フェアレディZオーナーネットワーク【FALCON】掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board iモード | EZweb | J-スカイ(381)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:タコメーターの信号について (2)  []:センターパネル (11)  []:プラグ交換について (2)  []:ウォーターポンプの寿命? (7)  []:Z33後期のHIDバルブについて (5)  []:マフラー交換 (17)  []:牽引用フック (5)  []:ぬいぐるま (2)  []:コンプレッサー交換… (5)  []:フロントバンパー内のカバー?? (5)  []:スピーカー配線で (7)  []:初ドライブ!言って来ました! (8)  []:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー (12)  []:パワステコントロールユニット2 []:パワステのコントロールアンプを交換しました。(... (18)  []:相性のいいエンジンオイルとは (13)  []:皆さんならどうしますか? (24)  []:NAのZ32にオイルクーラーは必要ですか? (3)  []:ニスモのサスについて (3)  []:リア周りからの異音について (5) 
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:タコメーターの信号について 投稿者:あぁちゃ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


以前も同じような質問があったかもで恐縮ですが、質問です。
シフトインジケーターとして、
『光』でなく『音』が欲しいのでそのためだけにDefiのタコメーター(のワーニング機能を利用)をつけたいのですが、たしかZ33は回転信号をとれる場所がメーターの説明書どうりではなかった気がします。

どなたか分かる方教えてください。よろしくお願いします。
m(._.)m

[ 2006/7/7(金) 01:36:35 ]

題名:Re:タコメーターの信号について 返信者:権六


今朝、間違えて車速信号について書いちゃいました(汗)。
回転信号でしたね。

私の場合、中期型にHKS-CAMP付けてます。回転信号はECCSの62番端子から取ってます。確か1点火信号だったと思います。
此れでCAMP側で気筒数を1気筒に設定すると正常に表示しました。
全て掲示板の皆さんに教えて貰ったんですが。


[ 2006/7/7(金) 12:21:34 ]
題名:Re:タコメーターの信号について 返信者:あぁちゃ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


権六さん!ありがとうございます!
o(^-^)/


[ 2006/7/7(金) 14:15:50 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:センターパネル 投稿者:教えて


 どなたかZ33の3連メーターなどがついいてるセンターパネルの脱着方法を教えてください。社外ナビ装着の際、ディーラーに外してもらったら左右の隙間がビミョーにずれてしまったので、もう一度パネルを付け直したいと考えていました。最近の車ってパネルとか外すと隙間が合わなくなるんですかね。

[ 2006/7/4(火) 20:19:47 ]

題名:参考になれば…。 返信者:権六


カーデンさんのホームページに略図が載ってましたよ〜。

[ 2006/7/5(水) 21:45:15 ]
題名:Re:センターパネル 返信者:スーさん@3395 Link to Z friendsLINK


他界されたShuさんのHPですが、こちらも参考になるかもしれません。

http://members.jcom.home.ne.jp/ataka/index.htm

DIY 350Z

Part 1 純正ナビへの社外オーディオの追加


[ 2006/7/6(木) 07:32:31 ]
題名:Re:センターパネル 返信者:メディ


ナビでないと思いますので、補足を・・・ナビコントロールパネル部分のパーツ(ただの黒いパネルになっていますが…)固定はネジになっていますので、センターボックス内のゴムマットをめくるとあります…
それよりも、教えてさん、マニュアル?オートマ?前期?後期?型が違うと若干外し方も変わるので記載して頂けますか〜。>^_^<


[ 2006/7/6(木) 08:55:30 ]
題名:Re:センターパネル 返信者:教えて


スーさん@3395 さんリンクありがとうございます。参考にさせていただきました。が、しかしです、素人にはうまく外すことができず、またディーラーでやり直してもらいましたが、透き間は空いたままです↓外すときに変な力が掛かって?爪とかが変形しちゃうんですかね

[ 2006/7/6(木) 20:32:37 ]
題名:Re:センターパネル 返信者:教えて


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 352 * 288 )


メディさんお力をお貸しくださいm(_ _)mやはりどうしても気になります。隙間はこのような状態です。前期型のMTです。

[ 2006/7/6(木) 20:53:15 ]
題名:Re:センターパネル 返信者:教えて


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 352 * 288 )


追加添付です。エアコン吹き出し口の隣がが空いています。このように私の車は素人整備士?にナビ取付を依頼してしまったため、あちこちが隙間だらけです。皆さんも整備を依頼する際は、十分知識な知識のある方にお願いしましょう!!

[ 2006/7/6(木) 20:57:55 ]
題名:Re:センターパネル 返信者:よしぼー


最近自分も全く同じ所に隙間があるのを発見しました!!
乗ってるのは同じく前期型のMTです。
中古で買ったんですが、前オーナーは社外のナビをつけてたようです。

気になる...対処法ってあるんですか??


[ 2006/7/6(木) 22:10:32 ]
題名:Re:センターパネル 返信者:メディ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 400 * 300 )


教えてさ〜ん、了解しました(^o^)丿私も前期のMTですから、説明できると思います。
まず最大の理由は、ユニットがセンターパネルに組み付けてあるんですよ〜。
普通は車体フレームにユニットを組んでからカバーとしてパネルを付けるのですが、パネルにユニットを固定する状態な為、配線をしたらセンターパネルごと配線とユニットを突っ込んでしまい、ギュウギュウなハメ方になってしまうのです。
そうなると、中から押し出されてパネルがズレる…という訳です。

対処法は、センターパネルと社外ユニットを組み付けないで、まず社外ユニットを車体フレームにシッカリ組んでから、センターパネルを組む…という方法です。
ですから、ユニットとパネルを組む為のネジは要らなくなります。
ただし、欠点もあります…日産ユニットなら綺麗に組めるので全てピッタリとハマりますが、この方法は僅かにセンターパネルがユルイです。
しかし、私も社外ユニット(2DIN、6.8インチのナビ&オーディオ)ですが、画像(今、急いで撮ってきたのでピンボケでスマン)を見て下さい…ピッチリとはハマッていないですが、うわ〜って程ではないです。
ただし、社外ユニットの配線等が長過ぎたり、車体の方でスッキリ収めないと浮いてきますので御注意を…


[ 2006/7/6(木) 23:11:42 ]
題名:Re:センターパネル 返信者:メディ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 300 * 300 )


画像をもう1つ…
中からの押しが無いので、吹き出し部分のチリ合わせはスッキリ(でもピンボケ…ホントにスミマセン…)していますよ〜。

たぶん、よしぼーさんのも同じ原因かもしれません…こういうネジが残るような組み付けはDIY(ディーラーやお店の場合は組付け不良になるから…)でしか考えないので…


[ 2006/7/6(木) 23:17:36 ]
題名:Re:センターパネル 返信者:教えて


メディさん、画像添付までありがとうございます。夜な夜な撮影してきてくれたんですか!?なるほど、そーゆーことだったんですね。確かに、前に乗っていたR34のときは、裏側で固定をしてからパネルを被せていたような気がしますが、Z33は違いますもんね。当方、1DINインダッシュ+1DINオーディオを付けていますが、中に線が収まらずに非常に苦労しました。結局、配線スペースを稼ぐためにナビを手前に出し、どうにか納めましたが、かなり出っ張った状態で付いてます。希望であれば後で画像添付します。

[ 2006/7/6(木) 23:37:16 ]
題名:Re:センターパネル 返信者:メディ


1DINのダブルですか〜(>_<)…確かにDINケーブルなどの配線が多くなりますから、大変ですよね〜(^^ゞ
Z32時代ではモチロン1DINのダブルでしたから、長い配線は短く加工しちゃったクチです…ナビ配線もありましたので〜(笑)
でも、Z33はエアコンアンプ(中に白っぽいBOX)の下は結構スペースがありますので、パネル後付け方法でよろしければ、奥をスッキリさせれますよ〜(*^_^*)
画像は…「やっぱり詰め込むとズレるかも…」という参考にはなりますが、そこまでは…(^^ゞ
でもZ33オーナーの為に人柱(じゃない!貢献)します?(←これは本気にしないでね〜冗談ですから…m(__)m)
良い結果を!(^o^)/


[ 2006/7/7(金) 12:45:11 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:プラグ交換について 投稿者:Z大好き


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


元年式2シーターツインターボMTです。走行が14万キロなのでプラグを替えたいんですが、プラグの種類はどういったものがあるんでしょうか?またどのくらいの費用がかかるか教えてください。

[ 2006/7/6(木) 16:15:18 ]

題名:Re:プラグ交換について 返信者:AKY@4111


プラチナ・タイプとイリジュウム・タイプのモノが普及してます。
1本、数百円のモノから3千円位のモノまで、様々です。
プラグは、けして高ければいいと言うものではありませんので、自分の車の乗り方に適したプラグを見つけられるのがイイですね。

費用は、プラグの1本の金額 × 6本 + 交換工賃 になります。

まずは、大手自動車用品店などで色々物色してみてはどうでしょうか?
交換工賃も、カウンターとかの整備工賃のプライスタグに掲載されています。
あとは、ディーラーのサービス工場でも、気軽に相談して見積もりして貰ってもよろしいかと思います。


[ 2006/7/6(木) 16:49:23 ]
題名:Re:プラグ交換について 返信者:Z大好き


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


AKY@4111さん大変わかりやすく説明して頂きありがとうございます。さっそく参考にさせて頂き近いうちにプラグ替えたいとおもいます。

[ 2006/7/7(金) 10:38:08 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ウォーターポンプの寿命? 投稿者:閲覧者一号


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


どーも初投稿させていただきます。MY Zは8年式GCZ32 TTの2/2に乗っているのですが、昨晩地元の峠を全開走行中、急に電圧が下がり水温も急上昇しだした為、エスケープゾーンに停車しボンネットを開け見てみた所、ファンベルトが外れておりオルタネーターとウォーターポンプとラジエーターファンが回転していませんでした。すぐにエンジンを止め、下に潜り込み外れたベルトを張り直し再度エンジンを始動した所、普通に始動しました。そこで気ずいたのですが、ウォーターポンプの回転がやけにブレており、おまけにゴリゴリという音もなっていました。そこで皆様に教えて頂きたいのですが、ウォーターポンプというものの寿命とは何万キロで何年位なのでしょうか?強化品はあるのでしょうか?よろしくお願いします。ちなみにMY Zは一年三ヶ月前に新品交換、約三万キロ走行しました。エンジンは結構高回転まで使用していました。エンジンノーマル、吸排気のみイジってあります。

[ 2006/7/6(木) 01:11:03 ]

題名:Re:ウォーターポンプの寿命? 返信者:


ウォーターポンプがゴリゴリですか?自分建設機械整備士ですけどZと話は変わりますけどウォーターポンプでゴリゴリ音は聞いたことありませんね!重機ではそんなもんだいなかったです!寿命は5年ぐらいではないでしょうか?あくまでも自分の場合は重機専門なので・・・答えにならなくってすみません!

[ 2006/7/6(木) 01:23:08 ]
題名:Re:ウォーターポンプの寿命? 返信者:閲覧者一号


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


村さん初めまして、返信ありがとうございます。ゴリゴリという音は自分なりに感じた音なので、解りにくかったかと思います。音の発生元はウォーターポンプのベアリングかペラーが壁に擦れるような感じですか。芯ブレしているのであれこれ考えてしまうのですが、乗っていてもミッションを伝わりシフトノブからも感じ取れる位です。オーバーヒートの可能性もあるので先が思いやられます。( ̄□ ̄;)!!

[ 2006/7/6(木) 02:29:40 ]
題名:Re:ウォーターポンプの寿命? 返信者:閲覧者2号


そもそもファンベルトが外れるというのが変ですね
ポンプを回すプーリーの組み付けミスは無いでしょうか?
クランクプーリーとポンププーリーとのセンター出ていますか?
回してみてプーリーは振ってませんか?
ベルトの張り具合が緩かったのか? ベルト類はかなり強めに張ります

音の特定は難しいですね カップリングファンがシュラウド等に擦ってませんか?
正常な状態のポンプだと3万キロぐらいでは壊れません


[ 2006/7/6(木) 07:30:22 ]
題名:Re:ウォーターポンプの寿命? 返信者:閲覧者3号


ウォーポンベルトを外して、直接プーリーをグリグリやって
軸が動かないか試してみましたか?
ゴリゴリの感じはウォーポンベアリングが逝ってる可能性高いです。
特に高回転を多様してるなら、なおさらです。
あと冷却水の量も確認して下さい。
ベアリングが逝くと、シールも逝って水漏れし出しますから。
閲覧者2号さんの言う通り、普通の使い方ならまず壊れる事はありませんが
工業製品ですので、壊れない保証はどこにもありません。
設計上もつであろうと過程した上で製造してるだけですから。
製品の個体差もありますからね。
以前、L型3リッター10000RPM仕様に乗っていたとき、3000キロでウォーポンの
ベアリングが逝きましたし。


[ 2006/7/6(木) 09:33:52 ]
題名:Re:ウォーターポンプの寿命? 返信者:閲覧者4号


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


はじめまして。アドバイスになるかわかりませんが、ベルトの張りすぎもベアリングに負担を掛けてしまい、ベアリングの寿命が縮まってくるよ。私の会社の整備士が言ってました。私のZ32もウォーターポンプブローしました(T_T)

[ 2006/7/6(木) 22:08:35 ]
題名:Re:ウォーターポンプの寿命? 返信者:きじ


載り方にもよりますが、高年式の場合高回転運転で負担をかける乗り方をしているとベアリング逝きます。5年NAで70000km前後でリビルト交換、110000でまたやっちゃいました。でもまわさないと楽しくないし走らない・・・

[ 2006/7/7(金) 01:22:04 ]
題名:Re:ウォーターポンプの寿命? 返信者:閲覧者一号


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


皆様返信ありがとうごさいます。やはり壊れやすいのですね。(;_;)ウォーターポンププーリーのブレなんですけども、目測にて約1ミリくらいでしょうか。それに伴いファンカップリングもブレております。ベルトのテンションなんですが、どちらかというと滑り気味でしたので、締めすぎは無いかと思います。ファンベルトは先月替えたばかりで一カ月は使用した感じです。プーリーはまだ単体では確認はしてないのですが、ウォーターポンプがダメなことだけは判明しております。

[ 2006/7/7(金) 02:49:50 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:Z33後期のHIDバルブについて 投稿者:ハルキ


33の後期の純正HIDバルブを交換しようと考えています。
そこで、「バイキセノン」とあったのですが、特殊な形状なのでしょうか?
形状名(D2RやD2Sなど)を教えて頂きたいのですが、
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

[ 2006/7/6(木) 03:09:39 ]

題名:Re:Z33後期のHIDバルブについて 返信者:メディ


普通にD2Rでいいハズです。
バイキセノンは、光源の反射位置をズラしてローとハイを切り替えているだけですので、純正交換タイプでオーケーです。
多種のランプメーカーが後期型に関して情報が開示されていないのは、共通だからです。
唯一、ベロフだけ後期の対応表が出ていますよ〜。


[ 2006/7/6(木) 08:44:51 ]
題名:Re:Z33後期のHIDバルブについて 返信者:ルイス・フィーゴ(本物)


D2Sだよう。

[ 2006/7/6(木) 11:33:21 ]
題名:Re:Z33後期のHIDバルブについて 返信者:メディ


あれ?Sでしたか?…(^^ゞ
ハルキさん、ちゃんと確認してきま〜す。
混乱させてすみませんm(__)m


[ 2006/7/6(木) 11:46:56 ]
題名:Re:Z33後期のHIDバルブについて 返信者:メディ


確認してきました〜(>_<)
某カーショップにてボッシュの適合表を確認…
D2Sでありました〜(^^ゞ
ハルキさん、という事でD2Sをご購入下さい。
ルイス・フィーゴ(本物)さん、ご指摘ありがとうございますm(__)m


[ 2006/7/6(木) 13:45:59 ]
題名:Re:Z33後期のHIDバルブについて 返信者:ハルキ


ありがとうございます!!前乗っていたV35に「D2R・D2S共通対応」
のものを使っていたので、新たに買うまではそれを流用出来ますね(>_<)
お世話になりました。


[ 2006/7/6(木) 23:40:40 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:マフラー交換 投稿者:よしぼー


マフラーをDIYで交換したいのですが?
どのようにやったらよいですか?注意点や交換方法を載せてるサイトがあったら教えてください。お願いします。

[ 2006/6/10(土) 00:57:43 ]

題名:Re:マフラー交換 返信者:メディ


どこまで交換かな?フロントパイプまで交換になるなら、別になりますけど…
←のZがわかる1冊内
driver別冊STYLE BOOK
『DRESSUP & LIGHTTUNINGGUIDE Z33 FAIRLADY Z』
に、取付(取り外しは無し…笑)の記事があります。
一応、センターパイプからテールピースまでの作業内容は…
@ジャッキ(2tジャッキ)でリアを持ち上げる(ウマを立てれば安全…車屋にあるような車全体を挙げるジャッキなら簡単ですがね〜)車高を低くしているなら、リアタイヤに板を踏ませないとジャッキが入らないので、ご注意を…
Aテールピースにはアース線があるので、それを外す
Bセンターパイプ&テールピースのボルトを外す。
Cフロントパイプ&センターパイプのボルトを外す。
Dセンターパイプを吊っているリングに洗剤液か556を吹いてセンターパイプを外す。
Eテールピースは前1つ、後ろ2つのマフラーリングで吊っているが、取り易くするなら、前1つのリングをステーごと(ボルト留めしているのを…)外す。
Fあとは、後ろ2つのリングに潤滑剤を吹いて、前方にテールピースを引っこ抜いて外す。
・・・てな感じでしょうか。あとは反対に組んでいけば大丈夫。
注意点…二人でやった方がいい(作業的にも安全的にも)。ボルトは、仮止めして装着位置を確認してから締めていく方がズレにくい。
マフラーアースはしっかり繋ぎましょう〜ノイズが出るから(笑)
これで不明な場合はレス入れて下さいね〜>^_^<


[ 2006/6/10(土) 04:23:36 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:よしぼー


メディさんありがとうございます。
参考にさせてもらい近々交換してみようと思います。


[ 2006/6/13(火) 00:09:57 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:フランク webmaster@zcar-owners.net


私も仲間と交換したことがありますが、
まず、車をリフト出来る機械が必要です。決してジャッキなどで持ち上げた
状態での作業はやめてください。
マフラーのネジはかなり頑固に固着しています。
ネジがねじ切れる可能性も高いです。私のマフラーは2本のネジが折れました・・
錆で劣化して固着しています。
ネジが硬いためネジを回すにかなりの力が必要なので、車体をしっかりとした
もので持ち上げておく必要があります。
不安定に持ち上げると車体が揺れて非常に危険です。
またマフラーも重いので落ちてくる可能性があります。

マフラーはネジを取り外すだけなのですが、危険がありますので注意ください。

また、取り付けには取り付けのバランスを考えないとマフラーが斜めに
なったり、また、取り付けのバランスが悪いと排気漏れが発生します。


[ 2006/6/13(火) 01:10:35 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:よしぼー


本日交換しました。
ですが、ジリジリという蒸発するような音がして、センターパイプとフロントパイプの繋ぎ目から水滴がポタポタ落ちてきます。
これは接続がうまくいってないのでしょうか?
それとマフラーアースはワッシャーの上から繋いでも大丈夫ですよね?
アドバイスお願いします。


[ 2006/6/22(木) 00:37:58 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:メディ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 400 * 300 )


まず、マフラーアースはオーケーですよ〜>^_^<
そ・れ・よ・り!
水滴〜?水の発生源は何〜?(ーー;)
雨とかの水がマフラーに当たって…という事もあるから水分が全部無くなれば大丈夫だと思うけど…。
一応確認ですけど…ガスケット(画像の物体)は、はさみましたよね?しっかり締めたのに漏れるとすれば、これしかない感じがしたので…


[ 2006/6/22(木) 01:59:19 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:よしぼー


マフラーアースはオーケーですかぁ。
雨水ではありません。交換した日は晴れてたので...
もちろんガスケットははさみましたよ!!
原因はどこにあるのかさっぱりわかりません(>_<)
車内にいてもジリジリ音聞こえるからかなり気になります。
今度の休みに最初からやり直してみようかな...取り付けバランスが悪いのかな??


[ 2006/6/22(木) 22:24:30 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:黒王


私も先日、マフラー交換をしました。
オクで落札したフロントパイプ(中古)とマフラー(新品)です。
フロントパイプが曲がっているのか?仮組みの時点で、パイプ位置がちょっとズレていました。
心配だったので、ガスケットを2枚はさんで対応しました。
今のところ排気漏れもなく、快調です。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・


[ 2006/6/22(木) 22:57:57 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:メディ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 572 * 257 )


よしぼーさん、失礼な質問をお許しください。m(__)m
なにしろ、想像しながらのレスですので、「どうなって、こんな事に?」と思ってしまったので。
何かの共振音のような感じもしますよね…(水滴は別として)
以前もレスした事がありますが、センターパイプとメンバーとの隙間が狭くて、振動によっては、メンバーに当たる音が発生してしまうケースもあったので、その辺りも可能性ありかな…(画像はセンターパイプがメンバーに小刻みに当たった跡です)


[ 2006/6/22(木) 23:32:40 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:よしぼー


みなさんありがとうございます。
共振音ですか??それもあるかもしれませんね...
とにかくもう一回ばらして取り付けなおそうと思ってます。
ガスケット2枚ってのもアリですね!!
作業終了したらまた投稿させてもらいます。
他に考えられることありましたら教えてくださいねm(._.)m


[ 2006/6/22(木) 23:50:36 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:ユウ元Z乗り


イワユル ウマを立てた方が良いと思います。
ジャッキは一応上げてくれますが、油圧がストーンと
何かの拍子に抜ける可能性もあります。
この手の事故で病院送りになった人もいますんで

あと ついてくるかもしれませんが、マフラーに
ついてくる、車体から吊り下げる為の ゴムは
あんまり信用しない方が良いです。エアロとかの関係で
高さが足りない場合があります。そういう時は
カー用品店に売っておりますのでかって、
調整してください。 あまりにも隙間がないと
エアロ溶けます。

溶けた経験あります(^^AAA


[ 2006/6/23(金) 04:43:22 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:まふら〜


ボルトの本締め手順の問題じゃないでしょうか。
フロント側から順に本締めしますが、その前に全体を仮締めします。
----手順----
@フロントパイプにセンターパイプを仮締め
Aセンターパイプとテールピースを仮締め
この時の仮締めはボルトの頭を手で軽く締める程度
Bマフラー全体を揺すって各接合面(各フランジ面)が面当りするようになじませる
Cフロントパイプとセンターパイプを本締め
(この時接合面(お互いのフランジ面)が平行になっているか確認)
(平行でなければ、再度揺する。必要に応じてボルトを緩める)
(もっと気遣いするなら、2本のボルトの内、片側だけをイッキに本締めするのではなく、両側を交互にすこしづつ締め上げていくと、両側が均等に締まっていく)
DCと同様にセンターパイプをテールピースを本締めする
(括弧内もCと同様な確認作業をする)

これで駄目なようなら、フランジ面の角度が悪いマフラーと言う事になります。
ちゃんとしたメーカー品のマフラーですか?

二重ガスケットで対応しても悪くはないですが、邪道な手段です。
私なら、不良品としてマフラーを返品・交換してもらいます。


[ 2006/6/23(金) 13:16:21 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:源屋


>水滴〜?水の発生源は何〜?(ーー;)

ガソリンは主に炭素と水素の化合物ですから当然、排ガスの中に水は含まれますよ。
特に外気温の低い時にはマフラー内で結露を起こします。

Z33などの低公害車は排気温度を高めにして触媒での反応を高めています。ですから普段は排気系からの水滴は見ることが少なくなっています。
またターボ車のほうが排気温度を低くしてありますので、より結露する傾向となります。

水滴が出てきた時の様相が良く分かりませんが見当違いでしたらゴメンナサイ。。。


[ 2006/6/23(金) 14:35:12 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:よしぼー


ガスケットを増し水滴は出てこなくなりました。
ですが、まだジリジリ音が鳴り止みません。
どこかと干渉してる様子はないようなのですが...
エンジンを切るとこの音もしなくなります。
アドバイスお願いします。


[ 2006/6/26(月) 23:16:12 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:黒王


マフラー自体が怪しい気がします。
マフラーは新品ですか?中古ですか?
前期・後期・AT・MTなど、ちゃんと適合してますか?
新品であれば、クレーム出したらいいですよ。

また面倒でしょうが、一度純正に戻してみては?
それで音がなくなれば、マフラーの可能性が大です。

あるいは、専門ショップにみてもらった方が良いですよ。
なかなか文字だけでは伝わらないこともありますから。


[ 2006/6/27(火) 00:09:24 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:よしぼー


ありがとうございます。
新品ですがオークションにて落札したものです。
物はアペックスなんですが...
一度ショップで見てもらったほうがよさそうですね(ーー;)


[ 2006/6/27(火) 01:10:45 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:メディ


よしぼーさん、後日マフラーはどうですか?
水滴ポタポタはちょっと驚きましたし(源屋さんのレス理由にしては多量な感じもしたので)、ジリジリの表現が何とも気になっています…(ーー;)
ところで、マフラーリングは強化タイプにされましたか?
されたのでしたら、言いようが既にありません〜(笑)

でも、もしかして、N1マフラーですか?
あれだと、センターが通常より短く、そこからV字になっているのですよね…
テールピースが純正&それに準じた形状なら、3つのマフラーリングでカタマリとして吊っているから安定するのですが、N1だと(特に左)棒を振っているような感じになりますから、多少安定しないかもしれません。
その為に、センターパイプを吊るリング(結構ゆるい)は強化タイプにして、振動を抑制した方が良いのでは…と思いました。
実際に聞いた事のあるN1マフラーは回転を上げた後のスロットルオフで多少「ビリビリ」と共振していましたので・・・。
的外れでしたら、無視してください。(^^ゞ


[ 2006/7/6(木) 18:51:57 ]
題名:Re:マフラー交換 返信者:よしぼー


メディさんありがとうございます!!

ショップにみてもらおうと頼んであるのですが返事待ちなんですよ。
水滴ポタポタはなくなったようです。
ジリジリ音は前よりも感じなくなりましたが、まだ聞こえてきます。

購入したのはN1マフラーです。
マフラーリングは強化タイプにしましたよ。
確か2箇所。
N1マフラーは構造上安定しにくいんですか...知らなかった!!
確かに最近共振してるような音も聞こえます。
マフラーリングかえたけど固定がしっかりできてないのかもしれませんね。
こればかりは仕方ないのかなぁ。

とにかく1度プロにみてもらおうと思ってます。
貴重な情報ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!!


[ 2006/7/6(木) 22:05:05 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:牽引用フック 投稿者:r.stag


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 300 * 225 )


>教えていただきたいのですが、丸印に装着できるフックはどこで購入出来るのでしょうか、宜しくお願いします。

[ 2006/7/6(木) 10:35:43 ]

題名:Re:牽引用フック 返信者:メディ


これは、どうですか?(Yahooオークションにて)
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27956006
N2工房というところです。(HPです)
http://pp1.info/cgi-bin/sb/log/eid46.html#comments


[ 2006/7/6(木) 18:20:22 ]
題名:Re:牽引用フック 返信者:r.stag


>メディさん有難うございました、実は5月末にエンジン壊してしまい、牽引する際にバンパー割れてしまい二度と壊したくないので、早速注文します。

[ 2006/7/6(木) 19:31:33 ]
題名:Re:牽引用フック 返信者:AKY@4111


余計なお世話かもしれませんが、一点だけ…。

もし、バンパー先端やスポイラー先端から突出した形状の競技用牽引フックだと、
万が一の人身事故の時などに危険ですよ。
私も競技用牽引フックは持ってますが、日常的には装着していません。
レースや走行会のときにだけ使っています。

日常的に装着していたいなら、バンパーから突出しない用に、エアダクト内とかに装着するとよろしいかと思います。
加工物の作れるショップさんなどなら、車体に合わせてステーを製作してくれますよ。


[ 2006/7/6(木) 19:50:48 ]
題名:Re:牽引用フック 返信者:r.stag


>AKYさん有難うございます、取り付け方法考えます。

[ 2006/7/6(木) 20:10:17 ]
題名:Re:牽引用フック 返信者:のるみ〜


>AKY@4111さん
冷静なコメント、敬意を表します。
ストリートでは外しておいた方がベターだと思います。

33は着脱式のが標準工具類として備わっています。

>r.stagさん
愛車キマッテますね♪
32→33に乗り替えたのですが…
32熱が再燃しそうです。。。

駄レス、失礼しましたw


[ 2006/7/6(木) 20:12:16 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ぬいぐるま 投稿者:みっち spirallife-20th-century-flight@docomo.ne.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


以前このスレで話題になっておりました、ぬいぐるま のURLご存知の方おりましたら、教えてくれますでしょうか?よろしくお願いします!

[ 2006/7/6(木) 12:27:16 ]

題名:Re:ぬいぐるま 返信者:メディ


http://www.nuiguruma.com/
ここで〜す(*^_^*)


[ 2006/7/6(木) 13:48:56 ]
題名:Re:ぬいぐるま 返信者:みっち spirallife-20th-century-flight@docomo.ne.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


メディさん!ありがとうございます!

[ 2006/7/6(木) 15:14:31 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:コンプレッサー交換… 投稿者:NAO@Z32


みなさん、こん○○はー。
最近暑い日が続いていていよいよ夏が近づいてきてますね。
暑いとやっぱりエアコン使いたくなりますよね!
そんな中自分のZはディーラーへ入院しております。

先日、近所のお店へ買い物へ行き、帰りの運転時に暑かったのでエアコンを回したのですが全然冷えず…行きは使えてたのに帰りは使えず…
おかしいなぁと思いながらも帰宅しました。
エバポレーター清掃等試みてみましたが直る兆しも無く。
(かなり汚れててビックリしました)
夜になってもう一度確認しましたがガスが漏れたのか詰まったかコンプレッサーかと思いましたが結局分からず。

仕事が休みの日にディーラーへ行きました。
最寄と思われるブルーステージへ初めて行きました。
営業の人に症状を説明して色々見てもらった結果ヒューズ切れでした。
(電気関係を考慮してなかった素人です;;)
そこでヒューズ交換してもらったのですがまたすぐに切れ…
結局コンプレッサーがダメでした。
(中のマグネットがダメだと言われました。マグネットのスイッチか何かですかね?)
エアコン回すとアイドリング上がるのでコンプレッサーは動いてるものだと思い込んでいましたが実際はコンプレッサーが回ってなかった状態でした。

知り合いに聞いたところ最初はエキスパンションバルブじゃないのかといわれてたのでそっちばかりを疑っていました。
コンプレッサー交換となりましてただいま入院中です。

連絡をもらってリビルド品があったとの事で取り寄せ中です。
電話で聞いたところ全部で大体12万弱と言われました…
コンプレッサー交換痛すぎですね(涙)
今月足回りやろうかなぁとか考えてた予定が吹き飛びました…

5日に修理終わるそうですが仕事の関係で6日に引き取りに行く予定です。
そのときに明細が出ると思うのでまたご報告したいと思います。
(コンプレッサー交換の参考になればと思いますので…)

長文失礼しました。。

[ 2006/7/1(土) 05:36:09 ]

題名:Re:コンプレッサー交換… 返信者:フランク


ご報告ありがとうございます。
コンプレッサー交換は高いですね・・私は極力エアコンは使用しないように
しています。


[ 2006/7/1(土) 19:17:25 ]
題名:Re:コンプレッサー交換… 返信者:きじ


リビルトディーラーなら9位だったはずですが。
参考まで


[ 2006/7/1(土) 23:59:46 ]
題名:Re:コンプレッサー交換… 返信者:クマ太


知人がリビルトのコンプレッサーと、新品のリキッドタンクとガス入れ替え
等のエアコン修理を行いましたが、修理代は9万円位でした。

友人は電装店での修理だったので、その分値段が安かったのかも知れませんね。
ご参考までに。


[ 2006/7/2(日) 08:17:54 ]
題名:Re:コンプレッサー交換… 返信者:せつら


NAO@Z32さん、こんにちは!私も丁度同じ様な状態から、現在入院中です
(コンプレッサーのマグネット?)の不調で私は中古のコンプレッサーを
オークションで購入(8000円)で交換中です、原因は様々と思いますが、

コンプレッサー本体の故障が原因なのか、エアコンのガスがどこかで漏れて
いて、結果的にコンプレッサーが故障したのか、わからないのですが、
行きつけの工場には一応、交換と点検も含めて調べてもらっています、

Dラー&リビルトコンプではないので費用に差が出ると思いますが、
治って戻って来たら詳細を報告してみたいと思います。


[ 2006/7/2(日) 18:07:59 ]
題名:Re:コンプレッサー交換… 返信者:NAO@Z32


こんにちは、本日夜勤明けで帰宅後にディーラーへ引き取りに行きました。
引き取ってディーラーを後にして5分ほどで突然の雨…
何か自分は納車とか出かけるとかのイベントには弱い様です。。
(俗に言う雨男っていうやつですね…)
そして今回修理にかかった費用の報告になります。

コンプレッサー 48000 (1)
リング、オー 63 (1)
Oリング 50 (1)
フロンガスR12 18000 (3)
R12ケイコウザイ 1000(1)
ヒューズ 120(2)
技術料 42660
コンプレッサー交換の合計で109893円+消費税となります。
今回は同時に二点ほど部品を頼んだのでそれも参考までに。

カウルトップ(左側) 3620(1)
クリップ 100(2)
クリップ 100(2)
ガスケットAACバルブ 250(1)

以上のトータルで119661円となりました。
それとクラッチの異音が出ていましてそちらも頼んだのですがレリーズホーク部給油という名目になっておりそちらは無料だったようです。
相当かかってしまい財政を圧迫されましたが無事直りました。

報告が皆さんのお役に立つか分かりませんが、何かの参考にでもなれば良いなと思い報告をさせていただきました。
これからも故障が出て大変かもしれないですけど、やっぱり自分の好きなZですから直しながら大切にしたいと思います。
他人に何と言われようとやっぱりZ32が好きなNAO@Z32でした!


[ 2006/7/6(木) 12:56:57 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:フロントバンパー内のカバー?? 投稿者:しいさん


たびたびお世話になります。
先日、何気なくZ33のフロントバンパーの開口部を見ていると、
開口部の左右に樹脂のカバーのようなものが装着されていました。

これって何か役割があるのでしょうか?
ちょうどラジエター幅の分だけ開口部があるような感じになっていましたが、
この樹脂のパーツを外すと、エアの吸入量が増えるような気がするのですが・・・
(当然、後方にエアが抜けなければだめでしょうけど。)

[ 2006/7/3(月) 21:11:13 ]

題名:Re:フロントバンパー内のカバー?? 返信者:メディ


あの板(日産流で言うとシールド・サイト・フロントバンパー)で吸気のラムエア効果もあるって聞きました。敢えて乱流を引き起こして、積極的に空気をラジエターや吸気ダクトへ吹きあげるようにしているのでは?
ロウソクを息で消そうとする時、真ん中に隙間を開けた板を置くと、以外に遠くのロウソクの火が消せるような事(空気の流速が高まる効果)と一緒なのかも…。
あと、開けすぎると夏はいいですが、冬場等では触媒の性能を生かせる温度を出せなくなるのではないでしょうか(環境性能も必要ですしね…)
パワーを上げたりインテークの改造をするなら外しても良さそうですけどね…


[ 2006/7/4(火) 18:49:02 ]
題名:Re:フロントバンパー内のカバー?? 返信者:ひろ Link to Z friendsLINK


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 320 * 240 )


開口部左右の余分な部分を塞いで、フロントバンパーから入ってきた
エアーが左右に逃げずに、全てラジエターに当たるようにというものです。


[ 2006/7/4(火) 22:44:51 ]
題名:Re:フロントバンパー内のカバー?? 返信者:スーさん@3395 Link to Z friendsLINK


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 242 * 165 )


後ろが抜けていないので、安心してJAFマークを付けてます・・・

冗談はさておき、ボンネットにインタークーラーがあるランエボやインプ等では、「ボンネットから入った空気」がラジエータの後ろに回り込んで、「ラジエータの前から後ろへエアの流れ」を妨げないように配慮しているようです。しいさんの仰るとおり、ヌケが良ければ冷却効果が高まると思いますが、ヌケが悪いと「樹脂パーツを外した所からのエア」がラジエータ後ろに回り込んで、ラジエータのエアの通りを悪くする可能性も否定できません。どっちなんでしょう・・・?

エンジン廻りのエアのヌケと、ラジエータのエアの通りでいうと、当然ですがラジエータのエアの通りの方が冷却には効果的です。(そうでなければ空冷エンジンで良い訳ですから。)

開発中は、フロントバンパー開口部目一杯のラジエータだったけど、徐々に詰めていったら少し小さく収まったので、余った所は蓋をした、なんて妄想も楽しいですね。

駄レス失礼いたしました。


[ 2006/7/5(水) 08:03:19 ]
題名:Re:フロントバンパー内のカバー?? 返信者:しいさん


メディさん、ひろさん、スーさん>
返信ありがとうございます。
確かに、日産も意味もないパーツを付けたりはしないですよね。

ですが、興味があるので、温度計を付けてカバーの有る無しで温度変化を
チェックして見ようと思います。
空気の流れまでは読めませんが、実際に冷却に貢献しているかどうかの違いがわかると面白そうですね。


[ 2006/7/5(水) 21:30:08 ]
題名:Re:フロントバンパー内のカバー?? 返信者:なおぽん


 しいさん、みなさん、こんばんは。
↑の温度測定の件、ぜひ、結果を聞かせてください。
私も先日、自分でバンパーを外してパーツを取り付けてる際に
気になってたんで、すごくタイムリーな話です。
 ちなみに私はパーツ装着のスペースの都合上、助手席側のは
外さざるをえませんでしたが。


[ 2006/7/5(水) 22:09:16 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:スピーカー配線で 投稿者:アリオン sbj-333-rio@ezweb.ne.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


またまたつかぬ事をお伺いします。フロントドアスピーカーですが、80W純正を外し100Wスピーカーを取り付けましたが音がガサガサする事があります配線ミスでしょうか。車両側のコードはラインがある方をマイナスに繋いでます。3年式TTです。間違いですかねー

[ 2006/7/2(日) 20:52:44 ]

題名:Re:スピーカー配線で 返信者:フランク


現象がよくわかりませんが、スピーカー配線の極性を間違えてもガサガサという
ノイズは発生しません。(極性が違うと変な臨場感の音になります。)
取り付けの際にしっかり取り付けていないか、内張りとの干渉などないですか?
もしかすると、アンプのボリュームの劣化も考えられます。
音の質がわからないので的を射てるか不安ですが・・・


[ 2006/7/3(月) 00:36:37 ]
題名:Re:スピーカー配線で 返信者:アリオン sbj-333-rio@ezweb.ne.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


夜分に返信有難うございます。ひょっとしたらきっちりついてない可能性があります。ドア内装を開けた時端子がなかったので瞬間接着剤で固定しただけですので。多分それが原因かも。あんまり音にはこだわらないのですがガサガサはちょっと気になるので。有難うございました(^-^)

[ 2006/7/3(月) 00:47:52 ]
題名:Re:スピーカー配線で 返信者:2332Z33


何と何を瞬間接着剤で固定したのですか?
とんでもない接続方法を予想してしまいました。


[ 2006/7/3(月) 13:20:49 ]
題名:Re:スピーカー配線で 返信者:アリオン sbj-333-rio@ezweb.ne.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


+ーの端子ですよ。f^_^;すかすかだったので接着剤で固定しちゃいました。 (^_^)v

[ 2006/7/3(月) 19:08:05 ]
題名:Re:スピーカー配線で 返信者:2332Z33


配線とスピーカー端子の接触不良の可能性が高いと思いますが、
本当にスピーカー配線とスピーカーの端子をどのようにつなげたのですか?
普通はスピーカー側の端子と配線側の端子があわない場合はどちらかの端子を作り直すか、変換コネクタを作成するかだと思いますが?
また、端子の作成はカシメか半田上げが主だと思います


[ 2006/7/4(火) 12:13:48 ]
題名:Re:スピーカー配線で 返信者:アリオン sbj-333-rio@ezweb.ne.jp


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


車両側はメス端子ですよね。スピーカー側がオス。全く合わない端子同士。それを強引に瞬間接着剤でくっつけたのですよ(^_^;)屋外で作業してたので雨がパラパラと降り出したものだから、やっつけ作業です。お粗末でした(>_<)

[ 2006/7/4(火) 21:22:19 ]
題名:Re:スピーカー配線で 返信者:2332Z33


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 200 * 200 )


たぶん接続部の接触不良だと思います。
スピーカーにメーカー別の変換コードが付属されていませんでしたか?


[ 2006/7/5(水) 22:08:26 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:初ドライブ!言って来ました! 投稿者:


Zドライブいってきました!やっぱ早いですね!Zってみなさんバックするときとかどうのようにしていますか?今日が初ドライブだったのでバックするときみずらかったので!皆さんバックモニターとかつけてますか?バックモニターつけててもみずらかったです!なれていないからでしょうか??

[ 2006/7/3(月) 23:59:04 ]

題名:Re:初ドライブ!言って来ました! 返信者:フランク webmaster@zcar-owners.net


ハッチバックの車は基本的に後ろは見辛いです。Z33に限らずZシリーズは
見辛いですね。慣れるしかないですね。


[ 2006/7/4(火) 08:54:00 ]
題名:Re:初ドライブ!言って来ました! 返信者:のるみ〜


初ドライブ、良かったですね♪

Z33は囲まれ感強くて、特に後方視界悪いですね。
自分は身長180センチ位で常識的ポジションをとってますが、
前車Z32が相対的にルーミーに思えた程です。
最近は慣れましたがね。

バックモニター依存も否定はしませんが…
併せて、33固有の車両感覚を体得される事をお奨めいたします。。。

駐車時とか…
注目されるクルマなのでスマートに決めたいですよね♪♪




[ 2006/7/4(火) 10:06:08 ]
題名:Re:初ドライブ!言って来ました! 返信者:


そうですか!今日もUターンしようとしたら見づらかったです!バックモニター見ながらというのがなれていないからかもしれませんが!後ろが異様に気になりますね!バックでミスしたこととかありますか?Z33で!

[ 2006/7/4(火) 20:15:50 ]
題名:Re:初ドライブ!言って来ました! 返信者:経験談


私は新車で購入してから2年程になりますが、未だに後方感覚はつかねないですね。「これ以上はもうバックできない!!」って思っても、車から降りて確認してみるとまだ結構空いてるんですよね。社外のモニターを付けたいのですが、フィッティングが気になりますので・・・。ちなみに私は、新車で購入して1ヶ月程でリアを軽く擦ってしまい、2万ほどかかりました。スゴイショックでした。

[ 2006/7/4(火) 20:30:23 ]
題名:Re:初ドライブ!言って来ました! 返信者:


やっぱり見づらいですよね!会社の人がBMWのZ4乗っているんですけどZ4はかなり前も見えづらかったです!後ろもやばすぎます!前方左側はZ33は自分では結構見づらいかなって思うんですけどどうですかね?駐車するとき先に障害物があったのはわかったんですけど縦列でそこまで入ったら見えなくなっちゃってどの辺にあったか見失ってしまいました!やっぱりテクニックですかね??

[ 2006/7/4(火) 22:14:54 ]
題名:Re:初ドライブ!言って来ました! 返信者:あぁちゃ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


解決にならないかもしれないですが、じつはでかいウイングつけてると左後ろも楽にみえるんですよ。(o^-’)b

[ 2006/7/5(水) 16:25:01 ]
題名:Re:初ドライブ!言って来ました! 返信者:RED


こんばんは。
32の話しで恐縮ですが、リアウインドウの傾斜角に300ZXのシール、それと中期型のリアスポイラーのおかげで、後方視界は相当悪いです。
自然とバックではドアミラーに頼るようになりましたが、今はドアミラーだけでスムーズに車庫入れなども出来るようになりました。
後ろいっぱいに着けたいときは、ドアを開けて上半身を乗り出すようにして確認しています。

32、33とも、デザイン重視で実用性はある程度犠牲にしていますので、後は慣れるしかないんでしょうね。
本当に注目されがちな車ですので、それまでの間、くれぐれもキズを付けないようお気を付け下さい。


[ 2006/7/5(水) 19:46:06 ]
題名:Re:初ドライブ!言って来ました! 返信者:はるぼん@50 Link to Z friendsLINK


村さんの書き込み勢いがありますね(びっくりマークで)

最近の車って背が高くって周りを見通せてって視界いいですよね。
でもすぐ近くの下が見えなかったり。

オイラはZ32なのであんまり参考になるかわからないけど。
オイラはとりあえず車のタイヤの位置、車のサイズを把握することですかね。
乗ってればわかってくると思います。
個人差はありますが。

これによりセブンセンシズ、ニュータイプ能力が磨かれます。って古いか。

ドア開けて後ろ見るのはソレだけやってると左後ろがおろそかになりますので
最後の最後の「よせ」に使ってます。
ガルにしてからはカウンタックリバースのまねごとのように使ったりしてます。


[ 2006/7/5(水) 21:56:04 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 投稿者:K 


皆さんこんばんは

最近になってようやく僕の住んでるばしょが暖かくなってきました。

皆さんに聞きたいのですが、

平成元年のZ32ツインターボに汎用可能な

ブレーキローター
   &
キャリパーなんてございますか?

あいりましたら教えて欲しいのですが

よろしくお願いします。

[ 2006/6/28(水) 00:47:24 ]

題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:AKY@4111


日産車ならほとんどの車両が、キャリパーの取付ステーのピッチが同じなので、小加工程度で流用可能ですよ。
ローターは、ハブボルトの本数とピッチで違いがありますが…。

通常Z32で流用するとなると、それ以上のモノでと言う事になると思いますが、
BNR32 キャリパー&ローター、ER34 キャリパー&ローター、
BCNR33などの日産ブレンボキャリパー&ローター 辺りがメジャーでしょうか。

あとは、シルビア系〜スカイライン系〜ステージア系〜セドグロシーマ系などなど、ほとんど互換性がありますよ。


[ 2006/6/28(水) 01:42:21 ]
題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:たけ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


おはようございます。埼玉にありますグローバルさんが流用を得意としていますよ。
キャリパーはそのままですがER34なら310Φで3_スペーサーをつければ純正ホイールもOKです。80スープラの17インチ用ローターが324Φ、レクサス(車種は忘れてしまいましたm(__)m)が332Φローターを取り付けるキットが出ていますよ。しかしホイールのインチアップが必須になってしまいますが(;^_^A


[ 2006/6/28(水) 08:33:31 ]
題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:


返答ありがとうございます。

ん〜BCNR33ブレンボと BNR34ブレンボはポンズケかのうなんでしょうか?−?

Z33ブレンボは汎用きかないのでしょうか?


[ 2006/6/30(金) 16:37:57 ]
題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:メディ


Z33はキャリパーピッチ(キャリパーを留めるネジの幅)がBNR34ブレンボより長くなっているので流用不可なんです。(T_T)

[ 2006/6/30(金) 16:40:26 ]
題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:マロ次郎 Link to Z friendsLINK


GTR32用のN1ローターとGTR32用キャリパーが定番ですよ

安いですしね


[ 2006/6/30(金) 20:21:17 ]
題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:ぜっとお


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


初めまして。たしか34GTR用も小加工が必要だったと思います。32の取り付け穴を大きくして34GTRのキャリパ―ボルトを使ったと思いますが..

[ 2006/6/30(金) 20:51:02 ]
題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:黒いZ


ところでBNR32キャリパーとZ32キャリパーはパット自体の適合は共通部品みたいですが、キャリパーをBNR32にしただけで制動力変わるのですか?素人な質問ですみません。

[ 2006/7/3(月) 19:31:30 ]
題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:カネカネ


マロ次郎様
GTR32用のN1ローターとGTR32用キャリパーですが、
装着した場合、Z32純正ホイール(16インチ)はそのまま履けるのでしょうか?
ノーマルホイールが気に入っているもので・・・。
もし、ご存知であればお教えくださいませ。
宜しくお願いします。


[ 2006/7/3(月) 19:56:48 ]
題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:


皆さん色々教えていただきありがとうございました。

色々考えた結果今回は

R32スミトモ製キャリパーにR32用ロッキードスリットにしました^^

なんか、ようやく普通に止まるクルマになり、とりあえず満足しています。


[ 2006/7/4(火) 16:20:17 ]
題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:AKY@4111


>黒いZさん
BNR32のブレーキは、パッドのサイズこそ同じですが、ローターサイズが【296φ×32】で、Z32(TT)【280φ×30】より大きいです。
ただ、劇的に制動力が向上したな〜と言うほどではないと思いますが…。

>カネカネさん
BNR32のブレーキは、Z32純正ホイールで大丈夫です。
ちなみに、(↓)参考情報です。
ER34のブレーキ(310φ)でも、Z32純正ホイールで大丈夫です。
BNR32-Vspec・BCNR33・BNR34などのブレンボ(324φ)になると、社外ホイールの一部の商品で16inch装着可能ですが、一般的には17inch以上です。


[ 2006/7/4(火) 16:35:21 ]
題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:カネカネ


AKY@4111 さん!情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます!


[ 2006/7/5(水) 15:29:05 ]
題名:Re:Z32に汎用可能なブレーキローター&キャリパー 返信者:マロ次郎


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


遅い返事ですみません。もう解決しましたか?(^o^;GTR32用キャリパーとN1ローターですが、Zのノーマルホイールだと、キャリパーに書かれてる日産の文字が引っ掛かります。5mmスペーサーを挟むことで解決します。(フロント)

外径がZに比べて大きく、ローターはたしか厚めです。


[ 2006/7/5(水) 19:59:27 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:パワステコントロールユニット2 投稿者:bin@161


 先日パワステコントロールユニットの交換を報告したbinです。

 先日交換し「修理完了」と言い放ったものの、2,3日でまた症状が出てしまい、確証のない情報を書き込みをしまして大変ご迷惑をおかけしました。

その後、ユニットの基盤を清掃し再度組み直したけども改善されず、2機目の中古ユニットを購入(2000円)し取り替えてみました。ついでに、パワステ関係と思われる(自分で勝手に思いこんでいる)コネクターの端子を磨いて再度組み付けたところ、何事もなかったように回復しました。

それと、重ステになったときに気がついたのですが、ハンドルを回すときやハンドルが戻るときに引っかかりがあることに気がつきました、これはもしかしたらトラブル情報にあるジョイントかなってまたもやシロート判断をしています。

とにかく、FALCONの情報によりトラブルシューティングができて修理も完了することができました。沢山の情報をありがとうございました。

[ 2006/7/5(水) 16:27:00 ]

一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:パワステのコントロールアンプを交換しました。(... 投稿者:bin@161


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 301 * 225 )


フランクさん、皆さんいつもお世話になっております。
元年式GCZ32でもうすぐ19万キロになろうとしていますbinです。
最近Z様のパワステが不調で困っていました。FOLCONの報告にも多くの情報が寄せられていたので、とりあえずはパワステコントロールアンプの交換から取りかかってみましたので報告をいたします。

まず、自分の車の品番が2850543P00だったのですが、なかなか見つかりません。そんなとき業者の方から「品番違いで28505P50がありますが、統一品番だから動くはずです」と説明を受け、心配ながらも買ってきました。

[ 2006/6/24(土) 16:49:44 ]

題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:bin@161


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 301 * 225 )


当たり前ですが、外観もコネクタのピン数も取り付け位置も全く同じです。
右側のが買ってきたやつです。品番の印字場所が違いました。


[ 2006/6/24(土) 16:52:46 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:bin@161


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 301 * 225 )


「トラブル報告」の「パワステが効かない」に記載があるように、メインのコンピュータの下にあります。これを交換しました。簡単な作業ですが体勢が窮屈で、年寄りにはしんどいものです。炎天下でなくて良かった。

言い忘れましたが、HICAS車は「パワステコントロールアンプ」ではなく「ハイキャスコントロールアンプ」と言うそうです。

整備要領書にはパワステが重くなった時のトラブルシューティングが様々なフローチャートで書いてありましたが、自分にはちんぷんかんぷんで、見込みで整備をしてしまいました。

で、結果ですが、見事回復! 満足です。


[ 2006/6/24(土) 17:00:25 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:bin@161


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 301 * 225 )


ここでおわってはおもしろくないので、話が続きます。

以前、「基盤の半田が割れてこれを再度半田付けをしたら、完治した。」という報告を聞いたことがあったので、自分のも同じ原因か探ることに・・・

ふたを開けてみました。上から見たところ何もおかしなところはありません。ただ、ふたの部分に黒いススのような、熱を持ったあとのような部分がありました。


[ 2006/6/24(土) 17:04:22 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:bin@161


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 256 * 192 )


基盤の裏も、半田が割れたようなところは確認できません。

だがしかし!


[ 2006/6/24(土) 17:07:59 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:bin@161


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 256 * 192 )


両サイドの放熱板のようなものに直につけてあるたぶんトランジスタ(素人なので違うかも?)の根本には、茶色いザラメのようなものが付着しています。製作時のヤニでもなさそうでし、もしかしたらこれが原因だったかも・・・・電気に強い方であればわかるのでしょうが、自分にはさっぱりです。

でも、軟弱者の自分はこれを掃除をしてもう一度自車に戻す苦労は避けました。そこまでして「治ったよ!」って報告できれば、皆さんの役に立てたのかも知れませんが。

長々とスレッドをのばしてご迷惑をおかけしました。新品交換をしたら結構な出費だったのを小遣いの範囲の数千円とわずかな時間で直せたので良かったです。以上報告終わります。



[ 2006/6/24(土) 17:19:36 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:フランク


確かに、基盤の素子の半田部分が熱でやられている感じですね。
再半田で接触がよくなり直ると思います。
報告ありがとうございました。


[ 2006/6/25(日) 09:58:43 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:2


自分の32も最近非常にパワステの利きが悪いのですが、ポンプの不良なのかコントロールユニットの不良なのか、それとも他に原因があるのか分かりません。
判別方法はあるのでしょうか?
症状としては常に比較的重い、特に右コーナー時に重い。
ハンドルをきるとフロントからウィ−−−ンと言う音が止まっているときでも走っている時でも鳴る。ステアリング操作時に引っかかり感がある。です。
先月パワステベルトが滑っていたので交換したのですが全く直りませんでした。またフルードは規定量入っています。
よろしくお願い致します。


[ 2006/6/25(日) 15:40:59 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:リハビリ中


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


便乗質問失礼します。H2.NA.MT乗っています。私のパワステの症状は突然に重ステになる事です。最近は頻繁に症状が出ます。コーナー手前は普通に効いていてステアリングを切った瞬間重ステになり手が滑って死にそうになりましたf^_^;ポンプをリビルトに交換しても、症状は変化なしなので(T_T)やはりパワコンの不具合なのでしょうか??アドバイスよろしくお願い致します。先月はクラセンと水温センサー交換で6万円の修理費かかったばっかりなのにぃ〜(☆o☆)毎月何処かしら壊れてきてますね〜(*´Д`)=з

[ 2006/6/25(日) 18:24:57 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:bin@161


フランクさん、2さん、リハビリ中さん、レスありがとうございます。

アドバイスなんてとてもできないのですが、自分の場合は「重たいかなー」位の重さでした。はじめは時折重たく感じていたのですが、だんだんその頻度が増してきて、後に常に重たく感じるようになりました。この期間はひと月無かったと思います。
重たさは操作できない重さではありません。表現が難しいのですが、ちょっと余分に力を入れれば操作できる範囲です。
それと「コントロールアンプ」ではなく「コントロールユニット」でしたね。訂正します。

アドバイスにならないレスですが、自分は「トラブル情報」と過去ログをたいへん参考にさせていただきました。FALCON関係者の皆さん、情報を提供していただいた皆さん本当にありがとうございました。


[ 2006/6/25(日) 23:00:02 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:kajyu


>>リハビリ中さん
重ステになった時、ハイキャスランプが点灯してしまうなら、
スピードメーターを疑ってみてください。
私も同じような症状でスピードメーター交換で直りました。


[ 2006/6/25(日) 23:25:18 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:リビルト中


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


bin@161さん、kajyuさん、レス有難うございます。ハイキャスランプは点灯してないので多分、大丈夫かと思いますが、機会があればついでに輸出用スピードメーターに交換とも思いました。アドバイス有難うございます。

[ 2006/6/26(月) 04:10:47 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:bin@161


フランクさん、皆さん、謝罪です。
交換後3日間ほどは問題なかったのですが、今朝通勤途中でまたハンドルが重くなってしまいました。

 ただ単に中古で買ってきたユニットが寿命間際だったのか?
 パワステの機械的な部分がだめなのか?
 一時期は治ったのだからユニットを故障させる原因があるのか?

自分も深みに入っていきそうな予感です。とりあえずは、古いユニットの基盤を清掃して取り付けてみようと思います。
せっかく「トラブル情報」にものせていただいたのですが、確実な情報では無かったようです。情報を混乱させてしまい大変ご迷惑をおかけしました。

 車速センサあたりも疑われると思うのですが、これが故障した場合は、メーターやナビに影響が出ますよね?自分のはメーター・ナビに異常はありません。車速センサはメーターとミッションとあるそうですが、どちらが故障しても症状は同じなのでしょうか??


[ 2006/6/26(月) 10:13:48 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:


これといった返信なくて残念です。。。
とりあえず先にポンプを変えてみようと思います。
結果7月初旬には報告しますので・・・


[ 2006/6/26(月) 23:08:30 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:TAKEMON


2さん、返信が無いのは、きっと皆さんこれといった決め手に欠くからではないでしょうか?

自分は7年式のターボMT車に乗っていて、速度感応式のパワステだと思うんですが、中古で買った当初は低速で驚くほどハンドルが軽く、高速などで負荷を感じてその違いははっきり体感できたんですが、買ってしばらくするとエンジン始動直後だけとても軽く、少し走り続けていると慢性的にやや重いかな?という感じになって、購入後2ヶ月経過した今では、速度による違いを殆ど感じられないくらい、普段から(エンジン始動直後から)重い?という感じです。ただ、完全にパワステが死んだ時と比べればぜんぜん軽いんですが・・・

新車時どうだったのか、わからないんで果たして異常なのかどうかも不明なんですが・・・警告灯の点灯や、コンサルでの異常は出ていません。


[ 2006/6/27(火) 00:07:35 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:Z32ファン@2515


こんばんは、bin@161さん。

私も2004年9月から3ヶ月程、パワステ不調で苦しめられました。
不調の原因は、遮熱板の接触とステアリングジョイント不良でした。

←Z32トラブル情報 ブレーキ・足回り系トラブル 6.パワステが重い! をご覧ください。



[ 2006/6/28(水) 20:28:30 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:10年目


皆さんこんにちは。自分も似た症状になり、途方に暮れてます。

まずスピードメーターの針が走行中に突然踊りだし0を表示したままになります。
この瞬間から重ステです。このとき、ハイキャスランプが点灯しています。
一時的に再び走行中にすべてが正常な状態になります。
(半年前ぐらいに一瞬このトラブルがでたことがありました。)

パワステコントロールアンプが原因の場合、スピードメーターは正常な状態なのでしょうか。
皆さんの情報からすると、自分の場合はスピードセンサーが原因なのでしょうか。
ちなみに、かなり前からオートクルーズは故障しています。

bin@161さん、便乗してしまいごめんなさい。


[ 2006/7/2(日) 01:31:35 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:kajyu


10年目さん
上にも書きましたが、私もまったく同じ症状になりました。
最初はミッションのスピードギアセンサーを疑いましたが、
スピードメーターを以前から持っていた300kmメーターに交換したら
直りました。原因はメーターだったようです。
ご参考までに。


[ 2006/7/2(日) 03:04:55 ]
題名:Re:パワステのコントロールアンプを交換しました ... 返信者:10年目


kajyuさん
ありがとうございます。
メーター交換で高い出費となりそうですが、交換してみます。
返信ありがとうございまいた。


[ 2006/7/5(水) 14:28:34 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:相性のいいエンジンオイルとは 投稿者:z4585


そろそろ、夏本番に向けてエンジンオイルを交換しようと思ってます。

今のZ33に乗ってから、過去3〜4の交換は全て純正品を使っていました。
今回は「社外品」に交換しようと思っています。
何か良い、お勧めのオイルってありますか?

[ 2006/7/1(土) 23:52:09 ]

題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:k_d


お勧めというほどでもないですが、自宅近くのオートバックスで売っている100%化学合成の1番(場合によっては2〜3番目)安いものを入れています。

すみません逆に純正品を入れていた理由があれば教えてください。


[ 2006/7/2(日) 00:34:00 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:hide_F100


カストロールのフォーミュラRS ライト(5W-40)を使ってます
2年使用してますがとても好調です
オイルの種類というよりもマメに交換しているのがいいのかもしれませんが。


[ 2006/7/2(日) 02:00:24 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:ニスモ命


相性の良いエンジンオイルを選ぶならば、自分が入れているガソリンの
燃料メーカと同一メーカを選ぶのも一つの手であると思います。
私も、この方法でずーっとやってきています。
ちなみに、私は貝のマークのメーカーです。


[ 2006/7/2(日) 07:52:50 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:メディ


相性が良い条件…は、推測にしかないですけど、NAで高圧縮、可変バルブ機構、以外にガサガサするVQエンジン…(笑)
そういう意味でメカニカルロスを少なくする…オイル抵抗の少ない銘柄が良いのではと思います。
私の場合は、ハイカムチューンした際に入れているのがTOTALのクォーツ9000の0W-30になっています。
現在はショップにて、お任せしているので現在のオイル銘柄となっていますが、冷却系・マフラー(フジツボ)を除くエンジンチューンで330ps近く出ているので、相性は良いオイルなのではと思いますよ〜(^^)。
ただ、近くに売っていない!(笑)だからネットで買う〜安いし!(爆)


[ 2006/7/2(日) 22:20:00 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:通りすがり


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


相性と言う意味では純正が一番だと思います。基本的にエンジンの設計段階から、このオイルを使う事が前提なんですから。

ただ、当然市販の高性能オイルと比べれば劣る部分があるのも事実です。

k_dさんが何故純正を?との質問ですが、逆に私は社外を選ぶ理由、をお聞きしてみたいです


[ 2006/7/3(月) 01:01:29 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:k_d


>逆に私は社外を選ぶ理由、をお聞きしてみたいです
とありましたのでお答えします。
少し考えて2つの項目にまとめました。
2項目の”定義云々”は純正を選ばない理由になっていますが。
1つ言い忘れましたが自分はGZ32に乗っています。
Z33との相性ではなく”k_dはそういった考えかぁ”と読んでいただければ幸いです。

・幅広い選択肢
メーカ、性能、グレードなど選択肢がとにかく幅広く、自分の使用状況に見合ったオイルが選べる。
どれにしようか選んでいる時がショッピング感覚で楽しい。
見えない部分のおしゃれってことで下着を選ぶ感覚かな(自分の場合)。
ちなみに次回は近くのショップにあるオイルを入れてみます。(ショップの人が性能に関して力説していた)

・自分が考える”純正”(あるいはメーカ指定)の定義
自分は分野、業種が違いますが製品開発、設計の仕事をしています。
製品開発、設計側としてはユーザの使用条件を出来る限り想定します。
また製品が、ユーザの製品に対する知識がないがために、どのような使われ方をされるか想定しきれないのも事実です。
車に関して言えば、エンジンオイルの交換は、車の性能を損なわない為に、車に対する知識の有無に関係なくユーザ側にお願いしなければならないメンテナンスの1つです。
車の構造などの知識がなくても困らないように、”これを使えば大丈夫だよ”と言った意味合いで、ユーザに対し”純正”(あるいはメーカ指定)を謳っているものと理解しています。

余談ですが、自分の近くにもディーラーで純正オイルを入れる人がいます。
その人の理由は極度の”カー用品量販店嫌い”です。

では〜。


[ 2006/7/3(月) 12:04:49 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:通りすがり


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


わざわざ有難うございます
私も社外を否定しているわけでは無く、必要に応じて使い別けるようにしています。

普段はオールマイティな純正。ディスカウントなら物にもよりますが社外の半値くらいでで買えますし、
マメに交換するので、それなりの性能で安いものが私にとっての理想です。

長距離を走るとか、エンジンに負担のある走り方をする時には出かける前に粘度の違うオイルに変えています。


[ 2006/7/3(月) 12:32:24 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:k_d


いえいえどういたしまして。
自分の場合はまめに交換しないので耐久性のある100%化学合成を選んでいます。
1万キロ以上は走行しちゃいます。
では。


[ 2006/7/3(月) 12:45:15 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:ZZTOP32


ぼくはH2 Z32、2シーターターボなのですが、3000キロで交換してますよ
↑10000キロって・・・めちゃ心配なります

僕はいつもショップのひとにお任せです、それほど高価なものじゃないです
いつも6000円です。ついでにオイル添加剤もいれます

スレ違いですんません


[ 2006/7/3(月) 20:46:47 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:k_d


ZZTOP32さん
自分に対しての心配でしたら大丈夫です。
マニュアルでは15,000Km 1年(NA車)だったと思います。
量販店などでは3,000ごとの交換を目安にされていますが。
ただやはり10,00Kmを越えるころから車のレスポンスは悪くなります。
鉱物油、部分合成油では一気にレスポンスが悪くなるのですが、化学合成油は徐々に悪くなる感じです。
燃費はあまり変わらないと思います。
車の性能をいつでも最大限引き出すにはこまめな交換がいいかもしれないですね。


[ 2006/7/3(月) 22:38:00 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:ちょっとセコイかしら


 私はいつも純正品。 その訳は…  いつも定期点検から次の点検までに、たいてい3000〜5000km走行する。で、自分でディーラー工場に持ち込んで点検を受けると、オイル代がサービスで無料になる =ちょっとセコイですか? 常に確認する訳じゃないけれど、青舞台なので多分純正品だと思います。

 今の時代、一応のメーカー品であれば、極端に性能の低い製品は無いと思います。したがって、走行条件や目的に応じて粘度を考えさえすれば、自己満足でOKじゃないでしょうか。 名前が格好良いとか、メーカーが好きだとか、おまけの景品が付いていたとか =これまたセコイ??


[ 2006/7/3(月) 23:58:58 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:Oroji@1005


ワンテンポ遅れたレスで申し訳ありません!

個人的におススメのオイルは出光の「ゼプロ」です!当方若干回し者ですが(笑)

どのモデルか忘れましたが、ホンダシビック(インテグラ?)、工場出荷時の最初のオイルがベースグレードは当時の日○三菱製を使用していましたが、タイプRは出光のゼプロでした、S2000もゼプロを使用しています。

Z33の純正指定の粘度は当方知りませんが、乗り方にもよりますが普通に乗るのであれば5W-40は若干固め、今流行の0W-20等の環境オイルは(対応していたら問題ありませんが)ハイパワー車には柔らか過ぎてリスキーかと思います。
普通に乗るのであれば10W-30、5W-30あたりが無難だと思いますよ!

高いから必ずしも全てが良い訳ではなく、走り方に合った選択になるかと思います。街乗り程度なのに固めのレーシングオイルを使えば燃費の面で不利ですし、下手にハイパワー車に柔らかいエコオイルを入れ、ガンガン走られると油膜切れでエンジンにダメージがあると思います・・・例えばスバルの水平対向のターボ車は0W-20は厳禁と資料にもあります。

よく自分の職場に来店されるお客様で、3000キロ毎に必ずオイル交換される方がいます。使うオイルは当店ではエントリーモデルの10W-30(700円/g)のオイルですが、フィラーキャップもキャップを開けて見える内部(見える僅かな範囲ですが・汗)も本当にキレイです、先日10万キロを突破しましたがそこだけ見ればまるで新車の様にも見えます。オイル管理の悪いクルマはフィラーキャップだけ開けて見ても分かります。

個人的には3000キロとは言いませんが、5000キロ交換を推奨します!!

ただ量販店の超・激安オイルはあまりおススメできません・・・交換の際、走行の割にはオイルがあまり汚れてなく洗浄作用が低いようです、また粘度低下も早いように感じます。

贅沢を申せば100%化学合成ですが、価格の面もありますし個人的にはセミ合成(半・化学合成)の「ゼプロツーリングSM 5W−30」が非常におススメです!オールマイティと言うかベストバランスです!

オイルは非常に種類が多いので粘度以外では・・・

ベースオイル 「鉱物油 < セミ合成 < 100%化学合成」
規格     「SJ < SL < SM」

なんかを判断基準にされてはいかがでしょうか?



[ 2006/7/5(水) 10:31:07 ]
題名:Re:相性のいいエンジンオイルとは 返信者:ichi


私個人のお奨めは、MAXONですかね。
いろいろ試しましたが、最も違いを実感できたoilです。
トルクが湧き出てくる感じです。


[ 2006/7/5(水) 11:53:10 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:皆さんならどうしますか? 投稿者:敢えて匿名


某ショップでリアスポイラーの交換を依頼しらた、余りにいい加減な取付で、やり直しました・・・更に呆れたことが判明しました。

純正の取付穴を無視し、リアハッチに穴(モールにも穴)が開けられていたのです。それに新品スポイラーの塗装も禿ていました。

開けられた穴を生かして再取付した為、やっぱり曲がったままなのです・・・涙。皆さんならどうしますか?

勝手に開けられた穴は溶接で穴埋め・塗装/リアスポイラー再塗装/再取付まで要求(元に戻っただけですが・・・)するのは理不尽でしょうか?皆様のご意見を、お聞かせ下さい。

[ 2006/7/3(月) 01:40:28 ]

題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:フランク webmaster@zcar-owners.net


状況が良くわかりませんが
>それに新品スポイラーの塗装も禿ていました。
これは取り付け直しのときに判明したのですか?
取り付け直しは同じショップですか?

>開けられた穴を生かして再取付した為、やっぱり曲がったままなのです・・・
なぜ?再取り付けの際に、開けられた穴を再利用したのですか?
そもそもこのスポイラーは穴をあける必要のあるスポイラーですか?

状況の理解が難しいのですが一般的に特別に指定しない限りパーツ取り付けに必要な
穴は開けられます。


[ 2006/7/3(月) 09:14:25 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:ブラックベアー


納得いくまでそのお店と話し合いましょう。

ただし!
落ち着いて対応してください。
お怒りは解ります!
冷静な対応を・・・。

>勝手に開けられた穴は溶接で穴埋め・塗装/リアスポイラー再塗装/再取付まで要求(元に戻っただけですが・・・)するのは理不尽でしょうか?
私は理不尽な請求とは思いません。

冷静に!冷静に!


[ 2006/7/3(月) 14:14:38 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:k_d


某ショップの方と一通りお話をされたのであれば、国民生活センターに相談し、アドバイスを受けてはいかがでしょうか。
http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html


[ 2006/7/3(月) 17:55:24 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:敢えて匿名


ブラックベアーさん、k_d さん、ご意見ありがとうございます。

>これは取り付け直しのときに判明したのですか?⇒Yes
>取り付け直しは同じショップですか?⇒Yes(作業員は違う)
なぜ?再取り付けの際に、開けられた穴を再利用したのですか?⇒サビを防ぎ、穴を塞ぐ為
>そもそもこのスポイラーは穴をあける必要のあるスポイラーですか?⇒全く不要です。始から穴は開いてますから!
>一般的に特別に指定しない限りパーツ取り付けに必要な穴は開けられます。⇒始からボディ&スポイラーには取付の穴が開いています。それなのに・・・です。必要なら100の穴を開けられてもOKです。

※フランクさん、ショップ寄りの意見ですね。とてもニュートラルな立場の発言とは思えません、親しき仲にも礼儀あり。

ショップも、いい加減に取り付けた事を認め、やり直したがマシになったレベルです。その後の対応に憤慨しているのです。同じ仕様のZには綺麗に付いているのに・・・俺のZだけ何故??状態です。まっ原因はハッキリしたのですが、全く腑に落ちませんね。

例えるなら、綺麗にしている部屋に釘で新品のポスターを張られた感じです。画ビヨで張り直しても、ポスターは曲がったままで、壁と新品のポスターに開いた大きく無駄な穴には目を瞑って下さい。と言われて終わっている状態です。

追伸:リアハッチの溶接穴埋め・再塗装/リアスポの穴埋め・再塗装・再取付までお願いして駄目出し喰らいましたが、再度依頼してみます。分ってくれると良いのですが・・・。


[ 2006/7/3(月) 22:23:43 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:ちょっと分かりづらかった


敢えて匿名さん 大変でしたネ。 聞く(読む?)だけでも不愉快な話ですし、実害を被っていますから。本当ならやはり賠償問題だと思います。

>※フランクさん、ショップ寄りの意見ですね。
これは違いますよぅ。 敢えて匿名さんは、純正スポを同じ純正スポに交換されたってことでしょ? それが文面で読み取りにくかったので、フランクさんは確認の為に質問されただけですから。
ブラックベアーさんのおっしゃる通り、御冷静に!

しかし、何でそんなことになっちゃったんでしょうネ?
k_dさんの御意見通り、国民生活センターに問い合わせってのは必要な措置のように思います。

敢えて匿名さんと、そのショップさんとの今後のお付き合いのこと等々、こちらでは計りかねますが…。とことん協議して、それでも納得がいかない場合は、専門的な知識人のレスを期待するか、センターなどに問い合わせるのは得策ではないでしょうか?     しかし、返す返すもお気の毒に…!


[ 2006/7/3(月) 22:46:48 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:敢えて匿名


ちょっと分かりづらかった さん

アドバイスありがとうございます。
ちょっと分かりづらかった・・・故意にファジーにしたのです。
あからさまだと営業妨害だし・・・真摯な対応をして頂ければOKなのですよ。

駄目だしを貰った直後、或るお願いを遠回しにしたら信じられない対応で呆れました。誠意無し&あからさまな態度に憤慨でした。

追伸:私以外のZ32にはキレ〜に付いてます!その理由もハッキリしています。


[ 2006/7/3(月) 23:01:06 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:( ̄□ ̄;)


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


何故に?

[ 2006/7/3(月) 23:04:46 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:第三者


>※フランクさん、ショップ寄りの意見ですね。とてもニュートラルな立場の発言とは思えません、親しき仲にも礼儀あり。

別にフランクさんは礼儀を欠く発言はしてないと思います。。。


[ 2006/7/3(月) 23:06:05 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:第三者


ところで、なんで敢えて匿名さんのZだけ作業が雑なんでしょう???

[ 2006/7/4(火) 00:32:32 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:???


> 親しき仲にも礼儀あり。

(敢えて) 匿名 だからあんたと「親しき仲」かどうかなんてわかりません。


[ 2006/7/4(火) 01:35:45 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:呆れた


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


あんたが勝手にファジーにした事なんて閲覧者にはわかりません。ファジーってよりあんたの問題文章力が悪くて分かりにくいんだけどね。どうしてこれがショップ寄りの意見かわからん。それとあんたとフランクさんの仲は知らんが相当親しいんだろね。ってかあんた頭わるくない?取付もあんたの説明悪いんじゃない?

[ 2006/7/4(火) 07:26:23 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:フランク webmaster@zcar-owners.net


掲示板で状況を客観的に判断するのは難しいですね。
閲覧者の皆さんに第3者の客観的な意見を求めている為HNがあえて匿名と理解しました。
状況を客観的に把握する必要がありますので、状況について質問させていただきました。
当事者の立場からするとショップ寄りに聞こえたかもしてません。
礼儀に欠く発言であると受け止められたのであれば申し訳ありませんが、
あえて匿名さんと親しき関係かどうかはHNからだけでは不明ですのでご了承ください。
私を含め基本的に皆さんはzオーナーの見方です。
状況をオブラートにつつまず客観的に説明していただき、
皆さんに冷静に判断していたく方が問題解決に有効と思われます。


[ 2006/7/4(火) 08:26:55 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:おたずねします


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


他のZはちゃんと取り付けされているのに、あなたのZはちゃんと着いていない。
これはスポイラーの成形不良が原因なのか、経年変化でハッチにゆがみが出ているのが原因なのでしょうか?

エアロの取り付けをする際は現物合わせをして、取り付け部の確認をするのですけどね(・・?)

一度、同品で別のエアロを装着してちゃんと付くかどうかを確認されてはいかがですか?

もしエアロの成形不良があれば店の責任は、かなり大きいと思います。


[ 2006/7/4(火) 09:46:16 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:匿名


敢えて匿名さん
私も文面から、わからない部分が多々あるので、きちんとしたアドバイスが出来
るか?ですが・・・

1・もし現在付いているスポイラーが純正で、これと同じ物に交換された、又は
  純正交換タイプの社外品で、取り説に取り付けの穴の位置が記載されていて、
  その位置からずれている場合、取り説にネジ留めする記載されていないのに
  相談も無く、勝手に穴を開けて取り付けした場合。

2・取り説に穴を空けて取り付けすると書いてあるが、穴の開ける位置が記載さ
  れていない場合。

3・取り説に取り付け方法の説明が全くない場合。

1・の場合、勝手に開けられた穴は溶接で穴埋め・塗装/リアスポイラー再塗装/
  再取付まで要求(元に戻っただけですが・・・)は可能だと思います。

2・の場合、納得行くまで、取り付けをやり直しさせる事は問題無いと思います
  が、それ以上の請求は難しいと思います。

3・の場合、ショップの説明不足&お客側の確認不足といえるので、お互いが妥
  協する形で手直しすると言う形になると思います。ただ、私がお客なら、穴を
  空けて取り付ける場合、確認の連絡をするのがショップの常識だと思います    が・・。

取り付けをやり直しさせる場合、綺麗に取り付いている、複数の他のZの写真を
見せて、ショップに理解させるのが良いと思います。


[ 2006/7/4(火) 18:20:28 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:梨本改


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


とりあえず現状の写真とかは見れませんか?デジカメじゃなくても携帯カメラで撮ってスポイラーと取り付け部分などわかれば、みなさんもわかりやすいと思いますよ。どんなスポイラーで、どんな取り付けなのか文字では説明しにくいと思います。みんなも取り付けられてるスポイラー想像するしかありませんし、なんとも言えないと思います。実際エアロ取り付けは、店側とよく相談しないと失敗の元だと思います。仮付けまでは一緒に相談しながらしないと店の判断で切った張ったで装着してしまうと思いますし、穴あけ位置も目感の方や、ちゃんと糸(古いです。今はレーザーかな)引いたりする方と多様です。GTウィングなど付け方バランス悪いと走行中ブレて逆に危険でもあるわけです。穴埋め補修までの取り付け料金を最初からみてない見積もりなのかもしれませんし、書かれてる内容からは、少し判断しかねます。私もショップでの取り付け失敗した一人なので力にはなりたいのですが、少しわかりにくいので答えられません。すみません。

[ 2006/7/4(火) 19:28:57 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:敢えて匿名


皆さん、貴重なアドバイスありがとうございました。


おたずねしますさん
Zは事故暦無し・歪み無しです。何の確認もせずに取り付けられました。

第三者さん
なんで敢えて匿名さんのZだけ作業が雑なんでしょう⇒店員が、やっつけの作業をしたからです。再取付はプロの作業員で丁寧&綺麗でしたね。

???さん
分らないでしょ匿名なんだから・・・

呆れたさん
貴方と同じぐらい頭悪いです。本題からずれてますから〜残念!

(-_-;)さん
きっと知らないでしょ・・・

フランクさん
全てを具体的に書いたらどうなるか想像して下さい。最後はショップも店員もバイネームに成ります。

匿名さん
状況推測は全てピタリ一致、全くその通りの状況でした。写真は控えさせて頂きます。

梨本さん
お心遣いだけで充分、真意は伝わりました。私の場合、予想外に早く、食事から戻ったら終わっていたので・・・作業前に決めるべきでした。教訓です。


[ 2006/7/4(火) 23:01:52 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:おたずねします


回答を拝見させていただいて、おおよそのことがわかってきました。

スポイラーなどエアロを装着する際、商品のただし書きに「車体の経年変化によっては、若干の加工が必要になる場合があります」との記載があるケースがあります。
しかしながら、穴あけなど車体への加工などで仕様が変わる場合は必ず所有者の了解を得なければなりません。

問題のリアスポイラーを、他のZへの装着例の写真などはありませんか?
もし写真があるならば、明らかにその通りに装着されるのが当たり前であって、何が原因でこの通りに装着できないのかの明確な回答をもらってください。
(仮組をして、ちゃんとフィットするか確認したのかも聞いてください)

私は純正を外しスポイラーレスにしましたが、取り付けナットのあたりのサビは酷くハッチ内もかなりサビていました。
純正の状態でこんなだと、穴が増えたらどうなるかは火を見るより明らかですよね。

先ほども書きましたが、別の商品で合わせてもらうことをお勧めします。
そうすると「設計元かショップかのどちらに原因があるのか」がよくわかると
思います。

ただ一部のショップでは「素人相手だと全然相手にしてくれず、結局泣き寝入り」という結果が大半を占めると思います。
もし泣き寝入りをすると、リアスポを見るたびに「悔しいやり切れない思い」がよみがえり、車に愛着がわかないという結果になりかねません。

可能なら名前を晒して「店側はどう思っているのか?」という意見を聞きたいと思っています。





[ 2006/7/5(水) 00:30:48 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:Z好き


>ただ一部のショップでは「素人相手だと全然相手にしてくれず、結局泣き寝入り」という結果が大半を占めると思います。

スポイラー取付をショップに依頼する玄人が居るんですかねぇ

>可能なら名前を晒して「店側はどう思っているのか?」という意見を聞きたいと思っています。
それは問題でしょう。場合によっては逆に訴えられちゃいますよ

>店員が、やっつけの作業をしたからです。再取付はプロの作業員で丁寧&綺麗でしたね。
店員とプロの違いってなんでしょうねぇ?
少なくともお金を取って作業するからには皆プロでしょ。技術レベルは違っても。
少なくとも店側は誰が作業したかを問わず、作業結果に対して責任を持つべきですよね

>勝手に開けられた穴は溶接で穴埋め・塗装/リアスポイラー再塗装/再取付まで要求(元に戻っただけですが・・・)するのは理不尽でしょうか?
俺ならゲート交換要求しますが。
不用意に開けられた穴は、以後の事を考えれば塞いだ所で錆の原因になります
二度と元には戻りません。当然もとに戻すならゲート交換でしょ
さらに別の信頼のおける業者で作業して請求書まわします。

ま、なんだかんだ言っても最終的にはショップとの話し合いでしょうけどね
お互いの妥協点を見つけて下さい


[ 2006/7/5(水) 01:23:47 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:300ZX暦15年


敢えて匿名さん 愛車に対する愛情がヒシヒシ伝わってきますね。

同じZオーナーとしてその悔しさよくわかります!

ただ親スレを読む限り、今回の件はあなた自身で解決してください。
この場で意見を求めても、実際のファイルもなくパーツの状態さえも確認できません。

新車を購入してパーツを取り付けるのと違い、現状のZ32は必然的に中古になりますので、ボディにも個々のヨレや歪みもあろうかと想像できますし、実際はショップの技術が少なからず要因かと察します。

ショップの落ち度があればショップと話し合って解決してからこの場でご報告してみてはいかがでしょう?(ショップ選びは自己責任です)

悔しいのはわかりますが、「どうしますか?」と問いかけても、結局決断するのはあなたですし、逆にどうしたいのかと問いかけたいくらいです。そのようなスレの立てかたよりも「このようなトラブルでこう解決しました」と言う方が、情報交換には適しているのではないでしょうか?

わたしもZを修理に入れて色々、ありますよ・・・何せ元年式の車ですから新車のようにはいきません!(解決策が無いのであれば妥協点をみつけるのも必要です)

今後もお互い頑張ってZを維持しましょう!


[ 2006/7/5(水) 01:43:07 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:のだのだ


私なら・・・
リアスポイラーは外装のパーツなので・・・
そのお店の板金塗装技術がしっかりしているかどうかを調べます!
そのお店の板金塗装の技術に納得していれば、お願いします。
私なら・・・
もちろん、板金塗装なので数日預ける。
当日に受け渡しをするお店のレベルなら出しません!
私なら・・・
もちろん!急ぎの仕事など依頼しません!
お気に入りのZならじっくりと仕事して欲しいからです!
私なら・・・
朝預けて、食事に行って帰りに受け取るなんてそんなことしません!
私なら・・・
理不尽な対応やいい加減な仕事をされたら、そのお店と直接交渉します!
子供じゃぁないのでこの掲示板でみんなの意見などを求めません!
自分の判断で解決します!

私の意見です。参考になりましたか?



[ 2006/7/5(水) 02:23:56 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:PFC info@pfc-z.com Link to Z friendsLINK


正直難しい問題です・・・
厳密に回答するならば私達の「鈑金塗装業界」での有資格者(車体整備士)では
「好意にて車体の強度を損ねる作業や車体に損傷を加える事は禁ずる」という項目
が有りますが、実際のところ街中の鈑金屋では有資格者が居なく、悪気があっての
作業とも思えない状況ですからお互いの妥協点を見つけて話し合いでの決着をするしか
方法はないのかと思われます。
有資格者の居る鈑金工場では「穴あけ・溶接」等の作業においては顧客に必ず承諾を
得るはずですからね。
この業界においては何の資格がなくても工場を営む事も可能ですので先ず、ユーザー
の皆さんが自己責任を持って工場選びをすると言う事が懸命なのではないでしょうか?
>敢えて匿名 さま
先ずは、そこの鈑金工場又はショップととことん話し合い、自分の意見(どう思ってるか?どうして欲しいか?)
を冷静に話し合い、ショップ又は鈑金屋の「こういう風に対応します」等のところまで
話し合いをされてみては如何でしょうか?


[ 2006/7/5(水) 02:37:39 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:(-_-;)


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


なんか消されなきゃならない事書いたかな?
「馴染みが深い」はスレ主が否定したんだから態々消す事でもないと思うのに。

それともやましい事でも?


これも消されるかな


[ 2006/7/5(水) 08:49:37 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:FALCON管理G webmaster@zcar-owners.net


スレッド削除について、
一部誤解を与えかねない
投稿がありましたので削除させていただきました。
ある特定できる個人、企業、団体が不利益になると
判断される事実関係が確認できない推測による情報は対象者を含め
投稿者を守るためにも削除させていただきます。


[ 2006/7/5(水) 08:59:46 ]
題名:Re:皆さんならどうしますか? 返信者:FALCON管理G webmaster@zcar-owners.net


(-_-;) さん申し訳ありません。すべての人がスレッドをすべて読み、しかも正確に理解しているとは思えません。現実にスレ主の否定を理解されていない方もいらっしゃいます。
返信の1つが一人歩きする場合があります。誤解されたまま広がると法的処置まで発展しないとは限りません。その場合は投稿した本人はもちろんのこと、掲示板管理側も責任が問われますのでルールに従い誤解されやすい投稿は削除させていただきました。ご了承ください。


[ 2006/7/5(水) 09:18:17 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:NAのZ32にオイルクーラーは必要ですか? 投稿者:ジャンヌダルク


こんにちは!質問なのですが、Z32のTTには純正でオイルクーラーが付いていると聞いたのですが、NAには付いてないですよね?NAにはあまり必要ではないのですか?また、中古などでTT純正のオイルクーラーを買って、NAにポン付けなどは出来るのでしょうか?教えてください。お願いします〜!

[ 2006/7/3(月) 18:05:09 ]

題名:Re:NAのZ32にオイルクーラーは必要ですか? 返信者:う〜ん


エンジンノーマルなら、いらないです。
常時6,000開転以上で使用するなら別ですが。
キットものはステーをフレームに溶接するか、自作するなら可能です。
ちなみに富士サーキットでも要らなかったです。筑波なら別ですけど。


[ 2006/7/3(月) 19:04:24 ]
題名:Re:NAのZ32にオイルクーラーは必要ですか? 返信者:AKY@4111


オイルクーラー、無いよりはあった方が良いですよ。

ただ、必要あるか無いかは、人それぞれでしょうね。
エンジンがノーマルかどうかの問題よりも、走らせ方の問題によるところが大きいでしょう。
必要性を自分で判断するのが難しい場合は、油温計を付けてみて判断されるとイイと思いますよ。
油温上昇が激しい走りをする方ならオイルクーラーは必要と考えるかも知れませんし、油温が100℃程度にも上がらないようなら必要ないと考えてもイイかも知れません。

TT純正のオイルクーラーは、NAには取り付けは可能でしょうけど、クーラーとホースだけあっても付きませんよ。
エンジンからクーラーへのオイルの引き出し口が必要です。

もし、走らせ方からオイルクーラーが必要だと判断される場合は、社外のちゃんとした高カロリーなクーラーを使った方が良いですよ。
また、必要性の判断が微妙なところなら、試しに純正クーラーでも付けて見ようか 程度の考えも良いかと思います。


[ 2006/7/4(火) 19:03:52 ]
題名:Re:NAのZ32にオイルクーラーは必要ですか? 返信者:ジャンヌダルク


なるほど〜・・。確かに常に高回転を多様はしていません。そう考えるとあまり必要性はないかもしれませんね。ただ、自分のホームコースが峠なのですが、上りだと回転数はそこまで上げませんが、アクセルはかなり踏み込みます。社外の自己診断カプラーから取る水温計は付けていますが、油温計は付けていません。ちなみに普段の水温は81℃、全開走行後は88℃です。やはりエンジンのコンディションを知るためにも、先に油温計をつけて、それからオイルクーラーが必要か検討したいと思います〜!AKY@4111さん、貴重なご意見有難うございました!!

[ 2006/7/4(火) 23:45:21 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ニスモのサスについて 投稿者:若年寄りZ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


Z33に乗り換えて早3年目。初期型のせいか足が堅くてなかなか、腰がやられます(ToT)乗り心地に定評のあるニスモのサスですが、スタビなしだとどうなのでしょうか?正直、予算がサスだけの分しかなく困っています(ToT)サスだけでも、初期型の物より、マイルドになるのでしょうか?後、ダウンサスだけで乗り心地を良くする方法はないでしょうか?どなたか、よろしくお願いしますm(_ _)m

[ 2006/7/4(火) 19:58:01 ]

題名:Re:ニスモのサスについて 返信者:わん


こんばんは。
自分は自分の初期型乗っています。やはり乗り心地がかなり不満で昨年の車検の際にマイナー後の純正ショックに変えたところ非常に乗り心地が良くなりました。オークションなどで新車はずしのショックが結構安く出ているので、低予算で乗り心地を改善する方法としてお勧め出来ます。


[ 2006/7/4(火) 20:43:30 ]
題名:Re:ニスモのサスについて 返信者:権六


私は中期型にニスモのスタビだけ入れてるのですが…。
乗り心地はかなり厳しいですよ(汗)。

ダイブもスクワットも少しはするのですが、ロールは徹底的に拒む感じです。
コーナーでも路面の起伏でも、頑として左右の脚を連結してる様で。
片側の入力でも左右で受ける。だからストロークしない。衝撃を吸収しない…みたいな感じです(私の主観ですけど)。
そう云う訳で、ニスモのスタビが乗り心地に貢献してるかは自分的には疑問です。

 的外れでしたら御免なさ〜い。


[ 2006/7/4(火) 21:45:25 ]
題名:Re:ニスモのサスについて 返信者:若年寄りZ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


返信ありがとうございますm(_ _)mまず、後期のサスの件ですが、以前考えましたが、ディラーで取り付けが出来ないって事で断念しました(-.-;)スタビは、乗り心地には関係ないようですね(^_^)なら、サスだけでも大丈夫なのかもしれませんね~ヽ('ー`)ノ~ありがとうございますV(^-^)V

[ 2006/7/4(火) 22:05:30 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:リア周りからの異音について 投稿者:しいさん


以前、この掲示板にてホイールオフセットやシートについてお世話になったものです。
以下のような問題を抱えており、何かアドバイスしていただければと思い、
書き込みさせていただきました。

H14年式のZ33なのですが、2速3速での低速でのアクセルオフでの惰性走行時に、
リアのあたりから表現は難しいのですが、シュゴシュゴ(カタカタ?シャリシャリ?)
といった様な異音がします。ディスクブレーキの引きずりのようではなく、
明らかに、駆動系のような感じがします。
お店に見てもらい、原因不明なので、デフを交換してもらいましたが、現象は直りませんでした。
このような経験をされた方、もしくはご存知の方がおられましたら
アドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

[ 2006/7/1(土) 19:58:31 ]

題名:Re:リア周りからの異音について 返信者:2332Z33


異音は速度に比例していますか?路面状況に依存していますか?ショック(スプリング)はノーマルですか?

[ 2006/7/1(土) 20:45:06 ]
題名:Re:リア周りからの異音について 返信者:しいさん


速度に反比例、というより低速域(0km/h〜30km/h)で発生します。
速度が上がってきて音がかき消されているというでもありません。

路面状況にもよりません。アクセルオフして停止しようとしている時に、現象はおきます。
ただ、当然かとは思いますが、きれいに舗装されているほうがよりわかりやすいです。

ショックはビルシュタイン、スプリングはテインです。
なお、タイヤ・ホイールも変更しています。(19inch(F245/35:8.5J、R275/35:9.5J))

よろしくお願いいたします。


[ 2006/7/1(土) 21:31:05 ]
題名:Re:リア周りからの異音について 返信者:2332Z33


ショックはブランドにより作動音を発生するものがあります。その場合はショックの伸び縮みに伴いシュコ、シュコのような感じの音がします。巻き数の多いスプリングの場合線間密着でカシャカシャというような音がします。ショック・スプリングをノーマルに戻して異音が止まればそれらが原因でしょう。
それ以外は実際に音を聞いてみないとなんともいえません。
後、実際にディーラー等でメカニックに異音を確認してもらうときはノーマル状態が基本です。


[ 2006/7/2(日) 00:35:09 ]
題名:Re:リア周りからの異音について 返信者:しいさん


2332Z33さん>ありがとうございます。

ショックつけたころは異音等はなかったのですが、
経年変化でやはり音が出てきたりするんでしょうかね。
ショック回りも含めて、きちんと確認してもらうことにします。


[ 2006/7/2(日) 11:16:33 ]
題名:Re:リア周りからの異音について 返信者:メディ


アライメントがズレてハブに負担がかかると鳴るときがありますよ〜(ーー;)
アクセルオフ走行で窓を開けると「シュシュシュ」と壁に反射して聞こえる時があります。
あと、ジャッキで車体を上げた状態では鳴らなくなります…。
理由は…よくわからないけど、ボディがしっかりしている分、負荷がサスペンション周りにいってしまうからなのではないのでしょうか…。


[ 2006/7/4(火) 17:31:45 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.