フェアレディZオーナーネットワーク【FALCON】トラブル掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board iモード | EZweb | J-スカイ(14)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:パワトラ?スワップ?について (8)  []:リアスポ塗装 (3)  []:フロントパイプについて (3)  []:どのオイルを入れたらいいのでしょうか? (6)  []:電球トラブル報告 (13)  []:排気温度警告灯が (6)  []:初歩的な質問でしません・・・・・・・ (13)  []:どおもガソリン臭いんですが (12)  []:1気筒動かないときが... (2)  []:リアスピーカーからの音が小さい (2)  []:オイル漏れ (7)  []:やっぱりくさいぜガソリン []:マスターシリンダーストッパー (4)  []:チョット悩んでます・・・・・・ (6)  []:カーステとアンテナについて (2)  []:パワステフルードの配管&リアサイドマーカー (1)  []:ルーフサイドモールについて (7)  []:純正ブースト計の故障? (6)  []:リアスピーカーが鳴りません (18)  []:皆様教えて下さい (12) 
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:パワトラ?スワップ?について 投稿者:janbo...@1226


情報交換掲示板で掲載されてましたが、これが壊れると車走らないのですか?
最近、ツーリングしても不安なんです。どなたか教えてください。

【e-mail to Z friends 】janbo...@1226さんへ

[ 2004/1/3(土) 09:42:22 ]

題名:Re:パワトラ?スワップ?について 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 153 * 154 )


そのとおりです。車は走りません。走行中でもエンジンが停止します。
エンジンのかかりが悪いなどの、前兆がありますが、エンジンが停止するときは
突然です・・・
私も一度真夏の渋滞中にエンジンが停止しました。後続車にかなりの迷惑を
かけましたが、その後何事も無かったかのようにエンジンが始動しました。
多分パワトラです。復活することもありますが、ほとんどの場合そのまま死にます。

パワトラスワップは第3期以降のパワトラにスワップすることです。
写真のタイプのパワトラが付いている場合は壊れる可能性があります。
壊れる可能性がありますので、いつと停止しても良いように予備を持っているか、
3期以降のパワトラにスワップすることをお勧めします。

最悪の話ですが、エンジン停止が走行中の場合は
エンジンを壊す可能性もあります。(ピストンとバルブがあたる可能性があります。)
また、走行中のエンジン停止はブレーキが重くなる、ハンドルが重くなる
等すべてのエンジンアシストがとまりますので、
状況によっては事故になる可能性もあります。

アメリカではリコール対象部品となっています。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2004/1/3(土) 10:37:33 ]
題名:Re:パワトラ?スワップ?について 返信者:やじろべえ@054


janbo...@1226さん、オーナー限定情報のパワトラのところはまだ読んでいません?

ヤフオクあたりで予備のパワトラを買うのが一番安上がりかな。
競合者がいなければ、5000円位で落とせます。

もし、お金に余裕があれば、←のZインポートパーツのパワトラをお勧めします。
自分もH3年車につけましたが、当然ながら問題なく動いています。


[ 2004/1/3(土) 18:28:25 ]
題名:Re:パワトラ?スワップ?について 返信者:おんまさん


自分も「インポートパーツのパワトラ」スワップ組です。
初期型Zでしたので恐れつつも後回しにしていたのですが、ある日走行中エンジン停止。何とか復活したものの不安になり、すぐさまここで部品を調達しました。
その後一度のトラブルも無く遠出も安心です。
写真を参照に一度パワトラの型を確認すべし!(初期型でもスワップ済みかもしれませんしね)

【HP link】
[ 2004/1/4(日) 10:56:25 ]
題名:Re:パワトラ?スワップ?について 返信者:とも@613


先日パワステオイル漏れのときに、パワトラに異常がありましたが
サービスでディーラーにかえてもらいました。私はこれで2回
換えました。そこでいろいろと対策をどうしたらよいか
相談を持ちかけ、根掘り葉掘り聞きました。そこでインポートパーツの
パワトラキットで国内で手に入らないのは、サブハーネスでそれ以外は
手に入るそうです。実際ヤフオクでもスワップ用の商品は出てますねぇ。
まだディーラーとのやり取りの最中ですので、よい結果がでれば
報告したいと思います。


[ 2004/1/6(火) 01:09:53 ]
題名:Re:パワトラ?スワップ?について 返信者:フランク


スワップ用のハーネス部以外は国内部品と共通です。
つまり、ハーネスを自作できればその他の部品は国内調達可能です。
しかし、リコール対象国とリコール非対象国の違いなのか?
なぜか?日本でパワトラ単体を買うよりもパワトラとその他のもろもろの部品を含めた
パワトラスワップキットの方が安いのです・・・

また、パワトラ関係はエンジン制御に直結する部品であるため
配線を傷をつけて加工するのは慎重に行ったほうがいいと思います。
ただでさえ不安定な部分なのでパワトラ周りの配線加工はあまりお勧めしませんが・・

ところで、私も日本で初めて?スワップ部品を取り付けてエンジン始動するときに
もし、適切な部品ではなかったらこのままエンジンを始動すると
何がどこまで壊れるのだろう?と心配していましたが「エイヤー!」で
始動しました。
(よく考えると純正部品なので心配無用でしたが・・)
しかし、自分で配線する場合は配線ミスや接続ミスなどで失敗も考えられます。
パワトラの配線ミスでエンジン始動したらどこまで、何が壊れるのでしょうか?
そんな恐ろしいこと誰も試しした人はいないと思いますが・・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2004/1/6(火) 01:59:14 ]
題名:Re:パワトラ?スワップ?について 返信者:大吉


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


横ヤリ便乗の質問スイマセンm(_ _)m私のH2初期型ZTTなんですが心配になり確認したのですがウォシャー液を入れる所の隣にアルミ板の箱(自作っぽい)に被われるように付いていました。そして配線をたどってカプラー付近をいじったりするとアイドリングが下がったりして、いじりすぎるとエンジンがストールしています。やっぱりこの症状もパワトラが原因なんでしょうか?それでこの場所にあるのはもうすでに前の持ち主(中古で購入しました)がスワップしていたのでしょうか?最近とても気になってしょうがない状態です。購入して2年以上たちます
【e-mail to Z friends 】大吉さんへ
[ 2004/1/6(火) 08:09:33 ]
題名:Re:パワトラ?スワップ?について 返信者:フランク


大吉さんの場合は接触不良でしょう。
パワトラが(上記写真)の場合はスワップされていません。
3期以降のパワトラへスワップしている場合は、移動する必要はありません。
1期、2期のパワトラ(上記写真)の場合の故障は熱による原因と思われていて
少しでも熱を避けて寿命を延ばすために移動している方がいます。

パワトラは回路の中が接触不良を起こす場合(この場合は要交換)と
コネクタ部分が接触不良を起こす場合があります。
後者の場合は一度コネクタをはずして接点をきれいにする必要があります。
配線加工している場合は、その他の部分の接触不良も考えられます。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2004/1/6(火) 08:25:53 ]
題名:Re:パワトラ?スワップ?について 返信者:janbo...@1226


フランクさんの写真と同じ物が着いていました。冬眠中に限定情報色々勉強してから
後期型にスワップしょうと思います。みなさんありがとうございました。


[ 2004/1/7(水) 21:52:34 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:リアスポ塗装 投稿者:ひろべー


問題児の初期型リアスポの塗装ですが、下地処理の良い策はありませんか
先日軽くスプレーしたのですが、もうヒビが入りました。

【e-mail to Z friends 】ひろべーさんへ

[ 2003/12/23(火) 18:27:54 ]

題名:Re:リアスポ塗装 返信者:じみぐるま


う〜ん確かにあれは問題児ですよね〜。
柔らかいからどうしてもひびが入りやすいのかも知れませんね。
板金屋さんに頼んで硬化剤を少なめにして塗ってもらったらいけるかも?
あとカー用品店にあるバンパー用パテはその名の通り弾力性のあるバンパーに適していて、乾燥してからでもある程度の弾力があるのでひびが入りにくいですよ。

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2003/12/23(火) 18:48:54 ]
題名:Re:リアスポ塗装 返信者:やじろべえ@054


バンパープライマーは使用しましたか?

ウレタン系の素材を塗装する場合は使用した方がいいと思います。


[ 2003/12/30(火) 21:02:50 ]
題名:Re:リアスポ塗装 返信者:ひこさん


プロは ウレタン部分の塗料にウレタン塗料用の添加剤
(塗料が硬化しても柔軟性を維持する)を混ぜています。

下地処理だけではないようです。


【e-mail to Z friends 】ひこさんさんへ
[ 2004/1/5(月) 09:15:11 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:フロントパイプについて 投稿者:ナイトフェース@2954


年初めから質問で申し訳ありませんm(__)m
ツインターボの2シーターと4シーターのフロントパイプは
基本的に長さは同じなのでしょうか?某オークションでフロントパイプが
出品されているんですが・・・2シーターは基本的に車体の長さが短いので
リアテールまでが短いのは分かるんですが、フロント部分は共通部品のような
気がするんですが(^^ゞどなたか取り付けした方教えていただけますか
お願いいたします。

[ 2004/1/4(日) 12:46:42 ]

題名:Re:フロントパイプについて 返信者:ken32z@1682


フロントパイプは共通です
NAとTTが違うだけです


[ 2004/1/4(日) 16:22:26 ]
題名:Re:フロントパイプについて 返信者:はるぼん@50


社外品はNA、TTで特性を考えて作ってるみたいだけど、
純正は実は全車共通だと思います。

部品番号も同じ番号の適合にNAとTT両方ありましたから。

【HP link】
[ 2004/1/4(日) 17:48:13 ]
題名:Re:フロントパイプについて 返信者:ナイトフェース


kenさん、はるぽんさん、ありがとうございますm(__)m
結局購入はあきらめました(^^ゞ
三諭吉以上になりましたので(汗)
気長に探します、触媒レスだったのでディーラーにも入れなくなりますので
見てくれだけでも触媒付いている物探します。
ありがとうございました(^^ゞ


[ 2004/1/5(月) 00:38:11 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:どのオイルを入れたらいいのでしょうか? 投稿者:なおと


2、3日前からハンドルを切ると『ギィィーー』と鈍い音が???
で、パワステポンプを覗いてみてみるとオイルがありませんでした。
急いで日産に向かいましたが、年末なのでお休み。
オートバックスにでもオイルを買いに行こうと思ったのでが、いったいどのオイルを買ったらいいのかわからない。
いったいどのオイルを入れたらいいのでしょうか?皆様どうか教えてください。

[ 2003/12/30(火) 23:40:08 ]

題名:Re:どのオイルを入れたらいいのでしょうか? 返信者:じみぐるま


普通に「パワーステアリングフルード」と明記された物を入れればいいですよ。
【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2003/12/31(水) 00:15:17 ]
題名:Re:どのオイルを入れたらいいのでしょうか? 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 77 * 150 )


REDLINEのオイルですとこんな概観ですね。
1本1500円くらいですね。
とりあえず、オイル充填も重要ですが、オイルが抜けた原因を見つけてください。

パワステのオイルの交換は抜けていなくても効果的で、
オイルの劣化によりパワステが重いのが交換により軽くなります。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/31(水) 00:17:18 ]
題名:Re:どのオイルを入れたらいいのでしょうか? 返信者:mana


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 212 * 283 )


日産純正希望ならPSFです。1L1000円程度。


[ 2003/12/31(水) 12:00:20 ]
題名:Re:どのオイルを入れたらいいのでしょうか? 返信者:J


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


PSF入れなくても、ATFで代用できますよ。PSFよりATFの方が精製度合いもよく、消泡性および耐熱性、シール保護性(ゴム劣化防止)に優れています。俺も使用しています。激しく使ってもフルードが吹くことはかなり少なくなりました。日産純正ならマチックフルードDも使えますがCの方が相性がいいです。PSFもATFもただの作動油です。

[ 2003/12/31(水) 21:12:03 ]
題名:Re:どのオイルを入れたらいいのでしょうか? 返信者:大花火まん


Jさんのおっしゃる通り、オートマフルードでも大丈夫です。
パワステオイルは、基本的に液体であれば何入れても作動はします。
極端な話、ウーロン茶でも水道水でも動作はします。しかし熱などの問題があるので、ちゃんとした液体を入れましょう。
昔、JAFMATEという雑誌で、そんな実験してました。
車のメーカーによっては液体の色が茶色や赤色があるのですが、Zの場合赤色です。
それと、パワステフルードは基本的に減りません。入れてもすぐに減る場合はその部分の修理もされた方がいいと思います。


[ 2004/1/1(木) 18:12:40 ]
題名:Re:どのオイルを入れたらいいのでしょうか? 返信者:ぷちなす@222


めちゃくちゃタイムリーです。
私も12月の中ごろから『ギィィーー』の症状が出まして、今朝、日産に出して来ました。
見てもらったところ、パワステホースからのフルード漏れとのことで、即日入院させてきました。
ちなみに初回の見積もりは以下の通りです。
(商品コード、部品名称、数量、単価の順です)

0155500691 クランプ x1 @150円
4971041P00 ホース&チューブ セット,パワーステアリング x1 @17,300円
4979030P01 チューブ アッセンブリー,パワーステアリング x1 @6,130円
KLF400004  パワーステアリングフルード x1 @858円

なお、この作業に伴う工賃は4万円、総額で税込み67,660円のお見積もりとなっております(涙)。

ちなみに、長いこと懸案になっているエンジン不調については、パワトラとコイル6気筒分で、こちらも部品代だけで8万円程度かかるとか。
トホホ・・・。


[ 2004/1/4(日) 18:55:55 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:電球トラブル報告 投稿者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 336 * 259 )


最近、気づいたのですが、ハザードのランプが切れていることに・・
そこで、日産で注文!・・しかし!
ハザードのランプは単体では売られていなくて、ハザードスイッチASSYで
注文しかないようです。
値段は2800円!電球だけでいいのですが・・・
というわけで、自分で修理!

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ

[ 2003/12/28(日) 19:54:34 ]

題名:Re:電球トラブル報告 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 500 * 375 )


かなり特殊な電球で、足の長いものです。
こんなものは汎用であるわけも無く・・修理は断念!

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/28(日) 19:56:23 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 365 * 233 )


というわけで、LEDで代用!
300円くらいで修理完了!
次からは、小さい電球関係はLEDで代用しよう。
指向性の低い部分はLEDでOKですね。
しかし、ここ以外は拡散性が求められる場所が多いので
ここ意外はLEDでは無理かな?

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/28(日) 19:59:47 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:だい@1485


私も以前から、assy交換しかなくて諦めていました。
挑戦してみます♪

【e-mail to Z friends 】だい@1485さんへ
[ 2003/12/28(日) 21:33:54 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:シンクレア@748


ハザードスイッチってランプが点灯するのですね…、知りませんでした。
勉強になりました!


[ 2003/12/28(日) 21:39:48 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:552


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


私はライトスイッチとエアコンスイッチの発光部分は全部高輝度LEDに替えました。かなり印象が変わりますよ!ただもともとの電球の土台にLEDと抵抗をつけるのが少し面倒でしたが・・・ちなみに青を使ったんですがメーターとの明るさの差が大きいのでメーターの電球は明るい物と替えざるをえませんでした。
【e-mail to Z friends 】552さんへ
[ 2003/12/29(月) 00:12:05 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:とも@613


すいません、おさらいとしてエアコンスイッチパネルはどの部分が点灯すれば
よいのでしょうか?
また、LED取替えの場合何オームくらいの抵抗がいるのでしょうか?


[ 2003/12/29(月) 01:49:56 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:フランク


エアコンスイッチ部はたいてい光りますよ。
裏に電球が4つあります。
抵抗値はこのサイトが参考になると思います。
http://www.audio-q.com/kousaku.htm

552さん。
すべてLED化ということですが、LEDは指向性が強いため
むらができませんか?
写真があるとわかりやすいのですが・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/29(月) 14:01:09 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:とも@613


早速ばらして見ようかと思いましたが、部品調達してからにします。
参考HP勉強になりました。
いろいろと使えそうですね。問題は指向性ですねぇ。
うちのは、どうもハザートと内外気関係のボタンのあたりの電球切れてそうです。


[ 2003/12/29(月) 15:01:56 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:552


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ムラはたしかにありますが僕はあまり気にしないようにしてます。今実家なんで後日画像をアップしますね!参考にしてみてくださいね!

[ 2003/12/29(月) 15:44:27 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:552


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 800 * 600 )


お待たせいたしました。画像です。遅くなったうえにへたな写真ですいません。あくまでもイメージということで・・・語簡便ください。
【e-mail to Z friends 】552さんへ
[ 2004/1/3(土) 22:03:56 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:552


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 800 * 600 )


もい一枚。
【e-mail to Z friends 】552さんへ
[ 2004/1/3(土) 22:04:37 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:フランク


552さん、画像の掲載ありがとうございます。
いい感じですね。
電球をLEDに変更するのは苦労しました?
電球のソケットにLEDと抵抗を接続するのって結構面倒なんですよね・・・
電球のソケットへの取り付けについてお聞かせ願えれば幸いです。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2004/1/4(日) 01:30:51 ]
題名:Re:電球トラブル報告 返信者:552


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


基盤への取り付けはさほどでもありませんでしたがフランクさんの言う通りソケットへの取り付けはめんどうでした。ピンセットつかってかんしゃくおこしながらこつこつやりました(笑)あまり参考になりませんね。すんません。
【e-mail to Z friends 】552さんへ
[ 2004/1/4(日) 08:53:04 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:排気温度警告灯が 投稿者:kotoro


最近点灯することがあります、すぐ消えるのですが、精神衛生上よくありません。
どのような箇所の不具合で点くのですか? 説明書の排気温度が異常に高温になる、だけではよく分かりません。 よろしくお願いします。

【e-mail to Z friends 】kotoroさんへ

[ 2004/1/1(木) 23:39:34 ]

題名:Re:排気温度警告灯が 返信者:552


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


おそらく排気温度センサーの接触不良ですよ。中間マフラーの左右に付いていてボディの中に線が入り込んでいる部品です。一度はずして錆を取って付けなおすか配線のコネクターの接触をよくするかで治ると思います。
【e-mail to Z friends 】552さんへ
[ 2004/1/2(金) 22:42:47 ]
題名:Re:排気温度警告灯が 返信者:フランク


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 500 * 375 )


排気温センサーはこれですね。
ご確認ください。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2004/1/2(金) 23:22:46 ]
題名:Re:排気温度警告灯が 返信者:kotoro


552さん、そして韋駄天さん有難うございます。過去ログも検索しましたが排気温度警告灯と言っても、イグニッションコイルやパワトラとか色々な可能性があるのですね。 今年も新車時のオリジナルコンディションを目指し気長に付き合っていこうと思います。

[ 2004/1/2(金) 23:30:21 ]
題名:Re:排気温度警告灯が 返信者:kotoro


フランクさん画像の掲載感謝です。

[ 2004/1/2(金) 23:32:30 ]
題名:Re:排気温度警告灯が 返信者:パークス


はじめましてkotoroさん

もし、燃料フイルターを替えてないのなら一度替えてみては?
フイルターが詰まると排気ランプが点きやすくなりますよ


[ 2004/1/3(土) 09:03:20 ]
題名:Re:排気温度警告灯が 返信者:kotoro


パークスさん、ありがとです。燃料フィルターの方は年末のパークスさんのレスを
きっかけに交換しております。


[ 2004/1/3(土) 23:22:13 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 投稿者:神の手


エアコンのスイッチについて質問が御座います。液晶で温度が出る下にRECとECONとOFFというボタンが有るのですがOFFはエアコンを切るボタンだと分かるのですがRECとECONのボタンが何をする為のボタンかよく分かりません。皆様どうかド素人の私に教えて下さい。宜しくお願いします。

【e-mail to Z friends 】神の手さんへ

[ 2003/12/20(土) 00:51:12 ]

題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:某32オーナー


「REC」は、外気導入・内気循環の切り替えスイッチです。
「ECON」は、コンプレッサーのオン・オフです。
自分は窓が曇る心配のない冬の日は、燃費節約のためにコンプレッサーに休んで貰ってます(^_^;)
同じエコノミー・モードでもトヨタ車とは少し意味が違いますね。


[ 2003/12/20(土) 01:16:39 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:knyo-p


はじめまして。

あれれ?・・ってことはECON点灯時にコンプレッサーが働いている
ってことですか?


[ 2003/12/30(火) 09:07:14 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:フランク


逆ですね、”ECNO”ボタンはコンプレッサーを切るスイッチです。
トヨタ車はコンプレッサーは動いています。
トヨタ車のエコノミースイッチの意味がいまいちわからない・・・
操作説明については
←「DIY」の「カタログ情報」の「操作説明書」をクリックすると
エアコンスイッチの説明部分が掲載されています。
参考にしてみてください。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/30(火) 10:09:34 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:MODENA


長年トヨタ車に(てゆうか強制的にですが…)乗っていましたので。
トヨタのECONはコンプレッサーの動きをサボらせるスイッチだったと思います。
ECONにしてもエアコンが効きます。ただし、常時回転していないので冷えはいまいちになりますが…。コンプレッサーを回す力(エンジンへの抵抗)を減らすことにより燃費が向上します。(当然ですね^^)
余談ですが、Zに乗り換えてすぐに不便に思ったことがあります。RECボタンが乗るたびに解除されているので、毎回ボタンを押さなくてはなりません…。特に夏場は外気導入にすると、ボンネット上の熱気を吸い込みエアコンの効率が悪いのでRECにして乗っていますが、これは一期のZだけなのでしょうか?それとも日産車は全部そうなのか謎です。トヨタ車は解除しない限り記憶されているのですが…。
僕の中では一番改造したい部分です^^;

【e-mail to Z friends 】MODENAさんへ
[ 2003/12/30(火) 14:23:47 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:フランク


あれ?第1期オートエアコンのRECボタンは記憶しなかったですかね?
マニュアルエアコンはすべての前回の操作を記憶しています。
(記憶というより、前回のボタン位置のまま・・)
第2期以降のオートエアコンは記憶していると思います。

また、改造したい場合は、第2期以降のエアコンスイッチへスワップ可能ですので
スワップしてみてはいかがでしょうか?
詳しくは←「DIY」のエアコンスワップをご覧ください。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/30(火) 19:19:38 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:某32オーナー


第1期オートエアコンのRECボタン、前回の記憶はしてないです。
この時期エンジン始動したらスグにコンプレッサーを止めてます。
いちいちボタン押すの面倒です(^_^;)

同じ温度設定でもコンプレッサーを動かすと寒いのですが、他の方も同じですか?


[ 2003/12/30(火) 19:37:40 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:やじろべえ@054


Z32の場合は、ECONのスイッチはエアコンのON.OFFですが、日産車でも可変容量方式のコンプレッサーを積んでいるものは、コンプレッサー完全OFFではなかったと思います。

エアコンのコンプレッサーは、車のメーカーが直接作っているわけではないので、部品メーカー側の仕様に準じているのだと思います。どの方式を多く採用しているかということはありますが。

また、RECスイッチは、ほんとの初期型は15分位で自動解除です。
初期型でも、1部変更の入っているH3年車では、エンジン停止するまでRECの設定が保持されます。
ここらへんの設定は年式により細かく変更がかかっているみたいですね。
以前、掲示板で話題になって自分も知りました。


[ 2003/12/30(火) 20:37:11 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:MODENA


<フランクさん、やじろべえさんこんばんは。
でしょうね…。使っていてすごく変だと思いました。
おまけにしばらくしたら勝手にOFFになっていましたし。
真剣にスワップ検討します。

<某32オーナーさん、こんばんは。
コンプレッサーを回すとエアコンの機能で除湿します。
湿度が下がれば体感温度が下がるのでその現象ではないかと…。

ちなみに雨の日は設定温度を上げてRECでエアコンを入れると除湿効果でガラスの曇りが早くとれますので便利ですね。


【e-mail to Z friends 】MODENAさんへ
[ 2003/12/30(火) 21:15:15 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:フランク


自動車メーカーは内循環を推奨していませんね。
第2期以降でも、AUTOの場合には内循環と外気導入を自動切換えすると書かれています。
ということは、内循環を保持することはでき無いようです。
私のZのマニュアルエアコンは内循環を保持できます。
私は、年中内循環にしています。(オープン状態でも内循環・・・意味ないか?)
理由は、Zにはエアフィルターが無いからです・・・
外気は排気ガスやほこり等ごみだらけなので、あまり外気導入が好きではありません。
特にディーゼル車が回りにいるときなど・・
外気導入すると室内がざらざらとした状態になります。
それほど外部のほこりを室内に導入していることになります。
エアフィルターがあれば外気導入もいいのですが・・
エアフィルターつきの車のフィルターはかなり真っ黒になっています。

私は年中内循環です。マニュアルエアコンのいいところです。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/30(火) 22:43:30 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:knyo-p


ちょいとそれますが、
ライト点灯時にECONやREC、HI,LO等の文字が
光らないことがすごく不便に感じます。
(初期型Tルーフだから光らないのかナ?)


[ 2003/12/31(水) 13:30:10 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:やじろべえ@054


もともと自動車メーカーが、内気循環を標準としないのは、排ガスの進入で1酸化炭素中毒が起こるのを心配しているからだと思います。
ずいぶんと古い車の取説にはその旨記載されてあって、内気循環のままにしておかないように注意書きがあったと思います。
古い話では、その手の事故もあったと記憶しています。

まあ、現在の車で走行中に発生することはまずないと思いますが、停止したままエンジンをかけっぱなしで内気循環にしておくとありえない話ではなさそうです。

なお、Z32の場合の内気循環は、7:3の割合で外気が導入されている制御だったと思います。
他の車種でも、内気循環が強制解除しないタイプは、自動的に外気が入るような制御になっていたと思います。


[ 2003/12/31(水) 16:56:21 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:ぽんぽこ@1091


>knyo-pさん
それはただ単に電球切れか接触不良ですよ。
一度エアコン操作部を外して電球を見たほうがいいですね。

【e-mail to Z friends 】ぽんぽこ@1091さんへ
[ 2003/12/31(水) 22:58:46 ]
題名:Re:初歩的な質問でしません・・・・・・・ 返信者:knyo-p


>ぽんぽこ@1091 さん
あいやー!そうでしたか。
なんせ最近購入したばかりなもので..
早速調べてみます。ありがとうございました!


[ 2004/1/1(木) 11:45:55 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:どおもガソリン臭いんですが 投稿者:どんちゃん


はじめまして初めての投稿なのですが、冬場になると、水温計の針が真中位の辺りで凄くガソリン臭いのです.内気循環で凌いでいますが、ボンネット開けると結構臭いです.夏などは何とも無く、この時期だけです.何方か、教えて頂けないでしょうか

[ 2003/12/19(金) 21:23:57 ]

題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:ないと@2371


ボンネットを開けて臭いのであれば、インマニの上の燃料ラインを探ってみては?冬になると燃料ホースが硬くなるので、古くなっているホースは漏れやすくなります。私もカバーの下辺りから漏れてました。増し締めで一時しのぎはできると思いますが、新品に交換したほうがいいですよ。

[ 2003/12/19(金) 21:41:40 ]
題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:フランク


危険です!
冬にガソリンくさい場合は、ガソリンがもれている可能性が高いです。
エンジンルームの燃料ラインをよく見てください。
ガソリンがもれていませんか?

冬に燃料ラインが硬化して燃料が漏れることがあるようです。
←「トラブル情報」−「内装」−「室内がガソリンくさい!」を確認してください。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/19(金) 23:13:11 ]
題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:Rey@2226


私もつい先日まで石油コンビナートにいるような室内でした。
H2のTTです。
エンジンが暖まるとにおいが消えるので、こりゃホースがひびは入ってるんだろう。
前から見て右バンクのフューエルレギュレータのホースの口から滲んでました。
オフ会で手伝ってもらって作業完了して、今は快適です。
ホースはカチカチに堅くなってました。

作業時は燃料ライン内の残圧に注意です。
メインBBSの”フィルター”スレッドに書き込んでおられる、GUINさんの方式
「給油口の蓋を開ける作戦」でだいぶ残圧を殺せました。
でもホース内からはもれてくるので、エンジンが冷えてから実施ですよ。

>だいさん、ありがとう〜

【e-mail to Z friends 】Rey@2226さんへ
[ 2003/12/19(金) 23:35:53 ]
題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:どんちゃん


ありがとうございます.さすがFALCONですね.もうあかんのかと半ば諦めていました
出来ることなら、自分でやってみたいのですが、燃料ホ−スはどこにあるのでしょうか.前に臭いんやとNISSAN<赤>で聞いたらキャニスターで7-8諭吉と聞きました。具体的に解れば対処の仕方があるのでしょうが?。ガソリンの漏れ跡なんて解るのでしょうか。すみません、教えてくださいませんか


[ 2003/12/20(土) 21:18:58 ]
題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:ないと@2371


先ずはインマニ上のカバーを外します(6mm?5mmだったかな?の6角レンチで外れます)。燃料フィルター(向かってエンジンルーム右、バッテリーの前)から出ているホースを追って下さい。インマニの上にあるホースはほとんどが燃料のホースです(ホース自体は10cm程度のものです、あとは配管になってます)。ホースバンドで配管と固定してますので、その部分の垂れた跡を見てください(エンジン掛けた方が分かりやすいと思います。。。。ただ、漏れていると仮定して気をつけて下さい)。自分で交換すれば差ほど掛からないと思います。詳しい金額は申し訳ありませんが分かりません。

[ 2003/12/21(日) 00:01:56 ]
題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:だい@1485


私も最近交換しました♪みなさんが言っている通り、ホースが硬貨して漏れて来るみたいですよ、暖まると止まります。キャニスターから匂うのは、Do It ←で直ると思います。
燃料ホースの品番ですが、A6440-N7686です、金額は1諭吉手前です。
でも上の品番で注文すると、約2Mぐらいのがやって来ますのでエンジンルーム内のほとんどの燃料ホースを私は交換しました(自分で長さを合わせて切ります)はじめから長さを合わせてあるのはあるか分かりません。余裕があれがホースバンドも交換した方がいいです♪
燃料の残圧さえ気をつければ、そう難しくはないと思います。
がんばってください!

【e-mail to Z friends 】だい@1485さんへ
[ 2003/12/21(日) 03:47:27 ]
題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:うにまるっち@1153


臭いが強いときに、安全な場所に駐車し、ボンネットを開けて、
臭う場所を自分の鼻で探してみてはいかがですか?
風の向きによるかも知れませんが、右側、左側、前、奥。漏れているところは臭いがきついです。
私もこれで場所を特定してから、修理してもらいました。
場所を特定してからの修理だと、修理にも話が早いです。


[ 2003/12/22(月) 12:55:23 ]
題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:Rey@2226


場所の特定は大切ですね。
エンジンを掛けた瞬間がもっとも燃圧が高いので、
私はエンジンルームに顔をつっこんで
エンジンを掛けてもらって発見しました。

【e-mail to Z friends 】Rey@2226さんへ
[ 2003/12/22(月) 13:15:51 ]
題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:どんちゃん


数多くのご返事有難うです。do itの写真の右下のホ−スが、いとも簡単に抜けてしまうのです。何かの負圧のホースの様です。どうなんでしょうか。今のところ漏れているところは判明してません。もう一度教えてもらえませんか

[ 2003/12/22(月) 22:05:11 ]
題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:信士


便乗ですみません…m(_ _)m
燃料ラインをはずしエアが入りますよね?!
エアかみを起こして問題が起きたりしませんか?


[ 2003/12/23(火) 18:56:57 ]
題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:MODENA


先日DIYでフュエールレギュレーターとフィルターを交換しましたが、燃料をかぶった以外問題は有りませんでしたが…。
【e-mail to Z friends 】MODENAさんへ
[ 2003/12/23(火) 23:39:28 ]
題名:Re:どおもガソリン臭いんですが 返信者:やじろべえ@054


インジェクターで噴射されない分のガソリンは、燃料タンクに戻される構造になっていますので、エアが入ったとしてもタンクに戻った際に抜けるので問題ないと思います。

[ 2003/12/30(火) 20:57:18 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:1気筒動かないときが... 投稿者:Ken


初めて書き込みます.元年式ツインターボ車ですが,寒い季節になると,始動してしばらく1気筒が点火してないようです.前に(暖かい季節)も同じことがり,プラグ交換で治ったのですが,最近,またエンジンをかけて最初(10−20分)は1気筒点火していません.温まると,ちゃんと点火しているようです.原因はなんなんでしょうか??

[ 2003/12/26(金) 13:39:58 ]

題名:Re:1気筒動かないときが... 返信者:ken32z@1682


同じkenさんですね^^
1気筒動かないとありますが
インジェクターカプラーを疑って見てはいかがでしょうか?


[ 2003/12/26(金) 16:19:54 ]
題名:Re:1気筒動かないときが... 返信者:やじろべえ@054


パワトラのコネクタが接触不良を起こしているときも発生する場合があります。

コネクタを一度外して、さびなどがないか、確認するといいと思います。


[ 2003/12/30(火) 20:49:33 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:リアスピーカーからの音が小さい 投稿者:katz


Z33ロードスターのオーディオレス車に、AVIC-ZH99MDを取り付けたところリアスピーカーからの音がとても小さいことに気がつきました。
取り付け店で聞いたところスピーカーのインピーダンスが違っているためこんなもんだといわれたのですが、
←のZトラブル情報にある「4、スピーカーから音が出ない!?」で、グレードによりBOSEが付いていることもありオーディオレスでもアンプは付いているのか気になっています。
このあたりの情報をご存知な方助言お願いします。

[ 2003/12/29(月) 19:04:30 ]

題名:Re:リアスピーカーからの音が小さい 返信者:VerS


純正のSPはリアに高インピダンスのものが付いていますから、そのまま市販デッキを付けるとリアは小さい音しか出ません。純正SPはそれほど良いものでは無いようなので市販のSPに交換することを勧めます。

[ 2003/12/29(月) 20:34:48 ]
題名:Re:リアスピーカーからの音が小さい 返信者:katz


やはり抵抗値の高いスピーカーがついているんですか。
休みを利用して市販品で置き換えしたいと思います。
情報ありがとうございました。


[ 2003/12/29(月) 21:30:27 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:オイル漏れ 投稿者:とも@613


こんばんは、ふと駐車場を見ると点々とオイルの跡。Zのエンジン下のカバーから垂れてます。オイルを見るとなにやら赤色でした。エンジン下にもぐりこみエンジン下のカバーに点検窓のようなもの(マジックテープで止めてあります)があり、開けて覗くとオルタネータの隣にホースらしきものが何本か見え、そこからもれている様です。オイルの色からしてエンジンで無し・・パワステのオイルでしょうか?またその辺りのオイル漏れ知っている方がいましたら、ご教授願います。

[ 2003/12/9(火) 21:14:46 ]

題名:Re:オイル漏れ 返信者:じみぐるま


多分パワステオイルじゃないかと思います。
僕はH2のTTですが今年になって漏れが激しくなったのでホースを交換してもらったところ直りました。
ちなみに漏れ出してから半年以上騙し騙し乗っていたらさらに激しく漏れるようになり、ハンドルを切るだけでポタポタと漏れオイルを継ぎ足しても次の日にはもうHICASの警告灯が点くようになりさすがに入院させました。

ディーラーでだとパーツ代と工賃で8万だったと思います。(低圧&高圧ホース両方交換)

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2003/12/9(火) 22:36:30 ]
題名:Re:オイル漏れ 返信者:MODENA


漏れているオイルの色が赤いとの事なので、もし乗られているZがA/TならばATFではないでしょうか??ちなみに以前、走行中にホースがやぶれて漏れたことがあります。前段階でシフトレバーの動きが硬くなっていました(特にPから下げるとき)
M/T車なら判りませんが…。

【e-mail to Z friends 】MODENAさんへ
[ 2003/12/10(水) 15:21:38 ]
題名:Re:オイル漏れ 返信者:とも@613


じみぐるま さん、MODENA さん レスありがとうございます。
こんばんは、本日赤&青に入院しました。
ポンプと低圧・高圧いずれからも漏れがあるそうで、
ポンプ(リビルド)、低圧・高圧ホース交換で10諭吉コースです。
Y(>_<、)Y
また後日、詳しく報告します。

ところでみなさん日産カード入ってますか?


[ 2003/12/12(金) 02:00:58 ]
題名:Re:オイル漏れ 返信者:じみぐるま


おぉ〜!じゅ、10諭吉ですか!
僕は低圧ホースのみをいつもお世話になってるショップで2万ちょいでやってもらいました。(おそらくディーラーよりは安かったと思います)

自分の車はディーラーではちょっとマズイ車なんで純正部品の取り寄せ以外は行くことが無いんです。

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2003/12/12(金) 06:14:02 ]
題名:Re:オイル漏れ 返信者:とも@613


後日報告です。今回手元に納品書のあるので詳細に報告します。

パワステホース・チューブ交換  技術料 24100
ホース&チューブアッシー   4972031P05 1個 10600
〃        4972041P00 1個 11100
〃 4979030P01 1個 6130
ホースアッシーパワステ 4971741P00 1個 1990
ワッシャーロック 4972650W00 4個 600 
ワッシャーカッパー      49726Y0100 4個 800
オーリング          92470N8210 2個 126
リングオー          92471N8200 2個 126
パワステポンプ交換        技術料  9000
リビルドパワステポンプ    GR49243P00 1個 26000
値引き                     -4639
----------------------------------------------------------
税込み 91600

更に、パワトラがおかしいということでサービスで換えてくれました。
んが!しかし、パワトラコネクタの金具が無くなってます・・
更に更に、昨日当たりから駐車場にクーラントの跡が・・
ラジエター脱着してるので修理があやしい・・
年明けには、またもや入院です。(T_T)



[ 2003/12/29(月) 15:26:03 ]
題名:Re:オイル漏れ 返信者:とも@613


あり、空白が省略されてしまって
見苦しくなりました。すいません・・


[ 2003/12/29(月) 15:28:10 ]
題名:Re:オイル漏れ 返信者:フランク


オイル漏れ修理報告ありがとうございます。参考になります。

空白は、半角ではHTMLになったときにずれます・・
空白で列をそろえる場合には、全角のスペースをご利用ください。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/29(月) 16:36:06 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:やっぱりくさいぜガソリン 投稿者:どんちゃん


先日ガソリン臭いで、お世話になりました。通勤で使ってるので仕方なく近所の車屋さんに出したのですが、無事異常なしでかえって来ました、万歳?なわけなく臭いで、自分でやろうとして、見つけられずホースの付け根を掃除しながらやったから?ここの所臭く無かったし、でも気になる所があります。5mm位のゴムホースが、エンジン側で全部スッポ抜けスロポジの下、その反対フェルプレシャの付け根エンジンの後側の20mm?位ボルト止めのパイプの近くなど、これも触ったからかな?。やっぱり<n>いきですか

[ 2003/12/29(月) 15:00:19 ]

一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:マスターシリンダーストッパー 投稿者:ひろべー


この部品によりブレーキタッチが変化するようですが
どのようなものでしょうか?  高速、低速どちらもですか
教えて下さい。  過去にオリジナル商品が出ていたんですね。 

【e-mail to Z friends 】ひろべーさんへ

[ 2003/12/22(月) 23:48:05 ]

題名:Re:マスターシリンダーストッパー 返信者:Guin


マスターシリンダーストッパーは踏んだときにシリンダーが動くのを抑えるために取り付けているためスピードは関係ないと思います。
自分が付けている訳ではないので実際に使用している人の意見は違うと思いますが。
ただ、自分も一番欲しい部品です。
東京オートのストッパーが欲しいけど、通販になるので嫁にばれるのが恐ろしくて取り付けていません・・・
ただ、どこかを補強すると必ず違う所が問題になると思っていてください。
ストッパーを付けるとブレーキホースと言うふうに・・・車はいじりだすと際限がありませんから。
タッチではなく効きに関して不満があるならパットの交換をお勧めします。
また、走行距離が行っているのならローター研磨で効きが変わります。

【HP link】
[ 2003/12/23(火) 09:24:53 ]
題名:Re:マスターシリンダーストッパー 返信者:Hiro@381


自分の所も荷物が届くと家族がうるさいので、通販で買った物はすべて「営業所止め」
です(笑)発送の際、伝票番号を教えて貰えればインターネットで追跡できるし、営業所
に取りに行く手間を面倒と思わなければ便利です。

【e-mail to Z friends 】Hiro@381さんへ
[ 2003/12/25(木) 21:01:36 ]
題名:Re:マスターシリンダーストッパー 返信者:MODENA


先日東京オートさんのマスターシリンダーストッパー付きタワーバーをDIYで取付けました。
DIY!でも紹介されていましたが、今まで「この車止まるの??」というブレーキの踏み始めの感じが嘘のように無くなり、踏み始めの制動間が実感できました。
パッドもローターもまだノーマルですが、ブレーキホースが一番心配なので近日中にメッシュホースに交換しようと思っています。

【e-mail to Z friends 】MODENAさんへ
[ 2003/12/25(木) 21:41:18 ]
題名:Re:マスターシリンダーストッパー 返信者:ひでさん


私は最近、クスコのマスターシリンダーストッパーをつけました。
目的はブレーキのタッチがどうのこうのの目的ではなく、
マスターバックからのピー音をなくすためでした。
(詳細は過去ログみてください)

私の経験での返答ですが、
マスターシリンダーストッパーをつけたときに、どの程度マスター
シリンダーを堅く固定するかによってブレーキのタッチが変わって
くると思います。
少しでも隙間をあけると今までとなんらブレーキのタッチは変わらず、
強めに踏んだ時(マスターシリンダーが動く)だけガチって効く感じです。

逆に堅く締め付けるとブレーキの遊びがなくなる感じで、ちょっと
ブレーキを踏んだだけでABSが効くぐらいになってしまい、
ちょっとしたブレーキコントロールが難しくなってしまいました。
60〜80km/mで減速の為にちょっとブレーキを踏んだらABSが効いて、
タイヤが鳴いてしまいました。驚いた・・・。

補足ですが、ローターもブレーキパットも社外の新品に交換してたので、
顕著に結果に表れたのかもしれませんが・・・。

で、今はマスターシリンダーに軽く触れる程度に固定してあるので、
今までのブレーキタッチとあまり変わらない程度です。
強く踏んだときはブレーキの効きがいいのかなって程度ぐらいです。


[ 2003/12/29(月) 01:52:08 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:チョット悩んでます・・・・・・ 投稿者:神の手


皆様マタマタお世話になりに来ました。悩んでおります。と言うのも再三プラグ交換するプラグ交換すると言ってるのですがいつ交換するべきなのか分からないもので友達(80スープラ乗ってます)に聞いたら「32ZはV6だから1本2本プラグが飛んでからでも遅くないよ10万kmで変えるのはあくまで目安だから全く変えなくても20万kmでも走る車も有るしね」と言われ悩んでます。皆様はいつ頃交換しましたか?教えて頂けますか。あと日産でプラグ交換をされた方でカプラーの補強とプラグ交換の工賃含めた料金がどれ位掛かったか教えて頂けたら幸いです。皆様方宜しくお願いします。お答えをお待ちしております。

【e-mail to Z friends 】神の手さんへ

[ 2003/12/22(月) 22:51:30 ]

題名:Re:チョット悩んでます・・・・・・ 返信者:みや@1911


こんにちは☆

僕は平成3年式のTTに乗っています。僕の場合は11万`で交換しました。
理由は中古で購入したので、前のオーナーがいつ交換したかわからなかった
ことと、プラグがかぶり始めたからです。

あと80のお友達が言ってることは根拠のないことではないでしょうか。劣化した
プラグをそのままつけておくのは車にとってもよくないと思います。

ちなみに諸費用ですが、僕はNGKのプラグ(定価12000円)をヤフーで6400円で
買って自分で交換したので部品代だけで済みました。

まだ一度も交換されてないのでしたら、交換しといても損はないと思いますよ。

【e-mail to Z friends 】みや@1911さんへ
[ 2003/12/23(火) 00:55:55 ]
題名:Re:チョット悩んでます・・・・・・ 返信者:Guin


確かに80スープラの友達の話は根拠が見えませんね。
日産のメンテナンスの10万キロも最低限の保障であって使い方によっては早めの交換も必要ではないでしょうか。プラグを外して電極の減り具合を確認して交換で良いのではないですか?ディーラー車検なら点検項目にプラグも入っていますのでその時に交換すると工賃は必要ありません。
ただ、自分だったら自分で交換してしまいます。どうもディーラーのサービスが信用出来なくて自分で交換する方が安心です。めんどくさいけど今の車より32は遣り易いかも・・・
そうそう、自分は8000キロでイリジュウムに交換しました。何か変わったと感じませんでしたが自己満足です。

【HP link】
[ 2003/12/23(火) 09:14:47 ]
題名:Re:チョット悩んでます・・・・・・ 返信者:フランク


私も、プラグ交換の時期がよくわかりません・・・
エンジンの感じはまったく問題ないので、プラグ交換の必要性を感じません。
何も必要性を感じない場合は、交換の必要性はないと思いますが・・


【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/24(水) 01:27:43 ]
題名:Re:チョット悩んでます・・・・・・ 返信者:yismzz


Zの場合白金プラグが純正装着となっておりますのでメーカーからの交換目安となってます!人それぞれですが・・・タイミングベルト交換時期に一緒に交換するのが妥当な交換時期かもしれませんね。
(サーキット走行などを除き)ですが・・・
タイミングベルトも10万kmで交換とあるだけで期間は記載されていません。
仮にまだ5万kmで12〜13年落ちとなると所詮ゴム・・心配になりますよね〜!
ちなみにですが、ノーマルプラグでは4輪で2万km・2輪で5千kmで交換とプラグメーカーは言ってますが・・・

【e-mail to Z friends 】yismzzさんへ
[ 2003/12/25(木) 01:12:48 ]
題名:Re:チョット悩んでます・・・・・・ 返信者:Hiro@381


先月、栃木のアルティメイトでプラグ交換をしました。
やろうと思えば自分でも出来るかもしれませんが、一緒にカプラー交換もしたかったし、
他の不具合も見て貰いたかったので、ショップに依頼しました。初めてなのに何十万の修理を依頼するより、一番最初は数万円の修理でショップを見てみたい、と言うのもありました。
プラグ交換の際、ACCバルブのコネクター破損や、プラグカプラーの取り付けの不具合
等、自分では発見できない不具合も一緒に修理して貰い満足しています。
プラグ交換後はエンジンの調子も良く金額分の価値は十分にあります。


【e-mail to Z friends 】Hiro@381さんへ
[ 2003/12/25(木) 20:58:14 ]
題名:Re:チョット悩んでます・・・・・・ 返信者:やじろべえ@054


以前にも書き込んだことがあるのですが、プラグ交換を定期的に行っている人以外は、日産純正のプラグを使った方がいいそうです。

理由は、市販のプラグは白金プラグとなっていても、電極の片側にしか使われていないため、2,3万kの耐久性しかないのだとか。
純正プラグは電極の両側に白金が使われているので、10万kの耐久性を持っているのだそうです。(数年前のオートメカニックに載っていた話です)


[ 2003/12/29(月) 00:45:59 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:カーステとアンテナについて 投稿者:びくとり


はじめまして、先日念願のZが我家にやって来ました。
早速、現行のセレナ純正のCD(ラジオ、アンプ付)を
変換ケーブルを入れて取り付けました。
ところが、エンジンをかけるとラジオの電源のON/OFFに関わらずアンテナが
出たままで困っています。何かアドバイス頂ければ幸いです。
車は H3 Z32 MT TT です。

【e-mail to Z friends 】びくとりさんへ

[ 2003/12/26(金) 20:50:02 ]

題名:Re:カーステとアンテナについて 返信者:フランク


アンテナのコントロールはアンテナのチューナーデッキのコントロール電源で行っています。
チューナーデッキの仕様によります。
Zの純正チューナーデッキの動きはラジオのONでアンテナが上がり
OFFでアンテナが下がります。
私としては、エンジンのONで常にアンテナがあがっているのは好きですが・・

セレナは伸縮アンテナがあります?最近はスポーツカー以外に伸縮アンテナが
無い気がします。
伸縮アンテナが無い車の場合はアンテナのコントロール電源は
入りっぱなしかもしれませんね?(仕様の場合は無理です・・)
とにかく、10ピンコネクタの8番ピンの配線を確認してください。
8番ピンにどのような配線をしていますか?
ピンの配置は←「DIY」のオーディオの取り付けを確認してください。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/27(土) 11:06:02 ]
題名:Re:カーステとアンテナについて 返信者:びくとり


お返事ありがとうございます。
8番のアンテナコントロールのラインを確認してみましたが、
特に問題ないようなので、やはりデッキの仕様のようです。
日産純正のデッキが好みなのですが、市販品にしてみます。


[ 2003/12/27(土) 22:38:52 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:パワステフルードの配管&リアサイドマーカー 投稿者:mana


クリスマスイブですが、朝からリアサイドマーカーの配線をしてました(笑)

さておき、Z32を購入して2週間の
3年式TT 2by2AT乗ってますmanaと言います。

購入時からHICASの警告灯がついており、
マーカー完成後にエンジンをのぞいてみるとパワステフルードの
配管2本が劣化でフルードが漏れてました。
自分で交換できるかなと思いSHOPに相談しましたが、
かなり複雑なのと、Assy交換になってしまうので修理に出します。

ホースは1万円行かないくらいですが、
工賃が2万かかる見込みです。
パワステの配管劣化によるフルード漏れが
気になる方に参考になるといいのですが。

質問ですが、
リアサイドマーカー、5Wにしたら結構熱いかもです。
危険ですか?
HPで6Wだと溶けたと言うのを見てちょっと気になってます

[ 2003/12/24(水) 23:23:45 ]

題名:Re:パワステフルードの配管&リアサイドマーカー 返信者:zetton@九州5


こんにちは(^-^)
リアサイドマーカーの件ですが、6Wは危険だと思います。(^^;
通常、3.4W程度を入れますが、それでもマーカーに接触すると溶けますよ。

個人的にはあの部分は思いっきり光らせるよりもほのかに光ったほうがおしゃれかと。
3.4Wでも十分明るいですが。(^^;

【HP link】
[ 2003/12/25(木) 12:42:23 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ルーフサイドモールについて 投稿者:ナイトフェース


今回二度目の質問なんですが、ルーフサイドモール(Tバー横や後ろまで伸びてる黒い部分)この部分の塗装が年式が古いのでひび割れ及び所々洗車等で剥がれてます、フロント&リアのワイパーをつや消しの黒で塗装しようと思い、ついでにモールも塗ろうと思うのですが、同じつや消しで塗っても大丈夫か聞きたいのです。
何方かモール部分の塗装された方おられましたらお教え下さい
またどのような塗料で塗ったのかもお教え願えませんか。

【e-mail to Z friends 】ナイトフェースさんへ

[ 2003/12/23(火) 13:04:21 ]

題名:Re:ルーフサイドモールについて 返信者:じみぐるま


僕のも塗装が剥がれて金属の地肌が出たりしてたので塗りました。
塗料はカー用品店にあるもの(ソフト99シリーズ)を使いましたがその後特に問題はありませんでしたよ。
ただ基本的には色を塗ってごまかしているだけなので表面がボロボロであることに変わりは無い為、現在は黒のカッティングシートを貼っています。
これだと表面が比較的平滑になるので見た目もかなり良くなりましたよ。
ご希望でしたら画像をアップしますが。

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2003/12/23(火) 15:35:39 ]
題名:Re:ルーフサイドモールについて 返信者:ナイトフェース


じみぐるまさん、はじめましてm(__)m
カッティングシートですかなるほど、塗装してもザラザラ感は直りませんよね
下地はステンの様な素材が出てるしペーパー掛けしてもムラになりそうですし
購入も考えたんですが値段と工賃が高そうですしね昔のカタログでも
結構な金額ですから(汗)工賃と合わせると大変な金額ですよね。
ペーパー掛けしてカッティングシートで試してみますありがとうございました。


[ 2003/12/23(火) 15:57:43 ]
題名:Re:ルーフサイドモールについて 返信者:フランク


←「DIY」の「Zをきれいに見せる」のページにご紹介しておりますので
ご参考にしてみてください。
黒い部分は、私もカッティングシートがお勧めです。
曲線部や幅の広い部分は難しいですが、幅の狭い部分や直線的は部分は
塗装するより簡単できれいにできます。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/24(水) 01:23:57 ]
題名:Re:ルーフサイドモールについて 返信者:ナイトフェース


フランクさん、ありがとうございますm(__)m
塗装よりやはり、カッティングシートが良いようですね
元年式のマイZですので・・・かなり来てます(笑)
急激にドレスアップを行って相当数の金額をつぎ込みましたので
自分で出来る所は極力挑戦してみます。
ありがとうございました。


[ 2003/12/24(水) 02:07:51 ]
題名:Re:ルーフサイドモールについて 返信者:だい@1485


参考までにココのHPを見て私は交換してみました(^.^)v
結構簡単でしたよ♪
http://cristal-auto.hp.infoseek.co.jp/index2.html

【e-mail to Z friends 】だい@1485さんへ
[ 2003/12/24(水) 16:28:04 ]
題名:Re:ルーフサイドモールについて 返信者:がっちゃん


私もやりました。最初は剥げているところスプレーしてたんですが洗車のたびにだめじゃんでカッターでこそぎました.酷かったので皮を剥ぐ様で直ぐです。下地処理して2-30分位でした。綺麗になりますよ

[ 2003/12/24(水) 23:03:19 ]
題名:Re:ルーフサイドモールについて 返信者:ナイトフェース


だいさん、がっちゃんさん、先ほど見てまいりました
目から鱗の画像と説明ですね、一気に全部は無理なので
何回かに分けてトライしてみますありがとうございましたm(__)m


[ 2003/12/25(木) 02:08:09 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:純正ブースト計の故障? 投稿者:kazuくん


初めまして。いつもこちらのサイトを参考にさせてもらっています。早速ですが、現在直面していますトラブル?についてお聞きします。私は、10ヶ月ほど前からエンジン等をオーバーホールし始め、先日ようやくエンジンを乗せ終え、無事エンジンもかかったのですが、アイドリング時で純正のブースト計が0を指しています。社外のブースト計をエンジンルームの左バンクのコレクタータンクからのびてるバキュームホースに割り込ませて測定してみると、ブースト計はきちんと-500mを指しています。配管やカプラーの接続ミス、センサーの故障等、原因はいろいろあるかと思いますが、どの部分の何から調べてよいのかがわかりません。どなたか、アドバイスを宜しくお願い致します。又、配管やカプラーを変に接続してしまっても、エンジンってかかってしまうものなのでしょうか?

【e-mail to Z friends 】kazuくんさんへ

[ 2003/12/22(月) 00:31:54 ]

題名:Re:純正ブースト計の故障? 返信者:ぽんぽこ@1091


←のZトラブル情報の「17、ブースト圧があがらない?」をご覧になってはどうでしょう。
【e-mail to Z friends 】ぽんぽこ@1091さんへ
[ 2003/12/22(月) 01:00:54 ]
題名:Re:純正ブースト計の故障? 返信者:ぽんぽこ@1091


エンジン系のところです。
【e-mail to Z friends 】ぽんぽこ@1091さんへ
[ 2003/12/22(月) 01:01:46 ]
題名:Re:純正ブースト計の故障? 返信者:kazuくん


早速の返信ありがとうございます。
アドバイスにありましたトラブル情報のホースは新品に変えました(こちらのサイトを参考にさせてもらい変更しました)が、やはり症状はなおりません・・・・うーん・・・・整備書にもこの辺の配管図は詳しくは載ってないんですよねぇ・・・


[ 2003/12/22(月) 01:27:10 ]
題名:Re:純正ブースト計の故障? 返信者:ぽんぽこ@1091


ありゃ、そうでしたか・・・
僕はこのホース切れもありましたし、納車前の試乗時にメーターそのものが壊れてたので交換しましたが・・・力になれずにすいません。

【e-mail to Z friends 】ぽんぽこ@1091さんへ
[ 2003/12/22(月) 21:30:32 ]
題名:Re:純正ブースト計の故障? 返信者:MODENA


エンジンを積み替えたばかりなら、まず配管を疑ったほうがよいのではないでしょうか?自分のも動いていませんでしたが、こないだ冷却関係のホースを全部交換した時、メカニックが外れたホースを見つけてくれてちゃんと動くようになりましたよ。
【e-mail to Z friends 】MODENAさんへ
[ 2003/12/23(火) 01:00:07 ]
題名:Re:純正ブースト計の故障? 返信者:kazuくん


ぽんぽこ@1091さん、MODENAさん、アドバイスありがとうございます。
本日朝からいろいろと整備したのですが、どうも直らないです・・・おまけに水温計も動かなくなってしまいました・・・トホホ。MDMでは水温は計れているので、メーターの故障の可能性が高くなってきたと思います。それと、アクセルをほんのちょっと踏み込んだ状態でのエンジンの挙動がおかしい(1500rpm前後で1気筒だけ失火している様なか感じ)のですが、なにか思いあたる節はありますでしょうか?


[ 2003/12/23(火) 17:34:23 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:リアスピーカーが鳴りません 投稿者:ゆう


先日、純正のデッキから1DINのMD(SONY製)に換えたのですが、フロントのスピーカーはちゃんと鳴るのに、リアスピーカーがまったく鳴りません。原因がわからなくて困っています。こういう車なんでしょうか?
Zの先輩方、よろしくお願いします。


6年式、2シーター、BOSEなしです。

[ 2003/12/4(木) 17:00:52 ]

題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:とおるっち@1933


多分、電子制御アクティブサウンドシステムの車ではないでしょうか?
←のZトラブル情報の・その他・4、スピーカーから音が出ない!?
に当てはまると思います。確認してみてください。


[ 2003/12/4(木) 17:41:05 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:ゆう


とおるっち@1933さん、ありがとうございます。
まさしくこれっぽいです!3期の2シーターなので。
非常に面倒そうです・・・。

ありがとうございました!


[ 2003/12/4(木) 18:19:56 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:フランク


電子制御アクティブサウンドシステムの場合は外部アンプを駆動していますので
外部アンプに電源を供給してやればOKです。
外部アンプを駆動すれば純正の配線のままリアスピーカーから音が出るとおもいます。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/6(土) 14:19:50 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:ゆう


フランクさん、ありがとうございます。
早速、今日この作業をしたんですけど、どこを探しても外部アンプがみつかりません!それらしき物は発見できたのですが、トラブル情報に載っているカプラーをさせる箇所がありませんでした。特殊な車種なんでしょうか?純正のカーステレオの時はちゃんとリアも鳴っていました。

平成6年式 3期 2シーター AT

ご教授よろしくお願いします。


[ 2003/12/7(日) 18:25:46 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:フランク


外部アンプを探す必要はありません。
純正のコネクタと社外コンポの間に入れる接続キットに緑のラインはありませんか?
16ピン(10ピン、6ピン)の場合は、アンプリモートラインがあります。
それを接続させてください。

詳しくは、
←「DIY」の「オーディオ取付」のコネクタ図を参考にしてください。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/7(日) 18:33:32 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:ゆう


フランクさん、ありがとうございます。
アンプリモートラインを使用する事ができるんですね。知りませんでした。
この場合はそのラインからリアスピーカーに直接配線すればいいのでしょうか?


ただ、ここのトラブル情報を参考にアンプから配線を取るカプラーを既に購入しているため、このカプラーを活用したいのですが・・・。
どうすればいいのでしょう・・・。
ご教授お願いします。


[ 2003/12/8(月) 12:20:37 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:とおるっち@1933


記憶では助手席後ろのタイヤハウスの上辺り(手前?)だろうと思ったのですが・・。
トラブル情報の写真もそんな感じですよね。
2シーターの場合はパネルを外さないといけないみたいですが・・・
それらしきものは見つけたと書いてあるのでもしかするとパネルを外していないので
コネクター部分が見えなかったのでは?2シーターの写真からすると、コネクターは
奥側でパネルで隠れているみたいです。

聞き比べはしていませんので憶測ですが音的にはゆうさんがやろうとしている
やり方の方がアンプとスピーカーのインピーダンスマッチングが取れるので
いい音?(普通の音?)のはずです。

デッキのアンプ(4〜8Ω)→(10K程度?)外部アンプ→スピーカー
になってしまうので、、ものによっては歪んでしまう場合があるかも?
リアのみライン出力に変えられるデッキで前後のバランスコントロールが
付いているデッキであればフランクさんの言われているやり方がお手軽で
良いのですが・・・。


[ 2003/12/8(月) 15:30:44 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:ゆう


とおるっち@1933さん、ありがとうございます。
実は運転席と助手席の後ろの内装全て外しました。
それらしき物はトラブル情報の2シーターの写真の箇所にありました。
しかし、写真の物とは形が違っていました。購入していたカプラーがささる箇所もありませんでした・・・。
フランクさんが教えてくださった方法しかないのでしょうか・・・。


[ 2003/12/8(月) 16:49:55 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:とおるっち@1933


ん〜・・・その部分の写真が有るとわかりやすいのですが・・・
撮ってませんよね???

どんな状態でしたか?トラブル情報の写真だと下に何か他の
ユニットがあって亀のコ状態で外部アンプがありますよね?
これが、上の丸い奴がない状態ですか?
それとも他の形状のユニットがついているのでしょうか?

もし写真をアップ出来るようであればお願いします。


考えられることは
@前オーナーがいるのであれば純正でも他車種のオーディオを
流用している。。アベニールとかのCDオーディオとか?
これは一回り大きい四角い外部アンプがつきます。

A元々電子制御アクティブサウンドシステムの車ではなかった?
リア用の小さいコネクターの配線は間違いなく出来てますか?
てっきりそこは確実に確認していると思ったのでそれ以外では
電子制御アクティブサウンドシステムがあることで音が出ない
パターンが確率が高かったので。。。 

とにもかくにも、電子制御アクティブサウンドシステムかどうかを
確認したいので、外部アンプの付いているべき場所の詳しい状況を
教えてください。


[ 2003/12/9(火) 11:01:58 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:ゆう


とおるっち@1933さん、度々ありがとうございます!

トラブル情報の写真の上下に2つある物の内、下の物はあるんですが、上に写真とは違った正方形のユニットが付いていました。そのユニットにカプラーのささりそうな箇所があったので差し替えようとしたんですが、大きさが違ってました。(そのコネクターを外すとエンジンがかかりませんでした)

とおるっち@1933さんが考えてくださった@については可能性はないです。
Aのリアのコネクター配線も出来ていると思います。
やはりどこを探してもアンプがありません・・・。


[ 2003/12/9(火) 19:34:30 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:とおるっち@1933


ゆうさんへ

その後見つかりましたか???
整備要領書・技術解説書を読んで探していたのですがなかなか
記述してあるのがなくあきらめかけていたのですが・・・
昨日、配線図を何気なく見ていたら有りました!!!!
細かい場所はわからないのですが、トランク(ラゲージルーム?)の右側、
運転席側のリアフェンダーの中に配線がいっているようです。。。

もしかしたら、もう他の伝で解決しているかもしれませんが・・・・・

返事遅れてしまってすみません。。


[ 2003/12/15(月) 08:18:32 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:とおるっち@1933


フランクさんへ

アクティブアンプですがトラブル情報の2シーターの写真はコンパチだけ
見たいです。コンパチでない2シーターは2+2の場所に近い(同じ?)
場所にあるようです。

注釈を入れて置いてください。。。


[ 2003/12/15(月) 08:23:46 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:ゆう


とおるっち@1933さん、ありがとうございます!!

もう諦めてました!!リアフェンダーの中ですか!
そこは確認してなかったと思います。外部アンプがあることを願います。

1つ確認しておきたいんですが、「外部アンプがない」ってことはないんですよね?
純正のデッキの時は、ちゃんとリアスピーカーも鳴っていたので。

この件を気にかけて下さって、本当にありがとうございます!!!


[ 2003/12/15(月) 11:51:21 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:とおるっち@1933


配線図で見る限りラゲージの中央にコネクターがあったので(絵なので・・・)
フェンダー内か2+2と同じホイルハウスの上(付け根?)辺りだと思います。

当時のオーディオのグレードがどうゆう風になっていたのかがわからないので
なんともいえませんが・・・R32で言うと15W×4のデッキは外部アンプなしで
25W×4がアクティブスピーカーで外部アンプです。
この頃は(今も???)他の車種でも同じデッキ・外部アンプを使っていたので
(昔R32乗っていて写真で見る限り外部アンプはR32のと同じ)
デッキの選択肢に15W×4のグレードを選べたなら外部アンプ無しはありえます。

僕のは平成9年式でこの頃のはアクティブスピーカーは廃止されていて、多分
15W×4オンリーのデッキだけになっていたと思います。。。。

ゆうさん、外部アンプの位置2+2と同じ位置なのかそれとも付近の違った
位置なのかレスお願いしますね。。今後の人のためにも(^_-)ネッ


[ 2003/12/16(火) 10:36:00 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:ゆう


とおるっち@1933さん、ありがとうございます。

2+2と同じ位置ではないと思います。運転席側の内装も剥がして確認したので。
あとは、とおるっち@1933さんが教えてくださった、フェンダーの内?辺り
しかないと思います。

確認でき次第、報告します!


[ 2003/12/16(火) 11:03:40 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:z-boy@82


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


整備要領書(追補版U)よりです。
参考になれば・・・


[ 2003/12/16(火) 22:56:29 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:ゆう


外部アンプの件ですが、ありました!
とおるっち@1933さんが教えてくださった箇所にありました。
正確には運転席リアのホイールハウスの後ろに付いていました。
日産に電話で確認もしたんですが、この年代のZはこの場所にあるそうです。


カプラーを差し替えてリアからちゃんと音が出ています。
お世話になった、とおるっち@1933さん、フランクさん、z-boy@82さん、
本当にありがとうございました。




[ 2003/12/21(日) 17:24:23 ]
題名:Re:リアスピーカーが鳴りません 返信者:とおるっち@1933


おっ見つかりましたかo(*^▽^*)o~♪

困った時はお互いさまなのでこれからもよろしくお願いしますね。


[ 2003/12/22(月) 10:10:21 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:皆様教えて下さい 投稿者:神の手


プラグ交換をすると以前皆様に言いましたがカプラーをタイラップで補強してやって貰おうと思ってるのですがタイラップで補強したらどれ位耐えられるのでしょうか?今回初めての交換でして緊張してまして・・・
皆様の豊富な経験でお教え下さい。宜しくお願いします。

【e-mail to Z friends 】神の手さんへ

[ 2003/12/17(水) 23:41:26 ]

題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:zetton@九州5


こんにちは(^-^)
なるほどカプラーの補強にタイラップですか。
いい情報をありがとうございます♪φ(.. )メモメモ
実は嫁さんの3年式Zをプラグ交換した時にハーネスの爪が割れたのでそのまま挿したままで放置してました(^^;

タイラップ(インシュロックタイ)はかなりの強度で耐熱100度くらいはあったと思います。
強度もかなりのものでハーネスの爪と比べると雲泥の差でしょう。アメリカでは手錠代わりに使うくらいですから(^^;
問題はタイラップがハーネスにうまく引っかかるかどうかですね。
今度やってみよっと♪o(^-^)o

【HP link】
[ 2003/12/18(木) 12:39:50 ]
題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:prahahoza@407


こんにちは、神の手さん、zettonさん。
私の車、H3はタイラップで固定してから2年経ちますが何の問題も出ていません。当時5番のシリンダーの点火が悪くてとってもカブリ気味だったのですが、ディーラーでAFCをはずしてノーマルの燃調に戻してもらったときに、ディーラー推奨?ということですべてのカプラーがタイラップで固定されて戻ってきました。

完全な状態を求めればカプラー交換がベストなのでしょうが、ディーラーではそこまでしなくても、という意見のようです。まあディーラーでしたことなのでなにかあれば安心してクレームなりその後の点検なりしてもらえるのでいいかなと思います。ディーラーも手抜きでそうしたのではなく、これ以上問題が出たら交換ね、そういってましたから、低年式の車には有効な手なのかもしれませんね。

結果オーライ、効果も耐久性もあると思います。でも、水と油はかけないように気をつけましょう。当たりまえか。

【e-mail to Z friends 】prahahoza@407さんへ
[ 2003/12/18(木) 15:57:05 ]
題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:パークス


こんばんは。
インシュロック(タイトン社のブランド)は、カプラーの脱落防止に使ってます。
仕事で使うものは、白か黒が多いけど・・・・

自分の車に使うなら白いインシュロックをSNDの樹脂用染色剤で
好みの色に染めると楽しいですよ(^。^)
使わなくなったお鍋の中で液に漬けて煮込みます。
発ガン性物質があるので使っている鍋の使用は、厳禁!

ウィンカーレンズもスモークに染める事もできますよ。
私は、紫と青は、使った事があります。
金額も750円だったと思います。


[ 2003/12/18(木) 21:08:46 ]
題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:とも@613


うちのは買ったときにすでにそうなってました。たぶんプラグ交換時にでも
やったんでしょうね。タイラップがやや硬化してるのが気になってますが・・・


[ 2003/12/18(木) 22:05:56 ]
題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:フランク


イメージがつかめません・・どなたかタイラップで補強したカプラーの
写真をUPしてもらえませんか?

タイラップなどは100円ショップで売られていますが、
それでも大丈夫ですか?

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/12/18(木) 22:47:59 ]
題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:ゆまき@2032


以前ほかの用途に使ったのですが、¥100ショップの物は
冬場などちょっと強く締めただけで、ブチッとよく切れたことがあります。
その時使った物だけかもしれませんが、高温になるエンジンルーム内での
使用ですからしっかりとしたもの(ズバリこれとは言えないのですが・・・)を
使ったほうがよいかと思います。
まあ一度買えばたくさん入っているので時々点検して、常に予備を持っていれば
よいのですが。

【e-mail to Z friends 】ゆまき@2032さんへ
[ 2003/12/18(木) 23:07:01 ]
題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:カジュ@1603


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 400 * 301 )


本題とはそれてしまいますが、私はカプラ交換をしました。
なんとなく、タイラップには抵抗があったもので...。
それ用の工具(精密ドライバーを加工)とちょっとしたコツをつかめば簡単です。
交換後は、かちっとはまって気持ちよかったです。
ピンぼけですが、その時の写真です。

【e-mail to Z friends 】カジュ@1603さんへ
[ 2003/12/18(木) 23:24:31 ]
題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:FUN


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 800 * 600 )


わたしも、以前イグニッションコイル不良で交換してもらった時にタイラップ
止めされていました。(その時は、ん?バンドで締め付けられている?? 程度
しか思わなかったのですが、整備先で爪を割られた可能性があるかも?ですね。。)
今は、水漏れオイル漏れが連発した際に(修理はインマニ周辺のウオーターホー
ースやロッカーカバーガスケット等交換)カプラ−も交換して頂き、今はタイラ
ップ止めされていませんが、その時の状態を再現してみました。

 写真の1番シリンダー用カプラ−はこのまま周囲に巻きつけることが出来まし
た(実際には少し斜めに巻きつけた方がシッカリ補強できると思います。)が、
他のカプラ−は、イグニッションコイル本体を外さないと巻きつけることが出来な
いと思います。
それから肝心の耐久性ですが、わたしの場合1年以上持ったようです。しかし、
いつの間にか切れてたりしますので、たまにチェックが必要です。
もちろん、プラグ点検、交換の際は、タイラップをニッパで切る事になりますので、
その時に新調ですね。


【e-mail to Z friends 】FUNさんへ
[ 2003/12/21(日) 21:27:46 ]
題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:FUN


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 800 * 644 )


1番シリンダー用カプラ−は、上に黒いカバーが付いてますが、2〜6番用の
カプラ−はこの黒いカバーがなく配線がそのまま出ているカプラ−もあるよう
ですので、その配線をうまく除ける必要があるかもしれません。
それから、写真のタイラップは長さ200ミリタイプで最低これくらいの長さが
必要です。

個人的には、タイラップ補強は一時的処置のわりには結構と持つと思います
ので、安価で有効だと思います。
(プラグの点検をよくされる方は、タイラップのほうが楽かもしれんませんね)
ただ、カジュさんの言う通リ、カプラ−交換するとさらに安心感が増すと
思います(^.^) /


【e-mail to Z friends 】FUNさんへ
[ 2003/12/21(日) 21:34:22 ]
題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:西村


タイラップですが、ホームセンターなどの電気関係の補修コーナーに置いてあるやつが耐候性です確か耐久温度は80℃位かな?最低温度は分かりません。

100円ショップのは危険です。あれは室内用で尚かつ耐久温度は40℃以下だったと思います。こちらも最低温度は分かりません。
安いからと言ってエンジンルームに使用するのはお勧めできません。
個人の責任で扱うのであれば別ですが・・・。

あと色ですが、私が聞いた話だと白より黒の方が良いと聞きました。(謎)
同じだと思うけど・・・違うのかな?。


[ 2003/12/22(月) 02:21:05 ]
題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:FUN


そうですね。
100円ショップのものと、ホームセンターで売られているものは
用途が違いますね。
耐侯性または、耐熱温度等の使用温度が記載されているしっかりしたものを
選ぶのが条件です。

それでも、やはりいつかは切れますので、、、
個人の判断での使用がよいかと思います。

【e-mail to Z friends 】FUNさんへ
[ 2003/12/22(月) 08:48:09 ]
題名:Re:皆様教えて下さい 返信者:やじろべえ@054


タイラップの耐熱性は標準品で85℃くらい、耐熱性をうたっている物でも105℃程度です。120℃以上のものはないと記憶しています。

プラグのカプラー部がどの程度の温度になるか不明ですが、エンジン直上で使うものとしては、気になるところです。
少なくとも、耐熱性のものを使用した方がいいと思います。

色の黒いもので耐候性(紫外線などに対する)をうたっている物もあります。


[ 2003/12/22(月) 09:08:20 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.