアップしなくても大丈夫だったような気が・・・
排水パイプは、確かフロントフェンダー内側のドアのヒンジの奥の方に見えたような気がします。
TバーのAピラーのところにある水抜きの穴に水を流してやると下側のどこにでるか確認できると思います。正常なら、ドアの前のボディ下部に出てくるはずです。(私の場合はジャージャーと室内に流れ込みました!)


[ 2005/4/21(木) 06:42:33 ]
題名:Re:雨漏り 返信者:スカイウォーカ


参考になるかどうか判りませんが、
新車購入後3〜4年目頃に、運転席側で似たような症状(主観ですが)に
なったことを覚えています。
雨天時に走っていると、ポタ・・・・・・・ポタ・・・・・・と
一滴ずつ、Aピラー部中間部の何処からか、少量の雨水の浸入でした。

購入ディーラーに相談したところ、
ドアガラス上部に接する、Aピラー&Tバー部分のウェザーストリップ交換
(新車保証で全て無料)となりましたが、
何と、次の雨天走行時にも同様の症状が、再発しました。

再度ディーラーに預け、後日受取った際に聞いた話では、
「運転席側の、ドアガラス調整をした」とのことでした。
確か、「運転席側ガラスの前部(Aピラー)側を、上部に持ち上げた」
ようなニュアンスのことを仰っていた記憶があります。

その後は、雨天時の走行でも、雨水が浸入してくることは無くなりました。

それから11年程経ちますが、今でも雨天走行中の雨漏りはありませんので、
そのディーラーの判断は正しかったのだろうと思います。

ただ、そのディーラーは都心部に在る為か、整備工場はビルの地下にあり、
Zを「車両用のエレベーター」に載せ、工場に移動していました。
そういう訳で、工場が混んでいる時など、お客様用の駐車スペースで、
お客の車の【車載ジャッキ】を使用し、オイル交換やタイヤの取り外し等
軽整備を行っていました。当時車に全く無知だった私は
このような整備が当たり前だと思っていましたが・・・。

其の、目の前で行われる「ジャッキアップ」が何となく嫌で、丁度その頃から、
リフト設備が4〜5台ある郊外のニスモショップとの付き合いが始まりました。
つまり、その頃から「ジャッキアップ」は一切していません。

もし、その後も其のディーラーと付き合い、
「ジャッキアップ」で整備されることが続いていれば、
再度、雨漏り、した、かも知れませんし、しなかった、かも知れません。

実は、新車購入後1年目頃にも同様の症状が起きていた為クレームで
同じAピラー&Tバー部分のウェザーストリップ交換をしています。
まだ剛性の高かったであろう、新車から1年目のボディだったせいなのか、
雨漏りの症状は治まったと記憶しています。

話が横道に逸れましたね、整理しますと、
購入後3〜4年走行距離3〜4万キロ、ジャッキアップ有り→ 雨漏りアリ
それから11年走行距離約10万キロ、ジャッキアップ無し→ 雨漏り無し
ということでした、私のZの場合。

ここ5〜6年は雨の日は乗りませんので、雨天走行時の雨漏りは判りませんが、
水をじゃぶじゃぶ使った洗車時でも、雨漏りは全く無いです。


>Tバー継ぎ目からの雨漏りはありません。
>もしかしたらウェザーストリップとガラスの間から侵入し、
>それが集まっているのかなと感じました。

とのこと。
運転席側ですが、私の場合も、そんな感じでした。

一度ディーラーに、ドアガラス調整の事を相談されると良いかも知れません。


[ 2005/4/21(木) 10:05:49 ]
題名:Re:雨漏り 返信者:芝爺


ao6さん
今朝、Tバーのパネルを外し、ジョウロで水を流してみました。
排水の場所は特定こそできないもの、大まかな位置は判りました。
しかし水の浸入は確認できませんでした。

スカイウォーカさん
経験に基づく情報を丁寧に提供していただき、ありがとうございます。
確かにジャッキアップは、車に良いことではありませんね。
度重なるジャッキアップと経年で、多少なりともボディは痛んでいるかもしれません。
一応、ガラスとウェザーストリップの関係を改善するため、ファルコン限定情報を活用してみました。
結果は雨が降らないと確認できませんが・・・。


[ 2005/4/21(木) 20:24:12 ]
題名:Re:雨漏り 返信者:新人


私は、窓ガラスとウェザーストリップのつなぎ目(切れ目)のところから雨が進入して来ます。防水スプレーではだめでした。やはり交換でしょうか・・・

[ 2005/4/21(木) 21:55:07 ]
題名:Re:雨漏り 返信者:芝爺@3001


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 500 * 375 )


投稿者の芝爺です。
原因がほぼ特定できましたので報告します。
Aピラー内側にティッシュを詰めてシャワーテストしたところ、やはりAピラー内側から侵入していることが判明しました。
画像の赤○部分へ気長に水を流しましたが、水の浸入を確認できません。
そこでTバー水抜穴に栓をし、少し水を溜めたところ室内に侵入してきました。
青○部分のゴムとボディー間のシーリングが悪かったようで、シーリング剤充填で侵入しなくなりました。
まだ暫定的であるため今後も経過を観察しますが、情報提供していただいた方々に報告させていただきます。
ありがとうございました。

【HP link】
[ 2005/5/7(土) 15:31:43 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:キーNO 投稿者:シンクレア@748


キーナンバーって何処に書いてあるか知っている方はいますか?
知っている方がいましたら、是非教えて下さい!

実は僕は普段純正黒キーを使用しておりますが、これがポッキリ折れました。
そこでチタンキーからコピーキーを作成してもらおうと思ったところ、
「溝の磨耗が激しくコピーキーの作成は無理」、
と鍵屋さんで断られてしまいました。
(前のオーナーさんがチタンキーを常用していたのです)

日産ディーラーに電話で問い合わせたところ
キーNOは運転席側のドアキーのキーシリンダーに書いてあると聞いたので、
キーシリンダーを外してキーNOを確認しようとしたところ
キーシリンダー本体にはそれらしい番号の刻印はありませんでした。

患車はZ32、平成6年式、2by2です。
よろしくお願いします。

[ 2005/4/25(月) 15:38:50 ]

題名:Re:キーNO 返信者:Hyou@1151


自分で確認した事では無いですが、4ケタのキーNOは運転席側ドアのキーシリンダ本体では無く、その付近に書いてあると過去ログで見た記憶が有ります。
確認するにはドア内張りをはずして、ドアノブ裏側付近を見る必要が有ります。
あと、折れた純正黒キーには打刻されていなかったのでしょうか?


[ 2005/4/25(月) 22:43:28 ]
題名:Re:キーNO 返信者:シンクレア@748


折れた純正黒キーには打刻がありませんでした。
本当は打刻があるはずなんですか?

キーシリンダー本体には刻印が無いということであれば、
キーシリンダーに付いている緑色のプラスチック部品には
それらしい5桁の数字の刻印がありました。
もう一度見てみます。




[ 2005/4/26(火) 17:01:49 ]
題名:Re:キーNO 返信者:やじろべえ@054


もう、確認済みかもしれませんが、自分の場合は購入時にチタンキーのみしかなく、カレスト座間の純正部品手配で黒キー、赤キーを取り寄せました。

キーシリンダーの胴部ではなく、キーシリンダーのおしりについているレバーにかかれたナンバーがキーナンバーでした。かなり小さい字です。

○○×× ×××××(○は英文字、×は数字)

下の5桁の数字がキーナンバーですが、実際に渡されたキーには5桁のうち、下4桁の数字がキーに刻印されていました。


[ 2005/5/3(火) 01:23:10 ]
題名:Re:キーNO 返信者:シンクレア@748


解決しましたので、報告です。

キーシリンダーに付いている緑色のプラスチック部品の
5桁の数字の刻印がキーNOでした。
ドアの内張りを外せば懐中電灯で確認できる位置に刻印がありました。
日産の汎用キー(?)で1050円でした。

Hyou さん、やじろべえ さん、ありがとうございました。



[ 2005/5/6(金) 15:03:11 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:リアから異音が・・・ 投稿者:だい@3057


みなさんこんにちわ(^^)15年式の33に乗ってます。
最近30分ぐらい走った後に、家に帰ってリバースに入れて駐車しようとしたときなんですが、
いきなり「ギ〜〜〜」・・・
なにかの聞き間違いだろうと思い、また下がったら「ギ〜〜〜」
で、以前その書き込みがあったような気がして調べたんですが
書き込みがみつかりませんでした(TT)
誰か知っている方情報お願いしますm(__)m

[ 2005/4/14(木) 18:33:30 ]

題名:違うかもしれませんが… 返信者:メディ


情報交換掲示板4/24の「異音の正体」は読まれましたか?
音は全然違いますけど、引きずり音ですからサイドブレーキの
チェックだけでもどうでしょう?
あと、どの辺りから音が出るか、わかりますか?
誰かに症状発生中に聞くとわかり易いですが…
あと、少し走行後に走って壁がある所で「キュキュキュ」とは聞こえませんか?
それ込みだとブレーキの片減りで温度が適度に上がると出てきます。
ブレーキチェックが必要ですね。
異音が「ギ〜〜〜」では無いのでスミマセン。


[ 2005/5/5(木) 09:09:57 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:雨漏りTバー解体 投稿者:ヒロポン


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 614 * 408 )


お世話になります。
以前『もう駄目です雨漏りTバー』でスレを立てさせていただきました。
仕事に追われておりマイZを雨漏りのままほったらかし状態にしておりました
何をやっても雨漏りが直らないのでいよいよTバーを解体しようと思いましたが
黄色のネジを外した後、赤丸の部分の取り外し方がわからないでいます
無理矢理やれば折れそうですのでどなたかご伝授お願いいたします
Tバーを解体すればいよいよ雨漏り解決できる気がします!
しかし最近黄砂で洗車しても洗車しても青空PにおいてあるマイZは砂まみれです…

[ 2005/4/22(金) 23:02:57 ]

題名:Re:雨漏りTバー解体 返信者:Hyou@1151


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 628 * 415 )


こんばんは。
写真赤○の部分の金具に上からはめているだけなので、ペンチ等ではさんで手前に引っ張れば抜けます!(キズ防止のために、ウエス等をペンチの間に入れてはさんだほうが良いです)

以前にも指摘しましたが、黒いモール下の数箇所の穴をふさげば直ると思いますよ!
あと、雨漏りの修理であれば、写真のようにTバーのガラスと本体は分離する必要は有りません。
がんばって梅雨時までに修理して下さい!


[ 2005/4/23(土) 00:08:09 ]
題名:Re:雨漏りTバー解体 返信者:ヒロポン


Hyou@1151さん有難うございます!
ご指摘どおりに作業を進めていきます
次の休みには作業にかかりますので
画像付きで状況を報告させていただきます!


[ 2005/4/24(日) 22:55:11 ]
題名:いやいや酷い状態です 返信者:ヒロポン


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


いよいよ軽く解体してみました
しかし酷い!!
内張りが力無くヒラヒラと剥がれました。
見てくださいこの内張りの内側!雨が降るたびにジメジメしてたんだなー。。
この赤のラインに水が滴ってきます。
この場合、このパーツ自体に問題があるのでしょうか?
やはりTバー本体でしょうか?
夜中に家に持ち帰り写真を撮って青空Pですので
即TBARを元に戻してきました。やはり休みの日にゆっくり対策するべきでしょうけど
一応即作業にうつり易いように予習しておきたいのです!!


[ 2005/4/29(金) 00:37:38 ]
題名:TBAR軽く解体編 返信者:ヒロポン


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


どこら辺が怪しいのですかね?
自分でも勿論調べてみますが
経験者様の意見も是非参考にしてみたいです。
やはり全解体して穴という穴を塞ぐべきでしょうか?
直るのかなー。。


[ 2005/4/29(金) 00:44:48 ]
題名:Re:雨漏りTバー解体 返信者:エリクサー


便乗質問ですみませんが教えて下さい。

Hyou@1151さんの写真の様に、Tバールーフ縁の外側のパーツ(写真の一番左の部品)をガラスから分離するには、シーリング剤(テープ?)などを剥がす必要がありますよね?(ねじをはずしただけでは分解できない)
それって、かなり面倒でしょうか?
また、写真真ん中のパーツは、ねじだけはずせば分離できるのでしょうか?


[ 2005/4/29(金) 11:08:04 ]
題名:Re:雨漏りTバー解体 返信者:Hyou@1151


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 628 * 415 )


>ヒロポンさん
一度Tバー単体に水を上側からかけて、どこから雨漏りするか確認してみてはいかがでしょうか?
いずれにせよモール下の穴は塞いだほうが良いと思います。
(モールとのすき間から水が混入すると、必ずTバー内部に混入しますから)

>エリクサーさん
Tバーのガラスを分離するにはシーリングをはがす必要が有ります、元に戻すには同じようにシーリングして張り合わせる必要が有りますが、そんなに面倒では有りません。

あと、写真真ん中のパーツは、ネジだけはずせば分離出来たと思います。


[ 2005/4/29(金) 23:59:29 ]
題名:Re:雨漏りTバー解体 返信者:エリクサー


>Hyou@1151 さん

どうもありがとうございます。
参考になります。
今度時間が取れる際に、トライしてみようと思います。


[ 2005/4/30(土) 20:51:18 ]
題名:雨漏り箇所発見 返信者:ヒロポン


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


どうもです
雨の日に車内に行って見てみると
水色の部分から両サイド、雨漏りしているのがわかりました
黄色の部分のゴムの外し方が知りたいのですがどうやるのでしょうか?
よろしくお願いいたします!!


[ 2005/5/3(火) 10:40:04 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:フロントパイプ プロペラシャフト 投稿者:たくろう


こんばんは
2年式 z32 2/2 AT NA 所有です。

自分でやれる所をコツコツ直して行くのが好きで
少しづつ やっているもです。
また 皆様のお知恵をお借りしたいのでお願い致します。

70キロ位でゴーっと室内に音がするようになってきました。
自己判断では プロペラシャフトのセンターベアリンクでは・・・と
思っているのですが 他の原因とか どこが原因とか
解る方法など ありますでしょうか?

また プロペラシャフトだとすれば
マフラー全体か少なくともフロントパイプを外さなければ
いけないみたいですが その時 ついでに フロントパイプを
ストレートタイプの物に交換しようかと思っていますが
純正には なにかのセンサーみたいな物が付いていますが
ストレートタイプにそのセンサーの取り付け場所は無いみたいです。
この センサーみたいなもの(部品名わからずごめんなさい)は
付けなくても大丈夫なのでしょうか??

面倒な質問かとは思いますが
なにとぞ よろしくお願い致します。

[ 2005/5/1(日) 21:22:21 ]

題名:Re:フロントパイプ プロペラシャフト 返信者:ところてん4260


はじめまして!
先日僕もセンターベアリング変えましたよ
僕のは60kぐらいから音と振動があったので、連休前に部品を頼み
連休初日に交換しました、
まず、マフラーの中間パイプを外しフロントパイプとプロペラシャフトの間の遮熱板を外して作業出来ました、センターベアリングはギヤープーラーが無いと外れませんから用意をしといて下さい!
それとエアーインパクトもお忘れなく!

ついでにフロントパイプですが、センサーは触媒センサーですが取り外しにかなり苦労すると思いますよ!
まず浸透剤をかけてしばし時間を置いて、ガスバーナー(ホームセンターで売ってる安い物)でフロントパイプのネジ側を一度焼き付けて、冷えてから浸透剤をかけて緩めればネジは壊れず綺麗に取れると思います
社外フロントパイプにセンサー取り付けのネジ穴を製作してもらうのがベストですが
出来なければ、そのまま放置しといてもOKですよ!
僕は放置してます。

頑張って直して下さいね!
僕もコツコツ毎週直してますから(笑)

【HP link】
[ 2005/5/2(月) 10:07:52 ]
題名:Re:フロントパイプ プロペラシャフト 返信者:たくろう


ところてん4260さん
とても解りやすく細やかなご指導ありがとうございます。
道具類はかろうじてあるものばかりですので
なんとか行けそうな気がします。
また バーナーでの緩ませ方法などは感心しました。
使わせて頂きます。

何かで あのセンサーを外したらスローが安定しなくなったとか
聞いた事があるので(z32以外でしたが)不安でしたが
ところてん4260さんが 外している事を聞いて
私も やってみようと思っています。


また お聞きする事もあると思いますが
よろしくお願い致します。

ありがとうございました。


[ 2005/5/2(月) 19:52:05 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:リアスモールが点灯しなくなりました 投稿者:マック


Zオーナーの皆様こんにちは。
簡単なトラブルだと思ってましたが解決できないので書き込みさせてもらいました。

リアサイドマーカーを点灯式に変えようとしていて、作業中にリアのスモールランプの片側の2球のみ点灯しなくなりました。
+を取ろうとしていたのは片側2球のうちの内側1個だけで他の部分には触れていません。
もちろんタマ切れでないのは確認しました。
スモールランプ近くのコネクタまでは電気が通っているのも確認しています。

最初はどこかショートさせてヒューズでも飛んだのかと思いましたが、該当するヒューズが見当たりません。
該当するヒューズであればその場所を教えてもらえますか?
アクセルペダルそばのヒューズボックス、エンジンルームのヒューズボックスにもそれらしいのがありません。
しかも片側だけというのは有り得ないですよね?
さらにコネクタまで電気が来てますし・・・。

もしヒューズでないとしたら何が原因でしょうか?

【e-mail to Z friends 】マックさんへ

[ 2005/5/1(日) 18:20:13 ]

題名:Re:リアスモールが点灯しなくなりました 返信者:フランク


←「トラブル情報」−「ライト関連」−「テールランプが点灯しない?」を
ご確認ください。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/5/1(日) 18:43:45 ]
題名:Re:リアスモールが点灯しなくなりました 返信者:マック


すみません、トラブル情報を見落としてました。
幸い先代Zのパーツを取ってあったので交換してみると無事に点灯しました。
イージーなミスの割りには高くつくパーツですね?
開けて見たところ断線、焦げ付きなど変な箇所は無かったんですが・・。

【e-mail to Z friends 】マックさんへ
[ 2005/5/1(日) 21:42:57 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:タイヤを交換して 投稿者:KARA-KARA@1279


3年前に付けたタイヤがスリップサインがでてきたので
今日新しいタイヤに交換しました。
今までブリヂストンのポテンザG3を付けてて、
同じのを買おうとしたら、
「G3は生産終了してありません。
 G3に変わって今はPLAYZというのになってます。」
と言われ、そのPLAYZというタイヤをつけました。
なんか100キロ以上でハンドルが軽いような、
なんかフワフワするような、
軽くハンドルがとられるような?感じがします。
うまく表現できませんが。
このタイヤはこういうものなんでしょうか?
今までは高速ではずっしりしたような感じだったような。
アライメントとか関係あるのかな?
他に原因があるのかな?
気のせいなのかな?
今日少し乗っただけなのでよくわかりませんが。
PLAYZはCMで見る限りG3とは違うような気がするんですが。
だれかPLAYZ付けている方みえますか?

[ 2005/4/27(水) 00:48:33 ]

題名:Re:タイヤを交換して 返信者:mana


一応、タイヤにも慣らしがあるので。
表面の皮むきが終わってから評価してもいいんじゃないでしょうか?
最新タイヤはどうでもいいのかなぁ。


[ 2005/4/27(水) 01:05:58 ]
題名:Re:タイヤを交換して 返信者:スーさん


>> 最新タイヤはどうでもいいのかなぁ。

「慣らしは必要ない」と良く言われますが、それは
「慣らしをしなくてもトラブルは起こらない」という意味だと思います。
金型でゴムを成形する訳ですから、本来の性能は「一皮むけて」だと
思います。

スタッドレスの事例で恐縮ですが・・・
スタッドレスタイヤが出始めの頃は「最初の100kmは時速 ** km 以下で
走行して下さい」とかなんとか注意書きがありましたが、最近はそうい
う注意書きは見てないように思います。それでも最初の100km位は法定
速度をしっかり守った方が(当然ですね)良いように思います。

御参考になれば。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/4/27(水) 12:57:34 ]
題名:Re:タイヤを交換して 返信者:ao6


参考にならないかもしれませんが、ステップワゴン(ヨメの)をスタッドレスタイヤから
Playz195/65/15に交換しました。

普通、スタッドレスタイヤから夏用のタイヤに付け替えるととてもステアリングが重くなったような気がするのですが、Playzにしたときの印象は「ハンドルかる〜い」でした。
フラフラするのとも違い直進性も悪くはないと思います。ハンドルを切ったときに車がすっと向きを変えてくれる感じで、確かにストレスなく運転できるような気がします。ただスポーツタイヤのような
いかにもグリップしてます。という感じではないので、慣れるまでスピードを上げると少し怖いかも・・・

印象として、運転している感じは街乗りコンフォート系のタイヤというイメージですけど、
グリップとか基本性能は高そうです。普通に、乗るのであればよいタイヤだと思いますが、要は慣れだと思います。


[ 2005/4/28(木) 06:34:01 ]
題名:Re:タイヤを交換して 返信者:Z燦々@2603


>KARA-KARA@1279さん
すごく自然なインプレですね。
皮むきが終わってもその印象が大きく変わることは多分無いと思いますよ。
自分、業界と全く関係無い人間ですがPlayzの販売マニュアルを持ってます(笑)
少なくともこのタイヤはG3の後継という位置付けではありません。
(G3と入れ替わりに出てきたので勘違いしている販売店員もけっこういますね〜)
詳しいことはここでは書けませんが、BSがWebで公開している範囲で説明しますと、このタイヤのグリップ上の絶対性能のポジションはB500si以上REGNO GR-8000以下です。
http://www.bridgestone.co.jp/tire/catalog.html
→ラインナップ/サイズ情報>性能比較を参照。

グリップ上の絶対性能ではGR-8000と同等以上の性能を誇るG3の方がPlayz PZ-1より当然上です。特にウェットは差が大きいと思います。
ただし、ポテンザらしく(失礼!)うるさいG3に比べると静粛性が高く、乗り心地もいい(というか、やわらかい)ですけどね。
直進中はGR-8000と似たコンフォートブロックがメインで接地しているのでフワフワ感があるのは当然のことです。
一方で、ステアリングを切り出すと仕事が外側のスポーティブロックに移るので予想外に応答はいい、という不思議な感覚があるようですね。
絶対的なグリップ面では大したタイヤではないですが、総合性能では悪くないと思います。豊富なラインナップを揃えてきたことも評価できます。

ちなみにこのタイヤ、従来品との医学的データ比較でいろいろなことが「らく」になることが実証されたと謳っていますが、ここでいう従来品って実はB500siですから、従来品のことをG3だと思っていた人には「?」ってことになるみたいですね。


[ 2005/4/30(土) 01:29:58 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:パワーウィンドウの動作不良… 投稿者:つとむ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


初めて投稿します。。。 H7年式、versionSに乗ってるんですけど、最近パワーウィンドウのスイッチが反応しなくなります。何回かやってみる内にたま〜に動くんですが。。。なんか原因ありますか?

【e-mail to Z friends 】つとむさんへ

[ 2005/4/28(木) 09:00:42 ]

題名:パワーウィンドウの動作不良… 返信者:sabanna


PWアンプのハンダの剥がれが代表的な原因です。
モータ類が逝ってたらわかりませんが・・
運転席ドアの内張りを外すと、一口ようかん??見たいな物があります。
一度ばらしてハンダを確認してみたらどうでしょうか・・


[ 2005/4/28(木) 17:48:00 ]
題名:Re:パワーウィンドウの動作不良… 返信者:つとむ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


sabannaサン、ありがとうごさいます。近々バラしてみます。

[ 2005/4/29(金) 23:54:57 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:排気センサーとギーギー音 投稿者:ds/z


初めまして、4442のds/zと申します。3月にZ32・MTを購入しました。
ものはかなりいじられていて、トリプルクラッチが入っているので、走ると1度はエンストします。(恥)最近出てきた症状なのですが、いつもの通り走行中にエンストしてしまい(笑)「ちきしょう…」と思いながらかけなおそうとしたら排気温センサーの点灯と共に「ギー−−−!!」と音が鳴りエンジンがかかりません。はじめは気のせいかな…と思っていたのですがこないだは3度かけてもかからず、何秒かおいて4度目でやっとかかりました。丁度エンジンがかかっているのにセル回しちゃって鳴る音と同じ音です。何が原因なのかわかりません。排気温センサーと一緒にギーギー鳴るものなのか疑問です。誰か分かる方いたら教えてください…(;;)

【e-mail to Z friends 】ds/zさんへ

[ 2005/4/22(金) 00:07:28 ]

題名:Re:排気センサーとギーギー音 返信者:zac@2513


排気温センサーと連動しているかどうかわかりませんが
←Z32トラブル情報,駆動・排気系トラブル、13、エンジンをかけるときの「ギー」音?と14、排気温警告灯が点灯する?を参照してみてください。
多板は辛いですね。うちもツインですが何時かカーボンの野望を抱きつつ半クラと格闘してます。エンストして症状が出てもあせってセルを回さず時間を置くと掛かりやすいと思います。


[ 2005/4/22(金) 02:22:50 ]
題名:Re:排気センサーとギーギー音 返信者:ds/z


やっぱりフライホイールなのでしょうか…。
私は山にもサーキットに走りに行くわけでもないので、はっきり言って今のトリプルクラッチは必要ありません。(笑)もっと楽なのに変えたほうが良いといわれるのですが、知識が曖昧なので、いまいちどうしたら良いか分かりません。
そんなやつが乗るなって感じなんですけど(笑)
ありがとうございます。


[ 2005/4/23(土) 00:16:01 ]
題名:Re:排気センサーとギーギー音 返信者:aphro


排気温警告灯の点灯と同じに フライフォイ−ルのかみ合わないような音がするというのは,別口のトラブルだとおもいますが、ギーはやはりギヤ−の山とセル側の山がす擦りへっているからと考えるのが普通ですよね。私も12万キロくらいでこのトラブルに合い セルとカーボンクラッチに交換したさいフライホイールも変え症状は消えました。

嫌なのは排気温警告灯の点灯ですね,普通排気温800度くらいでは点灯しませんから,それ寄りも相当上にセンサーのついているエキゾーストマニフォールドがなっているわけで…コレはエンジンの異常高音燃焼を疑うのが初めの対処法だと思います。

イジってあるZとの事ですが例えば ブーストメーターで1キロ以上出てませんか?コレならガソリンポンプ,インジェクターの能力不足でノーマルではリ−ン状態になりノッキングが出て排気温異常が出ても当たり前ですが。。。エンジンが普通の状態でないかもしれません 1度コンサルトにかけられたらいかがですか。


[ 2005/4/23(土) 09:47:42 ]
題名:Re:排気センサーとギーギー音 返信者:ds/z


今日、一番の原因はセルだろうと言われました。
私のZも約12万キロなので、一緒ですね…
交換しないで放置したら悪化しますよね??
今のとこたまーーーにしかならないので。
変えるとしたら全部セットで交換するべきなのでしょうか…

排気温警告灯については今だに謎です。
そんなに回さないので1キロ以上は出ていないかと思います…


[ 2005/4/23(土) 21:09:56 ]
題名:Re:排気センサーとギーギー音 返信者:aphro


ギーはフライホイールのギヤ−の山が何時もほぼ同じ位置でセル側から飛びこまれる為減ったわけで あるいはセル側が負けて欠けているわけで。。。放ッテ置いても改善はしません。付け焼刃対処としてはエンジンを切る前に空ぶかしを一発やるとましですがこれも重症になると効き目ありません、私は5速に入レ車を軽く揺すってからセルをまわしました、確実にかかりますが何時までもやれる方法じゃないですよね。
セルはりビルトなら記憶違いでなければ3万くらい、交換は私でも可能です。
クラッチに問題があるようなので クラッチ(フライホイールも付属している奴) カバー、ベアリングの交換が可能ならいいですね、、ミッションを降ろさないとなりませんから工賃は四万プラスアルファーかと思います。クラッチはシングルの純正からカーボンのツイン、までピンキリの値段です。でも近頃のカーボンツインはいいですよ〜純正のペダルの軽さ、慣れたら気にならなくなるジャダー、そしてアイドルからの発進も殆どエンストはありません、何よりもエンジンのピックアップの良さは感動するほどです、現在もメタルトリプルが入っていると言う事ですからセンタープレートのシャラシャラ音は慣れてますよね、
ナンといっても温まった時の切れの良さはカーボンならではです、いいですよカーボンクラッチ。高いだけの事はあります。

でも その前にナゼ排気温度の異常が出るのかセンサーがダメになっただけなら
いいですが。そちらが気になります。


[ 2005/4/23(土) 23:41:16 ]
題名:Re:排気センサーとギーギー音 返信者:ds/z


わかりました。ミッション下ろすってのが厄介な作業ですよね…
私はもちろんできないので、どこかに出そうと思っています。
知り合いの車屋さんに聞いたら、工賃25000円でやっていただけるとのことでした。
ここ2週間は症状は出ていません。

トリプルだとドカンとつながるのでいつも微妙な半クラッチで発進しています。
半クラッチはあまり良くないのでしょうか??

排気温警告灯はさっぱりなので、いつかセルモーター変えるときに見てもらおうと思っています。


[ 2005/4/27(水) 21:23:47 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:エクイップホイール キャリパ−干渉 投稿者:ベンダー


こんにちは。何時も拝見させていただいています。
ちょっと不適かもしれませんが、質問させてください。不適すぎましたら削除してください。 

今手元にワークエクイップ(3ピース・17インチ・8J・オフセット+35・ビックキャリパ−不対応)のホイールがあるのですが、ギリギリで干渉しないスペーサーの厚みをご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいとおもいます。付けてみて、タイヤがはみ出てたら困ってしまいます。

よろしくお願いいたします。

[ 2005/3/6(日) 22:23:06 ]

題名:Re:エクイップホイール キャリパ−干渉 返信者:くまごろう


ベンダーさんこんばんわ!

まったく一緒か判りませんが、自分もワークエクイップでサイズ、オフセットも同じ物です。

自分は20ミリを付けてますが、15ミリまでOKだと思います。
それ以下は結構キツイと思います。
20ミリを選んだのはツライチに近くなり見た目を考え選びました。

ノーマルブレーキの時はキャリパーとホイールの隙間が1センチ近くあったのですが
GTR32用に交換したら丁度良い隙間になりました。
強化ブレーキとか装着されてるのであれば、まだ広めの物が必要だと思います。




[ 2005/3/6(日) 23:45:45 ]
題名:Re:エクイップホイール キャリパ−干渉 返信者:ベンダー


くまごろうさん、ありがとうございます。私のは2型・NAですが、3型以降の鉄キャリパ−をつけているので多分15ミリでいけそうです。くまごろうさんは車高をさげていますか?私のはノーマル車高ですのでツライチにするとタイヤとフェンダーの隙間が目立つかもしれませんね、微妙ですが・・・。
余談ですがビックキャリパ−非対応のほうが、なんかカッコ良くみえる気がするのですが、気のせいですかね・・・。

とにかくありがとうございました。


[ 2005/3/7(月) 01:37:54 ]
題名:エクイップホイール キャリパ−干渉 返信者:ベンダー


先日は回答していただきありがとうございました。

ひとつお願いがあります。実際に装着している画像を拝見させていただけませんか?

よろしくおねがいします。


[ 2005/3/26(土) 21:00:45 ]
題名:Re:エクイップホイール キャリパ−干渉 返信者:くまごろう


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 460 * 340 )


ベンダーさん、こんばんわ!

新たに投稿されてるのを知りませんでした。
すみません!

たいへん遅くなりましたが、画像載せます。
写真はフロント側です。


[ 2005/4/25(月) 20:13:50 ]
題名:Re:エクイップホイール キャリパ−干渉 返信者:ベンダー


くまごろうさん、ありがとうございます。
もしかして、熊本の方ですか?
シルバーZ32の方もエクイップつけてますね!
カッコイイーです!ありがとうございました。


[ 2005/4/25(月) 22:02:29 ]
題名:Re:エクイップホイール キャリパ−干渉 返信者:くまごろう


そうです!熊本です。

Zenithの補欠メンバーとしてツーリング等参加してます。
個性的なZがたくさんいますので覗いて見て下さいね!

【HP link】
[ 2005/4/25(月) 22:55:06 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:困りました・・・ 投稿者:のり


最近、またトラブルが出始めました、、皆様方のお知恵をお貸しください。。。異音なのですが、エンジン始動時は出ず、走り始めて水温が安定(78〜82度付近)してくると走行時、空ぶかし時関係なくヘッドカバーやタイベルカバー周辺から何かが緩んで共振しているようなエンジン回転に合わせてカタカタという音が出ます。その音はだいたい2000回転付近で出ますが一瞬収まる時もあります。以前相談させていただいたカムスプロケット内のスプリングとOリングは左右交換済み、タイベル、ベアリング、ウォーターポンプ、サーモスタッド等も交換済みです。これにはディラーもお手上げ、困りました。。。H5、NA、ATです。宜しくお願いします。

[ 2005/4/22(金) 22:26:04 ]

題名:Re:困りました・・・ 返信者:のり@3626


名前が、、、のり@3626です。ちなみに日産の「エンジンリフレッシュ」? というエンジン内部をクリーニングするメニューも試しましたが異音は収まりませんでした。はあ〜、どうしたものでしょう。。

[ 2005/4/22(金) 22:49:32 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:AKY@4111


ラッシュアジャスターの音ではないでしょうか?
機能しなくなると、ヘッド周りからカタカタ音がします。
仰る様に、一瞬音が収まる時もあります。

見て頂いてるディーラーの方に、
「ラッシュアジャスターの不良は考えられませんか?」
と、言ってみて下さい。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】AKY@4111さんへ
[ 2005/4/23(土) 00:09:15 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:のり@3626


AKYさんありがとうございます!。ディーラーのフロントマンに「ラッシュアジャスターではないですか?」と言うようなことを聞いてみた所、「可能性としては一番高いです。・・・が、工賃が結構かかります。」  って、、、おい!!こっちはなんとか直して乗りつづけたいのにすぐ工賃って言うな〜。。。と大人げなく半分自己嫌悪ぎみ?になってしまいましたが、そこを直せば静かでスムーズなエンジンに戻りそうです。それにしても修理に一体いくら掛かるのやら・・・。どちらにしても「工賃」の関係上スグ修理という訳には行かないようです。。。原因が判っただけでも気分的に楽になりました。でも早く直したい〜。

[ 2005/4/23(土) 22:26:14 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:zetton@九州”5


こんばんは。ちょっと気になって「ラッシュアジャスタ」をgoogleで検索してみました。
本気で直すなら交換(工賃高そう・・・)だそうです。

で、他にないかな?と思ったらこういう文献もありました。
http://www.asahi-net.or.jp/~er2y-nrw/technical_3.html
車種も違えばエンジンも違いますしVGエンジンに通用するかどうか判りませんが・・・(^^;

【HP link】
[ 2005/4/23(土) 23:40:56 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:AKY@4111


え〜っと、原因が知りたいのがまず一番だと持って細かい事は書きませんでしたが、本気でラッシュアジャスターの異音を解決するつもりなら何点かアドバイスがあります。

まず、ラッシュアジャスター自体の状態は、エンジンヘッドを開かないと確認できないモノです。
ですので、間接的にでもどの程度不良な状態かを少しでも把握できたらと思います。
まず、エンジンオイルを交換します。
それもタダ交換するのではなく、ちょっと前に私が立てたスレッドで物議を醸した少しでも多くのオイルを交換する方法でです。
新しく使うオイルは、0W-30などの低粘度で100%化学合成油のグレードの高いオイルを使って下さい。
入れる量もレベルゲージ上限近くに合わせて入れて下さい。
スポーツカーに乗ってる人は、無暗に粘度の高いオイルを選びがちですが、エンジンとオイルには相性というものがあります。
VGエンジンは高粘度のオイルで相性の良いオイルはあまり多くはありません。
しかも、ラッシュアジャスターというシステムは、構造上低粘度のオイルの方が機能しやすい特性があります。
それと、オイル量が少なめだとヘッドへのオイル供給量が不安定になりがちです。
ヘッドへのオイル供給量が不安定になるとラッシュアジャスターにエアが噛んでしまう事もありタペット音がさらに酷くなります。
ココの掲示板で意見されている方の多くが、「オイル量はゲージの真ん中」と言っていますが、ノーマルのVGエンジンには構造的に他にも色々なオイル供給システムの問題点があり、それらVG特有の問題点を踏まえた上で私はゲージの上限近くまでオイルを入れることをお薦めしています。

このオイルを替えた状態でしばらく様子を見てもらいたいと思います。
替える前のエンジンから聞こえるカタカタ音を良く記憶しておいて下さい。
その後のカタカタ音の変化でラッシュアジャスターの状態を経験的に窺い知ることが出来ます。
場合によっては、これですっかりカタカタ音が解消してしまう事もあります。
その後のカタカタ音の変化をまた伝えて頂ければ、次のアドバイスが出来ますので・・・。

上のリンクの「4G63」のエンジンの話は、ラッシュアジャスターの作りがVGとは違いますので、残念ながら・・・。
予備知識として知っておく分には良いとは思います。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】AKY@4111さんへ
[ 2005/4/24(日) 01:21:32 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:pon


長いこと車に乗っていても、盲信と言う奴はあるものでして、私もエンジンオイル量に付いては反省しなくてはならない事があります、私もエンジンオイルはゲージの中どころを通してきた組ですが、之は乗用車のレベルのこと現在の400ps近く出ている我Zでは間違いであると反省しています。オイル量はHに最も近いレベル、更にレース並の走りをする時はもっと多目ヲ入れるがリスクを減らす量のようです。
機会がありこの1年ほどメンテヲしてもらっているGT―Rエンジンのスペシャリストメカのアドバイスです。 
本題ですがタペット音はラッシュがへたり、朝一番などエンジンが完全に冷えラッシュのオイル出し入れ口からオイルが出きってしまい供給もオイルの硬さなどで上手く調節できない現象と理解していますが、温まってから出るというのは??・
ラッシュだとしてもタペットシックネースゲイジで直せる世界じゃもうないですから部品代も高いですよ確か3500円くらいのが24個です プラス工賃 10万じゃむりですね、Z32の部品は近年ドンドン値上がりしていますし。


[ 2005/4/24(日) 10:23:09 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:やじろべえ@054


PONさんの書いているとおり、ラッシュアジャスターが原因のタペット音であれば、エンジン始動時に発生するのが普通ですね。よって、のりさんの異音は別原因のような気がします。

自分の場合は、タペット音が気になり始めたら、モリブデン入りのオイル添加剤を入れます。たいていの場合は改善します。


[ 2005/4/24(日) 14:23:21 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:のり@3626


いつも的確で私のようなメカ音痴にも判りやすいアドバイス、本当に感謝いたします。本日、天気が良かったのでTバーを開けて走ってきたのですが,やはりエンジンのカタカタ・・・音が気になりますね。
 Zetton@九州’5さん 
「レーシング」早速、明日朝一番で試してみます。始動直後は水温がある程度(約60度ぐらい)上がるまで吹かさず暖気しているのですがそれも少なかれ関係あるんですかね〜?
 AKY@4111さん
ラッシュアジャスター、、、複雑ですね。0W−30のオイルとゲージ上限、試してみようと思います。今までは5W−30の部分合成を使っていましたが、オイル交換直後はいくらか静かになるようですので、これで収まってくれればいいのですが。。。 
 ponさん
車といってもエンジンの仕様や乗り方によってオイル量も変わるようですね。あとエンジンが温まってから音が出てくるのは私も気になっていたのですが、個体差で症状も違ってくるんでしょうね〜。それにしても修理の値段、、、びっくり!!  ホントびっくりです。
 やじろべえ@054さん
別原因・・・もあるんですかね〜 だとすればどこが悪いのですかね?? まずはアドバイス頂いたオイル関係から始めてみます。ちなみにモリブデン系の添加剤でオススメ等あれば教えて頂きたいのですが。

皆さん本当にありがとうございます、色々なトラブルに悩まされますがそれでもZは素晴らしいと思わせるいい車ですね!


[ 2005/4/24(日) 22:51:32 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:AKY@4111


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


ラッシュアジャスターのカタカタ音がエンジン始動直後に聞こえるのは、
別に異常があるという状態ではありません。
暖機後にカタカタ音がなる状態だからこそ、ラッシュアジャスターに異常がある
可能性があると説明している次第です。

写真は私が現在分解中のVG30のラッシュアジャスターです。
非分解構造なので、異常を探るのは非常に難しい部品です。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】AKY@4111さんへ
[ 2005/4/25(月) 01:38:00 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:pon


のりさんの異常音がタペットかどうか分かりませんが、ラッシュの劣化が原因だとしたら、十分な暖気後にも出るのが既に普通のラッシュアジャスターの劣化程度ではないのではないかと、或は別の原因からか?と心配するのです。ラッシュの劣化が原因のカタカタ音はエンジン始動時に良く見とめられ長くてもオイルが回り2〜3分で消えるのが普通です、ただこれも既に正常じゃないわけで長い期間繰り返すとカムの頭をすり減らす事になります.これが大事なのとカタカタ音が嫌なので気にするわけです。ラッシュのトラブルは経験を積んだメカもいろいろ悩むようで、Z32の場合幾つのラッシュに不具合が出ているか分からない為24個交換すると高額修理になるわけです。
朝カタカタ言うだけなら車の寿命との相談でまず交換する人は少ないと思います。
でものりさんのケースは冷間時出ずに、温まってから出るというのが嫌ですね〜。
腕のいいメカ、経験を十分に積んだメカに見せる時期だと思いますヨ、残念ながら
今や Z32をいじる事の少ないデイラーのメカには荷が重い症状でしょう。
ソレからエンジンリフレッシュはエンジン内部のカーボンの程度によってはかえって
燃料系や、このラッシュのオイルピンホール穴を詰めてカタカタ音を出すとも言われています、のりさんのケースは音が出てからですから因果関係は問えないですね。
イイ腕のメカを見つけてください。私のメカならレース用GT―Rの単体エンジンを組み立てるほどの腕で以前は随分Zもいじったらしいですからナにか原因を突き止めるかも知れませんがね。。。。現車がなくては。
音のでどころは難しいです、現車を前にして聴診器でチェックするのが原始的ですが手取り早いほどですから。


[ 2005/4/25(月) 09:48:14 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:AKY@4111


>ponさんへ
他の方の意見に対してさらに意見を言うのは気が引けるので大変恐縮なのですが、
のり@3626さんが色々な意見に振り回されて混乱すると気の毒なので、
少しだけ書かせて頂きます。すいません。

> ラッシュの劣化が原因のカタカタ音はエンジン始動時に良く見とめられ長くてもオイルが回り2〜3分で消えるのが普通です、ただこれも既に正常じゃないわけで長い期間繰り返すとカムの頭をすり減らす事になります.

上記の文ですが、
まず一つ、新品のラッシュアジャスターでも、オイルや気温など諸条件によってはエンジン始動時はラッシュアジャスターから音は出るものです。
エンジン始動時のラッシュアジャスターからの音は、イコール 異常があるという判断は残念ながら出来ないものなのです。

次に二点目ですが、カムの頭をすり減らすとありますが、ラッシュアジャスターは常にカムと接している常時接触構造です。
タペットクリアラスを必要とするソリッドリフタータイプの知識と勘違いされてはいないでしょうか?
ラッシュアジャスターはカム山に押されていない時も常にカムと接触して、タペットクリアラス常にゼロに保つ為のシステムです。
インナーシムタイプのソリッドリフターのように、タペットクリアラスを取る非接触構造ではありません。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】AKY@4111さんへ
[ 2005/4/25(月) 14:06:02 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:pon


AKY@4111さんへ
私も困りましたね〜私は自説を追及するつもりはありせん その為のりさんには腕のいいメカに見てもらった方がいいですよ、と申し上げているのです。このような例で、現物を見ずして音も聞かずして判断の出来ろメカはまずいないでしょうから。。。と その他多くの書きこみの一端、末席の言としてとして申しあげているのです。

2つほど気になる点があります 新車時(新品のラッシュの多くは新車からと思いますので、)に自動タペットの音が出ているような車は商品にはならないでしょう,出ているとしたら”コレは異常だ!”と多くの機械音痴のおっさんおばさんはショールームでわめくと思いますヨ,私もわめきます。ソレが一般の受け取りかたです。どのような条件でも客は納得しないですよ,新車でカタカタいう車では。百歩譲って中古でラッシュを替えた場合でも同様の反応でしょう。
次にカムが減るという事に異論をお持ちのようですが自動タペットの動きが油切れなどで悪いから問題なわけでして (のりサンの例がそうだと言ってはいません一般論デす) 卵の断面状のカムが摺動運動によってりフタ−を動かす以上、ラッシュの渋い動きはカムとの面圧を高し時間が経つうちカム山を減らして行くという考えは文化系出身の私でも理化の時間を思い出し、普通の事と考えます。

更に自動タペットはシックネースゲージでクリアランスを調節する必要がないから
自動というわけでしてね、私の言葉足らずが誤解を招いたということでしたね。

尚 コレ以上 のりさんにスクロールの手間はかけられませんので私のこの掲示についての駄文は終了します。


[ 2005/4/25(月) 19:30:40 ]
題名:Re:困りました・・・ 返信者:のり@3626 


AKY@4111さん、ponさん、本当にありがとうございます。旧型のVGエンジンやZ32が今でも現役の最前線にいられるのは、Zが好きで、Zに強い思いを持っている方々がいるからだと思っております。今回のトラブルで皆様にアドバイスを頂き、ラッシュアジャスターについてほんの少しですが理解できるようになったと思います。まずはオイル関係の見直しから始めてみます。これからも多々ご相談させていただきたいと思っておりますので宜しくお願いします。

[ 2005/4/25(月) 22:24:30 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ラジエター交換について 投稿者:アトム


こんにちは。車は平成4年・NA/ATです。先日、ラジエターの左側に亀裂が有り、少量のクーラントが漏れていました。ですので交換を考えています。そこで皆様にお聞きしたい事があります。部品代や工賃などやDAYで交換された方は、その方法も教えていただきたいです。最後に。亀裂の応急処置の方法も有りましたら合わせてお願いいたします。宜しくお願いします。

[ 2005/4/25(月) 10:39:42 ]

題名:Re:ラジエター交換について 返信者:shin


NAであれば、交換もターボと違って楽かと思います。私はターボのうえ2層ラジエーターを入れたので、外すの簡単(純正)でしたが、取り付けはとても時間を要してしまいました。インテークパイプが邪魔をして厚いコアですと収めるのが難しいです。

私はオークションで新品未使用を30,000円で購入しました。完全な新品でも純正タイプですと20,000円ぐらいで出ています。純正品は72,600円ですから、ホースを合わせてディーラーで交換すれば10万円コースではないでしょうか。ホースはアッパー・ロアーで7,000円ぐらいです。

亀裂が入っているという事は何時、破裂してもおかしくはないと思いますので、早急に交換をお勧めします。時間とに余裕があればDay交換で3万少々でしょうか。純正タイブであれば、工具は10ミリのスパナとドライバーぐらいでボルトオンです。


[ 2005/4/25(月) 12:51:57 ]
題名:Re:ラジエター交換について 返信者:アトム


shin さん、アドバイス有難うございます。もう2〜3教えてください。クーラントは抜いてからですか?それとラジエターにファンのカバーが付いてますが、それも一緒に外すのですか?  他の方の掲示板を見ても「簡単」と書いてありますが・・・そんなに簡単に交換出来るのですか不安です。もう少しアドバイスいただけると有難いのですが・・・宜しくお願いします。

[ 2005/4/25(月) 16:01:02 ]
題名:Re:ラジエター交換について 返信者:かっぱ


ATですとATオイルクーラーホースがラジエターに刺さってるので外す必要があります  ファンのカバーは上下2分割になっているので下側だけ外します(板状のモノ)   後はラジエターホースとリザーブホースを外して ラジエターを固定している金具(上側2カ所)を外し ラジエターを上にひっぱれば抜けたと思います   記憶に頼った書き込みですので 間違ってたらすみません

[ 2005/4/25(月) 18:10:57 ]
題名:Re:ラジエター交換について 返信者:かっぱ


書き添えですが  ATホースを抜くとATフルードがこぼれますので適当な栓が必要になります 

>クーラントは抜いてからですか? 
当然です


[ 2005/4/25(月) 18:15:33 ]
題名:Re:ラジエター交換について 返信者:shin


クーラントは抜かないと、ホースを外した時に発電機等にかかりあまり良くないと思います。ラジエーターにクーラントが、入った状態では重いですし、作業がし辛いです。

1、アンダーパネルを外し、クーラントを抜きます。リザーバーも抜いてください。

2、ラジエーターカバーの下の部分が外します。そうするとファンを外さなくてもラジエーターを抜く事が出来ます。私はコアをぶつけて潰してしまいそうだったのでファンも外しましたがNAは大丈夫だと思います。抜く際はホースは全て外します。

3、外したラジエターからカバーを外し新しいラジエーターへ取り付け、今度は逆の手順で組み付けて終了です。

4、折角クーラントを交換するのですから、内部の洗浄もした方がよいですよ。水垢・錆がすごいのではないでしょうか。

エンジン側のパイプのホースが接続する部分は多分、汚れ錆等で汚いですので600番ぐらいのペーパーで磨いて綺麗にした方が良いと思います。私はホースを後で換えようと古いホースを使っていたら、やっぱり後で漏ってしまいましたので、一緒の交換をお勧めします。

私はKOYOのアルミ2層にしましたが、冬場はオーバークールになりますので、通常の使用であれば、純正タイプで良いと思います。純正はカルソニックで7万位ですが、KOYO等なら2万円で買えます。性能・耐久性も同等品ということですので純正にこだわらなくてもよいのではないでしょうか。


[ 2005/4/25(月) 18:45:02 ]
題名:Re:ラジエター交換について 返信者:アトム


shinさん、かっぱさん、ありがとうございます。何とかTRYしてみます!
本当に助かります。何かありましたらまた、カキコしますのでお力貸してください。


[ 2005/4/25(月) 20:18:02 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ギアが入りにくいのです 投稿者:とし


Z32前期ターボMTに乗ってます、としです。オーナー暦1年目のひよっこです。
最近急にギアの入りが悪くなってしまいました。シフトアップ時にはそれほどかたさは感じないのですが、ダウン時、結構な力を入れないと入ってくれません。停車時に限っては、Nから1速に入らず2速発進することもあります(2速もかなり力が必要)。エンジンを切った状態ではスコスコ入るシフトがエンジンをかけたとたんにカッチカチ。あまり力むと壊しちゃいそうで怖いので、その前に皆さんのご意見を伺いたく書き込みしました。クイックシフトを使用していますが、これが原因なんでしょうか?申し訳ないですが、助けてやってください。

[ 2005/4/24(日) 00:10:14 ]

題名:Re:ギアが入りにくいのです 返信者:かど兵衛


それはクイックシフトに交換してからのことですかね?
シフトダウンはダブルクラッチで問題はなくなりますよ
クイックシフトは結構硬くなります
対応策はオイルを換えてみるとかどうですか
レッドラインとかよく話題に出てきますよね
後は純正に戻してみるとか


[ 2005/4/24(日) 00:34:42 ]
題名:Re:ギアが入りにくいのです 返信者:AKY@4111


お車の年式や走行距離、使われ方、購入してからのミッションオイルの交換状況など、そこら辺の情報を提供して頂かないと細かいアドバイスは難しいですね。

一般論で言えば、シンクロの消耗・不良だと思いますが、
単純にミッションオイルの粘度が硬過ぎるモノを使っている場合も考えられます。
シンクロの消耗・不良の場合は、根本的な解決にはミッションOHしかありません。
市販の添加剤を注入してみる方法もありますが、根本解決には至りませんよ。

また、エンジンを切った状態でシフトがスムーズに動くなら、クイックシフトが渋さの原因と言うことは考えられないですね。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】AKY@4111さんへ
[ 2005/4/24(日) 01:34:53 ]
題名:Re:ギアが入りにくいのです 返信者:shin


私は、昨年3月に購入したのですが、購入時からN→1速(停止時)が入らず、一度3速に入れるとスコッと1速に入りました。停止の度にN→3速→1速としなければならず、STOP AND GOが多い街中では、軽よりも遅い始末でした。エンジンが冷え切っている状態では、力を軽く入れながら、ゆっくり入れれば何とか入るのですが、暖まると全く入らず、無理に入れようとするとギヤ鳴りがしました。エンジンが回っていない状態では問題無く入ります。クイックシフトではありませんが。
オーバーホールかリビルト交換まで考えましたが、一度、オイル交換をしてからにしようと思いオイル交換をしたところ、嘘のように入りが良くなりました。オイルはレッドラインのMT90で3本を全てこぼれてもいいからと全部入れもらいました。それと高速時の5速のギヤ鳴りも改善されました。
もし、私と同じ症状でしたら、オイル交換をしてみて駄目な場合はオーバーホールを検討されては如何ですか。レッドラインはショップですと1本3,?00円はしますが、通販なら1,100円ぐらいで手に入りますよ。


[ 2005/4/25(月) 09:22:09 ]
題名:Re:ギアが入りにくいのです 返信者:とし


いろいろとありがとうございます。

年式はH2で、走行距離は8万4千キロになります。
8万3千キロ時にミッションオイルを交換しております。
普段は街乗りにしか使っていません。

オイルはABで交換してもらったのですが
どんなオイルを入れたのかはわかりません。
(自分で選べたのは粘度だけ)

少し早いかなとは思いますが
一度レッドラインのオイルに換えてみて様子を見たいと思います


[ 2005/4/25(月) 17:17:23 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:こげくさいんです 投稿者:まちゃき


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


今日友人が運転したあとすごい焦臭くなったのですが、ミッションがいったんでしょうか?なんかエンブレかけてすべったらしいです。アドバイスおねがいします。

【e-mail to Z friends 】まちゃきさんへ

[ 2005/4/24(日) 03:55:04 ]

題名:Re:こげくさいんです 返信者:zetton@九州”5


こんにちは。おそらくクラッチプレートが摩耗して滑っているのではないでしょうか?
発進時に滑るような感じはありませんか?
マニュアル車に慣れてない人が運転すると半クラッチを多用しますので一気に摩耗することがあります。

大切なZなですから運転が上手な人にしか貸さないようにしましょう(まぢレスです)

【HP link】
[ 2005/4/24(日) 08:46:37 ]
題名:Re:こげくさいんです 返信者:まちゃき


ぜっとんさんありがとうございます。
油断していました・・・(まさかあんな運転をするとは・・・)
滑ってる感じはないのですが、もうクラッチ交換しないとダメですかね;;

【e-mail to Z friends 】まちゃきさんへ
[ 2005/4/24(日) 10:33:57 ]
題名:Re:こげくさいんです 返信者:BitterBest


パッドとローター、タイヤの発熱でも焦げ臭くなります。
停車して窓開けているとわかる位に。
どんな運転したのでしょうかね。

【HP link】
[ 2005/4/24(日) 22:12:17 ]
題名:Re:こげくさいんです 返信者:まちゃき


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


レスありがとうございます。詳しい状況を話しますと、テールがスライドするくらい急激なエンブレをかけたそうです。(鈍感で見ていたのに全然気付きませんでした(>_<)
こげくさいと言うか、モータ〜が焼けたような臭いの方が近いような気もします。現在は臭いはおさまってます。


[ 2005/4/25(月) 07:41:24 ]
題名:Re:こげくさいんです 返信者:aphro


まちゃきさん心配しなくても大丈夫!ですよ、感情的に何十分もリミット近くまで回わすを繰り替えしていなければそう簡単につぶれませんよ、既に寿命を向かえつつあるクラッチやミッション、ターボなら話は別ですが。
先日ブーコンをつけたとき取りつけてくれたメカが私を助手席に乗せブーコンの調整走行をしましたが その走りの凄いのナンの、レース出身のメカですが、夕方の高速並国道のテスト、しかも山坂たっぷりの場所で、ブーコンの赤いバックライト表示ヲ出すため、急加速からブーストリミットまでの加速、急エンブレの連続15分!焦げ臭くもなりましたが全くナンともありません、ただしこのメカは私の車の状態をよ〜く知ってます、時折りバックミラーをチラチラみてましてパトカーでもチェックしているかと思いましたがソレは間違い、タービンブローで出る白煙が吹き出しているかどうかを確認していた筈です、もっともパトカーがついて来れるスピードじゃありませんが。其処までしなくてもと思いますが、反面わが愛車の限界をしるドライブでした。 
まちゃきさんの愛車がクラッチも滑らない、シフトも渋くなってない、白煙も吐かない、エンジンから異常音もなければ、いいエンジンのカーボン落しにさえなったかも知れませんよ。エンジン軽く回る様になってませんか?


[ 2005/4/25(月) 09:10:22 ]
題名:Re:こげくさいんです 返信者:まちゃき


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


レスありがとうございます。確にエンジンが軽くなったんですよ(@_@)
なんでかなーと逆に不安になってしまって…
なんせ平成2年型なのでちょっと荒い運転をすると壊れるんじゃないかなと思い込んでるだけかもしれませんね
(-_-;)しばらくして不具合がなければきにしないようにします。


[ 2005/4/25(月) 09:24:11 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ハンドルをきるとゴキッって音が 投稿者:ひでさん


H4,TT,ATの前期モデルで、中古で購入後9年目です。

最近ハンドルをきると「ゴリ」or「ゴキッ」って感じの音を感じます。

別事象で別原因かもしれませんが、直線走行の徐行のような低速時に
ブレーキを踏んでから離す時だけに「ゴツ」って違和感を感じます。
(通常走行時ではブレーキ踏むときも離すときも、問題ありません))

なにが原因と考えられるでしょうか?

ちなみに、足回り:ホイールはノーマル、ショックはカヤバnewSR。
ブレーキ周り:キャリパーはノーマル、ローターはAP,パッドはμのNSです。
 (キャリパーは5年前に交換、ローター・パッドは1年前交換)

[ 2005/4/23(土) 12:49:41 ]

題名:Re:ハンドルをきるとゴキッって音が 返信者:yamanao


どの辺りから音がしてますか?
【HP link】
[ 2005/4/23(土) 17:46:26 ]
題名:Re:ハンドルをきるとゴキッって音が 返信者:AKY@4111


かなり色々な可能性が考えられると思いますが、症状から察する所で確率的には、
● ハブべアリングの異常、
● テンションロッド・ロアアーム・アッパーアームなどのブッシュのヘタリ、
● ステアリングラックの異常、ステアリングシャフトブッシュのヘタリ、
などが、可能性が高いと思います。
当然他の部分に原因があるかもしれませんが・・・。

まずは、ガレージジャッキでフロントタイヤを両方持ち上げて、
ステアリングホイールを左右に何度も切り返ししてみて下さい。
スムーズに引っ掛かりやガタツキが無く動くようなら、
今度は外からタイヤを手で持って、ステアリングを切って見て下さい。
その時タイヤホイールも少し力を入れて揺すってみましょう。
これで、ある程度、ステアリングラックとシャフト、ハブベアリング、
テンションロッドなどのアーム類の異常を確認出来ます。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】AKY@4111さんへ
[ 2005/4/23(土) 19:33:30 ]
題名:Re:ハンドルをきるとゴキッって音が 返信者:ひでさん


ハンドルをきる時の音ですが、自分は運転しているので、運転席からは
右フロント下から聞こえる感じがじます。
音が出る時は、駐車場から車道にでるときのようなハンドルを結構きる
時だけで、一回のきりに対して1回の音がします。

停止時のハンドルの切り返しの場合の確認はしてませんでした・・・。

音の箇所を断定するには、一人で調べるのは難しいですね。


[ 2005/4/25(月) 00:15:28 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:この液体なんでしょうか? 投稿者:tone


はじめまして。今日久しぶりにエンジンをかけたところ、フロント助手席側のタイヤハウスの右上奥より透明の液体がチョロチョロ出てました・・・。クーラントかな?と思いますがなんなんでしょうか?車は2年式ツインターボATです。エンジンストップ後は少しずつ滲み出てく程度です。宜しくお願いします。

[ 2005/4/16(土) 22:16:39 ]

題名:Re:この液体なんでしょうか? 返信者:zetton@九州”5


もしかしてオートエアコンがONになっていませんでしたか?
エアコンの排水っぽいですよ。
クーラントがどんな色かはエンジンが冷えているときにラジエータキャップを開けて
みれば色が確認できます。

・・・透明だったりして \("`o')/ コラーッ! 。。゛(ノ><)ノ ヒィ

【HP link】
[ 2005/4/16(土) 22:57:38 ]
題名:Re:この液体なんでしょうか? 返信者:tone


zetton@九州”5さま
返信ありがとうございます。オートエアコンはOFFでした・・。でもおっしゃる通り排水の気がしてきました。今夜は安心して眠れそうです。ありがとうございました。


[ 2005/4/16(土) 23:25:50 ]
題名:Re:この液体なんでしょうか? 返信者:zetton@九州”5


あれ?エアコンOFFなら水はでないかと・・・(^^;
でも場所的にエアコンの排水っぽいんですよねぇ・・・
なんだろ?

(眠れなくなったかな?(^^;)

【HP link】
[ 2005/4/16(土) 23:43:04 ]
題名:Re:この液体なんでしょうか? 返信者:yoshihi


横レスすみませんm(__)m
エアコンの排水って、エキパイの近くに落ちて「ジュ」って蒸発しますか?
水漏れと思い、診てもらったらそう言われたことあります。
オートエアコンがオンだと冬場でも排水ってあるんでしょうか?

【e-mail to Z friends 】yoshihiさんへ
[ 2005/4/17(日) 10:06:23 ]
題名:Re:この液体なんでしょうか? 返信者:tone


zeyyon@九州”5さま yoshihiさま
こんばんは。
今日、色々実験したところ「ブレーキオイル」のようです。
ブレーキの効きが悪いですし、水にしては独特な匂いがしました。半年ぶりに車庫から出したのでたぶんネズミかなんかにホースを噛まれたんだと思います。
気づかず運転して永遠の眠りにつくところでした(笑)
お騒がせしました・・


[ 2005/4/17(日) 21:36:49 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:エアコンが??? 投稿者:しげお223


H7年式のマニュアルエアコンなんですが、エアコンの送風方向の切り替えを、どの切り替えにしてもデフロスターからしかでないんです。これはヒューズなんですか?

[ 2005/4/12(火) 22:22:05 ]

題名:Re:エアコンが??? 返信者:zetton@九州”5


同じ年式、同じくマニュアルです。
去年だったか寒い日(雪が降るほど)にデフロスターからしか送風されなくなりました。
温風にすると上半身、特に顔面が暑くて冬なのにくらくらしていました(爆)
ところが数日〜一週間ほど放置していたらいつの間にか直っていて・・・

すんません。原因不明です(^^;
この時期なら凍り付いていたとも考えられませんね。

【HP link】
[ 2005/4/12(火) 22:41:45 ]
題名:Re:エアコンが??? 返信者:


zetton@九州”5さん、ご返事ありがとうございます。
素直にディーラーに行ってまいります。


[ 2005/4/12(火) 22:49:35 ]
題名:Re:エアコンが??? 返信者:zetton@九州”5


結構原因が気になったりしてるんで結果教えてくださいね〜o(^o^)o
(ディーラー嫌いのぜっとんより)

【HP link】
[ 2005/4/13(水) 00:15:30 ]
題名:Re:エアコンが??? 返信者:しげお223


早速行ってまいりました。
原因は、切り替えをするモーターが故障しているのか、もしくは、そのモーターを動かすためのアンプユニットが壊れているのか、2つ原因があるそうで、とりあえず部品代や工賃の安いアンプを変えてもらったところ直りました。助かりました・・・
部品は、アンプリフアイヤー11000円 工賃5000円でした。


[ 2005/4/16(土) 18:14:10 ]
題名:Re:エアコンが??? 返信者:zetton@九州”5


しげおさんご報告ありがとうございます。
あらら・・電気系統でしたか(^^;
うちもヤバいかな・・壊れたときの参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

【HP link】
[ 2005/4/16(土) 22:55:44 ]
題名:Re:エアコンが??? 返信者:zetton@九州”5


まてよ?アンプ?
パワーウィンドウ用のアンプは半田の剥がれが原因でした。
もしかするとエアコン用のアンプもそのあたりがあやしいかも?
うちの場合は寒いときに故障したっぽいのでもしかすると寒さで半田やパターンが
収縮して電気が通らなくなったのかも??暖かくなったら直っていたので可能性ありです。
今度バラしてみようかな。といっても時間が超無い・・・T-T

【HP link】
[ 2005/4/17(日) 00:21:32 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:エアコン コンプレッサー動作不良 投稿者:きる


いつもお世話になってます平成2年のZ32NAに乗ってるんですが、エアコンのコンプレッサーが作動せず、‘AUTO‘ボタンを押してもファンだけが運転し熱風がでるだけです。コンプレッサーの初期起動音もでずみたところ、マグネットも働いていないようです。自己診断機能も確認しましたが、外気センサーの表示がおかしいようですが、通常の外気温度は正常にでています。この外気センサー以外に考えられる原因はほかにあるでしょうか?ご存知のかた教えてください。

【e-mail to Z friends 】きるさんへ

[ 2005/4/9(土) 22:16:10 ]

題名:Re:エアコン コンプレッサー動作不良 返信者:Hyou@1151


←”情報交換掲示板(BBS)”の過去ログにもあると思いますが、マグネットクラッチの不良ではないでしょうか? エンジンルームにあるエアコンのヒューズが切れて
いるかも知れません、交換してもエアコンONですぐヒューズが切れるようであれば、マグネットクラッチの不良だと思います。
念のため運転席足元のエアコン関係のヒューズも確認されてはいかがでしょうか?


[ 2005/4/9(土) 23:17:24 ]
題名:Re:エアコン コンプレッサー動作不良 返信者:きる


情報ありがとうございます。ヒューズは確認しました。両方とも切れていませんでした^^;
【e-mail to Z friends 】きるさんへ
[ 2005/4/10(日) 09:44:26 ]
題名:Re:エアコン コンプレッサー動作不良 返信者:クマ太


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


エアコンガスが少ないのでは?エアコンガスが一定以下に減ると、コンプレッサーの焼き付きを保護する為、スイッチを入れても作動しなくなります。一度確認してみて下さい。

[ 2005/4/11(月) 07:30:31 ]
題名:Re:エアコン コンプレッサー動作不良 返信者:きる


クマ太さんありがとうございます。先日スタンドでガス補充をおこなってもらいましたが、コンプレッサーが作動しないのでガス充填ができないとのことでした。そのときのガス圧は低圧で5kgありましたが、正常ですか?
【e-mail to Z friends 】きるさんへ
[ 2005/4/11(月) 09:25:29 ]
題名:Re:エアコン コンプレッサー動作不良 返信者:クマ太


きるさん
”コンプレッサーが作動しないのでガス充填ができないとのことでした。”
との事でしたが、それはおかしい話しです。普通高圧にゲージ(メーター)
を取り付け、低圧にクーラーガスを繋いで注入します。この時コンプレッ
サーがガス圧が低くて作動しない場合でも、クーラーガスを注入すると、
缶に入っているガス圧で、コンプレッサーが作動し始めクーラーガスが注入
されます。なのでコンプレッサーが作動しないから注入できないと言う話し
は間違っていますね。それからクーラーガスの圧力は、高圧側で測定します
ので、低圧側の圧力は分かりません。またクーラーガスの圧力は気温によっ
て正常の圧力の数値が変わってきます。またコンプレッサーが作動しない状
態での圧力は正しいガス圧では無いので、この数値は何とも言えません。
一度きちんとした電装屋さんか、別のGSで調べてもらう事をお勧め致します。
私の知ってるGSでは10分もあれば確認してくれますよ。但しガスの量が十分
不十分に限らず、クーラーガスを使用しないと確認出来ないので、クーラー
ガス1本分の料金はかかってしまうと思います。


[ 2005/4/11(月) 17:19:56 ]
題名:Re:エアコン コンプレッサー動作不良 返信者:きる


クマ太さん。スタンドに苦情にいってきます!!(▼、▼メ)って・・これでだめなら、やっぱコンプレッサーでしょうね。。(@Д@; アセアセ・・・

【e-mail to Z friends 】きるさんへ
[ 2005/4/11(月) 18:38:47 ]
題名:Re:エアコン コンプレッサー動作不良 返信者:クマ太


きるさん
そのGSは技術力の無い所だと思われます。もし高圧側にエアコンガス
を注入すると圧力が高い為に、エアコンガスの缶が破裂する事があります。
その際大事な愛車にも大きな被害が及ぶと思うので、違うGSや電装屋さん
で調べてもらった方が良いと思います。結構GSでエアコンを壊される事が
あるので、老婆心ながらGS選びは慎重にされた方が良いと思います。
近くに良いGSが無ければ、バックスや黄色い帽子等でも点検してくれると
思うので、相談されてはどうですか。軽症であると良いですね。良い結果を
期待しています。


[ 2005/4/11(月) 21:15:59 ]
題名:Re:エアコン コンプレッサー動作不良 返信者:きる


結果報告!!単純なものでした・・^^;プーリー部のセンターにあるナットが無くなっっていたことにより、部品名はわかりませんが、シャフト??が飛び出し、マグネットが入らなくなっていました。。。ナットを調達??(泥棒してませんよ^^;)して取付たところ、正常に作動しました.お騒がせしました・・・飛んだ話(シャレ??寒い??)で申し訳ありません^^;あんな所のナットって緩むもんなんですね?

[ 2005/4/16(土) 10:14:19 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.