フェアレディZオーナーネットワーク【FALCON】トラブル掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board iモード | EZweb | J-スカイ(16)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:ATシフトがPから動かない! (2)  []:ホーン交換 (1)  []:これってパワトラ? (2)  []:オイル漏れ防止剤の効く期間って・・・? (7)  []:エンジン修理?交換? (4)  []:カーブでエンスト・・・ (5)  []:毎回初歩的な質問で申し訳ないです・・・ (3)  []:謎です。 (2)  []:電動ファンについて (15)  []:前期型エアコン操作パネル照明 (12)  []:カーナビが熱々 (14)  []:後部座席の取り外しについて教えて下さい。 (4)  []:プラグ? (2)  []:走行中の振動が・・・消えた? (3)  []:ウィンカーのLED化? (2)  []:助手席側のドアロックが・・・・ (6)  []:エンジンかからずセルだけ (3)  []:加速が悪くなりました。 (5)  []:広島の方へ (2)  []:エンジンが、かかりません。 (7) 
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ATシフトがPから動かない! 投稿者:Nori


H2年式 Z32 AT 2/2 です
初めて書き込みします。
普通に走行し、駐車しました。
また走り出そうとしたところ、シフトがPから動かないのです。
というか、シフトレバーのボタンが押せません。
ロック解除スイッチを押すとボタンが押せて、動きます。
エンジンがかかっていて、ブレーキペダルもしっかり踏んでいるのに
この症状です。いきなりこうなりました。
Pレンジから動くとそれ以外は普通にチェンジできます。
原因や対策、修理法ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

[ 2004/1/26(月) 00:50:02 ]

題名:Re:ATシフトがPから動かない! 返信者:Guin


想像で書き込ませて頂きます。
一番怪しいのがシフトロックユニット、2番目がブレーキのスイッチ。
自分で考え付くのはこの程度ですみません。
ATデバイスは、ブレーキから踏んでるぞって確認がシフトロックに伝わってシフトロックがデバイスのロックを解除していますから、シフトロックを交換してみるしかわかりません。残念ながらどこに付いているか知りません。皆さんの知恵をお願いします。
緊急手段はデバイスにワイヤーが繋がっていますので、そのワイヤーを外してやれば普通に操作できます。ただ、安全対策の部品ですので放置は危険です。


[ 2004/1/28(水) 06:48:34 ]
題名:Re:ATシフトがPから動かない! 返信者:じみぐるま


僕も年末に全く同じトラブルに見まわれました。
過去ログに「ATのセレクターレバーが動きません 」ってスレがあるんで
緊急対処法として参考になるかも?
メールを頂ければ詳しくご説明致しますよ。

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2004/1/28(水) 10:29:01 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ホーン交換 投稿者:電気オンチ


初歩的な質問でスミマセン。Z32でホーン交換の際、アース線はどこからとればよろしいのでしょうか?純正ホーンのステーからとれるのでしょうか。そしてケーブルの太さとかに推奨はあるのでしょうか?素人なもんですみません!!

[ 2004/1/27(火) 12:46:22 ]

題名:Re:ホーン交換 返信者:Rey@2226


車体(ボディ本体)の金属部分でならどこでもマイナスに落ちてます。
でも塗装部分では導通がないので注意です。


[ 2004/1/27(火) 13:12:15 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:これってパワトラ? 投稿者:べる


 こんにちわ!べるです。この3・4日、通常走行時にメーター左下のバッテリーランプが点灯しエンジンが突然ストップします。すぐにエンジンはかかるのでパワトラの故障ではないのかな?って思うんですけど・・・どーなんでしょう?
この夏のACCバルブ不調のときと若干エンストのタイミングが違う(通常走行時)ので、他になにか原因があるのでしょうか?教えてください。

[ 2004/1/25(日) 11:45:03 ]

題名:Re:これってパワトラ? 返信者:yismzz


ダイナモ(オルタネータ)が怪しいのでは?
エンジンがかかっている状態でバッテリーのグランドターミナル(マイナス)をはずして見て下さい。外したとたんにエンジンストールするようであればダイナモが発電していない可能性大です。

ベルトの張りも見て下さいね!  


[ 2004/1/26(月) 01:18:01 ]
題名:Re:これってパワトラ? 返信者:べる


ありがとうございます。確認してみます。

[ 2004/1/26(月) 08:46:07 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:オイル漏れ防止剤の効く期間って・・・? 投稿者:アリサン


いつもFalconのページを楽しく拝見しています。

愛車の平成4年式Z32 TT 2by2 ですが、クランクオイルシールのオイル漏れを昨年6月頃に発見しました。
(オイルパンにオイルがにじんでいる程度で床にポタポタたれることはありませんでした)
7月に日産ディーラーで車検を通したときに、オイル漏れ防止剤というのを入れてもらい、その後昨年末まではとくに駐車場の床へのオイル漏れもなく気楽に運転してました。
年が明けて1週間ぶりに車を動かしたら、駐車場の床にオイルが漏れてました。
(気がついたときは、少量でだいたい100mlくらいでした。その後毎日同じ量が漏れているわけではありませんが、下を覗きこむと、オイルパンへのにじみは増えていました)
年末にガソリンスタンドでオイル交換をしたので、そのときにオイル漏れ防止剤というのもいっしょに外に流れて効果が無くなったのでしょうか?
クランクオイルシールは早くなおすのがよいのでしょうが、素朴な質問として
『オイル漏れ防止剤はオイル交換毎に入れ直さないと効果がない』というものでしょうか?
ご経験のある方、おしえてください。よろしくお願いします。




[ 2004/1/15(木) 12:12:33 ]

題名:Re:オイル漏れ防止剤の効く期間って・・・? 返信者:大花火まん


オイル漏れ防止剤は、オイル交換の度に入れないと効果が出ません。
一度入れれば効果が持続!みたいなものはエンジン内面を保護するような類の商品だけです。なんやらコートとか、オイル無しで300キロ走行!みたいな謳い文句の商品です。
オイル漏れ防止剤は、入れてる限りずっと漏れないとも限りません。いつかは効果が無くなると思います。そうなったら修理するしか方法はありません。

【HP link】
[ 2004/1/15(木) 22:02:15 ]
題名:Re:オイル漏れ防止剤の効く期間って・・・? 返信者:アリサン


大花火マンさん
ありがとうございます。
再度ディーラーに持ち込んで、
同じオイル漏れ防止剤を入れてもらいます。

それから、この場をお借りしてひとこと。
「大花火マンさんのHP開設オメデトーゴザイマス」



[ 2004/1/15(木) 22:21:47 ]
題名:Re:オイル漏れ防止剤の効く期間って・・・? 返信者:アリサン


大花火まんサン、

ご存知かもしれませんが、追加情報です。

私がディーラーで入れてもらったオイル漏れ防止剤は
「PLUS91」というものでした。
車検時の料金明細を見ると \8,800もしてるので
「意外と高かったんだなぁ」と思い、製品について
インターネットで調べてみました。
単なる漏れ防止剤じゃなかったんですね。
高いだけあります。納得。。。
以下は、製品概要です。

・圧縮漏れ減少にパワーの向上
・オイル下がりによる白煙の防止
・シリンダー、オイルパンのオイル漏れ防止
・クランクシャフトシール部のオイル漏れ防止 ←まさに私の車にピッタリです!
・フリクションロス減少によるパワーの向上
・ブースと圧の立ち上がり向上
・メカニカルノイズの減少

『被膜効果は、オイル漏れが発生する温度条件や漏洩量に関係なく、
約10,000Km、または次回オイル交換するまで持続します』
と、ありました。

私の場合、このPLUS91を入れてもらってから2000Kmくらいしか走ってないのに
オイル交換してしまいました。もったいなかったのですね。


[ 2004/1/16(金) 20:47:45 ]
題名:Re:オイル漏れ防止剤の効く期間って・・・? 返信者:大花火まん


1万キロも持つんですか??それはすごい!
以前、某有名添加剤メーカーの営業マンに「オイル交換の度入れてください。そうしないと効果がありません」って教えてもらった事があります。
そのメーカーのオイル漏れ防止剤は定価2800円ですので、交換の度に入れてもそんなに負担にはなりません。でも、ディーラーの添加剤はかなり高価なんですね。
オイル漏れ防止剤は、エンジン内に入れるとシール類の弾力を回復させたり、油膜を厚くして漏れや滲みを防ぎます。
Z32ほど、添加剤の効果がはっきりする車なんてないですよね。私もオイル交換の度に某添加剤を入れてますが、タペット音が全く消えます。数千キロ乗ってると、また音が出てくるので、その時がオイル交換時期と判断して交換してます。
「PLUS91」、勉強になりました。ありがとうございます。

【HP link】
[ 2004/1/17(土) 20:28:47 ]
題名:Re:オイル漏れ防止剤の効く期間って・・・? 返信者:ウォルター


当方も同じくクランクシール部からオイル漏れが発生!
白煙も少し出ている状況です。本格的な修理になると
幾ら程掛かるのでしょうか?

【e-mail to Z friends 】ウォルターさんへ
[ 2004/1/17(土) 23:20:09 ]
題名:Re:オイル漏れ防止剤の効く期間って・・・? 返信者:R.Z.O


ウォルターさんへ。
オイルシールの交換は、パーツはフロントオイルシール4000円、リアオイルシール3000円ほどで済むらしいのですが、マフラーやその他の部品を色々とはずさないと作業できないため、作業工賃が10万円強になるそうです。
ボクも今、オイル漏れで悩んでいます。

【e-mail to Z friends 】R.Z.Oさんへ
[ 2004/1/25(日) 03:26:51 ]
題名:Re:オイル漏れ防止剤の効く期間って・・・? 返信者:ウォルター


>R.Z.Oさん
ありがとうございます。部品代は安いのに・・・
やはり工賃が高いですね。(泣)
サービスマンはボタボタ漏れではないので、次回のタイベル交換の際
同時進行をお勧めします。とのことでした。
一度オイル漏れ防止剤を試してみます。


【e-mail to Z friends 】ウォルターさんへ
[ 2004/1/25(日) 20:37:32 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:エンジン修理?交換? 投稿者:Z-CAR@2660


 H2 NA 2/2 に乗っていますが、昨年9月に購入後オーバーヒートを
起こし、ウォーターポンプ周り、タイミングベルト等を交換しましたが、その後
室内にて、LLCの臭いが偶にしていました。
 最近になって臭いが頻繁になってきたのでディーラーへ点検を御願いしたところ
外部に漏れてる様子は無く、1番シリンダーの圧縮圧力が殆ど無いので、ヘッド
ガスケットが抜けているのは間違いないでしょうと言われました。
 臭いは、LLCが燃焼室に入って臭っているのではないかとの事でした。
LLCの液量は極端に減った形跡も無く、アイドリング、水温、油圧も安定して
エアコンも効き、全開で走れていたので気が付きませんでした・・・

 で、早急に修理したいところですが、実際、蓋(ヘッド)を開けてみないと
何処まで逝っているのか判らないとの常套句を言われました。
工賃だけですが、
 シリンダーヘッド交換       約23万
 シリンダーヘッド両側交換     約27万
 シリンダーヘッドガスケット交換  約19万
 ベアエンジンAssy交換     約18万
と言うメニューになっています。

 ガスケット交換だけなら御願いしたいところですが、ヘッド交換なども付随して、
部品代もかさんでくると、リビルドエンジン(2003.7 FASTで384,000)に交換した
方が良いと思っています。実際オイル漏れ(これも今思えば圧力漏れで?)が酷く
エキマニに垂れて煙があがっていたりと問題有りですので。

 つきましては、みなさまにご意見を伺いたいのですが、エンジン交換する際に、
是非ここも交換した方が良いと言うところが有りましたら教えて下さい。
 一応、エンジンマウントは予定していますが、勝手に見積もっても60万を超
えてるので、あまりそれ以上は出来そうに有りませんが。
 よろしくおねがいします。

【e-mail to Z friends 】Z-CAR@2660さんへ

[ 2004/1/24(土) 23:38:58 ]

題名:Re:エンジン修理?交換? 返信者:ken32z@1682


修理60万ですか?
NAならもっと高年式が買えると思うのですが
愛着があるのも分かりますが乗り換えのほうが安くは無いですか?
私も32は3台乗り継ぎました
別れは辛いですが新たな出会いも楽しいものです
NA→TT→TTといまではターボの魔力にどっぷりとつかってしまいましたがね(笑


[ 2004/1/25(日) 00:30:19 ]
題名:Re:エンジン修理?交換? 返信者:Z-CAR@2660


ken32z@1682さん

 乗り換えも検討したのですが、トータル60万の予算だと車両価格40万ぐらい?
のものになりそうですが、現在いろいろ見た結果気に入るZが無く、かと言って
気長に待つほど調子も良くなくなってきています。
 同予算以下で公認込みで他種リビルドエンジンへスワップ出来そうですが、後で
どうなるか不安もあります。でも、エンジンだけ元気になったら駆動系にしわ寄せ
が出て不調になったりするのかなぁ?とも恐怖しています。
 ある程度の期間、補償のある中古を買った方がよいでしょうか?

【e-mail to Z friends 】Z-CAR@2660さんへ
[ 2004/1/25(日) 00:52:11 ]
題名:Re:エンジン修理?交換? 返信者:Doc@2109


私も「ken32z@1682」さんの意見に賛成のタイプです。
エンジンは確かに重要部品ですが、エンジンがこれだけ問題になっているって事は駆動系及びシャーシ等もそれなりの状態ではないかと思います。(走行距離や改造具合、今までのメンテナンス等によっても変ってくるとは思いますが。)
もし、リビルドエンジンに載せ換えるのならその前に車体全体のチェックをして、エンジンを載せ換えた後実用上問題ないって事を確認した方が良いのでは?

確かに焦っているのはわかりますが、また問題が発生したらまた出費が加算されますよ!


[ 2004/1/25(日) 15:23:41 ]
題名:Re:エンジン修理?交換? 返信者:kotoro


元年式NAを昨秋、オーバーホールしたエンジンに交換しました。エンジンが好調だと悪い状態なりのバランスが崩れるのか駆動系やシャーシの悪さをすごく感じます。
Doc@2109の言われるように全体のチェックをしてエンジン以外をリフレッシュするのに必要な金額を60万円にプラスして考えることをお勧めします。
愛着があり60万円ほど賭けて直したのですが、最近の最終型の中古車相場を見ると正直、多少の後悔もあります。

【e-mail to Z friends 】kotoroさんへ
[ 2004/1/25(日) 20:04:56 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:カーブでエンスト・・・ 投稿者:いな


こんにちは 平成元年NAにのっていますが、昨日右折した瞬間にエンストしました、
すぐにキーをまわしてエンジンはかかったのですが、2時間ほどたってまた右折したときに同じようにエンストしました。
ATなんですが、そういうことはあるんですか?同じようなことが起こった方修理代などをおしえてくださいお願いします

[ 2004/1/23(金) 22:35:13 ]

題名:Re:カーブでエンスト・・・ 返信者:芝爺


いなさんへ
自分もATなんですが、今、同じようなトラブルで悩んでます。
自分の場合、4速で走行中に強めのブレーキで停止する時、回転数が500rpm以下に下がり、時々エンストすることがあります。トラブル情報では、ATFが不足していると発症するようです。
自分もATFを確認後に投稿するつもりでしたが、いなさんに便乗気味ですがレスしました。

【e-mail to Z friends 】芝爺さんへ
[ 2004/1/23(金) 23:11:27 ]
題名:Re:カーブでエンスト・・・ 返信者:龍馬@1507


いなさん、こんばんわ。
自分も1年ほど前に、いなさんと芝爺さんと同じような症状が起こっていました。
交差点を右折、左折時に起こったり、赤信号等で停車する時や、
後、風の強い日によくエンストしていました。
ちなみに自分のZは、NAのATです。

純正のエアーフィルターを、キノコタイプに交換するついでに、
エアフロをキャブクリーナーで掃除しました。
その後、現在に至るまでエンストは、1度もしていません。

キャブクリーナーでの掃除は、お勧めしませんが、
確か、日産からエアフロ用のクリーナーが販売していたと思います。
自分の場合は、エアフロを予備で1つ持っていたので、
試しにキャブクリーナーを使ってみました。

とりあえず参考にしてみてください。

AT車がエンストする場合は、エアフロ以外の原因も有ると思います。
例えば、パワトラ、スロッポジセンサー、水温センサー、
AACバルブ、ATFの不足、バッテリー等有ります。
←Zトラブル情報を参考にしてみてください。



【e-mail to Z friends 】龍馬@1507さんへ
[ 2004/1/24(土) 01:49:01 ]
題名:Re:カーブでエンスト・・・ 返信者:じみぐるま


僕もATですが同じ症状です。
現在はエンジンが温まり出すまでの間で1〜2回程ありますが
「あ、ヤバ!」と思った瞬間にブレーキを踏みながらもすかさずアクセルも吹かすと持ちこたえてくれます。

以前はこの症状がかなり酷くて温まってからも2〜3回程はあって
前述のような方法をもちいても「プスン」となってましたが
ATオイルを継ぎ足してからはかなり改善されました。

またその前にも変速をなかなかしてくれないトラブルが出ていた為
水温センサー、スロポジ、燃料フィルターの交換もしました。

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2004/1/24(土) 10:27:41 ]
題名:Re:カーブでエンスト・・・ 返信者:kzr


こんにちは。私も冷間時にたまに同じ症状があり、
ATFを足したら全く出なくなりました。ディーラーにて
オイル交換のついでに見てもらいましたが、やはり不足してたようでした。
とりあえずATFを足してみては?

【HP link】 【e-mail to Z friends 】kzrさんへ
[ 2004/1/24(土) 11:32:08 ]
題名:Re:カーブでエンスト・・・ 返信者:DDZ


自分も皆さんと同じ感じの症状がタマに?出ます・・。
ATFの補充はどこから入れてやるんですか?
ちなみに、自分はアイドリングを高めにしておくと症状が出ません・・。
なぜだ!??


[ 2004/1/25(日) 02:33:07 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:毎回初歩的な質問で申し訳ないです・・・ 投稿者:マープ@2551


こんばんは。
少し前にヘッドライトのLoの光軸調整について質問させていただきました。
それについての続きの質問なのですが、ヘッドライトの真ん中辺りにある、
ななめのネジは、光軸のなにを調整するネジなのでしょうか?
すみません、よろしくお願いいたします。

[ 2004/1/24(土) 21:25:35 ]

題名:Re:毎回初歩的な質問で申し訳ないです・・・ 返信者:ないと@2371


Hiの光軸ですよ。

[ 2004/1/24(土) 22:56:00 ]
題名:Re:毎回初歩的な質問で申し訳ないです・・・ 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 415 * 296 )


これですね!ないとさんの説明のとおりですね。

ちなみに、Li、Lowとも縦横のこう軸調整ネジがあります。
つまり4つです。写真に見えていますね。

さらに、この光軸ネジはあまり強く回さないでください。
ゆっくりまわしてください。
最悪の場合は光軸ネジが折れます・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2004/1/25(日) 00:48:56 ]
題名:Re:毎回初歩的な質問で申し訳ないです・・・ 返信者:マープ@2551


ないとさん、フランクさん、回答ありがとうございます。
Hiの光軸を調整するネジなのですね。
写真で見ると確かに4つのネジが見られます。
なるへそ・・・。
ちなみにこの4つのネジすべてが折れずに回ってくれました。(左右とも)
ラッキーでした!
 


[ 2004/1/25(日) 01:32:05 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:謎です。 投稿者:umi


先日走行中に突然リアが滑り出し縁石に激突してしまいました。
前日に雪が降ったために凍結?とも考えましたがとても天気もよく
昼すぎだったので凍結もしていなくて何が何だかさっぱりわかりません。
スピードも40キロ程度しかだしていなかったのと交差点付近だったので
アクセルも踏み込みも加減をして走っていました。
縁石には横の部分をぶつけたので車軸が少し歪んでいましたが
走行不可能ではなかったので徐行をしながら走らせましたが
左方向へリアが流れていき自走を諦めてJAFを呼びディーラーに入庫しましたが
ディーラーでは車軸の歪みしか確認できずに走行させて確認をしてもらいましたが
原因がわからないそうです。
ハイキャスかABSが原因だと思うのですが両方とも警告灯もついていない状態でした。
道路は舗装工事のために少し油が滲んでいるような状態でしたが
油でスリップ?
修理代だけで30〜40万コースなので悩んでます〜!

[ 2004/1/23(金) 16:00:58 ]

題名:Re:謎です。 返信者:じみぐるま


確かに凍結でもしてない限りスリップは考えにくいですね。
また油のスリップに関しても事故現場のようにドクドクと漏れ出してるような状態であればスケートリンク並に滑りますが(経験済み)それも可能性は薄そうだし。

ハイキャスなら滑ってるような違和感を感じる事はあるんでこっちの方が濃厚かも?
でも警告灯が点いてなかったんですよね?
う〜ん、謎です・・・・・って駄レスすみません!

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2004/1/23(金) 17:30:01 ]
題名:Re:謎です。 返信者:ナイトフェース@2954


無いとは思いますがタイヤの空気圧点検とか入れてもらったとか無いですよね
私は何年も前に会社のプリメーラ廃車にしたことがあるので(汗)
リースの車輌だったのですが何ヶ月に一回は指定の工場で点検してもらうんですが
前日の午前中に点検出してその日は運転しませんでした
朝方の5時ごろその日も寒かったですが坂道から下りのカーブでスリップ・・・
縁石と標識にめいっぱい突っ込みました(^^ゞ速度はあまり出てませんでしたが
走行中やカーブでやけにハンドルが軽いな?って思ってましたが
たぶん空気圧が高く入り過ぎていたのだとのだと思います
何日かたって思いました、十代の頃に体験した症状と似てましたし
十代の頃は何も考えずタイヤがへたってる?空気入れようって
カチカチになるまで入れました(笑)
カーブで方倫走行になりました良く横転しなかったなって思いましたよ
多分無いと思いますがタイヤは命乗せてるんでそれからはタイヤに合った空気圧
入れようって思いましたやっぱ無いですよねこんな経験(^^ゞ馬鹿丸出しでした
聞き流してくださいm(__)m


[ 2004/1/24(土) 02:23:23 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:電動ファンについて 投稿者:のり


オーヒートで苦しんでます。ファンは異常なしと言われました。
サーモも交換済みで 電動ファンはエアコン入れると回りますよねアイドリングで回った所見たことがないんですが 電動ファンはよくわかんなくてもしまわってなかったらどうすればいいですか。登りでヒートします。市内ではなった事ないです。
山登るのがちょっと怖くなってます。今年の夏は山走りたいのでアドバイスよろしくおねがいします。平成2年のツインターボ ATです。よろしくおねがいします

【e-mail to Z friends 】のりさんへ

[ 2004/1/17(土) 23:26:19 ]

題名:Re:電動ファンについて 返信者:ナイトフェース@2954


初めましてのりさん、私は元年式のツインターAT乗ってますが山登っても
大体84度位ですよ?平成2年式だと新車で購入してないと
オーナーは複数変わってますよね?(私の車輌もそうですが)
前オーナーが一回オーバーヒートしてると水温計が馬鹿になってる
場合もありますよ、私はテクモのファルで紹介してるデジタルのメーター付けてますが純正の水温計とは多少違いますよ?私の車輌は前オーナーがオーバーヒートで
エンジン周り全部をリビルトで交換してますが水温計は何時も中間から
少し上を指してますので気持ち悪いから他でメーター取り付けました
やはり多少の誤差が出ましたよ、ラジエターの交換は高額なので
とりあえずメーターを社外品に交換して様子を見てはどうですか?


[ 2004/1/18(日) 02:46:07 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:のり


ナイトフェース@2954 さんどうもです。1回目は車検後すぐオーバーヒートしました
ボンといったら水が補助タンクからザーザー吹いてました。エンジンはすぐ切りました。二回目も同じでした。確かにメーターは普通に走ってて真ん中さしてます。
ガスケットは大丈夫と言われました。電動ファンが回ってないようなエアコン入れると回ってますが切っても水温が上がれば回るのかなぁその辺がわからなくて
多分今の状態で山のぼったらオーバーヒートします。社外メーターは付けます
ナイトフェース@2954 さんありがとうございました。
とにかく今のZ気に入ってるんで直してのりたいです。よろしくおねがいします。


[ 2004/1/18(日) 18:34:09 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:ナイトフェース@2954


ファンが回ったり回らなかったりでしたら、社外品のファンの温度設定で
ファンが回る機器があったと思いますが?名前が出てきません(^^ゞ
確かファルコンのトラブルの中にあったような気がします
おぼろげですいませんね、どなたか詳しい方レス付けてあげてくださいm(__)m


[ 2004/1/18(日) 20:02:44 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:bin@161


ファンでしょうか?自分のZ様はオーバーヒート3回経験者なので、そのことをお話しします。
1回目は山道を登っているときでした、その時の処置はラジエター洗浄と冷却水交換で処置をしましたが、今から思うとそれは序章にしか過ぎませんでした。結局次の夏にオーバーヒートしました。このときサーモとついでにタイベルなどを交換しましたが、1週間後にやっぱりオーバーヒート。予想通りガスケットが飛んでいて、結局エンジンを降ろす羽目になりました。
今から思うと、社外品のラジエターキャップです。いろいろ宣伝文句をうたったキャップだったけど、検査の結果宣伝通り(メーカー名は伏せます。1.3kと書いてありました)の圧力を満たしていませんでした。おかげで多大な修理費を払う羽目になりました。もしノーマルのエンジンなら、ファンの回るタイミングを変えて対策をしても、それは根本的な解決にはならないのではないでしょうか。
メンテナンスが行き届いたオーナーの方々にとっては「オーバーヒート?何のこと?」ぐらいに感じてると思います。水回りを徹底的にチェックして、ツボを押さえたメンテをしてください。私もあのとき怪しいメーカーのキャップを交換しなかったら・・・・

【e-mail to Z friends 】bin@161さんへ
[ 2004/1/19(月) 00:35:12 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:のり


bin@161 さんありがとうございます。確かにキャップも怪しいです。
一応純正キャップ新品交換しました。ラジェター洗浄もしました。タイベル・ウオーターポンプ交換・ホース類交換・サーモローテンプサーモ交換しました。
後はラジェター本体のキャップ付ける所が怪しいのと電動ファン不良か。。
先に電動ファンの作動が知りたくて 正常なファンと不良のファンの見分け方がわかれば 電動ファンが正常ならラジェター本体をリビルト交換しようかと考えてます。
よろしくおねがいします。bin@161 さんありがとうございました。


[ 2004/1/19(月) 02:43:49 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:大花火まん


ヘッドガスケットは大丈夫と言われたそうですが、リザーバタンクから冷却水が二度あふれてるようなので、ヘッドガスケットがかなり怪しいと思います。
ヘッドガスケットが抜けると、損傷状態によりけりなのですが、アイドリングが安定しない(アイドリングが普段より高いなど)とか、エンジンに負荷をかけると水温が上がる(登坂時)などの症状が出ます。
冷却水がリザーバタンクからあふれてるので、なんらかのダメージはあると思います。
bin@161さんがおっしゃるように、車検時にヘタにラジエターキャップは変えないほうがいいです。たとえ純正のキャップでも、新品にする事により以前のキャップよりもなかなかバルブが開かなくなり、その結果高くなった圧力でヘッドガスケットやらウォーターポンプがやられてしまいます。
ただ、のりさんのZはウォーターポンプなどは交換されてるようなので、そのあたりのトラブルとは関係なさそうなのですが・・・。
簡単なヘッドガスケットの点検方法ですが、ある程度エンジンを暖機して、タオルなどでカバーしながらラジエターキャップを開けて、エンジンを吹かした時に噴水のように冷却水が出るようであればヘッドガスケット抜けです。
本来はラジエターキャップのところに専用のゲージを取り付けて、わざと圧力をかけてその圧力が保持出来るかどうかで、診断します。
それと、ローテンプサーモはオーバーヒートには関係ないと思いますが、本来の基準温度よりも早く開いてしまうサーモスタットは、ノーマル車には必要ありません。
サーモスタットって誤解されがちなのですが、本来の役目は「エンジンの暖機を早める」ための物です。
エンジンはある程度熱を持たないと、本来の性能を発揮しません。冷えてる時って、あんまりパワーがないですよね?
水温を素早く上昇させ、規定の温度になったら循環させる、それがサーモスタットの役目なんです。ご参考までに。。。

【HP link】
[ 2004/1/20(火) 00:28:11 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:Z-CAR@2660


 私もオーバーヒート(119℃でエンジン切りました)で、ウォーター
ポンプ周りを出先の修理工場で直してもらったのですが、その後冷却水
の臭いがするようになり、ディーラーでチェックしてもらった所、1番
シリンダーの圧縮圧力が殆ど無いので、ガスケット抜けているのは間違い
ないでしょうと言われました。
 直してもらった修理工場で受け取る際にヘッドやガスケットは大丈夫
でしたか?と聞いて「大丈夫」と言われたのに・・・
 でも寒いせいか何故か、アイドリングも安定していて全開で走れます。

 やはり、もう一度ラジエーターキャップテスター等で点検(キャップ側
ではなくエンジン側を)してもらった方が良いような気がします。
 点検だけなら無料だと思いますし。

【e-mail to Z friends 】Z-CAR@2660さんへ
[ 2004/1/20(火) 22:40:34 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:のり


大花火まん さんZ-CAR@2660 さんありがとうございます。もう一度ガスケット調べてもらいます。夏までまだまだあるのでトコトン調べて原因追求してみます。
オーバーヒートに関していろいろありがとうございました。ここまで教えてもらったの初めてなのでここのサイト様や教えてくださった方々ありがとうございました。
また調べてもらってからおじゃましますのでよろしくおねがいします。
また気づいた事があったら教えてやってください。よろしくおねがいします。


[ 2004/1/21(水) 01:52:28 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:大花火まん


Z-CAR@2660さん
オーバーヒートしてエンジンを切ったそうですが、オーバーヒートしてもすぐにエンジンは切らず、ボンネットを開けてエンジンを回したままにした方がいいですよ。
エンジンを切ってしまうと、ファンによる冷却が行われずにガンガン水温が上がります。
冷却水が漏れまくってるような状況なら別ですが、そうで無い場合は上記の方法で対処するのが一般的な対処法です。
ご参考までに・・・。

【HP link】
[ 2004/1/21(水) 20:42:33 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:Z-CAR@2660


大花火まんさんへ
 アドバイスありがとうございます。一応、110℃超えた時点で車を
止めボンネット開けてデジタル水温計とにらめっこしていたのですが、
上がる一方で・・・
(105度超えたあたりから低回転で巡航してましたが下がらず)

 9月中旬の夜中で気温はそれほど高くなく、湯気などは確認できません
でしたが、購入した翌日だったもので冷静な判断が出来ませんでした(^_^;
 と言うか、怖くて切っちゃっいました。なんで下がらなかったんだろう?


【e-mail to Z friends 】Z-CAR@2660さんへ
[ 2004/1/21(水) 21:53:04 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:アプロ@739


今日は皆さんいつもROMばかりなのでちょっと発言
私のZも夏場にエアコンかけて渋滞はいらないと回らなかったですよ
二段目用のリレーも入れてありましたが水温補正が入っても二段目が回ったことありませんでした
実際、私のZはカップリングファンがダメみたいですけど
これがダメだとアイドリングで水温なんか下がりませんよね
ということで、カップリングは高いので、HKSのファンコントローラーとか言うものつけてます
とりあえず二段目のファンも回せば、90度以上には上がりません
街乗りだけですけどね
山道の登りを攻めるとどうなるのかは判りませんけど

【HP link】 【e-mail to Z friends 】アプロ@739さんへ
[ 2004/1/21(水) 22:52:15 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:大花火まん


Z-CAR@2660さん
ガスケット抜けのまま走行してるんでしょうか?いくら冬場だとはいえ、いずれ致命的な故障になってしまいますよ。
エンジンのピストンの圧縮した力が冷却系にまわってるので、このまま放置するとラジエターやホースなどが破裂したり、最悪エンジンのシリンダーヘッドが歪んだりして、莫大な修理代がかかるかもしれません。
ヒートした時に、ボンネットを開けてエンジンを回してるにも関わらず水温が下がらない時は、エンジンにダメージがある時とか、アプロさんのおっしゃってるファンカップリングが空回りしてファンが回ってるようで回ってなかったりなどの場合があります。とりあえず、早めの修理をオススメします・・。
アプロさん
ファンカップリング、ぜひ交換してあげてください。
補助ファンはあくまでも補助なので、メインのファンがきっちり回ってないと危険です。今は寒いのでなんとかなるかもしれませんが、暖かい季節になってくると、ヤバいかもしれません。
Zは冷却系がかなり重要ですので、みなさんも是非定期的な点検などして、大事に乗ってあげてくださいね。

【HP link】
[ 2004/1/21(水) 23:06:03 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:のり


みなさんのありがたいアドバイスありがとうございます。
今車屋さんに入れて1つ1つ調べてもらってます。
ありがとうございました。まだまだアドバイスおねがいします。


[ 2004/1/21(水) 23:13:04 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:Z-CAR@2660


大花火まんさん
 先週診断されるまで、そんなに深刻な状態とは知らずに4ヶ月も
全開で乗り回してしまいました・・・
 エンジン開けてどこまで逝ってるか判らないしオイル漏れなども
酷いので、リビルドエンジンとの交換を考えています。
 ラジエーターまで壊したくないので早めに決断しないといけない
ですね。聞いてよかったです。有難うございました。

 後日、新スレ立てて相談したいと思いますのでその際は、アドバイス
よろしく御願いいたします。

 のりさん、横から自分の事書いてしまってすみませんでした。

【e-mail to Z friends 】Z-CAR@2660さんへ
[ 2004/1/22(木) 21:44:15 ]
題名:Re:電動ファンについて 返信者:のり


いえいえみんなでZを大切にいろいろなアドバイスが聞けてよかったです
本当好きな車は大切に長く乗りたいですもんねぇ
僕もすっごく参考になりました。


[ 2004/1/22(木) 23:05:39 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:前期型エアコン操作パネル照明 投稿者:ナイトフェース@2954


質問ばかりですいませんが
エアコンの操作パネル部分の文字部分の照明が点灯しません?
最初は点灯していたんですが・・・ある日突然点灯しなくなりました
接触不良かなと思い取り外して接点用のクリーナーをカプラーに吹きかけ
取り付けしましたが点灯しません?あとエアコンの吸入切り替えスイッチも
走行中に勝手に切れて外気が入ってきます?スイッチを入れ直し
走行してるとまた切れてます、パネル内の基盤が悪いんでしょうか
本体全部購入すると結構な金額ですよね・・・
部品の購入しか修理は不可能でしょうか詳しい方の
回答お願いいたします。m(__)m

[ 2004/1/12(月) 17:23:35 ]

題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:やじろべえ@054


文字の照明は、どこかの断線ぽいですね。基盤のはんだにクラックが入っているところはありませんか。
時計の照明は再はんだすると治る場合があるそうです。

91年中ば位までの初期型の内気循環は、15分くらいで自動オフですので、動きとしては正常だと思います。


[ 2004/1/12(月) 17:47:18 ]
題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:ナイトフェース@2954


やじろべえさん、ありがとうございます。
私の説明が的をえて無かったようですすいませんm(__)m
パネル部分のデフマークやAUTO、LO,HI,等の白い文字の照明です
反対側のライトのパネル部分は点灯してるんですが
エアコン側のパネルが点灯しません、外して本体側とカプラー側にクリーナーを
吹き付けて見ましたが全然駄目でした、白く点灯しないと操作しずらいですよね
あと内気環境は自動オフでしたか全然知りませんでした
例に漏れず時計は新品でディーラーで購入し交換しました
13000円位でした、エアコンのユニットごとの交換はけっこう高額そうなので
直せる物なら直したいと思いまして・・・・・


[ 2004/1/12(月) 19:15:23 ]
題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:bin@161


自分の場合は単なる球切れでした。
プラスチックの台座についた米粒みたいな電球を交換したら
なおりました。

部品屋さんで購入しました。3個で数百円ですんだと思います。
違ったらすみません。

【e-mail to Z friends 】bin@161さんへ
[ 2004/1/12(月) 19:35:55 ]
題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:ナイト


binさん私の場合は球がと言うより一気に全部が点灯しなくなったんですよ?
切れる前に凹凸でピッピッって感じで点灯しなくなりました
本体を外した時に基盤らしきものがあったんですが
いじるとエアコンの表示部分までつかなくなりそうで止めました
消去方式で一つ一つ原因を詰めて行くか購入しかないようですね。
皆さんありがとうございました。


[ 2004/1/12(月) 21:09:53 ]
題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:Rey@2226


やじろべえさん、お久しぶりです。
わたしもナイトフェースと同様、内気循環と外気導入の切り替わりに、
「あれ?」と思っていましたが解決です。
接触不良でスイッチがオフになるのか、温度で変わるのか不思議だったんです。

ナイトフェースさん、我が愛機も購入直後に時計が無言になり困っていたのですが、
オークションでオーディオパネルに時計付きの状態で¥2500ぐらいで入手できました。
横レスすいませんでした。

【e-mail to Z friends 】Rey@2226さんへ
[ 2004/1/12(月) 23:17:03 ]
題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:やじろべえ@054


Reyさん、どうもです。買い取っていただいた整備要領書は役立っていますか?

エアコンの操作パネルですが、同時に複数の照明が切れたのなら、やはり基盤の電源回路が怪しいですね。
ヤフオクによく出品されていますので、交換してしまうのが手っ取り早そうです。
5000円以下で競り落とせると思います。


[ 2004/1/14(水) 23:34:21 ]
題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:RUST-MONSTER.@842


確か、以前パネル表面の傷か嫌で交換した際のエアコン操作側ユニットがトランクに眠っていたと思います。
照明バルブが一部点かなかったと思いますが、基盤は生きていた筈です。(今、車が入院中で確認出来ないのですが)
もし要り様になったらメールでも下さい。(送料だけは負担して頂きますけども)
出来たら自分でも確認してから連絡したいのでメールアドレスくださると有難いです。

【e-mail to Z friends 】RUST-MONSTER.@842さんへ
[ 2004/1/15(木) 11:00:47 ]
題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:tetsuya@2506


本日このレスを見て日産部販に行ってきました。
昨日仲間のパネルを見て自分のパネルが球切れと言う事に気が付いたので、早速今日行ったのは良いんですが、マメ球1個¥1200でした。しかも、3個!
オイル交換が出来てしまいそうな・・・・!
小さいパーツほど値段と物に差を感じてしまうのはアタシだけ?
横レス失礼しました!


[ 2004/1/19(月) 21:30:11 ]
題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:RUST-MONSTER.@842


え! そんなにしましたか!

一年ちょっと前に私が同じくディーラーで買った時には\350/個でした。。。(納品明細には「バルブ」としか書かれてないのであやふや感ありますが、確かこれだったはず)
値段改訂?地域差?・・・にしては高くなり過ぎですよねぇ。(^-^;)
左右のユニットで計4個と1個という事になってます。(但しこれにはライトスイッチやワイパースイッチの分の小さい細長いやつは含まれていません。店員さんの検索漏れだったのかもなぁと今は思う)
それでも高いよなぁとその時店員さんと話してたんですが、次に交換の時は私もLED化を検討しよう。。。


[ 2004/1/20(火) 11:55:31 ]
題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:ナイトフェース@2954


reyさん、RUST−MONSTERさん、tetsuyaさんありがとうございます
知らないうちにレスが長くなってましたm(__)m
球を注文し、ついでに他の純正部品等を注文して7000円位になりました
噴出し調整付きパネルが某オークションで出てたので、パネルとアンプ両方を
購入したかったのですがパネルしか落とせませんでしたパネルが20500円
アンプは3万超えたので止めました新品で37000円位ですから新品買ったほうが
良いですもんね(笑)でもアンプが無いと移植出来ません・・・・
前期型の部品取り車はたくさんあるんですが中期以降の部品取りは中々出てきませんね最初は部品代が分からなくて新品に近い額で入札してました(笑)
最近はファーストで部品検索して購入してます、送料と合わせると
結構な金額ですよねオークションの商品、マイ解体屋探すのが一番近道ですが
中々ありません(^_^)/~




[ 2004/1/21(水) 16:07:54 ]
題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:tetsuya@2506


ナイトさん。毎度です。
ムギ球の値段差解りましたよ!私も急に全部点灯しなくなったんで、あっ今回は、
ライトスイッチパネルの方です!
今日また、部販に行って聞いたところ今回は¥350でした。
?と思い聞きましたらACパネルとワット数が違うとの事でした。
確かに見た目は同じなんですが球が付いている台座の色が3色有って、
クリーム色は¥1150、緑と黒が¥350、でした。
交換は、車屋さんやショップで違う様です。全部¥350球でも問題は無い様なので
交換時は安く上げる事も可能ですね。確実にACパネルの方が明るいですけどネ。
以上プチ報告でした。


[ 2004/1/22(木) 21:58:19 ]
題名:Re:前期型エアコン操作パネル照明 返信者:ナイトフェース@2954


tetsuyaさんお久しぶりですm(__)m
最近私はDVDのファースト購入しました一枚あると便利ですよ
少々使いにくいですが(汗)去年の12月版ですから番号を言ったら
ダイレクトに伝わります金額も出ますので、でも細々した部品だけ
注文すると露骨に嫌な顔するディーラーもありますね(笑)
でも貴婦人だけに貴金属ならぬ部品代はしょうがないですね
すきこそ物の何とやらお金はかかりますが交換した後は
見入って納得しますもんね(^_^)/~


[ 2004/1/22(木) 23:05:34 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:カーナビが熱々 投稿者:Hiro@381


DVDカーナビを付けて初めての長距離走行。高速を3時間ほど走っていた所
「ディスクが高温になりデータを読み込みできません」
とエラーメッセージが出てカーナビがダウンしてしまいました。ディスクを取り出した所
確かに熱い。本体上部、下部も触れないほど高温になっていました(ラジオは聞けます)。丁度、エアコンが壊れて(温度が表示されなくなり、エアコンも作動しない)
いて、車内の温度が高かったのは確かですが、何か対策は必要でしょうか?
よろしくお願いします。

【e-mail to Z friends 】Hiro@381さんへ

[ 2003/11/30(日) 21:26:21 ]

題名:Re:カーナビが熱々 返信者:フランク


へーすごいですね・・
「ディスクが高温になりデータを読み込みできません」というメッセージを
用意しているのがすごいですね・・
ナビの本体ユニットはどこに置いています?コンソール内?

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/11/30(日) 21:53:18 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:Hiro@381


純正のラジオとCDデッキを取り2DINのイクリプスのカーナビを入れています。
当日は地図を持って無くて、カーナビがダウンしていると目的地に付けないので、
以前パワトラ用に購入した冷却スプレーをカーナビ本体にかけ、温度を下げました。
本体の温度が下がるとカーナビはちゃんと動きました。
その時の状況の補足ですが、水温は84度で安定していましたが、エアコンが壊れて
いる上、雨が降っていたので窓を閉め切った状態でしたので、車内はかなり蒸し暑かったです。


【e-mail to Z friends 】Hiro@381さんへ
[ 2003/11/30(日) 22:11:43 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:フランク


確かに、あの部分は暑くなりますが、
機器を止めるほど厚くなりませんし、車の電子機器は熱の考慮はされています。
エアコンの故障もあまり関係ないと思いますが・・
まずはエアコンを直すことが問題解決の第一歩ですね・・
エアコンが関係ないとすると、ナビの発熱が大きすぎることですかね?

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/1(月) 00:00:14 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:Hiro@381


カーナビはZに付ける前は、GF31レパードに付けていました。夏に同じように高速道を
長時間走行しましたが、カーナビがダウンするようなことはありませんでした。その時は
何も問題がなかったので、カーナビ本体を触って温度を確かめる事はしていません。それ
を考えると、「Zには合わないナビ?」なんて考えてしまいます。


【e-mail to Z friends 】Hiro@381さんへ
[ 2003/12/1(月) 00:06:49 ]
題名:経験者 返信者:Mura


対策の書込みになりませんが、私も経験したので。

2年前、カーナビ付きのZ32を購入したのですが、8月にクーラーかけて走行していた時カーナビの画面に「高温のためディスク。。。」というメッセージが出たと思ったらその日はもう機能しませんでした。翌日朝、試してみると正常に動きました。
購入した店に聞いたところ、Zのエンジンルームは特に熱いので仕方ないかも?と言われ諦めていました。(夏以外はその現象は出ませんでした)
2台目のZではカーナビを新規購入し夏を経験しましたが、そのような現象は起きてません。
いづれも、カーナビ本体をコンソール内にセットしてます。
カーナビも熱対策されている物とそうでない物があるのかもしれませんネ〜(謎)

【e-mail to Z friends 】Muraさんへ
[ 2003/12/1(月) 00:35:49 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:大花火まん


Zのオーディオコンソールは、普通の車よりもかなり高温になります。
私の装着してるDVDデッキも一度壊れてしまいました。メーカー曰く高熱のせいだそうです。デッキまわりの化粧パネルを外して、少しでも風通しのいいように対策してからは、問題ありません。
DVDナビの場合、たいてい小さな冷却用のファンが装着されてます。そのファンの通風口あたりに、配線があったり取り付け金具があったりすると、風の通りが悪くなり、そんな症状になってるかもしれません。


[ 2003/12/1(月) 20:19:13 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:ゆまき@2032


Zではないのですが、以前カマロに乗っていまして、(正直Zよりも熱かったです。中に入れてたMDが持てないくらい?)MDデッキにCPUファンを取り付けていました。
丁度12Vだったので、+とーの線を剥いてデッキの配線に割り込ませただけです。
取り付け箇所によっては、かなり効果的だとおもうのですが?
PCパーツ屋で200円くらいで買ってきました。


[ 2003/12/1(月) 20:50:06 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:Rey@2226


私の愛機はセンターコンソールの下側の1DIN分を使って、
機械式の油温計や油圧計を付けてるのですが、
こいつらのセンサーの通り道がなくて、コンソール内部で丸めてあります。
(別名コンソール内温度計)
夏場は走行中にその油温計が60度以上になります。
エンジンルーム+ミッションからの熱でしょうか。
ちなみにオーディオは上側の1DINに付いているので、
フロアから少し距離があり、そのおかげで放熱スペースが確保できてるようです。
余談ですが、参考になれば。

【e-mail to Z friends 】Rey@2226さんへ
[ 2003/12/1(月) 21:07:10 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:Hiro@381


みなさん、レス有り難うございます。
カーナビを買い換える予算がないので、このナビを使い、
「冷却用のファン付近の配線見直し」「CPUファン取り付け」で対策を講じたい遠見ます。
ゆまき@2032さんへ
「CPUファン」はMDデッキ本体のどこの位置に取り付けたのでしょうか?取り付けの参考にしたいと思いますので教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

【e-mail to Z friends 】Hiro@381さんへ
[ 2003/12/3(水) 18:58:13 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:ゆまき@2032


Hiro@381さん、こんばんは。
「CPUファン取り付け位置」ということですが・・・
すみません。ナビを所有した事がないので、ずばりココ!と、お答えしずらいのですが・・・(-_-;)
自分の場合は、1DINMDデッキを内臓アンプで鳴らしていたので、そのアンプ部分にタイラップでくくり付けていました(そこが一番熱くなると思われるので)。
ただ、大花火まん さんの言われるように、元々ファンが付いていそうですので、あまり意味ないかも・・・。
やはりコンソール内の温度上昇がエラーの一番の原因と思いますので、コンソール内の熱気を抜くと言う方向で考えてみてはどうでしょうか?
PCのケースファンの様に、コンソール側面に穴を開け、そこからファンで熱気を強制的に抜く様に取り付ければ、かなりの効果が期待できると思います。
コンソールの穴は、運転席足元付近で、内装色に近い色のメッシュなどを張れば、
あまり目立たないと思いますよ。

【e-mail to Z friends 】ゆまき@2032さんへ
[ 2003/12/3(水) 22:09:54 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:SEON


こんにちは〜。

僕はECLIPSEの4402Dを使った感じですが、CDとかDVDを取り出すとものすごく熱いですよね〜
長時間使うと「この先700m先...ブツッ!」と言ったあと音声は出なる事が3回ありましたよ…、いずれも長距離ドライブ中です。
DVD-ROMを取り出し/挿入して、再度目的地をセットしたら音声はでました(笑
この時、エアコンはOFFだったような気がします、というより僕はあまりエアコンを使わないので、なので室内の温度より本体の温度の方が影響あるかもしれません

最近AVN8803HDに乗り換え、HDDなので更に発熱量は高いかも知れませんが、今のところ不具合は無いです。
でもやっぱりそれなりに熱いのですが。。。

あそこに2DINナビを入れようとするとケーブルも量が凄く、大花火まんさんのおっしゃる通り、ケーブルがFANの出口をって言う可能性はあるかと思います。
本体はスッキリしてて良いんですけどねぇ

と言うわけで僕も前々からPC用のFANを取り付けようかなと考えてました。
熱いよりかはマシですからね。つけるのであれば静音FANにしようかなぁ。
あまり大きくても付け場所に困っちゃいますね。。。


[ 2003/12/5(金) 17:03:01 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:Hiro@381


あれから長距離を走るとやはりカーナビが同じ症状でダウンしてしまいました。
ふと、「やけに音が静かだなぁ」と思ってカーナビを取り出し作動させてみると、
本体後に付いているファンが作動していませんでした。早速修理に出すと、諸々の
修理を含め4万円の見積もりが来ました。原因が解ったのは良いのですが、出費が・・・。

【e-mail to Z friends 】Hiro@381さんへ
[ 2004/1/20(火) 22:54:58 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:フランク


カーナビってFANが付いているのですか・・知りませんでした。
車の電力消費量は上がる一方だなー・・
最近では、駆動もモーターで電気がエネルギー源だし・・
内燃機関の時代ではないですね・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2004/1/22(木) 00:58:33 ]
題名:Re:カーナビが熱々 返信者:濱@2051


カーナビって止まるものなんですねぇ
ちなみに私は1DinのCDプレーヤーが高温のために読み込み不可能になりました
夏の市街をとろとろ運転でしたけど


[ 2004/1/22(木) 21:06:43 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:後部座席の取り外しについて教えて下さい。 投稿者:MAC


こんにちは、MACと申します。
後部座席を一旦取り外す必要が生じたので、チャレンジしてみました。
背もたれはボルト4本で簡単に取り外せました。
しかし、座る所が中々外せません。
ボルト止めとかじゃないですよね、スポッと引き抜けそうなんですが・・。
力ずくで取れそうな気もしますが、取り返しのつかない事になるのではとイマイチふん切れません。
どなたか取り外しを経験した方がいらっしゃいましたら
、何かコツがあれば教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。

【e-mail to Z friends 】MACさんへ

[ 2004/1/20(火) 00:54:44 ]

題名:Re:後部座席の取り外しについて教えて下さい。 返信者:ブルーZ


自分もちょっと前に経験しました。
正直、力で上へ持ち上げてください。
コツといいますと、片側づつやると良いと思います。
手加減よろしくです。


[ 2004/1/20(火) 01:13:20 ]
題名:Re:後部座席の取り外しについて教えて下さい。 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 376 * 286 )


少し持ちあげて図の赤丸部分を見てください。フックがあります。
この部分を後ろに押しながら持ち上げると外れます。
片方ずつフックをはずすと取れます。

逆に取り付けるときは、青丸部分を先にはめ込んでから
赤丸のフックをはめ込みます。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2004/1/20(火) 01:18:20 ]
題名:Re:後部座席の取り外しについて教えて下さい。 返信者:MAC


ブルーZさん、フランクさんありがとうございます。
うまく外せました。
ただ、相当なパワーが要りましたよ。
個体差もあるのでしょうけど、半端じゃなかったです。
片方はすぐ取れましたが、もう片方は30分近く格闘しました。
ああ〜・・。
でも良かったです、助かりました。

【e-mail to Z friends 】MACさんへ
[ 2004/1/20(火) 01:54:32 ]
題名:Re:後部座席の取り外しについて教えて下さい。 返信者:フランク


外れましたか!よかった!
ただ、押しながら上に上げるという表現は適切では無かったです・・
押しながらあげると力が必要かもしれません。
後部座席に座った姿勢で、手で後ろに引きながらあげるともっと楽に外れます。
少し腰を浮かし、足と背中で踏ん張りながら手で引っ張りあげます。
この時、背中で支えるので背もたれははずさないほうがいいですね。
座席の次に背もたれをはずしたほうがいいです。
次回はそのような姿勢で行ってください。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2004/1/20(火) 08:23:01 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:プラグ? 投稿者:にこいち


いつもお世話になっております。
朝は(東京でも)身震いする程寒くなってきまして、バッテリーにとっても厳しい季節ですね。
そんな昨今の朝、エンジンが冷え切っている状態でエンジンをかけると、かかることはかかるのですが、「ボコボコボコ」とエンジンがかなり震え回転も低く不安定になり白煙吹いてエンスト寸前という感じです(次第に安定してきますが不安です・・・)。
通常の暖気ですと1000rpm超くらいから徐々に下がって適正アイドルに安定しますよね。
友人は「プラグが怪しく特に冬はなりやすい」と言ってます。
3ヶ月前に15W-50を3Lにしましたが、硬すぎって事は・・・
又、この時期の水温はMAX80℃くらいなのですが暖気中はなかなか上がってきませんし・・・

[ 2004/1/19(月) 21:55:44 ]

題名:Re:プラグ? 返信者:大花火まん


色んな可能性がありますが、水温センサーが一番怪しいと思います。
スパークプラグの可能性もありますが、まずは水温センサーを疑ってみてください。
コネクター部分での接触不良の可能性もあるので、エンジン始動後、ブルブルしてるときにコネクター部分を少しゆするなどしてみてください。
それでも異常なければ、水温センサー不良の可能性があります。
ご自分では、判断出来ないと思いますのでディーラーなどで点検してもらってください。水温センサーに問題なければ他の部分の点検になりますが、おそらく水温センサーのような気がします。
オイルの粘度、そんなに気になるほどの硬さだとは思いませんよ。
参考にしてください。

【HP link】
[ 2004/1/20(火) 00:51:09 ]
題名:Re:プラグ? 返信者:フランク


冬場の白煙は水蒸気では?オイルではないですよね?
においである程度特定できますが・・

アイドリング不調は、エアフロ、スロポジなども原因として考えられますね。
私のZもたまに、アンドリング不調の時があります・・
いつもではなく、気まぐれで、年に2,3回始動直後アイドリング不調のときがあります・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2004/1/20(火) 01:10:48 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:走行中の振動が・・・消えた? 投稿者:のりあき@2696


続けてすみません。
60〜80`走行時の振動がペラシャフトのベアリング磨耗だという事を
過去ログで検討を付けたのですが、最近その振動がなくなったんです。
走行中の不快な振動はなくなったけど、却って心配です。
これってそのままでも大丈夫だと思います?
ラッキーと思ってこのまま乗っててもいいのかな・・・?

【e-mail to Z friends 】のりあき@2696さんへ

[ 2004/1/18(日) 22:00:20 ]

題名:Re:走行中の振動が・・・消えた? 返信者:やじろべえ@054


自分の場合も、でたり出なかったりでした。

再現し始めるようであれば修理すればいいと思います。


[ 2004/1/18(日) 23:28:05 ]
題名:なるほど 返信者:のりあき@2696


中古で購入後、気付かぬフリをしながら4ヶ月乗ってたのが
突然振動がなくなると余計心配になったんですけど・・・ねぇ。


[ 2004/1/18(日) 23:31:41 ]
題名:Re:走行中の振動が・・・消えた? 返信者:kajyu@1603


私の場合、同じように振動が出ていて、治ったと思っていたら、その後ATミッションが逝ってしまいました。ペラシャフトかと最初は思いましたが、ATをリビルト品に交換したら、その症状もなくなったので、結局ATの不具合だったみたいです。
マニュアルですと、ペラシャフトっぽいですけど。
ご参考までに...。

【e-mail to Z friends 】kajyu@1603さんへ
[ 2004/1/19(月) 11:04:21 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ウィンカーのLED化? 投稿者:のりあき@2696


すでにやってる方いらっしゃいますか?
出来れば既存のコード類を切る事無く完成させたいです
宜しくお願いします

[ 2004/1/18(日) 21:32:42 ]

題名:Re:ウィンカーのLED化? 返信者:Doc@2109


私個人はウィンカーのLED化をしてるわけでは無いのではっきりした事はいえないのですが、LEDの場合指向性が非常に高いのでウィンカーやテールランプ等に使う場合はそれなりの加工をしないといけないのではと思いますが。
まず、普通の電球とは異なり拡散されにくいので、下手をすると対向車から見てウィンカーが点滅してる事自体見えなくなる可能性も有るのでは?
また、LED化するのなら相当数のLEDをつけないといけないでしょうし。

LED化してる人もいるかと思うので、詳細はそちらの方のレスを待って見て下さい。


[ 2004/1/18(日) 23:18:42 ]
題名:Re:ウィンカーのLED化? 返信者:H.M.Y.


僕もウインカーのLED化気になっています。

最近では普通のLEDよりも拡散性があると謳った商品も目にしますが。。どうなんですかね?


[ 2004/1/19(月) 03:54:01 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:助手席側のドアロックが・・・・ 投稿者:じみぐるま


運転席のと連動で動かなくなっちゃいました。
昨日ドアの配線を延長していた時、誤ってオートドアロックのヒューズを飛ばしてしまい新しいヒューズに交換したのですがウンともスンとも言わなくなりました(T_T)
内張りを外してドアロック用のモーターへと続く配線のカプラ−を抜き差ししたり接点復活剤を吹いてみたりとしたのですが全くダメ。
コレってモーターがいかれてるんでしょうか?

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ

[ 2004/1/15(木) 14:22:11 ]

題名:Re:助手席側のドアロックが・・・・ 返信者:大花火まん


ヒューズが飛んだようですが、ドアロック用にフュージブルリンクがあったような気がします。簡単に言うと、フューズが2個あるという事です。
エンジンルーム側にもたしかあったような気がしますよ。
どこだったかは定かではないですが、一度点検されてみてはどうでしょうか?

【HP link】
[ 2004/1/15(木) 21:48:06 ]
題名:Re:助手席側のドアロックが・・・・ 返信者:じみぐるま


え〜ん!
昨夜色々と覗き込んでみたんですが分からなかったです〜(T_T)
そのフューズってどこにあるんだろ〜?

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2004/1/16(金) 14:27:43 ]
題名:Re:助手席側のドアロックが・・・・ 返信者:しろ


ドアロックのヒューズは室内灯と同じだと思います。
室内灯はつきますか?


[ 2004/1/16(金) 19:37:28 ]
題名:Re:助手席側のドアロックが・・・・ 返信者:じみぐるま


はい、室内灯は通常通り点灯しますです。
【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2004/1/16(金) 21:04:03 ]
題名:Re:助手席側のドアロックが・・・・ 返信者:大花火まん


エンジンルーム助手席側にヒューズボックスがありますよね?
おそらくその中に20A(名称は不明)のヒューズがいくつかあると思います。
そのどれかが切れたりしてませんか?ヒュージブルリンクではなく、普通のヒューズ(運転席足下のヒューズと同じ形)の形してます。
配線図などを持ってないので、はっきり申し上げることが出来ずすみません。
明日、仕事の合間にもしヒマがあれば、私のZで調べておきます。
一番上のレス、間違いでした。

【HP link】
[ 2004/1/16(金) 23:48:07 ]
題名:Re:助手席側のドアロックが・・・・ 返信者:大花火まん


当初説明してた、エンジンルーム内のマスターシリンダーのあたりにヒューズボックスがあります。その中のどれかが切れてませんか?
ドアロックと他の電装品のヒューズも兼ねてる物です。
もし切れてなければ、配線の断線かもしれません。そうなるとかなり大変です・・。

【HP link】
[ 2004/1/17(土) 20:05:31 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:エンジンかからずセルだけ 投稿者:赤ゼット


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


セルモータは元気に回るけどエンジンが全くかからないことがたまにあります。セルモータ・プラグ交換済み。パワトラの寿命前に見られる一気筒死ぬような事もないです。修理のアドバイスをください

【e-mail to Z friends 】赤ゼットさんへ

[ 2003/12/29(月) 23:54:30 ]

題名:Re:エンジンかからずセルだけ 返信者:ブルーZ


自分も最近ありました。

パワトラコネクタの接触不良でした。青さびバリバリです。掃除すると
解消しまして、それ以来この症状はなくなりました。なかなか青さび君
は落ちてくれませんが、自分は小型のリュータで端子を少々削りました。
お勧めはしませんが、青いほこりが立ち上った。
それ以外ですと、水温センサコネクタの接触不良でしょうか。


[ 2003/12/30(火) 00:53:20 ]
題名:Re:エンジンかからずセルだけ 返信者:大花火まん


全くかからない、という事は燃料系、点火系が怪しいと思います。
ブルーZさんのおっしゃる通り、パワトラが一番怪しいですね。Zで何かしらのトラブル、特にエンジンの不調の場合はまず配線コネクター周辺を疑うのが一番です。
案外、ちょこっとコネクターをゆするだけで改善する場合もあります。
水温センサーのトラブルの場合、始動はすると思います。しかしブスブスいうばかりで完全に爆発しない状態になると思われます。
全く始動しない場合は、パワトラ、イグニッションコイルなどの点火系、フューエルポンプなどの燃料系が疑わしく思います。
時々しか症状が出ない場合は、ほぼ電気系だと思われます。イグニッションコイルが一気に6気筒分不調になるのは考えにくいので、ほぼパワトラと断定出来ます。
クランク角センサーの可能性もありますが、これが壊れるのはまれです。
ブルーZさんのおっしゃる通り、一度清掃する事をオススメいたします。


[ 2004/1/1(木) 18:28:16 ]
題名:Re:エンジンかからずセルだけ 返信者:赤ゼット


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


回答ありがとうございました。休みが無くとりあえずラジエータ水を確認したら劣化してたので交換しました。これだけでかなり改善しその後一度しか再現しません。早めにセンサ・コネクタを清掃してみます。

[ 2004/1/16(金) 17:57:45 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:加速が悪くなりました。 投稿者:初心者です。


はじめまして。
先月、5年式Z32TT(MT車)を購入したのですが、
乗り始めて3日くらいで、アクセルの動きに合わせて”カタカタ”と音が鳴り出し(ターボがかかった時に)、音が気になりつつもそのまま乗っていたら、
また、2日後に音は消えたのですが、加速が悪くなってしまいました。
(ターボの利きが悪い)
 昨日、ディーラーに点検に出したのですが、原因は不明で、悪いところは
ないとのことです。
 加速が悪くなったのは明らかなのですが、どなたか原因のわかる方はおられないでしょうか。
 ちなみに、ブースト圧は正常に上昇した入るみたいですが、ブースト圧の上がるタイミングが遅くなったような気がします。(以前は2000〜3000回転で結構上昇していたのですが、今では、3000〜4000の間で上昇しています。)
 また、ターボタイマーはフルオートにしているのですが、以前は6分〜7分のアフターアイドリングになっていたのが、同じような走りをしても3分くらいにしかなりません。
 
 以前の加速感が忘れられません。回答をよろしくお願いします。

[ 2004/1/13(火) 18:41:17 ]

題名:Re:加速が悪くなりました。 返信者:だい@1485


初めまして。
何処かのホース辺りからエア漏れしていませんか?バンドが緩んでいたり?
お話によると、購入後まだ日にちが経っていないみたいですので、購入店にて直してもらって方がいいのでは?

【e-mail to Z friends 】だい@1485さんへ
[ 2004/1/14(水) 12:20:26 ]
題名:Re:加速が悪くなりました。 返信者:初心者です。


だい@1485さん 
早速の回答ありがとうございます。
購入は県外で行った為、購入先でみてもらうのは無理なのです。トホホ。
ホースの漏れ、バンドのゆるみなどは見当たらないようです。
 ディーラーで点検してもらって、異常なしということで八方ふさがり状態です。
ディーラーの頼り無さを痛感しています。
 その他、原因として考えられることはありますか?
ディーラーではエアクリが原因かもと言うのですが、カラカラ音とは結びつかないので、はっきりいってよくわからないということです。

よろしくお願いします。


[ 2004/1/14(水) 18:21:23 ]
題名:Re:加速が悪くなりました。 返信者:だい@1485


原因は・・・オイル交換をしたら・・・
ちょっと調べてみます。

【e-mail to Z friends 】だい@1485さんへ
[ 2004/1/15(木) 09:53:57 ]
題名:Re:加速が悪くなりました。 返信者:大花火まん


文面だけで原因を察するのはちょっと難しいのですが、なんとなくタービンが怪しいような気がします。
もしくは、タービン回りの補機類のトラブルかもしれません。
原因を突き止めるには、それなりに分解しないとダメかもしれません。タービンとなるとエンジンを降ろさないと作業もできないんです。
だからディーラーは嫌がったのかもしれませんね。ご近所にチューニング車を扱うショップはないですか?特にターボ車ばかり扱ってるようなショップ。
そういったところで相談された方が早期解決するかと思います。

【HP link】
[ 2004/1/15(木) 22:07:08 ]
題名:Re:加速が悪くなりました。 返信者:初心者です。


だいさん 大花火まんさん
助言どうもありがとうございます。

近くにいいショップがないか、連れに聞いてみます。

あと、今日オイルを調べたら、購入時に交換されているはずなのに
結構汚れていて、量も多すぎるような気がするので、
一度、オイル交換、エレメント、フラッシングをしてみようと思います。


[ 2004/1/16(金) 01:59:50 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:広島の方へ 投稿者:初心者です。


『加速が悪くなった』の追加
観音のディーラーではわかりませんでした。
Z32に詳しい店教えてください。
よろしくお願いします。

[ 2004/1/13(火) 20:55:54 ]

題名:Re:広島の方へ 返信者:かじやん@901


>初心者さん
はじめまして。広島市のかじやんです。
参考になるかどうかわかりませんが、私のパターンを・・・
ディーラーは三篠のブルーステージ裏(ロイヤルホスト裏)に出してます。
とても親切ですよ・・僕には・・。
結構、的確に直してくれました。
ショップは熊野にあるRSターボ広島です。
エンジンチューン、足回り、板金塗装、エアロ取り付けなど全部おまかせです。
ただ、預ける期間がチョット長いのと、電話して順番回ってくるのに約一ヶ月かかるのが難点ですが・・・。
昨年末、エンジン不調のときにはZに詳しい人がいるショップに見てもらっているって言ってました。(どこか聞くの忘れた・・・)
わからないことや出来ないことは詳しいとこ(信頼できる)に依頼するみたいです。
それでもマージンとかは取ってないようですよ。
仕上がりにはいつも満足しています。

広島にもいろいろショップはあるみたいですよ。
まわりの車好きの仲間にもいろいろ聞いてみればいいのではないでしょうか・・。

※決してショップのまわしものではありません・・・あしからず・・・。


[ 2004/1/15(木) 21:33:16 ]
題名:Re:広島の方へ 返信者:初心者です。


かじやん@901さん
返答ありがとうございます。
ターボ車はターボを専門扱っているところが
いいそうなので、私も連れにいろいろ聞いてみます。

 熊野じゃなくて、市内なら飛んでいくのですが・・・。


[ 2004/1/16(金) 01:55:15 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:エンジンが、かかりません。 投稿者:JIMMY@1636


今まで調子よく走っていたのですが、昨日、突然、エンジンがかからなくなってしまいました。セルは、調子よく回っています。しかし、爆発してくれません。ヤシオファクトリーの、岡ちゃんウォーターテンプをつけたいるのですが、エラー表示が、11(クランク角センサー異常)となっています。2,3日前にアイドリング状態から、急発進しようとした瞬間、エンストしてしまいました。Zを購入して、1年たちますが、エンストは初めてでした。どなたか、この症状で、疑わしいと思われる箇所がありましたら、ご伝授ください!!症状を見ると、パワトラ、AACバルブ、水温センサーかな〜と、思ったのですが、どうでしょうか?また、クランク角センサーの修理をされた方がいましたら、修理費等、教えてください!!時間を置くとエンジンは、かかるのですが、また、止まってしまいます。お願いします。
平成4年 NA AT です。14万キロ

[ 2004/1/9(金) 19:30:23 ]

題名:Re:エンジンが、かかりません。 返信者:0(+>


>ヤシオファクトリーの、岡ちゃんウォーターテンプ
 
が、どう言うものなのかわからないのですが。エラーコード(自己診断)も表示するものだとして、
クランクセンサーの異常だとすると、インジェクター、点火信号、フューエルポンプとも作動しなくなるので、エンストなりエンジン始動不能となります。

>この症状で、疑わしいと思われる箇所がありましたら・・・
 
といいますか‘クラセン‘とエラーコードで悲痛に訴えておりますので、これに耳を貸し、クラセン系統をまず診ることになります。


[ 2004/1/11(日) 21:44:33 ]
題名:Re:エンジンが、かかりません。 返信者:JIMMY@1636


0(+> さん、お返事ありがとうございます。昨日、別のパワトラ(中古31シーマ用 22020-58s01日立)を装着しましたが、エンジンは、かかりませんでした。(セルは、回っています。) 今度は、クラセン(中古)を変えてみます。エラーコード(自己診断)11で、水温センサーやAACという可能性もあるのでしょうか?
【e-mail to Z friends 】JIMMY@1636さんへ
[ 2004/1/12(月) 00:37:02 ]
題名:Re:エンジンが、かかりません。 返信者:フランク


エンジンがかからない原因は検査範囲が広範囲となりますので
一度ディーラーで診断を受けたほうがいいと思います。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2004/1/12(月) 11:21:00 ]
題名:Re:エンジンが、かかりません。 返信者:0(+>1451


>エラーコード(自己診断)11で、水温センサーやAACという可能性もあるのでしょうか?

コードとして、
エアフロ12 水温センサー13 点火信号21 ノックセンサー34
燃温センサー42 スロットルセンサー43 AT信号54 異常なし55
があります。
AACは自己診断としては不能です。
11だけでしたらば、水温センサーは現状では異常なしと言うことになります。
又、水温センサーで始動不能になることはありません。(始動性が悪くなるくらい)
注意として、自己診断では断線やショートしか判断できません。


クラセンの簡単な診断法として、
・スターターを回してタコメーターが動くか?
・インジェクターにドライバーなどを当ててクランキングしてもらい、
 作動音(カチカチ音)があるか?
・タイミングライトを使用して、点火信号が確認できるか?
以上全部NGならばクラセン(系統)がだめと言うことです。
交換後は点火時期も調整してください。

故障診断としては、‘エンジンがかからない‘というのが一番簡単なのです。


[ 2004/1/12(月) 15:19:43 ]
題名:Re:エンジンが、かかりません。 返信者:JIMMY@1636


みなさん、いろいろ有り難うございました。結局、クラセンでした。オークションで、2200円でクラセン(中古)手に入れ、装着し無事、エンジンが、吹き返すことができました。有り難うございました。ヤシオファクトリーの、岡ちゃんウォーターテンプは、エラーコード(自己診断)も表示するのですが、直った今も、エラー表示をしていますが、これは、車体側で、記憶(エラーを記憶?)をしているのでしょうか?コンサルト等で、一度クリアしなければならないのでしょうか?教えてください。
【e-mail to Z friends 】JIMMY@1636さんへ
[ 2004/1/14(水) 20:21:49 ]
題名:Re:エンジンが、かかりません。 返信者:大花火まん


自己診断コネクターの二カ所を短絡して消去します。
ただ間違いがあると故障の原因になるので、あえて方法は書きません。
とりあえず、しばらく普通に乗ってみてください。たしか、50回キースイッチが「START」位置にくると自動的に消去になったと思います。
つまり50回、エンジン始動すれば消去されるという事です。
消したいがために、無理にセルを回さないでくださいね。

【HP link】
[ 2004/1/14(水) 23:44:25 ]
題名:Re:エンジンが、かかりません。 返信者:JIMMY@1636


お返事有難う御座います。50回になるまで、待ってみます。有難うございました。
【e-mail to Z friends 】JIMMY@1636さんへ
[ 2004/1/15(木) 07:36:04 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.