フェアレディZオーナーネットワーク【FALCON】トラブル掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board iモード | EZweb | J-スカイ(11)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:走行中にウィンドウォッシャーが (6)  []:オートエアコン (3)  []:コネクターがはずれない (2)  []:回転が落ち込みます・・・ (1)  []:加速が遅い? (10)  []:10万キロ目前で (2)  []:エンジンルームから音が… (15)  []:小ネタ (5)  []:コーナーリング中ふらつく! (6)  []:オルタネーターの事で教えてください。 (7)  []:どうして・・・? (4)  []:Z33のマニュアルゲートについて (2)  []:ターボタイマーについて (2)  []:HID化で最適なケルビン数は? (20)  []:アペックスのAVC−Rの設定について (1)  []:コネクタ交換 (11)  []:フロントパイプ交換中なんですが・・・ (4)  []:純正ブースト計が仕事してくれません []:ステアリングボスについて教えてください。 (2)  []:HIDヘッドライトとレンズ (2) 
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:走行中にウィンドウォッシャーが 投稿者:KZY@998


こんばんは、KZYです。

なんと、マイZは走行中にウィンドウォッシャーが出ます。あまり楽しくないです。左側(のみ)がチョロチョロっと。う〜ん、誰か分かりますか?よろしくお願いします。

[ 2003/11/19(水) 01:35:28 ]

題名:Re:走行中にウィンドウォッシャーが 返信者:たちゅ


わたしのも出ますよ。2シーターですよね?
たぶんブレーキを強く踏むと出ると思います。
ウオッシャータンクが後部にあるので仕方ないのかもしれません。
私は、ワンウェイバルブを本管に2個枝管に1個づつ計4個つけて
社外のノズルにしてやっと止まりました。
でもポンプには、あまり良くないような気がします(^^ゞ


[ 2003/11/19(水) 02:22:04 ]
題名:Re:走行中にウィンドウォッシャーが 返信者:Z32ファン


私のZ(平成元年式2シーターTT 5MT)も、ブレーキを強く踏むと出ていましたが、ワンウェイバルブを替えたら出なくなりました。
つい最近、後期型のワンウェイバルブ内蔵のウィンドウォッシャーに替えワンウェイバルブを取り外したところ又出てくるので、本管にワンウェイバルブを1個付けています。


[ 2003/11/19(水) 21:18:43 ]
題名:Re:走行中にウィンドウォッシャーが 返信者:KZY@998


たちゅさん、Z32ファンさん、レスありがとうございます。

同じく2シーターTTです。つまりは欠陥ですね。でも前は大丈夫だったんだけど。
ワンウェイバルブ?すみません、詳しくないものでして、直すためのキーワードそうですね。簡単に説明できそうであればまたレスお願いします。


[ 2003/11/19(水) 22:11:27 ]
題名:Re:走行中にウィンドウォッシャーが 返信者:たちゅ


ディーラーまたは部販でウオッシャーのワンウェイバルブをくださいと言えば
買えるかと思いますよ。私は格安の社外ノズルに付いていたものを使っています。
友人は、観賞魚用の物を使ってますが・・・(^^ゞ


[ 2003/11/20(木) 08:32:55 ]
題名:Re:走行中にウィンドウォッシャーが 返信者:KZY@998


たちゅさん、ありがとう。がんばって直します。

[ 2003/11/20(木) 18:47:54 ]
題名:Re:走行中にウィンドウォッシャーが 返信者:フランク


この問題は第1期もモデルまであるようです。
第2期以降は、ウインドウォッシャーの配管にワンウェイバルブが組み込まれております。
純正でも購入可能です。
単純にゴムの配管を切断して、その間にバルブを入れるだけです。
金魚などの水槽を取り扱うお店でも汎用品が購入可能です。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2003/11/23(日) 12:17:08 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:オートエアコン 投稿者:Gです。


さすがに朝晩は冷えだした今日この頃、久々にオートエアコンをOnしてみました。

ところが、奇妙なことが起こっていました。
いくら温度設定を上げてもクーラー(若しくは外気を取り込んでいる?)状態です。
ただし、足元からは温風が出てきます。
どういうことでしょう?

ちょっとバッテリー電圧が低下気味で、最近パワトラがいかれて交換しました。

それ以外はいたって快調です。
経験ある方、教えてください。

[ 2003/11/17(月) 01:34:59 ]

題名:Re:オートエアコン 返信者:たちゅ


的確な回答ではないかもしれませんが、上部の室内温度センサーの
ファンは回っていますか?このファンが回っていと直射日光で
暖められたボディーと同じ温度になるので、不具合が出るかもしれません。


[ 2003/11/19(水) 02:32:10 ]
題名:Re:オートエアコン 返信者:やじろべえ@054


自分も詳しいわけではないんですが、新型車解説書を読んでわかる範囲ですと、

Z32の場合は、各ダクトの出口に温度センサーを持っていて、その温度でヒーターからの温風を切り替えるドアがあります。

よって、出口のセンサー(上側)がいかれて信号を送っていないか、もしくは切り替えドアのアクチュエーターが壊れて動かないかのように思います。

上記故障であれば、コンサルトチェックでわかるのではないかと思いますので、ディーラーに持ち込んでチェックしてもらうといいと思います。


[ 2003/11/22(土) 23:24:20 ]
題名:Re:オートエアコン 返信者:Gです。


ありがとうございます。

出張から戻ったら早速コンサルに出してみます。

確かにファンが回っていなかったかも?
以前は時々ファンがノイズを出していましたが、今は何も音してませんでした。

寒さが厳しきなるまでに直します。

ありがとうございます。


[ 2003/11/23(日) 00:55:40 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:コネクターがはずれない 投稿者:Hiro@381


エアコンスイッチASSYを外そうと所、真ん中の黒いコネクターがはずれません。コネクターの爪を強く押し込んでも外れなくて困っています。どの様にして外したらよいのでしょうか?

【e-mail to Z friends 】Hiro@381さんへ

[ 2003/11/18(火) 21:18:33 ]

題名:Re:コネクターがはずれない 返信者:Hiro@381


自己レスです。
コネクターの爪部分に小さいマイナスドライバーをツッコミ、何とかはずれました。
ハザードスイッチのバルブが切れているのですが、どの様に入手すればよいのでしょうか?FASTではパーツ番号を見つけだす事が出来ませんでした。

【e-mail to Z friends 】Hiro@381さんへ
[ 2003/11/19(水) 17:27:02 ]
題名:Re:コネクターがはずれない 返信者:やじろべえ@054


自分もFAST見てみましたが、確かにでてきませんね。

となると、現品を日産部品かディーラーに持ち込んで調べてもらうしかないのではないでしょうか。

他車種でも使われている汎用品であったなら、わかるのではないかと思います。


[ 2003/11/22(土) 23:52:22 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:回転が落ち込みます・・・ 投稿者:紫苑


はじめまして!最近Z購入しましたが、アクセルを止まっている時や回転を落としている時にちょっと踏むと一回回転が落ちるのですが普通じゃないですよね?
一気に踏み込んでも同じ感じです。長く乗りたいのでアドバイス頂けたらと思います。現車はエアクリ、マフラーだけ交換の2年車AT ターボです。

[ 2003/11/22(土) 12:41:37 ]

題名:Re:回転が落ち込みます・・・ 返信者:やじろべえ@054


過去スレ読んでいて、一番怪しいと思うのはやはりエアクリですね。
いくつか類似の事例がUPされていたと思います。

純正のものをお持ちであれば、一度元に戻してみるといいと思います。


[ 2003/11/22(土) 23:46:05 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:加速が遅い? 投稿者:シルバー


はじめまして。質問ですが、エンジンが冷えている時には加速が良い様な気がします。逆にあったまると遅く感じるのですが。どこかおかしいのでしょうか?
経験された方いますか?何か原因が分かれば教えてください。
ちなみに平成1年のターボのATです。

【e-mail to Z friends 】シルバーさんへ

[ 2003/11/19(水) 03:16:27 ]

題名:Re:加速が遅い? 返信者:とおるっち@1933


レスがなかったので・・ちょっと質問します。
エンジンが冷えてる時とは暖機中ですか?それとも暖機後しばらくの間って事?
後者ならエンジンが冷えている時とあったまった(加速が鈍い)時のそれぞれの
MAXブーストを教えてもらいたいのですが。もしかしたらブースト関係絡みの
ような気がしたので。。。。


[ 2003/11/20(木) 08:42:51 ]
題名:Re:加速が遅い? 返信者:とおるっち@1933


ちょっと言葉が足らなかったようなので追伸・・・
暖気中は計測しないでくださいね。。。
エンジンいためてしまいますから。。。


[ 2003/11/20(木) 11:43:42 ]
題名:Re:加速が遅い? 返信者:シルバー


暖気中が鈍いです。MAXブーストは0.6を指していました。
あと本日、バックしている最中に突然アイドリングがボッボッボという感じでかぶっているようになってしまいました。走行していても同じようにかぶったような感じになります。分かればアドバイスお願いします。ちなみに雨が降っていましたが関係あるんでしょうか?


[ 2003/11/21(金) 03:11:21 ]
題名:Re:加速が遅い? 返信者:シルバー


ちなみにアイドリング中に直ってみたりもします。

[ 2003/11/21(金) 03:34:19 ]
題名:Re:加速が遅い? 返信者:キーオー


交換してるパーツは、あるのでしょうか?
私も同じ様な経験をしました。私のは、エアクリ(剥き出しタイプ)とマフラー(検対)を交換してありました。
雨の日にかぶる感じになるのは、エアクリのせいでしょうね(水を吸ってる)。私のは、特にアクセルを踏み込んだ時になります(雨の日)。これは、カバーをつけるなど対策すれば良いと思います。
冷間時に加速が良い感じは、私は燃調かなと思いました。それで格安でAFCを手に入れ、ためしに取り付けてみました。そしたら、エンジンが暖まっても力強く加速するようになりました。気のせいかもしれませんが、だいぶ解消され自己満足してます(笑)本当なら、現車合わせでセッティングした方が良いと思いますが、とりあえずこれで間に合わせてます。
エンジンルームがぎっしりなので、熱のせいかなと思う事もありますね。
あとセンサー類もチェックした方が良いと思いますよ。
多少参考にでもなればと思い書いてみました。
ではでは。


[ 2003/11/21(金) 05:49:27 ]
題名:Re:加速が遅い? 返信者:シャア


はじめまして。
自分も現在 似たような症状に悩まされております。
私の場合、クラセン、スロポジ、水温センサーを交換してみましたが改善されませんでした。行きつけのショップで聞いてみたらエアフロが壊れているのではないかという回答でした。


[ 2003/11/21(金) 06:04:20 ]
題名:Re:加速が遅い? 返信者:とおるっち


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


シャアさんのパターンっぽいですね(^-^)雨の日にそーなるのは僕もエアクリだと思います。
加速が悪い時でも0.6ブーストがあるなら燃調が怪しいですね。
もしコンピュータがノーマルでエアクリ交換してあるなら
早めにノーマルに戻すか燃調を合わせた方がぃいですよ。


[ 2003/11/21(金) 09:19:48 ]
題名:Re:加速が遅い? 返信者:とおるっち


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


すいません。携帯でみていたので名前まちがえてしまいました。キーオーさんのつもりがシャアさんと・・・
ごめんなさい。


[ 2003/11/21(金) 09:25:15 ]
題名:Re:加速が遅い? 返信者:シルバー


自分はエアクリ(剥き出し)マフラーを変えたるだけですが。
ちょうどAFCを頼んでいたのでセンサー類のチェックを含めて早急に付けてみます。
ちなみにエアクリのカバーってアクリル板などを加工すればいいのでしょうか?
また市販はされているのでしょうか?


[ 2003/11/21(金) 13:18:20 ]
題名:Re:加速が遅い? 返信者:シャア


エアクリが水を吸う場合はフィルター部分がスポンジ状のHKSやトラストなど直接水を吸うと言うよりスポンジに染みこんだ水を吸ってしまうと言った感じです。
もし水を吸った場合はフューエルカット状態になりまったく加速しなくなる場合があります。私の場合はエアクリの上に0.3ミリ厚のアルミ版を加工してカバーを作りスポンジが濡れないようにしたところ症状は治まりました。


[ 2003/11/21(金) 21:22:44 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:10万キロ目前で 投稿者:フンギ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


Z32H32by2TT. 10万キロ目前で、ブレーキシリンダー自体から ブレーキオイルが 漏れ(クラックが入っていたらしい)
ついでに 四番シリンダーの上にガソリン漏れ (外側から確認)多分近くのホースから漏れ?
最近寒くても車内からガソリン臭がしてました
いよいよ トラブルが出始めました
皆さんも気を付けてください

【e-mail to Z friends 】フンギさんへ

[ 2003/11/18(火) 16:33:53 ]

題名:Re:10万キロ目前で 返信者:大花火まん


そうですね、寒くなると調子悪くなる場合が多いですね。
今日、出勤する時に車を動かし出すとハイキャスの警告灯が点灯してました。
「またパワステオイルか・・・」寒くなると油面が下がるので、点灯してしまいます。明日にでも補充しておかないと・・・少しずつ漏れてるけど、修理するのに費用がかかりすぎる・・・。


[ 2003/11/18(火) 19:26:19 ]
題名:Re:10万キロ目前で 返信者:チョコビ


こんにちは、フンギさん。
ガソリンの漏れですが私の時はインジェクターが逝ってしまってなったことがあります。
VGは基本的に弱いらしく、Y31シーマ(ターボモデル)でも同じ症状を見たことが・・・。
DIY派なんでまだ助かったのですが、ディーラーに持ち込むとどうなってたんでしょ?
えらい金額が提示されていたのは間違いないかと。
あらためていろいろお金のかかる車ですよね。いい女と付き合うにはお金がかかるということでしょうか(笑)?


[ 2003/11/18(火) 22:32:18 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:エンジンルームから音が… 投稿者:Hiro-2627


エンジンルームから音がしたので調べたらオルタネーターから音が…
昼間は、無音なのですがライトをつけると泣き出します。
最近、窓の開け閉めでライトが暗くなったりしたました…
自分では、さっぱりわかりません。
お助けください…

[ 2003/11/12(水) 18:29:39 ]

題名:関係なくて申し訳ないですが 返信者:HAS


ACコンプレッサーのベルトのテンショナーというんですか、プーリー。
こいつのベアリングの固着って多いんですか?ものすごい異音がしてたので中古パーツを購入したのですがそれも固着してました。ベアリングのダストシールが上手く剥がせたので中を見たら水が入ってたようで錆が出て固まってました。




[ 2003/11/13(木) 12:33:25 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:とおるっち@1933


それだと、ベルトのテンションが下がっている気がするのですが・・・
音的にはキュルキュルキュルみたいな感じなら間違いないと思います。

通常負荷だとオルタの発電量は少ないのでベルトとプーリーのは滑りませんが
ライトなどをつけて負荷を上げるとオルタが重くなって滑り始めるのでは?
窓の開け閉めでライトが暗くなったりするのは完璧オルタの発電量が少なくなって
いるような気がします。ベルトが伸びているのかもしれませんね。
交換直後ならテンション調整が不良かも知れません。たわみ量は・・・
10Kgの力で押して1cmでしたっけ???知ってる人レスしてください。


[ 2003/11/13(木) 16:01:51 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:大花火まん


オルタネーターから音が出てる時に、オルタネーターを回しているベルトにスポイトのような物で、少し水をかけてみてください(ベルト内側)。これで音が消えたらベルトの劣化や張り調整不足などが原因です。
それでも音が止まらない時は、オルタ不良の可能性があります。バッテリーの点検もしてみてください(通常電圧や比重など)。
また基本的な事ですが、イグニッションオンの時にチャージランプ(バッテリーの形をした警告灯)が点灯して、エンジン始動後に消灯するかも確認してみてください。
Zに限らず長年使用しているオルタは、同じような症状がよくあります。
機能的に問題無い場合が多いのですが、やはり音は気になりますもんね。



[ 2003/11/13(木) 23:12:59 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:Hiro−2627


HASさん、とおるっち@1933さん、大花火まんさんレスありがとうございます!
ほんと無知な自分には、皆さんが先生ですよ(^o^)
早速、水を垂らしてきます!
油は、ささない方がいいですかね?


[ 2003/11/13(木) 23:47:25 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:大花火まん


油はダメですよ!
私は毎日のように車の整備をしておりますが、ベルト鳴きの点検方法の一つとして水を少しかけるという方法をしております。
ベルトなのか?ベアリングなのか?どっちか分からない時に重宝する方法です。
間違ってもオルタにぶっかけないでくださいね!。
分からない事があったら、ドシドシ書き込みしてください。分かる範囲で全力でお答えいたしますよ!ファルコンメンバーが!


[ 2003/11/13(木) 23:52:18 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:Hiro-2627


激しくキーキー泣き出したしまいました・・・
少したったらもとに戻りました。
相変わらずライトつけるとキーキー言うのです(;o;)


[ 2003/11/14(金) 00:00:37 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:大花火まん


激しく鳴ってしまいましたか・・・。
水をかけた時、オルタにプーリーにかけませんでしたか?ベルトの内側に少しかけるのがコツです。
普通、ベルトの張りが弱い時に音が鳴り、その時に水をかけると音はしばらく治まります。水をかけてよけいに音がおおきくなった事はないのですが、ベルトに水をかけて音に変化があったという事は、音の原因はベルトが原因だと思います。
指で押してみて、多少なりともたわみはありますか?Zに装着されてるような薄っぺらいベルトは、けっこう張りを強くしないと音が出ます。
それと、ベルトは劣化してませんか?ベルトの山になってる部分に亀裂などは無いでしょうか??。
亀裂などが無くて、手で押してみた感じがゆるく感じるのなら、調整してすこし張ってみたら音が消えるかもしれません。ご自分で調整は出来るでしょうか?調整は張りすぎてもダメなので、自信が無ければディーラーなどで調整された方がいいと思います。張りすぎると、オルタのベアリングに負担がかかり故障の原因になります。
あまりお力になれず、すみません・・・。


[ 2003/11/14(金) 00:28:30 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:hiro-2627


そんなことないですよ!原因や点検の仕方も教えていただいたし
感謝しております!プーリー?にかかったかもしれませんから
また、朝やってみます(^o^)
素人から見て張りは、分かりませんでした…
調整用のボルトに傷がなかったので今まで一回も調整されてないかも…
自分で出来ると思いますが…(;^ー^A
ほんの少し回すだけで泣き止んだりしますか?


[ 2003/11/14(金) 00:10:28 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:大花火まん


運がよければ、少し調整用のボルトを締めるだけで音が鳴き止む可能性はあります。
ただ、くれぐれも慎重に作業してくださいね。張りすぎは絶対にダメですから・・。
ベルトを張って、音が消えた!なんて喜んでたら今度は別の音が・・・なんて事にならないよう御願いします。オルタのオーバーホールは、けっこう費用がかかりますので。。
まぁ、でもとりあえずチャレンジしてみる事はいい事です。音が鳴き止む事をお祈りいたしております。
ちなみに私のZ、朝一番エンジン始動時にベルト鳴きしてます。ベルトのあちこちに亀裂が入っており、放置したままです。。。新品のベルトは用意してあるのですが、交換するのが面倒なのでほったらかしです。


[ 2003/11/14(金) 23:17:54 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:Hiro-2627


他のベルトも調べたらたくさん亀裂がはいってたので一式交換してしまおうか
考えています。ベルトってそんなに高くないですよね?
工賃が高いのでしょうか?


[ 2003/11/15(土) 17:40:34 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:大花火まん


ベルトは一式で6千円くらいです。
工賃はお店によりけりだと思いますが、だいたい6千円前後では?
ベルトは純正でもいいのですが、外品でも大丈夫です。その方が安いし。


[ 2003/11/16(日) 22:40:31 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:Hiro-2627


純正より剛性があるやつがあれば、それにします!
自分でやるのが恐いからショップでやってもらお〜!
大花火まんさんいろいろありがとうございました☆


[ 2003/11/17(月) 02:14:31 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:Hiro-2627


ベルトの社外品って、どこから出ますか?
お願いします。


[ 2003/11/18(火) 12:30:59 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:大花火まん


ご近所に自動車部品のお店はありませんか?
ディーラーでも購入可能ですが、ディーラーだと「ピットワーク」というブランドのベルトになります。一応、ニッサン純正扱いの部品です。
自動車部品店に行って、車検証を見せて「ファン、クーラー、パワステのベルトが欲しいんですが・・」って聞いてみてください。
その時に「ピットワークでなくてもいいので、安いやつを御願いします」と言えば、部品屋さんもわかってくれるはずです。
私が最近購入した外品ベルトは「バンドー」というベルトでは有名なメーカーのものです。多少なりとも安いと思います。


[ 2003/11/18(火) 19:24:30 ]
題名:Re:エンジンルームから音が… 返信者:Hiro-2627


分かりました〜(^o^)
出来るだけ速めに行ってきます☆
家が相模原なんで行くところは、決まってますけどね◎


[ 2003/11/18(火) 19:52:18 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:小ネタ 投稿者:Z-CAR@2660


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 377 * 369 )


 ラジエーターの上部2箇所にあるマウンティングラバーを交換しました。
ラジエーターを触るとガタガタ動くので、見てみるとゴムが硬化してヒビ
割れ、穴も前後に広がっていました。(H2 NA)
 写真は右が新品です。古いものは小さく硬く弾力性が有りませんでした。
安いパーツですので、気になる方は交換されてはいかがでしょうか?
(下側にも1箇所有るようです。)

部品No.21506-51E00 1個 200円でした。

でも、動きが制限されてホースに負荷がかかるかな?動く方が良いのかな?

【e-mail to Z friends 】Z-CAR@2660さんへ

[ 2003/11/15(土) 20:59:17 ]

題名:Re:小ネタ 返信者:Hiro@381


投稿画像を見て
「こんなパーツ、付いていたかなぁ?」
と疑問に思ったので調べてみたら、自分のZはATなので
21506-40P00-
でした。早速明日注文します。

【e-mail to Z friends 】Hiro@381さんへ
[ 2003/11/15(土) 21:29:35 ]
題名:小ネタ2 返信者:Z-CAR@2660


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 412 * 323 )


 ボンネットのヒンジフードも交換しました。写真右(見にくいですが)の様に
プラスチックがスポンジ状になり穴が開いていました。(H2 NA)
 このままでは、雨がかかりヒンジのグリスが切れて錆びるかもしれませんでした。

 交換する際には、注意は必要です。裏側からピン1本で留っているのですが、
注意して中のピンを抜かないと、ピンも硬化しているので割れます・・・

部品No.65450-30P00(RH) 65451-30P00(LH) 各500円


[ 2003/11/15(土) 21:34:26 ]
題名:Re:小ネタ 返信者:龍馬@1507


Z−CAR@2660さん、こんばんわ。
ボンネットのヒンジフードまで購入できるのですね。
自分のZも穴が開いているので、早速注文しようと思います。
有難うございます。

【e-mail to Z friends 】龍馬@1507さんへ
[ 2003/11/15(土) 21:45:27 ]
題名:Re:小ネタ 返信者:はるぼん@50


ちなみにカバーと一緒にその「ピン」も交換したほうがなお良いです。

セットではないので頼むときは「ピンも1台分願います」
といいましょう。

【HP link】
[ 2003/11/16(日) 01:00:41 ]
題名:小ネタ?ついでに 返信者:Z-CAR@2660


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 454 * 287 )


 冷間始動時に限り、ガソリン臭かったので、エンジンルームを嗅ぎ回っていた
のですが、やっと原因を掴めました。(小ネタはその時気付いたもの・・・)
 ご多分に漏れず私のも、プレッシャーレギュレーターから滲んでいました。
写真左の光っている部分が滲みです。右は交換した新品です。
 交換手順まで写真に撮りたかったのですが、それどころでは有りませんでした。

 フューエルホースとクランプ等の周辺部分も注文したのですが、ホースが3m
しか在庫が無いと言われ、やめたのですがそれが間違い。
 ホースがなかなか抜けずに大掛かりに周辺を外す羽目になりました。ホースは
切って外し、新品に付け替える方が作業は早いし、後も安心でしょう・・・
(ガソリンの噴出しには注意してくださいね。)

 はるぼん@50さんから、アドバイス有りましたが、目先の対象物だけ交換しよう
とすると効果半減、最悪壊すかも知れないので周辺部分も含めて準備した方が良い
様です。


[ 2003/11/16(日) 18:32:01 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:コーナーリング中ふらつく! 投稿者:たっくん


平成3年、2/2、ターボですが。キャンセルロッドでハイキャスは取り外しております。コーナーリング中にスロットルオンの状態からオフにするとリヤの挙動が変わってフロントが内側に入るようになります。フロントのアライメントは調整しましたが。どこが原因なんでしょう?よろしくおねがいします。

[ 2003/11/12(水) 08:51:07 ]

題名:Re:コーナーリング中ふらつく! 返信者:F14@571


それってアクセルオンでオーバーがでていない状態での話ですよね。
オフにすると、それまでアクセル踏んでて荷重が後ろよりになっていたのが、オフで前に移るので、その分前輪に荷重がのるので内側に入り込むような挙動になります。だから、けっしてどっかが調子悪くてそのような動きをするわけじゃないですよ。
低いギヤほど巻き込みやすくなるので、故意にやるとき以外は気をつけないと、場合によってはそれだけで、うしろがでるときもあります。

それとも、こんな話じゃなくて?だったらごめんなさい。

【e-mail to Z friends 】F14@571さんへ
[ 2003/11/13(木) 01:00:10 ]
題名:Re:コーナーリング中ふらつく! 返信者:たっくん


今日、リヤをジャキアップしてタイヤを持って揺すってみると上下方向は大丈夫なんですが左右方向でガクガクとします。でもどこで遊びがあるかわかりません?

[ 2003/11/13(木) 18:03:42 ]
題名:Re:コーナーリング中ふらつく! 返信者:たこちゅう


単純に考えると、ハイキャスロッドの緩みかハブベアリングのガタですね。
まれにトーコントロールロッドの緩みもありますが。
でもハブベアリング以外はアライメントを取った時に気が付くはずなので
やはりハブなのかな?
でももしかしたらアライメントを取った時にネジをキッチリ締めなかった為何処か緩んでしまったかもしれませんね。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】たこちゅうさんへ
[ 2003/11/13(木) 20:07:30 ]
題名:Re:コーナーリング中ふらつく! 返信者:大花火まん


ハブベアリングにガタがある場合、上下左右どの方向にゆすってみてもガタが出るのが普通です。
左右方向のみガタがある場合、ハブベアリングは大丈夫だと思います。
アクセルオフでインに向くという事は、加重移動によって後輪が前後に動き、そのせいでリアのトーインがイン方向に向く事によって、そういった挙動になってると思います。
キャンセルロッドを装着されてるようですが、今一度各部分を点検された方がいいと思います。キャンセルロッドがどういうタイプの物か分かりませんが、本来ハイキャスのシリンダーの部分と、サスペンションを結んでいるリンケージ部分、ここのガタをよく見てください。サスペンション側の取り付けがゆるんでる可能性もありますし、デフ側のシリンダー側でガタが出てるかもしれません。
ジャッキアップして、タイヤを左右にゆすると必ずどこかを支点に何かが動くはずです。


[ 2003/11/13(木) 22:58:01 ]
題名:Re:コーナーリング中ふらつく! 返信者:たっくん


友人の2柱リフトを借りて点検してみました。
やはりリヤアクスルのハイキャスの所のボールジョイントにガタがありました。
またまた質問ですが、自分で修理できるでしょうか?


[ 2003/11/14(金) 20:12:51 ]
題名:Re:コーナーリング中ふらつく! 返信者:大花火まん


エンド部分のジョイントのガタですか?交換はそんなに難しくないのですが、アクスルから抜く時にてこずるかもしれません。
専用工具があれば楽勝なんですが、無い時は普通のハンマーと大きめのハンマーを用意して、ジョイント部分のナットを外した後に、アクスルに普通のハンマーをあてがい、大きいハンマーでショックを与えたら外れると思います。
フロントのタイロッドエンドなんかは、いつもその方法で抜いてます。
ジョイントのナットをかける部分を叩きたくなると思いますが、こっちを叩いてもなかなか抜けませんので、ご注意を・・。


[ 2003/11/14(金) 23:23:06 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:オルタネーターの事で教えてください。 投稿者:とおるっち@1933


去年の10月辺りからバッテリーの上がりを何度かしていて未だ二年経っていない
けど、最近週一程度しか乗っていないしそろそろ寿命かなと思ってだましだまし
今年の8月辺りまで使っていたのですが、どんなに走っても電圧が充電時13V
迄しかいかず(始動時13.2V、一時間程度走った後12.5〜12.8V)
冬も近いのでバッテリーを新品に変えました。以前誰かが38L19Bに変えても
大丈夫って話を(今回の件とは関係ありませんが)聞いていたので、容量の小さい
バッテリーにですが・・。
始動はワンテンポ遅くなった感じはありましたが特に問題はなくこれで冬も安心
と思って、何気に電圧を測って見ると以前と大して電圧が変わっていなかったのです。
0.3V程度は上がった感じはするものの、かなり前に測った時は13.5V〜
14.2V程度はあったはずなのでオルタネーターがボケてきているのかなと
ディーラーに持っていきましたが、特に問題はないとの回答(バッテリーの
サイズは出来れば大きくしてくださいと言われましたが・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ)
放電100mA、充電90Aって言っていたかな?。放電はクリフォードの
セキュリティーをつけているのでそのせいだと思います。

月に1〜2回実家に戻るのですが、片道2時間・往復で4時間走っても
先週末の瑞浪に行き5時間、帰り6時間走っても電圧は変わりません。

確かオルタは電圧によって充電電流を変えている(2段階?)と思ったのですが
最初は電流電流の多い時に充電されないのではとディーラーに言って確認して
もらったのですが、最近では充電電流の少ない時に充電されていないのでは?
と思っています。オルタネーターの動作の詳しい方アドバイスを頂きたい
のですが・・・・よろしくm(._.)mお願いします。

PS・電装関係一応細かくあげておきます。
車の仕様 300ZX MT 寒冷地仕様 97年式
電装   社外オーディオ、ナビ、セキュリティー、LEDランプ×2
     レーダー、ターボタイマー、HKSのキャンプ、
     光るタイプの消臭機×2(フットライト代わり両方合わしても1A未満?)
     ブラックライト5cmの長さのが2本組になったもの×3(これも1A未満?)
以上は車両購入時点でほぼ取り付け。以後最近つけた物。
     ETC、空気清浄機、岡ちゃんウォーターテンプ

ライト関係 フォグのみ55W、それ以外はノーマル

以上です。

     
   
  

[ 2003/11/7(金) 11:31:34 ]

題名:Re:オルタネーターの事で教えてください。 返信者:とおるっち@1933


今年の7月辺りから暗電流が気になっていたので秋葉原で太陽電池2V250mAを
8セル駐車時はつないでいます。日中の実測で50〜100mA程度でした。


[ 2003/11/7(金) 11:50:24 ]
題名:Re:オルタネーターの事で教えてください。 返信者:大花火まん


オルタネーターは電圧が12V以下になった場合にアイドルアップして電圧をあげようとします。電圧に問題なければ、エンジン回転数が2000回転時で14V前後あるはずです。
バッテリーサイズ、かなり小さいですよ。軽自動車クラスのバッテリーです。セキュリティの作動時に、かなり電気を食ってるようなのでこのクラスのバッテリーだとそのうちヤバいかもしれません。寒い時期は電圧も下がるので、出来れば標準サイズに交換した方が無難です。
電圧を気にされてるようですが、どういう状態での電圧なのかがちょっとわかりずらいのですが、エンジン停止状態での電圧(セキュリティ作動オフ)が12.5Vくらい、エンジン回転状態(2000回転くらいで電装品類は電源オフ)での電圧が14Vくらいあれば問題ないと思います。


[ 2003/11/7(金) 20:04:32 ]
題名:Re:オルタネーターの事で教えてください。 返信者:とおるっち@1933


大花火まんさん、返答ありがとうございます。
確かにサイズは小さすぎますね。。。

電圧は、全てエンジン始動状態です。停止時は12V切る状態です。
バッテリー交換直後エンジン始動状態で最初に書いた電圧だったので
(もち電装系切れるものは切っても・・・)オルタがやばいのではと思いました。
ただディーラーに言っても特に問題なしと言われてしまったので・・・
なにかおかしい根拠がないとちゃんと調べてくれないなと思って・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ



[ 2003/11/10(月) 09:37:19 ]
題名:Re:オルタネーターの事で教えてください。 返信者:とおるっち@1933


2000回転時の電圧、今日測ってみます。
返事は明日になってしまいますが・・・M(_ _)m


[ 2003/11/10(月) 09:41:42 ]
題名:Re:オルタネーターの事で教えてください。 返信者:とおるっち@1933


大花火まんさんへ

 昨日計った電圧が

  エンジン始動直後 13.3V
  1時間走行後アイドル状態 12.7V
  2000回転時 12.8V

でした。
たとえ、バッテリーが上がってすっからかん状態で他車に救助してもらった
状態でも1時間も走れば14Vまで上がりますよね・・・?
ディーラーは充放電試験のみで問題ないといっていましたがやはりどっかに
問題があるような気がしますよね・・・・?


[ 2003/11/11(火) 09:40:44 ]
題名:Re:オルタネーターの事で教えてください。 返信者:大花火まん


Z32の整備書では、2000回転時に13.9Vから14.9V(アクセサリーオフ時)と記載されています。
たしかに電圧が低いですね。ディーラーで測定しても、とおるっちさんと同じような数値なんでしょうか??。
テスターに問題があるとは思いませんが、ディーラーでの測定数値を教えてもらってはどうですか?。ディーラーが信用出来ないのであれば、電装屋さんに行く事をオススメします。
以前に計った時に、基準値くらいの数値が出てるみたいですので、ひょっとしたらトラブルの前兆かもしれません。
明らかにおかしい場合は、始動前より始動後の方が電圧が下がります。例えば始動前は12.8Vあっても、いざエンジンを始動すると12Vくらいになり少しずつ下がっていく・・・そんな時は充電していない証拠です。
充電しているかどうかは、電流を測定して判断するのが普通ですので、90アンペアもあれば充電の機能は大丈夫だとは思うんですが、念のため電装屋さんで見てもらってください。
ディーラーを疑うわけじゃないのですが、やはりモチ屋はモチ屋、電装を専門とするお店の方がノウハウがあるので、安心だと思います。
それとバッテリーサイズ、標準は80D26Lくらいだったかな?今取り付けてる物よりも、はるかに容量は大きいです。なるべく交換してあげてください。
雨の日にエアコン、ワイパー、ライトなどを同時に使うとバッテリー上がりを起こす可能性がありますよ。


[ 2003/11/11(火) 20:04:31 ]
題名:Re:オルタネーターの事で教えてください。 返信者:とおるっち@1933


大花火まんさんありがとうございます。テスターはデジタルので2個持っていて
違うのでも計ったのですが同じでした。。。まぁ両方とも安いテスターですが。
現状は充電はされています。ただ、ある程度まで行くと充電されない?感じです。

最初に話した2段階の話ではないですけど90Aの時は充電されていてある程度まで
いって、電流が切り替わって低い電流になったときに以前より充電電流が流れて
いないのでは?といった感じです。でバッテリーの分も消費してまた充電電流が
90Aになったときに再度充電されるのかな?憶測ですが。。。
クランプ電流計があれば一番なのですがさすがに持っていません・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

ひまをみてTAさんのとこにでも行ってみようかな?

サイズの件了解です。確か標準は55か65で寒冷地が80だったかな?
交換時にかなり悩みました。最後は上がり&短命寿命承知で交換しました。
ディーラーもバッテリーの寿命以外車両には影響は出ないと言っていましたし。

ディーラーは確たる不具合でないと動いてくれないんですよね・・・(ーー;)
基本的に電圧を測らなければ気がつかない現象ですからね。。。


色々アドバイスありがとうございました。M(_ _)m




[ 2003/11/12(水) 10:14:11 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:どうして・・・? 投稿者:satoshi


ついこの前Zを個人で購入したのですが・・・ATのギアが変わりません・・・
スロポジセンサーも変えてみたのですが変わりません。
回転数もあんまり安定しません。
謎なのです。
原因わかる人いますか?
あっさりATかえたほうがいいですか?

[ 2003/11/9(日) 20:28:55 ]

題名:Re:どうして・・・? 返信者:やじろべえ@054


satoshiさん、はじめまして。

個人で購入とのことですが、個人売買ということでしょうか?
中古車店で購入したなら、保障期間中に修理にまず持ち込んだ方がいいですね。

ATが変速しないとのことですが、まったく変わらないということではないですよね?
また、年式、走行距離や、不具合状況はどういう感じでしょうか。
情報が少なすぎて、わかる人でもアドバイスしずらいと思います。

とりあえず←のZトラブル情報の駆動系、AT関連を一読すると参考になると思います。
また、ディーラーに車両を持ち込んで、コンサルトでチェックをしてもらうとセンサー類の不具合はすぐわかるのでやってもらうといいと思いますよ。(コンサルトでのチェック位なら無料でやってくれると思います)


[ 2003/11/10(月) 09:45:36 ]
題名:Re:どうして・・・? 返信者:じみぐるま


簡単に交換できるセンサーの中であと疑わしいのは水温センサーがあります。
以前なかなかシフトアップしないような症状に陥ったときに、メカニックの人に「まずスロポジと水温センサーをチェックしてみ」と言われたことがあるので。

どうも水温センサーがちゃんとした水温を感知しないと「今の状態でシフトアップはできませんなぁ〜」と保護回路が働くことがあるらしいんです。

ただ、ギアがかけてて変速しないってこともあるので(自分はコレを経験しました)そうなったら載せ変えですね。
ちなみにその時ATオイルを交換してみたら大量の金属紛と2〜3ミリ位の金属片が出てきてしばらく現実逃避してみました。

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2003/11/10(月) 10:28:01 ]
題名:Re:どうして・・・? 返信者:satoshi


年式は2年でツインターボのATの走行距離が約9万です。
現在の状況はアイドリングはエンジンが冷えてる時は約1500ぐらいでちょっとたったらだいたい1000まではさがります。
そのあと安定はだいたい保つのですが・・・ときどき約600ぐらいまで下がります。

あとATの変速がしないのはかなり前かららしいです。

原因がさっぱりわかりません・・・


[ 2003/11/11(火) 20:40:46 ]
題名:Re:どうして・・・? 返信者:はるぼん@50


ディーラーへGO!
ですね。

悩んでても仕方ないですし。
よほどの違法改造で無い限りすぐに見てもらえますよ。

あとエンジンかけた時最初、「パワー」ランプが点滅しませんか?(点灯ではなく点滅)

【HP link】
[ 2003/11/12(水) 06:20:53 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:Z33のマニュアルゲートについて 投稿者:みのみの


今日、気がついたのですが、オートマのシフトレバーのマニュアル側に「+・−」の
記号がついてます。夜、ライトを点けたんですがこの記号が点灯しませんでした。
「P・R・N・D」はちゃんと点灯します。これって俺のZだけですか?
それとも、仕様ですか?どなたか教えてください。お願いします。

【e-mail to Z friends 】みのみのさんへ

[ 2003/11/8(土) 23:09:51 ]

題名:Re:Z33のマニュアルゲートについて 返信者:こねくと


うちの33もそうです。仕様みたいですね。特に点灯しなくてもポジションでわかるので、ついても意味はないかと思いますが、そういわれてみると初めてみた時に不良と思いますよね。

[ 2003/11/11(火) 19:10:02 ]
題名:Re:Z33のマニュアルゲートについて 返信者:みのみの


ありがとうございます。Z33はカーテシランプも点かないし、今回のシフトもそうだけど、細かいとこで、だいぶコストを切り詰めている感じがしますね。

[ 2003/11/11(火) 21:07:04 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ターボタイマーについて 投稿者:こばやし


こんにちは。

先日、HKS製のターボタイマーを取り付けました。
エンジン回転数とスピードをコンピュータから取るのですが、下記の症状がでます。
1.エンジン回転数は約実測の1.5倍
2.スピードは約2倍
です。
タイヤも規定とは違いますが、エンジン回転数まで違うことはないと思います。
同じような症状が出た方っていらっしゃいますか?

[ 2003/11/10(月) 18:07:19 ]

題名:Re:ターボタイマーについて 返信者:F14@571


エンジン回転数と車速は、はじめに基準を設定するようになっていると思います。たしか、回転数は2000回転で、車速は40キロだったかな?どのモデルですか?取り扱い説明書にでてますよ。
【e-mail to Z friends 】F14@571さんへ
[ 2003/11/10(月) 18:15:09 ]
題名:Re:ターボタイマーについて 返信者:こばやし


回答ありがとうございます。
一度確認してみますね。
ポン付け状態でしたので...。


[ 2003/11/10(月) 20:24:38 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:HID化で最適なケルビン数は? 投稿者:MAC


はじめまして、マックと申します。
今年の6月に平成2年式のZ32(TT、AT、2BY2)を購入してFalconに登録しました。
Falconの色々な情報はとてもありがたく、Zを購入する前にFalconの存在を知り、FalconがあるならとZを購入したと言っても過言では有りません。
ライトが暗かったのでさっそく取り外して内面までクリーニングしました。
アーシングもしましたが、若干明るくはなったもののまだまだ暗いです。
もうHID化しかないと思いいろいろ調べ、予算の都合もありサンヨーテクニカ製のTD-6000を付けようと思ってます。
そこで質問なんですが、ケルビン数が4300K、6000K、7500K、9000Kと4種類あります。
当然、数が多いほど明るいのでしょうが、以前Yahooオークションで出品されていた方のコメントで「Z32のようなプロジェクタータイプは4500K前後が最適で、それ以上はあまり効果が出ないし、かえって暗くなる」とありました。
この辺りに詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
又、TD-6000以外でお勧めのHID化キットをご存知なら教えて下さい。


【e-mail to Z friends 】MACさんへ

[ 2003/11/5(水) 20:08:24 ]

題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:ぽんぽこ@1091


ケルビンは明るさじゃないですよ〜。
言うなれば蒼さを表してると言えるでしょう。
僕は7500でファッション性はOKですが、実用性はイマイチです。
実は蒼い色は暗いんですよ〜!黄色や白の方が明るく見やすいと断言できます。
実用性なら6000が限度かと思います。

【e-mail to Z friends 】ぽんぽこ@1091さんへ
[ 2003/11/5(水) 21:59:19 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:MAC


ぽんぽこ@1091さんありがとうございます。
なるほどそうでしたか、何も知らないもので・・・。
ところで、プロジェクタータイプも効果薄とあったのですが、
ぽんぽこ@1091さんはHID化して具体的にどのくらい明るさを実感されていますか?
ファッション性を求められて後悔している程、実用性にイマイチなのでしょうか?
やはり少し青い方がカッコイイですものね!

【e-mail to Z friends 】MACさんへ
[ 2003/11/5(水) 22:09:47 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:tetsuya.@2506


MACさん。
初めまして。私の場合、かなりの種類のH3Cバルブを試しました。
合計すれば、HID化した方が安かった結果になりました。〈苦笑)
H3Cバルブでも、やはり、7000Kまで有りますが、明るさ&ルックスで実用的なのは、4100K〜4500Kですね。(かなり蒼白いです)
それ以上だと、街灯とシンクロして点いている事さえ?って感じです。
今,辿り着いたバルブで,先日キセノンと比べた感じは、点灯直後の蒼さと同じですが、白くなってくると、明るさは比較にならない程キセノンの圧勝です(泣)
是非、HID化,頑張って下さい。


[ 2003/11/5(水) 22:34:54 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:F14@571


僕のは、ベロフのスパークホワイト6000Kですが、明るさについて不満はありません。もうちょっと青くてもかっこいいかなぁ、、、という程度です。青さと明るさのバランスでは色々な話を聞くと6000Kぐらいが、いいとこついてるかな?といったかんじです。
【e-mail to Z friends 】F14@571さんへ
[ 2003/11/5(水) 22:37:43 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:MAC


ぽんぽこ@1091さん、tetsuya.@2506さん、F14@571さん、色々なご意見ありがとうございます。
大体の感触がつかめました。
私ももう結構歳なので、実用性を重視しようと思います。
それに、ケルビン数が少ないほど安いので(^o^)。

【e-mail to Z friends 】MACさんへ
[ 2003/11/5(水) 22:47:41 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:ぽんぽこ@1091


たしかプロジェクターは遮光板がスポット的になっていて拡散しないから向かないってことだったでしょうか?突き詰めるならいじったほうがいいんでしょうけど。過去ログを探せば出てくるはずです。
7500は暗いといってもハロゲンとは光量が段違いです!変えてよかったです。
後悔はしてないですよ〜(笑)
色的には信号機の青みたいな感じでしょうか?完全に色付きの光です。

【e-mail to Z friends 】ぽんぽこ@1091さんへ
[ 2003/11/6(木) 01:04:23 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:MAC


あ〜・・・、又迷い始めてしまった。 (*_*;)
【e-mail to Z friends 】MACさんへ
[ 2003/11/6(木) 01:19:19 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:じみぐるま


MACさんはじめまして。今ご検討なさっているサンヨーテクニカ製のHIDですがはっきりいってあまりおすすめいたしません。といいますのもどうも初期不良が出まくるみたいなのです。
実はHIDのことについていろんなホームページをのぞいていたのですが大体どこでもトラぶってるような報告ばかりでしたよ。ただメーカーの対応はかなり丁寧みたいですぐ部品交換をしてくれるらしいのですがその部品も欠陥対策をしているわけではないので結局意味無いじゃんってことになるようです。
確かバーナーには問題無くコントロールユニットに問題があったと思います。
ある人はゴネてみたら他社製品と交換してもらえたようですが。
結論としては安かろう悪かろうのようです。

自分はアルティメイト製の交換キットを4年前に入れましたが全く問題ありません。
バーナーも純正交換できるD2Sなので色味に飽きたらハロゲンバルブと同じ感覚で簡単に交換できますよ。(といっても値段はハロゲンバルブ感覚じゃあないですけど)


[ 2003/11/6(木) 06:22:29 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は 返信者:papi


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ケルビン数が増えれば青に近付き、少なくなると黄色に近付くので4000〜4300くらいが白に近いので一番明るいのではないかな。私も3年式で暗かったので4150に替えたら、けっこう明るくなりました。とりあえず参考まで!
【e-mail to Z friends 】papiさんへ
[ 2003/11/6(木) 10:42:56 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:ぽんぽこ@1091


言い忘れてました。
じみぐるまさんのご指摘とおり、サンヨーテクニカ製は信頼性に?です。
そこで僕は罪の無いバーナーのみサンヨーテクニカ製で、バラストは信頼のトヨタ純正(デンソー製)を使ってます。
ヤフオクをみれば、トヨタのバラストは安く出てますので僕的にはお薦めです。
でも配線加工するときは徹底した絶縁をしてください。

【e-mail to Z friends 】ぽんぽこ@1091さんへ
[ 2003/11/6(木) 18:30:55 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:MAC


ふむふむ、いやあ〜嬉しいなぁ!
迷ってはしまいましたが、皆さん親身になって書き込みをしてくださって、本当に嬉しいです。
確かにサンテカ製は安いんですよね。
ちなみにココ http://m2-shop.com/01/hid-santeca.html で買おうかと思ってました。
確かに、ぽんぽこ@1091さんのおっしゃる通り、ヤフオクでもかなり調べました。
一応機械いじりが好きな方なんですが、安いと言ってもある程度値の張るモノですから、パーツ、パーツの組み合わせで失敗したら、結局安物買いの銭失いとなってしまいますから・・・。
どうせならセット物で、ある種ポン付けに近い方がリスクが無くて良いかな?と思ってます。
ただ、そこまで評判が悪いとなると考え物ですね・・・。
上記のショップでは21,800円となってますが、プラス1万円程度を限度としてお勧めはありませんかね?

【e-mail to Z friends 】MACさんへ
[ 2003/11/6(木) 18:49:20 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:RUST-MONSTER.


初めましてRUST-MONSTER.と申します。
私も先日HIDキットを入れました。
LOUD(88ハウス) 4500K で、Yahoo!オークションで31500というお値段で結構値ごろな感じだと思います。
いろいろ品評判も漁ってみたのですが、やはりサンヨーさんの話には色好くない印象が広がっている様で(恐らく実際よりイメージばかりが広がっている様にも・・・)、逆にランドクルーザーとかの方で知名度があるような、それでいて評価の良い悪いもあまり話されてなかったこの品に決定された次第です。(マイナー好きなのと値段とで(^-^;))
色温度が4500Kで照射中心部はしっかりと白くて期待通りだったのですが、Z32のプロジェクターの照射ではこの中心部以外の周辺部はなんだか随分 緑っぽく 見えるのです。そういうものなんでしょうか?私も素人なので分からないですけど5500Kとか6000Kだったら周辺部ももっと白っぽくなるのかなぁとか思っています。
ただ、明るさはハロゲンとは比べ物になりません。従来フォグも点けてやっと走れるかと思えたものが、ローだけで普通の車並みになりました!(笑)
照射範囲はハロゲンの時と範囲自体に変化は無いように思うのでその上で光量が圧倒的になるのだから十分な照射範囲だと私は思います。。。(確かに適切な加工をするともっと広がるのかもしれませんが)
同時にフォグとハイを点けてもローの範囲外が多少照らされるだけで、HID光が圧倒です。むしろフォグもハイももっと蒼い色にしないと気になります。
頑張ってよいモノを手に入れてレポートして下さい。

ちょっと長い書き込みになりました、ごめんなさい。。

:因みにこのキットつけたら図らずも点灯パターンが「最終型タイプ」になりました。
この状態から理想形にするのはどうすればよいのでしょう・・・(涙)


[ 2003/11/6(木) 23:01:42 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:じみぐるま


え?緑色に光るんですか?実はサンテカを付けてトラぶった記事を読んでた時その車(ランクルだったかな)も緑色に発光していたんですよ、んでそのオーナーさんがトヨタ純正のに交換したらちゃんと点灯するようになってました(それでも微妙に緑っぽかったらしい)。なんか電圧が足りてなかったのが原因だそうで。
ただ88ハウス製のキットは今んとこトラブルは聞かないんですよねーこれが。
でもサンテカと同じ色に発光しちゃってるのはちょっと気になりますねー。

あと自分はアルティメイト製のキットをつけてますが確か最初の頃なぜかハイ&ロー同時点灯になってました。でもなんかいつの間にか同時点灯しなくなってました。
別の個所の修理でバラした際に配線が変になってたのが元通りになったのかな?
謎です・・・

なんか決定打に欠けるレスでスミマセン。

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2003/11/7(金) 01:50:34 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:MAC


RUST-MONSTERさん、現在ヤフオクでLOUDのHIDキットが出品されています。
RUST-MONSTERさんは同じものを使われていますが、先に書き込まれた問題点以外で何かアドバイス等はありますか?
あと、出品者にも確認したのですがH3,H3C共通タイプなので出品されているH3タイプでもOKだと言う事ですが、RUST-MONSTERさんも同じでしたか?
よろしくです。

【e-mail to Z friends 】MACさんへ
[ 2003/11/8(土) 13:20:21 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:RUST-MONSTER.


すみません、レスを書こうと思ってその為の画材(ライトの画像)を「今から」撮りに行こうとしている所だったりします。(笑)
ので、少し待って下さい。。。(今夜中には帰ってきますので〜〜〜)


[ 2003/11/8(土) 22:44:53 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:RUST-MONSTER.


帰ってきました。(笑)

お話自体はメインBBSにも行っている様ですが、取り付けに関してとしてこちらにてお返事します。
つけた感じは
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akbcx500/Z32_HID/SAMPLE.HTM
に書きましたのでご一見下さってみてください。

H3であるという件ですが、バルブ自体からはプラスとマイナスの二本のケーブルが出ていて、それと元来のH3Cのコネクターの間にユニットが入り、線で繋ぐ形になりますのでH3でもH3Cでもバルブソケットの形は同じなのでOKだというわけです。
留意点は、説明書にも書いてありますがH3Cのコネクターとは平端子を挿すだけというものなのでちゃんと絶縁テープで絶縁と防水を施しておく事と、バルブソケットの留金(針金(^-^;))を少し曲げてやる必要がある(バルブの台の平らな部分の厚みがだいぶ違うので少し緩くしてやる・・・けど端はちゃんと留められる様に)のでどうしてもライトユニットを外して作業した方が良いだろうという事。その時はくれぐれもバルブをつけた状態でやらない事! ごそごそしてる内にセラミックパイプが折れてしまいます。
位でしょうか? 然程テクニックがいる事ではなく、単なる留意点程度の事しかありません。(そのH3Cコネクターの部分以外はコネクター接続ですし、部品や配線の加工部分はキットで用意されていたりと親切な仕様になっていました)

ただ「緑っぽい」の件ですが・・・、もしかしてマイナスは説明書に従ってボディーとしましたが、もっと別のちゃんとしたラインを作った方が解決に近付きますかね??? それとも熱とかノイズによる機能不全?


[ 2003/11/9(日) 05:44:47 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:MAC


RUST-MONSTERさん、お帰りなさい。(笑)

http://www.tcn.zaq.ne.jp/akbcx500/Z32_HID/SAMPLE.HTM
ですが、ソースの日付を見たら本日になっていたので、わざわざ作っていただいたんですかね?
もしそうだとしたらこんな事を言うのも心苦しいのですが、画像が表示されません。
RUST-MONSTERさんの環境で表示されているのでしょうけど・・・。
画像名を見たら日本語(全角文字)が使われていますが、そのせいかな?
一応そちら方面を生業にしていますので、判らない事があれば、WEB関係はメールでもいただければご相談に乗ります。

で、本題に戻りますが、まずは感謝、感謝です。
取り付けに関しては多分コレで大丈夫でしょう。
LOUDにしてみます。
もちろん何らかのトラブルがあったとしても自己責任ですから、RUST-MONSTERさんにご迷惑をおかけしません。
マイナスアースの件はアーシングしてますから、そちらからでも取れればと思います。
今月末が車検なので来月の頭にでも取り付けて、レポートします。
(更なるトラブル情報になったりして(笑))

RUST-MONSTERさん始め、皆さんありがとうございました。


【e-mail to Z friends 】MACさんへ
[ 2003/11/9(日) 09:08:25 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:kappa


HID製品について 超初歩的な質問で申し訳ありませんが お聞きしたい事があります  
ヤフオク画像とか見ると製品パッケージにはバラストやリレーが掲載されてますが88ハウス製品はリレーがないように思います  無くてもよいのでしょうか? そもそもバラストやリレーっていうのもワタシにはよく分からないのです   恥ずかしい質問ですみません


[ 2003/11/9(日) 12:18:02 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:RUST-MONSTER.


おろ〜!? 画像出ませんでしたか!?(^-^;
役目は終わっているようですが、帰ったら早々に訂正しておきます。。。(私は結構2バイトファイル名でhtml書くんですが、、チェック時キャッシュにでも残ってたのかもしれません。。。ちゃんと一般的なファイル名にします)

一応もう経験したので判る事があれば答えられるかもしれませんし。装着結果報告、楽しみにしています。
これで至極白かったらうちのはやはり「何か」が問題なんでしょうね。(^-^;

>kappa さん

私も構造を理解しても知識もある訳ではありませんが、リレーはそのままリレーだとして、バラストはHID点灯に際する電圧の昇圧と安定をまかなう機器になる物です。
稼動電圧からして違うライトシステムなのでそういうのが必要なのは仕方ありませんよね。(ボンネットを開けてユニットが見える状態でライトをつけると「ぱちっ・ちゅぃぃ〜〜ん・・・」といかにも高電圧な音が聞こえます)
で、LOUDの物はそのリレーとバラストを一つの箱に入れてコンパクトに収めました♪という事らしいです。
高圧電気や高温になる部品を一つに収めてしまうので、ある意味壊れる危険が増す事にはなりますが商品としてあるのだから概ね大丈夫って事なんだと私は思いますが。。。
他のユニットもそうでしょうが確かにかなり熱くなります。(Z32のエンジンルームでこっちの方が心配かも(笑)


[ 2003/11/10(月) 14:09:54 ]
題名:Re:HID化で最適なケルビン数は? 返信者:kappa


RUST-MONSTERさん お返事ありがとうございました
よく理解できました(^^♪
いままで不思議に思ってたのですが幼稚な質問は無視されそうで書き込むのをためらってました  おかげでスッとしました


[ 2003/11/10(月) 15:12:56 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:アペックスのAVC−Rの設定について 投稿者:ナイトフェース


はじめまして、Z32を購入し車両はまだ来てないのですが、部品を先に購入しました取り付け後の設定についてお聞きしたいのですが詳しい方、ご伝授お願いいたします、車両も無いのにおかしな話ですが、エンジンは基本的にノーマルで、エアクリ、マフラー、ECUの書き換えまでのライトチューンを考えています。ブーストは0.8位に考えているんですが、問題のブースコントローラーはアペックスのAVC−Rです、取扱説明書をダウンロードして読んだのですがさっぱりちんぷんかんぷんで(汗)取り付けは業者に取り付けしていただくんですが、設定はショップ等に依頼しないと駄目なんでしょうか?車両到着後はメンバーの登録も考えていますご伝授よろしくお願いいたします。

【e-mail to Z friends 】ナイトフェースさんへ

[ 2003/11/9(日) 23:16:08 ]

題名:Re:アペックスのAVC−Rの設定について 返信者:ken32z@1682


ナイトフェースさん
取り説をみて理解出来ないならショップに任せましょう
私も任せてます(笑
実際 へたにいじると致命的なダメージを与えますので危険です
私はトラストのプロフェック使用ですのでアペックスのブーコンは分かりません
どなたか AVC−R使用のかた みえますか?


[ 2003/11/10(月) 04:03:08 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:コネクタ交換 投稿者:やじろべえ@054


以前、このちゃんさんに教えていただいたショップでZ32のエンジンルーム内のコネクタを購入してみました。
ショップのHPはここ↓
http://personal.furano.ne.jp/f604tt/hanbai/hanbai.htm

自分のZの場合は特にスロットルセンサー(兼SW)の接触が悪く、時々端子に接点復活剤を吹いたり、サンドペーパーで錆(錆と思われる粉)を落としたりしていましたが、思い切って交換してみました。

カプラーはゴムブーツのつく旧型(?)です。
端子は金メッキ付とのことで良さげです。
なお、同時に購入して確認できたものは、

1.BS2M3 BS型2極メスコネクタ−:水温センサーと思ったが、リブが1
箇所ずれていて適合せず。
2.BS3M1 BS型3極メスコネクター:スロットルSW
3.BS6M1 BS型6極メスコネクター:パワトラ6極側
4.BS7M1 BS型7極メスコネクター:パワトラ7極側
5.BS2G3 BS型3極ゴムカバー  :スロットルSWにとりあえずついたが
純正形状と違いました
その他のゴムカバーも純正とは多少形状違うみたいです。

[ 2003/11/8(土) 17:42:43 ]

題名:Re:コネクタ交換 返信者:やじろべえ@054


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 353 * 242 )


画像もいくつか参考に上げときます。

BST1  BS型メス端子


[ 2003/11/8(土) 17:44:45 ]
題名:Re:コネクタ交換 返信者:やじろべえ@054


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 500 * 358 )


BS3M1 BS型3極メスコネクター

[ 2003/11/8(土) 17:46:10 ]
題名:Re:コネクタ交換 返信者:やじろべえ@054


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 500 * 315 )


S6M1 BS型6極メスコネクター

[ 2003/11/8(土) 17:47:25 ]
題名:Re:コネクタ交換 返信者:やじろべえ@054


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 500 * 225 )


BS7M1 BS型7極メスコネクター

[ 2003/11/8(土) 17:48:47 ]
題名:Re:コネクタ交換 返信者:やじろべえ@054


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 500 * 293 )


BS2M3 BS型2極メスコネクタ−

これは、形状が一部異なり、水温センサーにつきませんでしたが、ゴムブーツは使えそうです。


[ 2003/11/8(土) 17:52:54 ]
題名:Re:コネクタ交換 返信者:パークス


こんばんは。
関係無いかも知れないけどm(__)m
日産のコネクターと言えば日立モバイルで販売してますね。
で、日産のコネクターを製造してるのがヒーロー電機。
ヒーロー電機も防水コネクターや専用圧着工具も付いたセット物も
販売してます。

補充用のコネクター類もあり必要な物を買うとお得かも。


[ 2003/11/8(土) 19:37:56 ]
題名:Re:コネクタ交換 返信者:やじろべえ@054


パークスさん、情報ありがとうございます。

日立モバイルさんや、ヒーロー電気さん扱いの日産車用コネクタ類は、どこのお店で販売すしているのでしょうか?
カー用品店や、ホームセンターでは見かけたことないです。
近場で少数個ずつ買えると効率がいいのですが。

ちなみに最初に乗せたリンク先のお店では、もともとDR30スカイライン中心のお店みたいですが、今後Z32関連の電気パーツもそろえていく予定とのことでした。


[ 2003/11/8(土) 22:03:49 ]
題名:Re:コネクタ交換 返信者:パークス


僕の場合は、取引先の自動車の電装屋さんで見本のコネクターを持っていき必要な
物と数だけ購入してます。
これが安いんですよ(爆)
日立モバイルの販売端子は、袋に100個入ってますね
100個も個人じゃ必要ないから必要な数だけ買うなら電装屋さんですね

必要な端子をFALCONで販売しましょうかね(笑)
日立モバイルでは、あ〜シングの自作キットも販売してるので
自作する人には最高ですね。
コード自体も日立電線ですから物も良いし

何故かこの頃知り合いの奴から32Zのオルタとセルが修理に
送られて来るのは何故なんだろう?????
おいらは電装屋じゃないちゅうの・・・OHしますょ(爆)


[ 2003/11/8(土) 22:54:14 ]
題名:Re:コネクタ交換 返信者:やじろべえ@054


特別なルートをお持ちのようでうらやましい限りです。

初期型で、コネクタ劣化による破損に悩んでいる人は多いんじゃないでしょうか。
でも、自分で交換までしようという人は少ないかも。


[ 2003/11/8(土) 23:28:39 ]
題名:Re:コネクタ交換 返信者:パークス


そう言えば自動車の電装屋さんが自分でコネクター交換出来なくても自動車
の電装品修理の専門店に行けば修理出来るみたいですね。


[ 2003/11/9(日) 00:50:40 ]
題名:Re:コネクタ交換 返信者:Hiro@381


水温センサーコネクタ、スロポジコネクタ、パワトラコネクタ、は純正の補修パーツで
交換しました。ディーラーで取り寄せできるのが嬉しいです。

【e-mail to Z friends 】Hiro@381さんへ
[ 2003/11/9(日) 21:06:48 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:フロントパイプ交換中なんですが・・・ 投稿者:ぽんぽこ@1091


メインの方にも書きましたが、現在の状況だと目にとまらなそうですのでこちらに・・・というかはじめから書けばよかったです(汗)

皆様からお知恵を拝借していただくカキコします。
僕のはH3式2シーター・MT・TTです。
柿本のフロントパイプを取り付けている最中なんですが、初期型についているEAIの配管はそのまま外してしまったままでもいいのでしょうか?なにか問題は発生しますか?
あと排気温センサーも刺す穴が無いのですが、そのままだと警告灯がつきっぱなしになってしまうんですよね?(違っていたらごめんなさい)
気にしなければいいかもしれませんが、うまく消灯させる方法はないでしょうか?
宜しくお願い致します。
ちなみにマフラーがZEESなんですが、社外品同士の相性の悪さ?からなのか、ねじ穴がなかなか合わず、苦労してます・・・

【e-mail to Z friends 】ぽんぽこ@1091さんへ

[ 2003/11/8(土) 00:53:40 ]

題名:Re:フロントパイプ交換中なんですが・・・ 返信者:はんた〜@136


EAIはそのまま外しておいて大丈夫です。下の方にぶら下がらない程度でタイラップなどで固定しておきましょう。排気温センサーはそのまま室内に配線を押し込んで、タイラップで動かないよう固定しておくと良いでしょう。警告灯は点きませんので安心してください。

ちなみにボルトは根性で入れましょう(笑)

ジャッキなどで少しずつ揺らしながら持ち上げるとうまく入ると思います。

【HP link】
[ 2003/11/8(土) 01:19:26 ]
題名:Re:フロントパイプ交換中なんですが・・・ 返信者:じみぐるま


えーっと自分のZも柿本のフロントパイプが入ってるんですが確かセンサーは何もせずにほったらかしてました。
2年くらい前に走ってたらカランカランと音がしててあわてて腹下を覗き込むとセンサーらしきものを引きずりながら走っていたことが判明しました。
「うわっ!なんじゃこりゃ!?」と思いながらも「も、元通りにしとこぉ・・・」と適当にそこらへんに引っ掛けておきました。
それがご指摘のセンサーなのかは謎のままですがあれから2年、特に問題は起きてません。警告灯も問題無しです。

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2003/11/8(土) 01:26:56 ]
題名:Re:フロントパイプ交換中なんですが・・・ 返信者:じみぐるま


あ、テレビ観ながらダラダラ打ってる間にはんた〜さんの的確なアドバイスがきてましたぁ〜!
【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ
[ 2003/11/8(土) 01:30:08 ]
題名:Re:フロントパイプ交換中なんですが・・・ 返信者:ぽんぽこ@1091


はんた〜さん、じみぐるまさんどうもありがとうございます!
おかげさまで安心して寝られます(笑)
社外パイプは純正と比べて太くてパワーがでそうな雰囲気がプンプンしてますよね!
装着後が楽しみです!

【e-mail to Z friends 】ぽんぽこ@1091さんへ
[ 2003/11/8(土) 02:29:10 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:純正ブースト計が仕事してくれません 投稿者:じみぐるま


トラブル情報を元にグサグサになっていたホースを治したのですがその後も純正のブースト計が動いてくれません。

一応走った感じではブーストはかかっているのですが針だけが動いてないみたいなんですけど、これってセンサーがもう定年退職されたんでしょうか?だとしたらあれっていくらくらいで交換できるんでしょうか?また他にも原因があるようでしたらアドバイスよろしくお願いします。

あ、ちなみに仕様は吸排気系のみでブーストアップはしていません。

【e-mail to Z friends 】じみぐるまさんへ

[ 2003/11/8(土) 01:41:47 ]

一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ステアリングボスについて教えてください。 投稿者:GOGOZ


ステアリングを交換しようと思ってるのですが、ボスの適合について教えてください。
車はH2年式 HICAS オートクルーズ付きで、現在HICASはTOMEIのHICASキャンセラーでキャンセルしています。それに、オートクルーズ機能は使えなくなってもいいと思っています。
こういう場合、HICAS,オートクルーズに対応していないボスを使えるのでしょうか?
やはり、HICAS,オートクルーズに対応してるボスでないと使えないのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

[ 2003/11/7(金) 01:59:37 ]

題名:Re:ステアリングボスについて教えてください。 返信者:大花火まん


オートクルーズ無しのボスが使えますよ。
私も同じH2年式のハイキャス付き(殺してはいません)オートクルーズ付きですが、普通のボスを使ってます。特に問題ないようです。
余談ですが、R32GTRのハンドルがポン付け出来ます。同じくR32にZ32の純正ハンドルを装着する事も可能です。ステアリングシャフトの形状が同じみたいです。ボスの裏のホーン用の接点部分も同じなんですよ。
以前、某中古カー用品店で働いている頃、お客さんのR32GTRにZ32のハイキャススイッチ付きのステアリングが付いてたのを見て「もしや!」って思い試してみました。R32やZ32,S13などはボスの形状は基本的に同じだと思います。


[ 2003/11/7(金) 20:08:59 ]
題名:Re:ステアリングボスについて教えてください。 返信者:GOGOZ


大花火まんさんお答えありがとうございます。
オートクルーズは、対応して無くてももんだいないんですね。HICASはキャンセルしていても対応している物の方が良さそう?
ちなみにボスメーカーのDAIKEIのHPで調べたところ、スカイラインR32後期・シルビア180sxS13後期モデルのボス部番が同じだったので、大花火まんの言うようにR32・S13はZ32と共通のようです。
ボス選びに選択肢が増えたのでオークション等で中古探してみます!


[ 2003/11/7(金) 23:38:56 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:HIDヘッドライトとレンズ 投稿者:CFT


はじめまして。
先日7000kのHIDを愛車につけました。あの光力と蒼白さはハロゲンでは無理でしょう。僕のは蒼すぎて視認性はちょっと欠けます・・・。
ところでZのヘッドライトのレンズは外れないのでしょうか?時々レンズ内を塗装している方がいますよね!?これはやはり業者に出さないとレンズの取り外しは無理なのでしょうか?[Do it Yourself]内のレンズの掃除もこれが外れれば楽だと思います。またHIDの光力(反射)を倍増?するためにレンズ内をメッキ塗装するのはどうでしょうか?そしてZの光軸はどこにあるのでしょう・・・。片方に計4つあるとのことですが、よく分かりません。適当につついていたらあさっての方向を向いてしまいました。どなたか以上の点についてご存知の方がおられましたら、教えてください。

【e-mail to Z friends 】CFTさんへ

[ 2003/11/7(金) 21:27:51 ]

題名:Re:HIDヘッドライトとレンズ 返信者:大花火まん


Z32ですか?ガラスレンズは外す事が可能です。
強力なコーキングで固定してあるので、ドライヤーなどで暖めながらジワジワ外せば取り外せます。
掲示板の過去ログに参考になる書き込みが色々あると思いますので、検索してみてください。
あさっての方向に向いているのは、バルブの固定がきっちり出来てないからだと思います。ロービームは台座の部分が、なかなかうまく固定出来ません。台座がぴったりと固定出来ていないため、あさって方向に向いてると思います。
そのままで光軸調整しても、調整しきれないと思いますので今一度確認してみてください。


[ 2003/11/7(金) 21:50:09 ]
題名:ありがとうございます。 返信者:CFT


大花火まんさん、情報ありがとうございます!
もちろん私はZ乗りでございます。レンズが外れるとは・・・過去ログを検索してみようと思います。光があさっての方向に向いているのはそのためなのでしょうか・・・?あさってと言う言い方が悪かったかもしれませんが、大抵の車なら車の正面部は左右の光が重なるくらいですよね。それが丁度交わらないと言えばいいでしょうか。つまり左右とも外側向きに照らしています。台座部分はちゃんとはまっていると思います。
いろいろありがとうございました。また何かあれば教えてください♡


[ 2003/11/7(金) 23:27:54 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.