フェアレディZオーナーネットワーク【FALCON】掲示板
Fairlady ZCar Owner's Network Message Board iモード | EZweb | J-スカイ(313)
[ BACK ] [ MAIN ]

[]:ドライサンプのデメリットについて。 (29)  []:かっくんさんへのお返事 (3)  []:本革パワーシートについて教えて下さいっ! (2)  []:こんな雑誌がでてきました (1)  []:事故 (7)  []:Z33マイナー後の足回りに交換? (15)  []:マニュアルモード付ATの操作について (9)  []:Z32のエンジンの負圧 (1)  []:Z33のフロアメンバー強化 (13)  []:エンジン警告灯 (17)  []:オススメのカーセキュリティ商品を教えて下さい! (3)  []:パワステとメーターの関係 (2)  []:速度違反(高額白黒記念撮影) (21)  []:教えてください。 (5)  []:アイドリング不安定の参考になるといいのですが・・・ (3)  []:年内にゃZCAR欲しいのです。 (19)  []:Zの車高調は高い!!そこで質問です。 (3)  []:足回り交換でのアライメントずれ (4)  []:車速感ドアロックの取り付け断念 (5)  []:廃車について教えて下さい (19) 
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:ドライサンプのデメリットについて。 投稿者:かっくん


皆様よろしくお願いします。 僕のはVG30DE、NA、2シーターの5速です。今コツコツとミニサーキット向けに仕上げている所なのですが、オイルパンの関係によると思われるコーナリング後の「オイル上がり」がとても気になっています。。(かっくんはよくこじっちゃうんです。)そこで、よくレースとかで行われている「オイルドライサンプ方式」にしてみようかと思うのですが、このドライサンプに変更した時のデメリット、オイル交換の際はオイルパンごと取り外して交換した方がよいのか、ドレンボルトを設けた方がいいのか教えて欲しいんです。。ポンプはデフオイルクーラー等で使われている物を使用と思っているのですが、そこまで強力でなくてもいいのでしょうか??今のオイルの粘度は「17.5W−50」なんですが、ドライサンプに変更後もこの粘度で行こうと思っています。。。ちなみにかっくんは「ど素人」です。。色々なご意見よろしくお願いいたします。。 

[ 2005/6/8(水) 16:31:03 ]

題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:クマ太


かっくんさん
まずドライサンプにするには大変な改造と費用が必要だと思います。
ドライサンプはポルシェなどがドライサンプですが、少なくともOIL
の量が大量に必要となります。ミニサーキット仕様でそこまで改造
するより、OILパンの加工でコーナーでのOILの偏り防ぐ事が出来る
ので、そちらの方が良いと思います。値段はL型用のレース用OILパン
で8万円位だったと思います。Z32用があるかどうか解りませんが、
チューニングショップでたずねて見てはいかがしょうか?
返事になってなくてゴメンなさい。


[ 2005/6/8(水) 18:56:10 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:スーさん


ド、ドライサンプですか?
私がKP-61でレースやってた頃でもジェットエクステンションは付けたけど、ドライサンプは不要でした。(ってか、レギュレーションでそんなもん認められない?)エンジンを低くマウントしたいのならドライサンプでしょうけど。オイルキャッチを付けて、少し多目にオイルをいれて様子をみるじゃ、だめ?(ブローバイが開放されるから、公道では、だめですよ〜。)オイル交換はバンケルがドライサンプみたいなもんだから、抜けてる量をキチンと確認できれば良いのでは?(オイルクーラ付けた時もそうですよ)Z32については全くわからないもんで、外れてたらごめんなさい。一般論でした。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/8(水) 20:34:22 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:かっくん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


クマ太さん早速のお返事ありがとうございます。(*'∇'*) 確に大改造になりますが、そこのあたりは中古・流用&マイ加工で費用面を抑えようと思っています。。。え!?L型でバッフル付きのオイルパンあるのですか??それならVGでも・・かっくんは車雑誌は殆んど読みませんし、有名なチューニングショップも殆んど知らない人なので。。(汗。

[ 2005/6/8(水) 20:45:36 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:かっくん


スーさんお返事ありがとうございます。いえいえ、一般論でも外れていてもご意見ありがとうございます。スーさんはKp61でレースをされていたんですね。(^o^)
確かにレースの世界ではレギュレーションなるものが存在してますよね。。熱いバトル。凄そうです!でも、かっくんは単純に「Z32」を乗りこなしたいだけでして、でも公道では周りの迷惑になりますし。でミニサーキットを走るうちに「オイル上がり」の壁にあたりまして。。(汗)単純にオイル上がりをキャッチタンクなしで解決するには「ドライサンプ」がいいかと。。(^o ^;)ドライサンプに交換後のオイル交換は初めに入った量を確かめるのですね。


[ 2005/6/8(水) 21:36:58 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:スーさん


かっくんさん。
えと、誤解を招きやすいことをあえていいますと、
オイルクーラを増設して、オイルキャッチではいかがかと。
オイルクーラは、オイルタンクの役目もしますし・・
ここでウェット、ドライの話はしませんが、ウェットサンプ
ってクランクからの給油もしてますから、本当に大改造になる
と思いますけど・・・・。
けど、そういう大改造を試みる人って、大好きですから、また
情報をアップしてくださいね。おねがいします。

KP以外ではEP71、オスカーSK85なんて時代でした。w

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/8(水) 22:04:08 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:かっくん


僕はパソコンあってもネットにつなげてないのでネットカフェでの参加になってます。しばし「オイルパン」関連のサイトに飛んでみてわかったのですが、「バッフルプレート加工」てしてるお店あるのですね。。知りませんでした。(汗)それにスーさんの仰る通り一筋縄では行かない様です。。(苦笑)でも油圧・ストレーナーの加工あたりがなんとかなれば可能かな??とも思っています。(苦笑) 
「オイルクーラー」ですか。なるほど・・そちらの方がいいかも・・・です。(汗)w 
かっくんのモットーは安く仕上げつつ、楽しい車にする事なので、色々と模索してみようと考えています。。でも、かっくんはファイナルを変更する最近まで「Zてノーマルでもクロス入ってるよ♪日産て贅沢ぅ♪」なんて本気で思っていたりもした無知な所もある人なので皆さんのご意見とても参考になるんです。しばらく皆様のご意見を伺い、かっくんのDIY技術&お財布で検討してみようと思います。。。
スーさん、EP71は分かるのですが、オスカーSK85は分からなくてご免なさい。


[ 2005/6/8(水) 23:01:45 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:GS@538


横槍入れるようですみません。
オイルクーラー+キャッチタンクでは白煙は防げませんでした。
(オイルクーラーは期待して装着したわけではありませんが)
そういう意味で、お金を掛けると無駄になると思いましたので・・・。

ちなみにキャッチタンクは取説には向かって左からしか
接続する記載がないので、片方からしか接続していません。
それが原因かもしれません。ただ、この場合白煙は防げても
コーナーリング時の油圧の低下も同時に考えないと・・・。

今のところ有力そうと考えているのはバッフルプレート加工ですが、
実際、それも本当に効果あるのか・・・。
誰か人柱いらっしゃらないでしょうか?

【HP link】
[ 2005/6/8(水) 23:14:41 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:かっくん


GS@538さんはオイルクーラー&キャッチのインプレありがとうございます。
白煙、横Gが掛かってくると気になる所ですよね。。(汗)
防げないのですか・・?ウーンやはりバッフル加工かドライサンプでしょうか。。。
煤i ̄□ ̄;)人柱はあのヒトバシラなのでしょうか・・(汗)


[ 2005/6/8(水) 23:25:56 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:0(+>


ドライサンプにすると、どのようなメリットがあるのでしょうか。(ケチをつけるのではなく一緒に考えましょうという意味です)

1.オイルをためておく巨大なオイルパンが無くなり、エンジン搭載位置を下げられる。
2.安定した油圧の確保
3.油量の確保による油温の安定

などではないでしょうか。(他にもありますが)

しかし1のエンジンの搭載位置を下げると言う点では、クラッチハウジングの大きさや、ぺラシャフトのジョイント角がネックとなり、今以上下への搭載位置変更はそれを変更せねばなりません。(フォーミラーカーなどはツインやトリプルでクラッチを小径可しているのでそれが可能なのです)
不可能ではないでしょうが、多額の費用はかかります。

ということで、2・3にお困りの方(ドラッグなどの加速Gでエアを吸ってしまってメタルが逝ってしまう)には必要となるでしょうが、横Gでエアを吸うとなればどんなコーナリングスピードだ!となってしまいます。

オイルパンと言うオイルをためる、あるいは受け止める器が無くなるということは、
エンジン内部より速やかにオイルを回収し、タンクへ送らなければなりません。
このために強力な回収用のポンプ(スキャベンジングポンプ)を装着しなければなりません。(スペースも要りますし、それの取り付けにかかわる費用ももちろん高価です)

ということで、ドライサンプの恩恵にあやかろうとすればそれなり(かなり多額)の設備投資が必要となるでしょうし、ナンバー付きのチューニングカーでたまのサーキットではそれほどの恩恵にはあずかれないではないのでしょうか。

と、私なりに考えました。

まずは油温計・油圧計などを装着し、データにもとづいた不具合に対処する。
と言うやり方が、コストパフォーマンスに優れるのではないかと思います。



[ 2005/6/8(水) 23:33:59 ]
題名:GS@538さんへ・・・ 返信者:メディ


古い話を出してもしょうがないが…
昔だったらARCのアルミパンがあったんだけどね…構造はバッフルプレート・油量UPで安定性良さげでしたが、生産終了(T_T)…でも、口説けば作ってくれるかも!
でも、Z32は本当に油量少ないよね〜(>_<)


[ 2005/6/8(水) 23:38:12 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:かっくん


 0(+>さんご意見ありがとうございます。煤i ̄□ ̄;)え!そんなに大改造なのですか・・。僕はノーマルのVGエンジンのフィールがとても気にいってるんですが、その「オイル上がり」が気になり、じゃあ、ポンプで循環しようよ♪パン加工以外は僕にも出来そう♪みたいな楽観的にみていまして。。(汗)ウーン。。。。
ミニサーキットでは、15R位で1速6500回転、2速6000回転位でしょうか。。で回っています。かっくん的に運転が下手なのか、スタビライザーが弱くてロールが大きくなり、バッフルが無いオイルパンなのでオイルが上がるんだね、じゃあ下手でもロール大きくても白煙出ない様にしようよ♪なんて。。。(苦笑)
素人考えでも可能な事は可能みたいですが、やはり「コスト」と言う壁はかなり厚く大きいですよね。。(涙)
メディさん、ARCはスタビライザー(かなり高価ですよね)の他にオイルパンもあったのですか??知りませんでした。。僕はなにぶん身近な車に詳しい知人&車屋さん&解体屋さん、そしてここのBBSが情報収集の場所なんです。。(苦笑)
生産中止・・ですか・・。でもでももしかしたらFALの人達が一斉にARCに呼びかけて頂くと再販してくれるかも知れないですね♪(かっくん期待します)
それにしても・・うーんかっくんまだまだ世間知らずです。。


[ 2005/6/9(木) 00:25:48 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:AKY@4111


対策としては、オイルパン加工した方がローコストで成果があると思います。
対費用効果として考えると、ストリートカーの場合ドライサンプは一般的ではないですね。

私のZ32のオイルパンは、加工がされています。
バッフルプレートと偏り防止の為の隔壁を付けています。
油量確保の面では、大型のオイルクーラーがタンクの役目です。

私のVGの場合、3.2LのF1タービンツインでブースト最大2.0で馬800頭仕様なので、どの道ノーマルのオイルパンじゃストレーナーからのエア噛みがエンジンブローの引き金になりかねません。
Z32のような古い時代の設計のエンジンは、本気で走る人にとっては今の時代のレベルに合わせた加工が所々必要になって来ると言った感じに私は思います。


[ 2005/6/9(木) 02:28:21 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:スーさん


GS@538 さん。
>> オイルクーラー+キャッチタンクでは白煙は防げませんでした。
そうですか。御指摘、ありがとうございます。

かっくんさん。
>> オスカーSK85は分からなくてご免なさい。
約500kgの車体に約180馬力の13Bロータリーを積んだRJロータリーというリブレクラスのレーシングカーでした。富士では鈴鹿のSJと混走のレースでした。マイナー過ぎる話で失礼しました。オイルクーラを2枚、3枚と付けるうえに、取り回しの配管分のオイルがあるのでペッタンコのオイルパンでも笑ってしまう程のオイルが入るマシンでした。ドライサンプネタに昔を思い出しました。失礼しました。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/9(木) 07:15:59 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:かっくん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


AKY@4111さんご意見ありがとうございます。。やはり1番のデメリットは費用面と言う事になるのですね。。(汗) 単純に乗りこなしだけ&コストを抑えたい僕の様な場合、AKY@4111さんやレスを頂いた方々のおっしゃられている「バッフル加工」が1番の近道の様です。 (・◇・;)800馬力ですか!うわ、かっくんにはとても運転出来そうにありません…(汗。 確にZ32は他に色々と手を加えなくちゃいけない所がありますよね。。でも僕はこの車が好きなので、ちまちまとじっくり煮詰めて行こうと思います。(*'∇'*)

[ 2005/6/9(木) 08:21:24 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:かっくん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


スーさん失礼だなんて。。僕が文章力なくてすみません。 13Bロータリーですか。(゜o゜*)じゃ普通にドライサンプなのですね。確にオイルクーラーが三枚では想像でも無茶苦茶入りそうです。(笑)それにパワーウェイトレシオから視てもAKY@4111さんのお車同様、オスカーもかっくんには運転出来そうにないです。。。 かっくんは思い出話とか大好きです。スーさんの様な体験談もかっくんには運転技術等に有益な情報になりますので恐縮なさらないで下さい。(*'∇'*) みな様のご意見、本当にありがとうございました* あ、かっくんの間違いレスあります。(汗)2速はリアが流れて6000回転です。。申し訳ありません。。。

[ 2005/6/9(木) 09:05:32 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:2332Z33


話の内容からすると高回転で長時間一定の横Gがかかっている時にGのかかっている外側バンクのヘッドからオイルが戻りきれずにブローバイパイプからインテークパイルに入り込み白煙が上がっているのではないかと感じます。
確認方法はヘッドからインテークパイプにつながっているホースを外してインテーク側を塞ぎ、ヘッド側のホースを丈夫なペットボトルに差し込んで走ってみることです。
この方法で白煙が止まりペットボトルにオイルがたまるようであれば、オイルキャッチタンクが有効で、併せて一回の走行で減る分を見越してオイルを余分に入れておけば良いと思います。
根本的な対策として考えられるのは、オイルリターン路の拡大、油膜切れを起こさない範囲でヘッドへ行くオイル量を絞る方法があると思います。


[ 2005/6/9(木) 13:39:19 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:スーさん


2332Z33 さんのおっしゃる通りとおもいます。

GS@538 さんの御指摘もごもっとです。

グチャグチャ書くのは、いやなので、簡単に書きますけど、

走ってらっしゃるミニサーキットの右、左、どちらのコーナで白煙がでるのでしょうか?

白煙がでるコーナのアウト側のバンクのブローバイを、オイルキャッチ(頑丈なペットボトルでオケ)に入れてみて、様子をみてみるのは良さそうと思います。2332Z33さんのおっしゃる通りと思います。

左右非対称ってイヤかも知れませんが、サーキットで左右非対称は当たり前です。

例1
コーリンチャップマンのインディカーは、右足が長いのがありました。

例2
世界耐久のレーシングカーが、右ハンドルなのは、シーンズンの主たるサーキットのヘアピンが左カーブだからです。

例3
いまでも、モテギあたりのオーバル用のミジェットは右足が長いし、タイヤも右がでかいです。

例4
F1でもなんでも、右左のタイヤのコンパンドが違うのは当たり前。

ブローバイの取り出しを右か、左かなら、加速、減速ともに影響ありませんから、走られるミニコース用に合わせても、よろしいかなと。

オイル切れ対策は、また、別の技術。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/9(木) 21:30:38 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:AKY@4111


>かっくんさん
オイルパンの加工の話は、前回書いたとおりですが、
当然ブローバイ対策をするのも当然としての話ですので、お間違いなく。

また、大量にブローバイが出るほど走るのであれば、大元の原因はVGの設計上の問題からくる油面の安定性がない事にあります。
すなわち、ブローバイが大量に出るような走りをするということは、オイル切れの危険性も大きいと言うことが言えると思います。
Z32でサーキット走行を楽しむ上で、ブローバイの対策とオイルの油膜切れ対策は是非やっておきたい対策ですね。

ちなみに、VG30DETTは、ブローバイ出口が左バンクのカムカバー後方に1ヵ所のみです。
新気の導入口は、左右バンクのカムカバー最前部にそれぞれ1箇所づつあります。
何かの参考にして下さい。

私は来週末はZ32でレースです。


[ 2005/6/9(木) 22:03:11 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:ぜっとお


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


便乗レスですみません! AKYさんに教えて頂きたいのですが、トラストキャッチタンクの2つの口に接続するホ-スの取回しを教えて頂きたいのですがお願いします。

[ 2005/6/9(木) 23:04:04 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:AKY@4111


>ぜっとおさん
トラストのオイルキャッチタンクがどういう商品か、正確には分かりませんが、
トラストのサイトで画像だけはとりあえず見てきました。

知っているかもしれませんが、一般的な経路をまず書いておきます。
エンジンのブローバイ出口からキャッチタンク入口に接続されたブローバイガスは、キャッチタンク内でオイルミストが混ざった空気からオイルを取り除かれます。
そして、キャッチタンク出口からオイルを取り除かれた空気をそのまま大気開放するか、吸気に還元するか2通りになります。

では、Z32のVG30では、ブローバイ出口は左バンクのEXカムカバー後方に1箇所ありますが、パイプ取り出し口が2本あります。
純正の場合、その2本はコレクタータンクの左右それぞれの下側のPCVバルブに接続されています。
PCVバルブは、ブローバイコントロールバルブとも言い、コレクタータンクに入る方向の空気しか流れない様になっている、ワンウェイバルブ構造です。

では、トラストのタンクの取り付けですが、タンクに2つ口がありますが、おそらく入口と出口の2つになっているのだと思います。
Z32のブローバイ出口2本をそれぞれタンクに繋ぐのが本来良いですから、汎用品の使用はあまり適正ではないという事が分かりますね。
しかし、それでも対応するとなるとブロバーイ出口1本をタンク入口に繋ぎ、1本は出口からPCVバルブに行く途中の配管を切断して栓をしてしまう事になります。
これで、ブローバイのタンクへの拾いは出来ますよね。

あとは、キャッチタンク側の出口ですが、大気開放するか、PCVバルブに繋いで吸気に還元するかは、自由です。
また、PCVバルブはワンウェイバルブなので、ノーマルのブローバイホースを外した状態でも問題はないのですが、万全を期すなら、コレクタータンクからPCVバルブを外して同じネジ径のボルトにシールテープを巻いて殺してしまった方がトラブルがなく安心できます。

以上ですが、こんな説明で大丈夫でしょうか?


[ 2005/6/10(金) 01:32:11 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:ぜっとお


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


AKYさん有難うございます。3ヶ所ある為少し頭が混乱してまして..カバー後方から1本をキャッチ入口に繋ぎエンジン前方の2本?の繋ぎかたをもう一回教えて頂けませんか!今頭混乱してまして。

[ 2005/6/10(金) 07:52:59 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:かっくん


今日、やっとauの「ダブル定額」なるものに機種変ついでに入りました♪これで多額のパケ代ともさよなら。です♪でもお返事が長引きそうなのでネットカフェへレッツゴーしてます。。。わたぐし事で話ずれました。。
>2332Z33さん、ありがとうございます。症状的には指摘されている通りしばらく長く大きめにロールした後に起こります。。(公道ではまずないですよね)白煙は大量でも、ずっとでもなく、しばらく休めると収まってたりするので90%は「オイル上がり」だとかっくん的に判断しています。ペットボトルですね♪そういうリーズナブルな手段はかっくん大好きですが、リターン路拡大&ヘッドのオイル絞りはエンジンブロックの加工になるのですか?簡単そうであれば試してみたいなと思っているかっくんですが、やっぱりキャッチタンクが一番無難でしょうか。。バッフル加工と平行して検討します。

>スーさんありがとうございます。かっくんは右カーブを出た後に吹くので左バンクです。。確かに2332Z33さんの方法がお手頃だとかっくんもうなずいてます。。でもそれは応急処置的に考えているかっくんもいて。。AKY@4111さんの行っているバッフル加工、クマ太さんやメディさんが言ってたバッフル付きオイルパン等が後々車にもよさげなので最終的には僕の財布パワーになるのでしょうか。。一緒に検討します。他の技術・・煤i゜∀゜)・・!おっしゃっている事が伝わってきました。。運転テクも含めてですよね♪僕なりにこの「Z32」で色々と覚えて行こうと思います♪

>AKY@4111さんありがとうございます。みなさんのおっしゃられている通り、万全を期した方が後々長く楽しむと言う事でもいいのですね。。。今のところ、油膜切れはなんとか起こしていません。。。また大量に白煙も噴くことなく楽しめています。VGエンジンて確かに半分「古き良き・・」という感じになってきてるなぁとはかっくんも感じているのですが、鉄製ブロックで下手な僕でもブローすることなく楽しめるのはVGだからじゃない?とも思ってるんです。まだ圧縮も抜けてないみたいですから♪タイミングベルトがチェーンなら・・くらいに思っています。。
朝AKY@4111さんからご参考に頂いた「新気&排気口」ですが、圧縮以外は外見VG30DEでも同じ様に見えます。加工(パイピングとかですよね)が簡単なのでしたら。エンジンを下ろす機会があればその時はまたご支持いただけましたら幸いです。。宜しくお願いします。。(かっくんは素人です。)ちなみにインマニをおろさないと見えないですよね??PCVバルブらしきものは確認出来たのですが・・・。
(ж^Ο^ж)来週レースですか!AKY@4111さんの様な「Z32」で突き詰める人は最近はいないぁ・・と今まで思っていたので(かっくんパーツ買う以外は車雑誌はよまないので・・汗。)、何故か僕まで誇らしい様な、緊張する様な。。ワクワクしてきます!かっくんは貧乏ないじり方ですが気持ちは後を追って行きたいです。
とてもいい結果が出せる様に応援しています!頑張って下さい!!・・ついでにかっくんの気持ちも同乗させて頂けると嬉しいです(かっくん運だけはついてるんです)


[ 2005/6/10(金) 13:21:41 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:AKY@4111


>ぜっとおさん
左右バンクのEX側カムカバー両方の前方にあるパイプは、
新気(フレッシュエア)の取入口です。
結論から言うと、汎用のオイルキャッチタンクを使う場合は、
純正の状態のままでOKです。

ヘッド内の空気でブローバイで排気された分の空気は、
どこかからその分の空気を取り入れないとないですよね?
前側の2本はその分の経路です。
純正の状態だと、その2本はエアクリーナ以降の空気を取り入れてます。
ターボ車の場合はクリーナーからタービンまでの間ですね。

ワンオフでキャッチタンクを作れば、ブローバイの還元を前方の2本に繋いでもいいですけどね。
良くきっちりお金を掛けて作りこんでいる車体だと、4本とも全部キャッチタンクに繋がっていますよね。
それは、エアクリーナー⇒タービン⇒インタークーラー⇒サージタンクへの空気の流れの中で、その流れを乱すエアラインを排除したいと言う考えからです。
この様な車は、パイピングも全て作りこんでいる車になりますね。

この様な説明で頭の混乱は収まるでしょうか?(^^;
理解しにくい所があれば、また質問して下さい。


[ 2005/6/10(金) 15:16:28 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:スーさん


かっくんさん。オイル切れ対策ですが、最後の最後の手段として、オイル添加材みたいなものを使う手です。オイル切れ対策は、基本的にドライサンプ、バッフル加工等々が正攻法と思います。それでもどうにもならない場合、本当にどうにもならなければ「トリートメント処理後、エンジンオイル無しで××キロ走行!!オイル無しでの世界記録更新」みたいな宣伝文句のオイル添加材というかエンジントリーメントというかがあるという話です。しかしながら、私自身、こういうのは好きでないため、自分自身で使ったことないのでこれ以上のコメントはできないのです。すみません。レースで商品として貰うこともありましたが、そういうのが大好きな後輩達にあげると大喜びするから、貰ってもあげちゃったもんで・・・
↑思わせぶりな表現で、悩ませてしまってすみません。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/10(金) 16:07:26 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:ぜっとお


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


便乗スレ申し訳ありませんでした。AKYさん有難うございます!早速作業に入ります!また不明などありましたら別スレたてますのでよろしくお願いします!

[ 2005/6/10(金) 21:00:31 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:AKY@4111


>ぜっとおさん
すごい、ごめんなさい。 先ほど、読み返したら間違いに気付きました。(^^;
ブローバイの新気(フレッシュエア)の取入口は、左右バンクのEX側カムカバーではなく、IN側カムカバーにあります。
大変失礼致しました。m(_ _;)m


[ 2005/6/10(金) 22:43:04 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:かっくん


>スーさん、添加剤はかっくんも信用はしてません。。。。(笑)
あれってただの高級ベアリングオイルですよね。バイクで使用してました(X−4てのです)。フリクションが減ったのかレスポンスは確かに見違えるほど良くはなりましたが、油温・粘度にはかえって悪いのかなぁ??なんかエンジンたるい・・・て感じになりましたよ。
車ってバイク程エンジンの作りは良くないのでは?的に考えているかっくんとしてはさらに無意味な予感がします。。。ネ。(汗)
今のところ僕の車は、加速したとたん白煙モウモウみたいな油膜切れは起こしていませんが、エンジン温度・耐久性を考えて固めのオイルを入れています。レスポンス&燃費は少々悪くなりましたが、水温が2℃下がったので冬まではこれで行こう♪と決めています。。


[ 2005/6/11(土) 11:41:46 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:2332Z33


私の言った内容はブローバイガスに含まれるオイルのことではありません。ヘッドにあふれたオイルが吸気側に流れてしまうために白煙が出てしまうことです。この場合、チェックバルブのない方の配管(ホース)からオイルが流れだします。
この現象が顕著なエンジンがあります。ランサーEVに乗っている4G63です。初期の頃はこれが原因でよくエンジンが壊れるという話を聞きました。また、ジムカーナ等で1日走ると1L近くオイルが無くなっていました。無くなったオイルはというとエンジンヘッドからタービン(スロットル)とエアフロメータの間のパイプを結んでいる配管(ホース)から吸気側に流れるため、インタークーラーがオイルキャッチタンク代わりになり、ここにオイルが溜まるそうです。(ですから白煙は出ません)ターボ車の方は一度インタークーラーを外して点検してみてください。
オイルキャッチタンクは転倒時やエンジンブロー時にオイルがエンジンの外に漏れないように唯一の出口であるこの配管(ホース)につなぐものと思っていましたが?間違っていたらごめんなさい。
本当の意味でのオイル上がりがおきているのでしたら、ピストンリングが機能していないことになるのでそのエンジンは要OHになると思います。


[ 2005/6/11(土) 13:42:51 ]
題名:Re:ドライサンプのデメリットについて。 返信者:かっくん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


2332Z33さん、今のところは白煙はモクモクとバーンナウト程でもなく焚き火位?な感じで収まります(混乱させる言い回しですいません・・(;ω人)・・)。 僕的には、ピストンリングが悪くなったようないつまでも白煙が出るわけでなくてクーリング後に走ると元に戻ってたりしてます。(^-^)/ キャッチタンクの訳、なんかバイクに乗っていた時に聞いた事がある様な・・ (^o^;)かっくん、一つ一つ忘れて来ている様です。(ノД`) オーバーホールは今のところ考えてないのですが(と言うか金銭的に今は無理うです)、下ろした際はひと通りメンテしてあげたいと思います。

[ 2005/6/11(土) 18:24:20 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:かっくんさんへのお返事 投稿者:AKY@4111


>かっくんさん
「 Z32 ドライサンプのデメリットについて 」というスレッドからだいぶ話がずれてしまいましたので、新スレッドでお返事します。

私も素人ですよ。(^^; 車は趣味です。 しかもかなり貧乏です。(爆)
私の車はエンジン製作からそれに伴なう車体の製作まで、もう何年も何年も時間を掛けてやっとという感じです。(笑)
まあ、自分で製作してるので部品代以外はほとんどお金はかかっていませんけどね。
たまたま職業がエンジニアなので、車も工学の分野のことですからあまり困ることは少ないですかね。
材料力学や構造力学などは専門分野なので、自動車工学の人間ではないのですが基本の知識は一緒ですからね・・・。

VGは、鋳鉄ブロックと言うのがいいですよね。
RB26もそうですが、ビックパワーに耐えれますからね。
特に日産の歴代鋳鉄ブロックは、どれも贅肉が多くて!(笑)
トヨタのようなインテリな優等生エンジンとは違いって、田舎のイモエンジン?って感じがたまらなく好きです。(^^;
でも、時代が進んで、私達がやってるような解析技術がもっと進んで、新たな製造技術も出てくると、アルミブロックで1000馬力以上に耐えれるブロックも設計できるようになるでしょうね。
あと、ベルトもチェーンだとホント助かりますよね。
フルパワーでいつ切れるか分かんないですから・・・。(苦笑)

それから、ブローバイの処理は、純正のゴムホースを外して、キャッチタンクに繋ぎ返るだけですので、サージタンクは外さなくても大丈夫ですし、パイプの加工の必要ありませんよ。
サージタンクとカムカバーの間を覗くと目視で確認出来ますので、もう一度見てみて下さい。

来週のレースなんですが、タイヤがまだアメリカから届きません。(^^;
週明けには届く予定ですが、遅れず届いて欲しい・・・。
今シーズンは、何戦出れるか分かりませんが、来週は全5戦の第1戦目です。
勝つのは難しいですが、楽しんでこようと思います。
かっくんさんのお気持ちも一緒に乗せて走ってきます!
応援していただけて嬉しいです。ありがとうございます。

[ 2005/6/10(金) 16:34:22 ]

題名:Re:かっくんさんへのお返事 返信者:かっくん


すみません。。返事遅れました。。(汗)昨日から携帯が見つからなくて(汗)
ま、機種変更すると必ず見当たらなくなり、一日経つと必ず見つかったり届けて頂いたりするので何かの洗礼だろう的に探しもせずに今日ものんきにネットカフェに参りました。
AKY@4111さんも素人なのですか??趣味がお車で僕と共通するのですが、工学系の知識は持ち合わせていませんので、AKY@4111さんの様に自分ひとりの力だけでは車は仕上がりそうにないです。。。(いいなぁ・・です。)
AKY@4111さんはエンジニアだったんですね。。どうりで詳しいはずです。(笑)AKY@4111さんの様にかっくんの様な無知な素人にも同じ目線で噛み砕いて教えて頂けるエンジニア&知識をお持ちの方々に僕は本当に感謝していますし、嬉しい限りです!みなさんもそう感じているはずです♪♪
知識は、知っていて絶対損はしないですもんね(^0^)
材料力学&構造力学が専門なのですね。押したり、引っ張ったりとか調べるのですよね?ではでは「Z32」の構造上弱い部分も視えてらっしゃるはず。。。またの機会にスレッドを立てましたらご支持よろしくお願い致します♪

そうですよね♪やはり軽量面以外では素人的にみても今のところ「鉄」が有利に思っています。。エンジニアのAKY@4111さんもうなずいておられますから、かっくんの予想も意外と的を射てるなぁ♪と(笑)
かっくんのタイミングベルト、多分劣化かオーバーヒートでもしないと切れないと思いますが、AKY@4111さんのお車は上がるとこまで上がった感じが窺えるので、確かにフルパワーの時の細かな配慮が必要になるのでしょうね。
煤i ̄□ ̄)確かにインテリ感バリバリですが、まともにライバルメーカー名をだすのは・・・。(冷や汗&笑!)
いい例え方です。人に例えると仰る通りです。動物だと「馬と牛」でしょうか??あ、外車のエンブレムの話じゃないです。。。
かっくん的には「日産」が色んな意味で、一番ユーザーに近いメーカーだと思ってるんです。色々な車の思い出、振り返ってみると印象に残るのはやはり「日産車」です。頑張れ日産、新車は買えないけど応援してるよ♪♪ですね。

ブローバイの件で今日、仕事あけてからエンジンルーム見ました。
う〜ん。。。もしかしてサージタンクとカムカバー間を縦に走っている2本くっついてるパイプでしょうか・・・?今のところは応急処置に思っている「キャッチタンク取り付け&オイル缶常備」が手っ取り早いのでこの路線で行こう、後でバッフル加工して、ご参考に頂いた「新気・排気口」の取り回しを考えようと思います。これって、もしかして「キャッチタンクいらず」になる裏技なんだね♪とかっくんは解釈しました。(かっくん的)

来週のレース、5戦目の第1戦なのですか!? w(’0’)w
ぅわ、ほんとこちらまで緊張しちゃいますね。(武者震い)
アメリカからタイヤ待ちなのですか??時間がないから早く届いてくれるといいのですが。。。
かっくんも2度筑波でオフィシャルを経験した事はあるのですが、(あの時はポルシェ&エリーゼでしたね)レースていう世界はシビア過ぎますよね。。(汗)ムチャ大変そうです。。。
AKY@4111さん、たくさんの月日をかけて仕上げた「Z32DETT」おっしゃるとうり無理をせず(それこそ無理ですね!爆)楽しい第1戦にして下さい♪♪

管理人さんがこのレスを観て随時AKY@4111号のレポを上げてくれたなら、
かっくんほかBBSを閲覧している方々も喜ぶのではないでしょうか??〜☆

かっくんはAKY@4111号を応援します♪このレスを観てAKY@4111さんを応援してくれる気持ちが集まればド○ゴンボール風味で言うところの「元気だんご」(笑)がコネれそうな気配がします! お味のほどは未確認ですが、出来上がりましたらお早めにお召し上がり下さい♪  長文ですみません。。それではまたのちほど。失礼します♪(^0^)


[ 2005/6/11(土) 11:14:05 ]
題名:Re:かっくんさんへのお返事 返信者:AKY@4111


私に関心を持ってもらって直接話掛けてもらった事がほとんどなかったので、
嬉しくなってしまって私もついつい長文になってしまいました。(^^;

私は、そんな大したレベルのエンジニアではないですよ。イモっ子です。(笑)
こちらのファルンコの方々は4千数百人もの方がいますので、ホントに凄い方が一杯いると思います。
ちょっと前にも、チタンの素材の話が出てたりしましたが、かなり専門的な見地から意見されてた方もいましたし・・・。
私は恐れ多くて書込みできませんでした。(^^;
エンジニアとかでもメーカーの開発業務なんかに携ってる様な方々は、とても厳しい秘守義務が課せられてるので、なかなか公の場で気軽に発言できないのですよね・・・。
自分のプライベートでもお話できない事がたくさんあって、きっと大変なはずです。

突然、話変わりますが、
>もしかしてサージタンクとカムカバー間を縦に走っている2本くっついてるパイプでしょうか・・・?
↑は、多分違います。(^^;
カムカバーから出ていて、純正だと外径18φ位の太さの黒いゴムホースです。
EXカムカバーのホースはサージタンクのPCVバルブに、
INカムカバーのホースはインテークパイプに繋がっています。
レッツ、再チャレンジ!(笑)

私のレースの話は、あまりに恥かしいコトになりそうなので自粛します。(^^;
関心ある方もそう多くはないと思いますし・・・。
シリーズ戦で長丁場になるので、気楽にスローペースで楽しみます。
全5戦、最期まで車が持つとイイですけどね。(苦笑)


[ 2005/6/11(土) 15:28:59 ]
題名:Re:かっくんさんへのお返事 返信者:かっくん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


('-^*)/あはは♪じゃ長文はお互い様ですね♪ かっくんはエンジニアは卵はいてもイモはいないと思いますよ。('-^*)/ あるキッカケでVGエンジンの開発に携わった元エンジニアさんとお話した事があるのですが、AKYさんのおっしゃる通りかなりお言葉使いに気を使っていましたね。(汗)秘密をたくさん抱えておられ大変!と思いつつもなんか007みたい♪と感じたかっくんもいました。。 ブローバイのホース。。もしかしてo(^-^)o 18パイのホースですよね♪左に一つ繋がっています。あれだったのですか。(ノД`)付け根は未確認です。新気口は前方のスロットルそばに変に立ったパイプぽく見えますが、何故だかゴムホース差し込み口にLLCの吹いた跡も確認してしまいました。。(PД`q) ヘッド抜けしてないはずなのに。。(汗)長く大作り上げた車ですし、永く乗り続けたいのはかっくんも同じ思いです。。σ(。ゝω・。) まあ、AKYさんのお車がスローと言うのはかっくんは信じませんが、(爆)かっくんの気持ちを乗せて頂ける事ですし(アンテナの先でいいです)、リザルトて言うんでしたっけ??結果は別にしても何とぞお怪我なんか絶対しない様に楽しんで下さい(*^ー^)ノ



[ 2005/6/11(土) 18:02:48 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:本革パワーシートについて教えて下さいっ! 投稿者:はるふぉ〜ど


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


いつもケータイからで申し訳ないのですが、今回は本革パワーシートのことで教えてほしいです。ディーラーさんなどで新品を購入できるのでしょうか?後、値段はフロント両席でいくらなもんでしょうか?知っている人がいればよろしくお願いします。

[ 2005/6/9(木) 00:39:22 ]

題名:Re:本革パワーシートについて教えて下さいっ! 返信者:やまちゃん


正確な情報でなくてすみません・・。
確か、以に聞いたことがあります。
1脚15万で左右で30万だったような記憶が・・・。
今現在、購入可能かは不明です・・・。
本皮は高い・・・・。(涙、


[ 2005/6/9(木) 01:34:24 ]
題名:Re:本革パワーシートについて教えて下さいっ! 返信者:フランク


本革パワーシートは高いですよ・・・
片側で25万円位します。つまり両側で50万円近くになります・・・びっくり・・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/6/11(土) 12:51:59 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:こんな雑誌がでてきました 投稿者:北欧仕様のグリル


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


家の中を片付けていたら・・・
こんな雑誌がでてきました
すでにご存知の方ごめんなさい・・・
”Z”関連の雑誌は結構多いですネ!
ほかにもJ'sの雑誌が何冊かありましたが
今回はこの4冊のご紹介です。

[ 2005/6/11(土) 00:35:34 ]

題名:Re:こんな雑誌がでてきました 返信者:フランク


Zには歴史と伝統がありますので関心も高く、
Z関連の本はたくさんあります。一部
←「Zがわかる1冊! 」
でもご紹介しております。ごく一部ですが・・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/6/11(土) 12:38:13 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:事故 投稿者:うっちー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


先ほど信号待ちをしていて 自分の前に MRーSがいて その前にタクシーがいて 信号が青になるかならないかのとこで タクシーがハザードをだしたら MRーSが動けなくなり 後方の自分に 気づきもせず バックしてきたので ホーンを鳴らしたが 間に合わずに 停止していた自分の車にぶつけられました。 愛車は ナンバーが曲がり バンパーの黒いフィンが 一部 破損しました。 この黒い部分は バンパーと別ですかねー? それとも一体式? あと ナンバーが曲がった為に 再交付を 受けたいのですが できるのでしょうか? ちなみに双方とも怪我はなく 相手が100パーセント過失を認めてます。 外観は そんな程度ですが 内部も いってますかね? 明日、って言うか 今日、 ディーラーに行ってきます。

[ 2005/6/11(土) 00:39:02 ]

題名:Re:事故 返信者:保険屋さん・・・Z


今日は事故が多い日でした。朝4時から事故が入って・・・
梅雨入りはやはり多いですね

賠償の見地から損害は補償してもらえるでしょう。ナンバーの再取得費も・・・
ただナンバー指定は・・・
傷はやはりディーラーへ入れてみっちり見てもらったほうが良いでしょう


[ 2005/6/11(土) 00:51:34 ]
題名:Re:事故 返信者:もとき@1294


災難でしたね。

ナンバーに思い入れがあるのであれば、同ナンバーを申請できますよ。


[ 2005/6/11(土) 01:03:34 ]
題名:再取得って 返信者:うっちー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


手続き 面倒ですか? ディーラーで代行してくれるのかな? あと希望ナンバーは… って 希望ナンバーができないって事じゃなく その代金までは でないって事ですよね?

[ 2005/6/11(土) 01:04:07 ]
題名:Re:事故 返信者:保険屋さん・・・Z


本来賠償といえば被害を受けたものを補償するわけで、
ナンバーは再取得費は可能性がありますが、指定番号の費用までは拒否されるでしょう。
但し、777とか前回のときも指定であれば同様にしてもらうようにいうべきですね
これは個別交渉ごとです。


[ 2005/6/11(土) 01:19:12 ]
題名:Re:事故 返信者:メディ


ん〜〜〜〜〜(ーー;)、うっちーさん、この夜中で何て言って良いやらで、目が覚めてしまいました。それでも、当てられた不快感はお察しします(ToT)。

これを見られる時は、愛車はディーラーに入庫済みでしょうけど、Fバンパーは一体なので、丸ごと交換ですね。(黒い部分は整流板・Fバンパーの開口部の補強も兼ねているので)
ナンバーは勿論、ディーラーでやって貰えますよ。


[ 2005/6/11(土) 02:02:09 ]
題名:質問!! 返信者:Guin


うっちーさん、おきのどくです。
ところでナンバーの再交付ができるってみんな書き込んでますがほんとですか?
自分が知らないだけで法規が変わったんですね。
以前ならナンバーは陸運局からの借り物で盗難届けですら個人の届出では警察は受け付けてくれませんでしたが。再交付と言う物もなく一旦ナンバーを切って廃車にし新規届出だったような・・・
法規が変わったの知りませんでした。色々と勉強になります。


[ 2005/6/11(土) 07:45:33 ]
題名:Re:事故 返信者:うっちー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ディーラーに行ってきました。 黒いフィンの部分は ナンバーの裏の牽引フックの蓋が 破損しただけで 済みました。 メンバー等にも 異常なしと言うことで… 少しバンパーにも傷が入ったので 相談したら フロントリップやカナードがついているので へたに交換するより 塗装で ぼかしたほうがいいですよ と言われ ナンバー再発行手数料から 代車代まで込みで 約9万5千円でした。エアロとかバンパーの チリには異常なしでした。 ご心配かけました。 PS.ナンバーは再発行でも 希望番号で 保険屋さんでも O.Kでした。ディーラーは一枚でも再発行できると言ってました。ちなみにディーラーの手数料は1万5千円です。

[ 2005/6/11(土) 12:30:00 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:Z33マイナー後の足回りに交換? 投稿者:てらやす


Z33初期型に乗っていますが、突き上げ感のある乗り心地が辛くなってきました。
いろいろなメーカーのサスキットへ交換も考えましたが、車高は別に落としたくないのと、高価格、寿命などを考慮すると・・・。
マイナー後の足回りに交換すると、どれぐらい変わるんでしょうか。
どなたか実践された方おられませんか?

[ 2005/5/13(金) 22:59:05 ]

題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:きよっぴー


こんにちは。初めて投稿します。私も初期型Z33で、同じようにマイチェン後のショック・スプリングに交換を計画しています。マイチェン前後で足回りがどれ位違うかは、ディーラーで試乗すれば、自分自身で違いが体感できますので、一番良いかと思います。私も試乗してきました。かなり違いましたヨ。特に突き上げ感は全然違いました。
【e-mail to Z friends 】きよっぴーさんへ
[ 2005/5/13(金) 23:53:04 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:福岡ケン


こんにちは、てらやすさん。

私も非常に興味があります。某雑誌を読んだのですが、マイチェン後の開発時に「凄く良いダンパーができた」と書いておりました。ですので私は、ダンパーだけの交換を考えてます。一体いくらぐらいするのかわかりますか?

【e-mail to Z friends 】福岡ケンさんへ
[ 2005/5/14(土) 08:55:38 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:アゲカズZG


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


フロントセット1本40,000、ダンパーのみ30,000。リアセット1本35,000ダンパーのみ25,000だそうです。およそですが、参考までに…

[ 2005/5/14(土) 09:43:11 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:福岡ケン


アゲカズZGさん、ありがとうございました。
ノーマルでそれだけ高いと工賃等も考えれば、車高調も検討内のような…。

割り込んで、ごめんなさい。失礼しました。

【e-mail to Z friends 】福岡ケンさんへ
[ 2005/5/14(土) 09:52:14 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:きよっぴー


こんにちは。ショックだけならそんなに高くないですよ。車1台分で4万円チョット。ショックとバネセットで8万円くらいです。(部品代のみ)

フロントショック:\10,700(1本)×2
品番:56110-CD725(右),56110-CD726(左)
リヤショック:\10,700×2
品番:56210-CD325(左右共通)

2004年7月版 FASTで調べました。
購入の際には、一応ディーラー、共販で品番確認してください。


[ 2005/5/14(土) 10:13:11 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:ユウ@2104


偶にマイチェン後のサスペンション ヤフーオークションで
出てますからそれもチェックすると良いと思います。
突き上げですが、てらやすさんは
純正ホイールですか? 純正ホイールなら、軽量なホイールに
変えるとそれも効果ありますよ。

東京発條のスプリングなんかも良いです。
http://www.tohatsu-springs.co.jp/open.html

【HP link】 【e-mail to Z friends 】ユウ@2104さんへ
[ 2005/5/14(土) 10:13:59 ]
題名:すみません 返信者:アゲカズZG


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ディーラーに電話で聞いたのですが、聞き間違いでした。ごめんなさい。1本が余分でした。

[ 2005/5/14(土) 10:35:07 ]
題名:皆さん、本当にすみません 返信者:アゲカズZG


まさか、もうこんなにレスが入っていたとは気づきませんでした。
不用意な私のレスに、ご迷惑をお掛けしたと思います。
言い訳になりますが、少しして、なんか高いなと思いつつ、かけ直したら違ったので
あせってレスをした次第です。
これから気をつけますので、本当にすみませんでした!


[ 2005/5/14(土) 11:00:48 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:mh900e


乗り心地という面、特に助手席の人にとってはマイナー後は非常にいい言われました。ただしホイールを変える予定ならよく検討されたほうがいいかと思われます。ホイールの重さ次第でもぜんぜん違ってきますよ。

[ 2005/5/14(土) 22:30:30 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:てらやす


沢山のレスありがとうございます。やっぱり交換を考えている人は多いんですね!
勇気付けられた思いです。
どこかに「マイナー後はショックの減衰力を落として、バネを強くした」と書いてあった記憶があり、私は変えるなら全部セットで変えようと思っています。
また交換したら情報流します(来月初旬を予定)。


[ 2005/5/15(日) 20:56:57 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:てらやす


またまた、分かる方いたら教えて下さい。
マイナー後のクーペと、ロードスターの足回りって同じなのでしょうか?

ショックの品番
フロント:56110-CD700 と 701
リア:56210-CD300
というのはクーペ用なのでしょうか?

手に入りそうなので・・・。


[ 2005/5/26(木) 23:53:31 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:きよっぴ-


2003/10以降のクーペはロードスターとショックもバネも同じです。それからショックの品番の下5桁の番号ですが、-CD700と-CD725、-CD701と-CD726、-CD300と-CD325は同じ物です。前者は本体に刻印される番号で、品番は後者になります。ヤフオク等の質問欄に年式で質問する人をよく見かけますが、年式でマイナー前後を区別するのは、とても危険ですよ。年式とは一般的には車検証に記載される初年度登録年月を指しますので、例えば、生産は2003/09(マイナー前)であるけれど、登録は2003/10以降という場合はありえる事です。もしヤフオク等を利用されるならば、年式での質問に避け、本体に刻印されている番号を聞いた方が良いと思いますよ。因みに車体番号ならマイナー前後の区別はつきますが、ヤフオクの質問でそこまでは聞けませんよね。ところで、なぜ本体に刻印されている番号と品番は異なるのでしょうか?誰かご存知な方おられましたら教えて下さい!

[ 2005/5/27(金) 22:49:28 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:てらやす


きよっぴーさん、ありがとうございました。
品番の違いは、ASSY品番と単品の違いでしょうか。
もしかすると、表面に記載してある品番は、ショックアブソーバーASSYの品番
ではなく、ショックのケースの品番なのかも知れませんね。


[ 2005/5/28(土) 06:44:19 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:てらやす


マイナー後の足回りへの交換が完了しました!
(個人的感想ですので、ご了承下さい)
正直、ここまで変わるとは思っていませんでした。
荒れた路面を走っても、今までのようにボディ全体が上下に
振動するような感じがなく、足回りがしっかり仕事してるな〜という
感覚です。
まだ真剣に峠を攻めてみたりしていないのですが、ここまで乗り心地
が良くなると、ロールが大きくならないのか少し不安になるほどです。
今回バネとショックしか換えませんでしたが、やはりスタビライザー
もセットで換えないとダメなのでしょうか?

とにかく、乗り心地に不満な方には超おすすめです!


[ 2005/6/11(土) 10:45:22 ]
題名:Re:Z33マイナー後の足回りに交換? 返信者:スーさん


>> やはりスタビライザーもセットで換えないとダメなのでしょうか?

基本的には、あくまで基本ですよ。(よく、突っ込まれますんで・・・)
ロール剛性はサスで支え、スタア特性をスタビでセッティングする。と考えると悩まずに済むかと思います。各社(ディーラオプション、ニスモ含む)のサスとスタビのバネ定数の組合せを並べて見ると、ノーマルに近い程ロール剛性をスタビに依存する(乗り心地は良く、スタビでロールを押さえる)だったと思います。スタビを固くすると左右独立系の動きの場合、サスのみかけのバネ定数があがりますので、少し固くなったような感じになると思います。(最近は禁止されてしまったかも知れませんが)レーシングカーには運転席からスタビの固さを調整できるものがありますので、色々と試せるのですが、市販車の場合はそうもいかないので、開発にお金と時間がかかってるディーラオプションやニスモのセットはセッティングのバランスに安心感があります。でもそれでは面白みが無いという意見にも賛成ですけど。スタビを何回も交換して走りこんでいる人や、レーシングカーでスタビを調整しながら走ってる人にアドバイスをもらうのが良いでしょう。理屈だけではわからないところが実際はかなりありますから。また、グリップ重視なのか、ドリフトがしたいのか、一秒でもラップを詰めたいのか、コントロール性をあげたいのか、など、目的によってセッティングは変わりますので、その辺をハッキリさせると、解決への近道と思います。長々と失礼しました。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/11(土) 11:32:16 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:マニュアルモード付ATの操作について 投稿者:さべっち


はじめまして 17年式のZ33に乗ってます。
素人質問ですがマニュアルモードでエンジンブレーキをかけたとき
極端な例として4速4000回転位→いきなり2速とかに落としても
ミッションは、もつんでしょうか?
Z32TTが加速のキックダウンでミッションお釈迦の経験があり
トラウマになってしまい、せっかくのMTモードもなんだがびびりまくりなんですが
みなさんの意見を聞かせてください。

[ 2005/6/8(水) 22:49:10 ]

題名:Re:マニュアルモード付ATの操作について 返信者:某メカ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


基本的には、まったく回転と車速があっていなければ、いくらシフト操作をしてもギヤは急激には下がりません。32の2速は機械的に変速させるので、回転、車速に関わらず変速しますが、33のマニュアルモードはあくまでも電気的にギヤを変えているので、シフト(スイッチ)で信号を入れても、ユニットが許可しなければ変速はしません。
変速しないと言っても遅れては変速しますが。17年式だと変速時に空ぶかしして回転を合わせてくれるタイプですから、初期の物よりは変速は早いと思います。乗ったことが無いからどの程度かは良くなっているかは定かでないですが。


[ 2005/6/9(木) 00:05:37 ]
題名:Re:マニュアルモード付ATの操作について 返信者:メディ


さべっちさん、Z32TTのキックダウン加速はブーストかかったポイントでやっちゃうとダメージは、かなりありますよね。
Z33はNAですし、5速でギアが離れすぎてる訳ではないですし、17年式ならレブコントロール(シフトダウン時にマニュアルではヒールアンドトゥによる回転を上げる動作)するはずなので、大丈夫ではありますが、スムーズでない動作はMTでもATでもミッションに負担をかける意味では同じですので、ムリはさせないようにした方が良いでしょう。ATでも回転合わせは大事ですね。
あと、シフトダウンでオーバーレブになるような危険性がある場合は、シフトダウンできない様になっていますけどね(これはご存知か…)
初期型ATの試乗車ではレブコンが無かったので、今思えばシフトダウンのカックンは多少強かったです。フーガは良かったですよ。(フーガの試乗車で試しちゃえば?)


[ 2005/6/9(木) 00:09:41 ]
題名:Re:マニュアルモード付ATの操作について 返信者:SST


便乗質問していいですか?
Z32TTATですが、先週高速道路で120Kmからセカンドに落として
走ったりしたんですけどもエンジン的にやばい事ですよね?
今までキックダウンではなく2NDに落として急加速してました
このスレ見てしょっと焦っています。


[ 2005/6/9(木) 16:34:57 ]
題名:SSTさんへ・・・ 返信者:メディ


やばいと言ってしまうと、物凄く危ないという感じになってしまいますから、やんわり表現します。
急激に回転変化を起こすとエンジンでもミッションでも少なからず負担はかかるもので、故障するか否かは機関の疲労度(Z32はここがキモ)や負荷の掛かり具合によります。
Z32の1と2は(ODのOFFは4速時での強制だったかな)強制変速ですから、MTと同じようにミスをすればオーバーレブやミッションブローの危険は高くなります。(段々キツイ表現になってきた…)
一番いけないと思っているのはブレーキも踏まずに急激な減速をミッションで行うことでしょうか…
キックダウン加速は、アクセル踏み込んで反応するから、シフトダウンショックが大きい。パワーがある分、負担は大きい
強制シフトダウンでの加速は、回転さえ間違えなければ大丈夫だと思うが、それでも
MTで行う回転合わせができない分、負担は多少はあると思う。
ATを大事にしたいとの要望ですと、4速→ODをOFFで3速→それでも加速が必要なら2速へ…がいいのではないかと…
だから最近のは電気制御で1速ずつの変速モードにしたのかもね。いきなり2速も飛ばさない様に…
SSTさん、こんな感じで…


[ 2005/6/9(木) 17:14:03 ]
題名:Re:マニュアルモード付ATの操作について 返信者:さべっち


メカさん メディさん大変参考になります
制御がかかるのは知りませんでした(^^;
友人がどうしても乗ってみたいと言うので試乗状態で運転させたところ
マニュアルモードで100キロくらいから(入力ギア不明)
いきなりセカンドに落としてエンジンがうぃいいいいいいいいん!
(動揺したので一度サードに入ってる?のは確認できず)
回転数みたところ5〜6000回転くらいまであがってました
そして友人の一言「これってトルコンもつの?」
俺の車で試すなよ・・・
という状態になり不安になりましたが
それは制御の範囲内ってことがわかり安心しました。
と言っても長く乗りたいのでエコ運転を心がけます
というかフーガで試してみます(笑)



[ 2005/6/9(木) 20:16:26 ]
題名:Re:マニュアルモード付ATの操作について 返信者:さべっち


補足です。SSTさん
僕がキックダウンでお釈迦にした車ですが
平成2年車でお釈迦になったのが2年前 なので13年目になるのかな?
初めてキックダウンでミッションが壊れたとき(セカンド以上あがらない)
日産ディーラーに修理依頼したのですが
「ミッションに修復歴あり」との事でした。
中古購入車だったのできっと前オーナーだと思います
なにぶん古い車だったのでミッション乗せ換える気にもならず
車検あがり3日目のできごとだったのでクレーム処理として
修理費0で直してもらいました。修理内容の詳細はわかりませんが・・・
きっと最低限の修理で復活させたんだろうと思います
それから半年後くらいにキックダウンで同じ症状が出たので
あきらめて廃車にすることにしました。
よって僕のは「ミッションに不具合のある車でのキックダウン」と
思ってくれると気が楽かも?


[ 2005/6/9(木) 20:36:34 ]
題名:Re:マニュアルモード付ATの操作について 返信者:某メカ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


個人的な考え方ですが、どんな運転しようと、壊そうと言う悪意の運転でなければ、5年10万kmの保証があるのですから、好きに乗って良いと思いますよ。そんなに直ぐに壊れるほどヤワでは無いし、丁寧に我慢して乗っても壊れる時は壊れますから。好きな車、好きに走らせた方が楽しいと思います。だからって乱暴で良いってわけじゃないですよ。

[ 2005/6/9(木) 21:04:50 ]
題名:Re:マニュアルモード付ATの操作について 返信者:SST


皆さん有難うございます
ちょっとだけ心配がやわらぎました。
確かにどんな丈夫なものでも急激な動きは負担になりますよね。
それはいくらランボルギーニでも同じことでしょうしね。
ATでよく信号が赤になると手前でよくODOFFにしたりしますが
これもよくないんでしょうかね?突き詰めていけば何も出来なくなりますが(笑)
ATでシフトダウンすると痛むとはよく聞きますが。。。。
マニュアルモードのATとは仕組みが違うのですかね?





[ 2005/6/10(金) 21:51:01 ]
題名:Re:マニュアルモード付ATの操作について 返信者:メディ


さべっちさんのスレなので短く…
>ATでよく信号が赤になると手前でよくODOFFにしたりしますがこれもよくないんでしょうかね?
減速の為のブレーキを踏んでいるなら大丈夫。一般道での速度ならエンジンブレーキとしても大丈夫。
>マニュアルモードのATとは仕組みが違うのですかね?
仕組みというより、制御が違うだけ。
ですよ。詳しくは別スレッドを立てた方が…(私は、ちょっと…説明ダメかも)


[ 2005/6/10(金) 22:43:33 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:Z32のエンジンの負圧 投稿者:1日産


皆さんにお聞きしたいことがあります。
ブースト計やバキューム計を付けていらっしゃる方がいると思いますが、アイドリング時のバキューム(負圧)はどのくらいあるのでしょう?教えてください。よろしくお願いいたします。

[ 2005/6/10(金) 21:55:29 ]

題名:Re:Z32のエンジンの負圧 返信者:メディ


暖気後で、-400〜-500mmHgが基準ですよ〜(^。^)

[ 2005/6/10(金) 22:26:51 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:Z33のフロアメンバー強化 投稿者:メディ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 600 * 450 )


Z32のフロアメンバーの話題が出ていましたが、私もスーパープライベート製フロアサポートバーを装着してみました。
画像はブレてしまいましたが、ノーマルと比べるとやっぱり太いですね。
早速走ってみました。
@フロア全体というより、シフトノブ下辺りのカタマリ感を感じました。
Aまっすぐでは、ボディの跳ねが少し硬くなったかな?という印象。
B曲がってみると、リアサスの動きがかなり判る様になった。
C気のせいか?ミッションの入りが多少良いような…程度の感覚。
すみません、絶賛コメントではないのは「やっぱりこうなるか〜」という内容で望ましい結果ではなかったからです。
その内容というのは、リアの剛性不足を感じてしまったことです。
イメージは、コーナリング時に(チョットスピード出していますが…)リアがバンプした瞬間、タイヤが接地している筈なのに横ズレした印象です。
でも、タイヤを太くして、パワーを上げて、サスを交換していますのでバランスは崩れていますから、ノーマル車状態で装着すれば良い結果が出たと思います。

Z32では付けてもいましたし、Z32初期型で最終型の剛性を出すパーツの一つとしてオススメコメントもしていた私ですが、Z33に関しては何とも言えません。
ただ、剛性アップのパーツとしてはハッキリと良いパーツだと言えます。
やっぱりバランス、セッティングが大事ですね…

[ 2005/6/5(日) 21:17:58 ]

題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:モト@3128


メディさん
Z33ではいまいちでしたか…やはりバランスは大事なんですね…
私は今日装着し、オーリンズの固さを変えながら走ってみたのですが、Z32にはドンピシャなパーツですね。強くしていくと余計に足の動きが感じられました。
ただ、私のは標準ルーフなので、それがよかったのかな?とも思いました。コンバチでは力の逃げ場所がなくなり、ピラーまわりで振動が大きくなっているとコンバ乗りさんも言っていましたし…。
やはり15年以上前の設計ですので、当時は18インチなんて売ってなかったし…
日産の設計に知り合いがいるのですが、なぜZ32はマイナーでインチアップしないのか聞いたことが有ります。インチアップすると路面からの入力が一気に増えてしまい、ボディが持たないそうです。(まあ、実験段階の究極の走りですけどね)それにあうようなボディにするには完全に新規に考えないとダメといっていました。(32Rはもともとレース用に開発していたので、補強を少し追加するだけで、なんとか17インチまではいけたそうですが…VスペックUが、ありましたね)
Z33はイマドキの車ですから、次元が違うと思いますが、サス、タイヤ、ホイールなどを変えていくとバランスが崩れてしまうんですね。奥が深いですね。
…が、ここからが面白いんですよね!メディーさん。


[ 2005/6/5(日) 23:29:03 ]
題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:メディ


モト@3128さん、カキコありがとうございます。
そう!ここからがイバラの道(笑)じゃなくって、自分好みにしていく楽しみですよね。ハンドル一つでもサイズ・前後位置・握りの素材感触で操舵の印象がガラっと変わりますから楽しいです!

サスキットは買ったばかりなので、減衰調整に変更するのはオーバーホール時で、先になるでしょうが、ブッシュ・スプリングをいじってみようかなっと思っています。


[ 2005/6/5(日) 23:52:01 ]
題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:スーさん


わたしもZ33にスーパープライベートのフロアサポートバーを付けてます。
溶接が割としっかりしていて(面取りもキチンとしてあったような?)、作りはしっかりしていたと思います。(もう記憶の彼方)
細かいインプレッションはできないのですが、アクセルターンをする時の出だしがスパっと始まるようになったかなとか、廻っている最中の安定感は増した(バタツキが減った)かなと思います。鈍感ですみません。
ショックアブソーバが調整式なら一段階固めにしたような印象です。(あくまで印象で、すみません。)

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/6(月) 07:52:00 ]
題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:メディ


スーさんさん、アクセルターンはしてませんが(ちょっと広くないとね…)、剛性感は確かにありますよね。(^。^)。
しかし、パーツに文句を言ってもしかたないので、早速乗り方を変えてみました。
やっぱり、慣らしというか馴染みというか、部品を交換してからの様子見もかねて、丁寧な走らせ方に変更!
ブレーキ・ハンドル・スロットルと雑になりがちな動作を滑らか〜にやっています。
(普段からやれ!とツッコミされそうですが…)
あと、難しいですけど印象は印象なんですよね(^^ゞ。なんていっても、車歴や体格、価値観で表現はいくらでも変わりますから…そういう意味では、スーさんさんの印象コメントは私も「あるある!」と感じます。
少しでも皆さんに正しいイメージが伝わるとベストですが、私の場合はちょっと思い入れ強めに言っているかもしれません・・・(>_<)v


[ 2005/6/6(月) 18:55:23 ]
題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:スーさん


メディさん、そうなんですよね。
理屈で言えば、サスペンション系のバネ、ダンパーと、
ボディ剛性系の足し算ですから、ボディ剛性系が高まると、
入力への応答はサスペンション系に依存する形になります
から、結果、ダンパーが効いた感じになるのでしょうが、
そんなデリケートな部分は印象でしか、言えないですよ。(←クソオヤジ)
以前、Z33のりでスーパープライベートに出入りされて
いた「たけぼむ」さんという方は「ツーケーの穴が引き締まった」
という表現をされておられました。それにつられて買った私って・・

地元のスズキ隼乗りの友人は「サス、ショックを換えず、ニスモの
スタビだけいれたけど、それがより効果的になったようで、運転しや
すくなったよ。いいねぇ、これ、いいよ!」ってコメントを下さいま
した。ロール剛性好きってヤツですね。

なんにせよ、値段の割にはしっくりくる好きなパーツです。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/6(月) 20:40:22 ]
題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:モト@3128


ツーケーの穴が…まさにぴったりの表現です。さすが!
通勤路でのインプですが、いままで、ガッタン、ドッカンといった感じでしたが、ドコドコッ、ドコッって感じになりました。自分の上体が安定していてまさに”ツーケーの”です。
ここだけ見たら意味不明…すみません、ボキャ不足です…


[ 2005/6/7(火) 00:22:08 ]
題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:スーさん


こちらのスレの皆様にはいわずもがなとも思いますが「あ、やっぱりそう」ってことで、情報まで。取付け後、フロアサポートバーと車体になじみがでる事がありますので、ある程度走ったら(走り方にもよりますけど1000km位でしょうか?)増し締めされると良いと思います。私のZ33では少し締まりました。ノーマルの薄い鉄板は通常の締め付けトルクで締めればそれで良いのでしょうが、フロアサポートバーの場合はしっかりできていますので。

あと上記わたしの発言で不適切な表現がございました事をお詫びいたします。申し訳ありませんでした。以後注意いたしますので、また、なにか不適切な発言がございましたら御指摘、アドバイスをいただけるとありがたく思います。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/9(木) 07:40:53 ]
題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:メディ


本日、別件でディーラーに預けましたので、早速増し締めをなぜか自分でしてきました。やっぱりすこ〜し締まりました。
仕事の関係もあって、先週の土曜日(雨でびしょぬれになった日。
マジできつかったよ〜m(ToT)m)から、一気に500キロ走破!スーさんさんのレスもGood timingでしたので、「よ〜し!今日やってしまおう!」となりました。!(^^)!
あっ、でも愛車が帰ってくるのは日曜日なんですけどね…

スーさんさ〜ん(^o^)♪、こちらも指摘コメントの様になってしまい、なんとも心苦しい…(^^ゞ
不適切という事ではなく、せっかくの楽しいレスが勿体なく思ってしまったもので・・・と言うと、また指摘コメントになってまう〜〜これは無視してくださいね。
やっぱり文字で表現すると、イントネーションが伝わりにくいですね。
あのレスでは、ん〜〜〜(悩)・・・っ! そう!出川哲郎の「ヤバイヨヤバイヨ!」の感じの、軽いノリということで、スーさんさん、おさめてください。
それでは、またm(_ _)m


[ 2005/6/9(木) 16:37:43 ]
題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:スーさん


スーさんはNifryServeで鍛えられたから、過剰反応でしたら、うざかったですね。すみません。お気使いありがとうございます。まだ、こちらの板の空気になじめてませんです。

本題ってほどでもないですが、フロアサポートバーの馴染みって、板厚から考えたら、シャーシが馴染んでいるんでしょうね・・・(あまり考えたくないですね・・・)
リフトで上げたら、ついでに確認しておきましょうねってな落し所でしょうか??
御参考になれば。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/9(木) 21:05:17 ]
題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:メディ


確かに、ボディが馴染むんですよね・・・考えたくな〜い!
ネジは少し弱めなロック剤はさんじゃおうかな…って違うか!(>_<)


[ 2005/6/9(木) 21:40:26 ]
題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:スーさん


メディさん、わかってて振っておられますでしょ??
ネジロックとかロックタイトとか言われるやつですよね。
それで固定しても剛性アップになりませんってば(お約束通りの突っ込みです)

話、ずれますが、わたし、Z33のシフトレバーのロック剤を見て(うん、よし、シフトレバーはノーマルで行こう!!)ってタイプですから。
シフトノブの場合、焼いて緩める訳にいかないから、日産車はカッターでシフトノブを切り落としたあと、ドレメルで周辺を削ってましたから・・・


【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/9(木) 21:48:51 ]
題名:Re:Z33のフロアメンバー強化 返信者:メディ


スーさんさん、ナイスツッコミ!
笑いの神が降りてきました〜!

私もシフトノブは純正のままですが、シフトパターンの金属部分のコーティングが剥がれてきて、ちょっと…っす。


[ 2005/6/9(木) 21:58:35 ]
題名:スレッド違いですみません 返信者:スーさん


スレッド違いですみません、最後にします。m(_ _)m

>> 私もシフトノブは純正のままですが、シフトパターンの金属部分のコーティングが剥がれてきて、ちょっと…っす。

↑これって私のもそうですよ。買って数ヶ月で剥がれはじめました。そういうものなんですね。
クレーム出そうかと思ったのですが、力まかせにノブを緩められるとシフトフォークにつなっがった部品(名前がでない)とかにダメージがでそうな不安があったので・・・。ちょっとした剥がれを直すためにミッション系(なんかキリスト教系の学校みたいだな?)にダメージを与える位なら我慢しようということにしました。大きめのバイスクリップ(プライヤ)でノブをかんで緩めたりするのはどうも不安なんです。なので以前は上記に書いたように、カッターで切れるところまで切って、あとはコツコツと削るっていう方法をとってきたのですが、クレームで出したらそうはいきませんしね。
クレームで交換しても、また剥がれていたかも知れませんね。良かった、クレームにしないで。解決にもならないことで、ミッション系へのダメージの不安を抱えずに済みました。貴重な情報がタナボタでわかって、感謝感謝です。

使い込んだ「味」だと思う事にしています。操作性に影響はないですから。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/10(金) 08:03:11 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:エンジン警告灯 投稿者:うっちー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


つい1週間くらい前に 神奈川県の横須賀にある ◯インズで コンピューターを チューニングして 調子よく乗ってたの ですが… つい先ほどから エンジン警告灯が 点灯したままになりました。 取説には 高速運転を控えてディーラーに相談して下さいとしか 書かれていませんが… 明日はディーラーと ◯インズが休みなので どうしていいかわかりません。運転は しないほうが良いのでしょうか? 自分の33の仕様は ジースプロジェクトのマフラーと HKSの純正交換型 エアクリぐらいです。 エアフロメーターの汚れでも エンジン警告灯が点灯したりするのでしょうか?

[ 2005/6/7(火) 22:55:14 ]

題名:Re:エンジン警告灯 返信者:メディ


うっちーさん、エンジン回転中、警告灯は点灯ではなく点滅してない?
Z32だと、エンジン警告灯の点滅は故障警告モードでCPUがバックアップ状態、フェイルセーフモード(センサー故障時に最低限走行出来るようにする為のシステム)になり、走行可能にしてくれているはずです。
Z33も同じかな〜?状態は同じに感じるけど…
同じなら、エアフロ異常でも点灯するけど…2000rpm以上は回せないはず。この症状が出るならエアフロまわりのチェックをされては?
運転もできるのだけれど、距離次第では安全の為に乗らない方が無難でしょう。


[ 2005/6/7(火) 23:28:22 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:フランク


エンジン警告灯の点灯はエンジン制御に問題があるという警告ですので
早期に点検を受けた方が無難です。
コンピューターチューンによる影響で異常信号が出ている可能性がありますね。
この場合はディーラーでの点検は行ってくれない可能性がありますね。
ECCUチューンをしたお店での点検が先の方が良いかもしれません。

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/6/7(火) 23:39:02 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:うっちー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ありがとうございます。警告灯は点滅ではなく 点灯です。一応 普通には走りますが…

[ 2005/6/7(火) 23:49:01 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:メディ


それなら、あさってになったら、まず最初に○インズに電話ですね。くれぐれも走行時には気をつけてくださいね。

[ 2005/6/7(火) 23:53:03 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:うっちー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


エアフロ以外に原因が あるとしたら 何ですかね?

[ 2005/6/8(水) 00:38:21 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:メディ


つたない返事ですが、パワーアップの為のCPU調整は、安全マージンを、更に個体差を考慮して調整しても、オーバースペックセッティングをする訳ですから、エンジンの許容ギリギリになってしまう事がある。その為に、センサーのどれかに異常として引っ掛かって、CPUが保安の為に制御してしまった可能性とか。
もうひとつは、現車合わせでのデータ入力ミス。現車合わせのメリットは仕様によっての調整が綿密である事。しかし、気温・湿度なども込みでマージンを判断するが、数字1間違えただけでも、調整は変わってしまう。その為に何らかの症状が出て、CPUのセーフ機能が働いた可能性。現車合わせでないなら更に見込み違いのデータか?
あくまでも推測ですよ・・・


[ 2005/6/8(水) 01:16:30 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:うっちー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


仮にですよ! そのまま乗っていると エンジンが壊れてしまうのでしょうか?

[ 2005/6/8(水) 07:50:58 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:RAPTOR


私は触媒ストレートにした際に警告等が点灯しました。
(奇しくも○インズ製のパイプでした。)
でも、原因は触媒のO2センサーを破損したためで、当方に責任があります。
エンジンチェックの警告灯が点灯するとさすがに気持ち悪いので、すぐにディーラーに持ち込んで自己診断装置に接続してもらったところ、見事に右リアセンサーの異常との結果が出ましたヨ。
やはり、ディーラーでチェックするのが最良でしょうね。
原因をつきとめて早めに対策しましょう。
ただし、修理後のCPUのリセットはお忘れなく!
じゃないと、CPUはいつまでも異常を記憶してますので。


【e-mail to Z friends 】RAPTORさんへ
[ 2005/6/8(水) 08:42:42 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:スーさん


外れてると思いますが、一応、御参考まで。
いきつけのディーラにVQ35のステージアが「エンジンがかからない」ということでトラックに積まれてきました。原因は社外品(有名チューンメーカ品)のエアクリに換えたため、エアフロがやられたとのこと。エアクリが湿式のため、その油が原因との事。(ウラをとった訳ではありませんが、そういう説明でした。また、騙されてましたらごめんなさい。一応、その社外品のエアクリの箱も見せてはもらったのですが、それが真犯人かどうかは未確認です。)
ここからは推定。エアフロがホットワイヤなら、ワイヤに油が付着して正常な測定ができなくなった。エアフロがバタ弁なら、油ど作動不良。エアフロがピトー管・・これはないか・・・。
私のZ33のエアクリはNISMOなので、問題なさそうです。
少しでも参考になれば。(また、ガセなら混乱を招くだけか・・・)

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/8(水) 09:03:01 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:某メカ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


久々に書きますが…下手に不安をあおっても仕方ないので、一応書き込みますが、警告灯点灯の条件はZ32の頃よりかなり広い範囲でせっていされています。
警告灯が点灯した時にエンジンに不具合が有りましたか?何の不具合もなく、現状も普通にエンジンがかかって走れるのであれば、コイルのノイズか、O2等の空燃費に関わる信号のズレが考えられるかと。
点灯した時にエンジンが吹けないような異常があればスロットルチャンバーあたりも怪しいですね。
現状アイドルの不安定や落ち込みがあるとか言うならエアフロも怪しい所です。

いずれにせよディーラーでコンサルトをかければ分かる話ですので、慌てず騒がすまずは自己診断から。
その時ユニットを変えている事は言わずに診断のみしてもらいましょう。
もし預けるような話になる場合は、改造してある事は話した方が年式にもよりますが、リプロされる心配が無いので安心でしょう。
厳密に言えばユニットを改造した時点でメーカー補償の規定に反しますから、保証修理出来ない可能性もあります。


[ 2005/6/8(水) 10:42:53 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:メディ


うっちーさん、不安をあおってしまった様になってしまい、ごめんなさい。
最近の車は、異常が出た際にエンジンを壊さないようにする為のバックアッププログラムにてエンジン制御するようにされていますから、全開走行・長時間走行等の負担をかけなければ、トロトロ走る分にはすぐには壊れませんから…
その証拠に、一応エンジンかかるでしょ?ゆっくりでも走れますでしょ?
ただし、何の対応無しで乗り続け(極端に一ヶ月も)は、さすがにまずいです。


[ 2005/6/8(水) 15:50:12 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:BUBU


エアクリの話が少し出ていたので便乗させてください。
ネットでエアクリの事を調べると「ホットワイヤーのエアフロには湿式は厳禁」と書かれているのを幾つか見かけました。
最近ニスモのエアクリが乾式⇒湿式に変わったそうです。確か日産車は殆どがホットワイヤーのエアフロだったはずです。ニスモが採用するぐらいですから「ホットワイヤーのエアフロには湿式は厳禁」というのは間違い!?それともこのエアクリにはオイルが飛ばないような対策でもされているのでしょうか?


[ 2005/6/8(水) 20:14:37 ]
題名:BUBUさんへ・・・ 返信者:メディ


純正は湿式でしょうから、ニスモも乾式でのメンテナンス性よりも部品交換を前提に考えるようになったのでは?
それから、湿式が悪いのではなく、洗浄後のオイル噴霧の時に付けすぎるユーザーが
多くてのトラブルが原因の場合があります。
しっかりメンテナンスされる方はいるのですが、やっぱりメンテナンスフリーの方が楽なので、ニーズが変わったのでしょう…


[ 2005/6/8(水) 22:08:29 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:スーさん


>> それから、湿式が悪いのではなく、洗浄後のオイル噴霧の時に付けすぎるユーザーが多くてのトラブルが原因の場合があります。

えと、メディさん。確かに、私も、兄も、30年位前にバイクのウレタンエアクリに、オイルを付け過ぎて、モコモコバンバンさせた、前科あります。← よッ正直者!!

湿式の、他某社のエアクリをZ33に付けている友人が、まったく問題ないという事をアップしなかったのは、偏ってました。ごめんなさい。

ウラが取れてないので名前は出しませんが、エンジンがかからなくなったステージアは、新品の某社エアクリを、購入状態で付けていたということです。まあ、メーカにしても、若干の塗油誤差はあるかと思いますから、一概には、なんとも言えませんせんが・・・

という事で「Z33に湿式はダメ」ととれそうな内容をアップした事を、ここでお詫びするとともに訂正させてください。
あくまで、可能性の一つとして、ご参考になればという思いからでした。
m(__)m

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/8(水) 22:31:08 ]
題名:スーさんさんへ・・・ 返信者:メディ


スーさんさん、本当に正直者!(^。^) ただ、普通にBUBUさん宛のコメントでしたが、恐縮です。
それにしても、車暦やレース経験、ボキャブラリーといい(私のスレ内で、ご自分をクソオヤジと書くのはマズイっしょ…)絶対お父さんですな!(私も、それなりにですがFR時代のスターレットまでは…って型式で判るのはマズイ!)
でも、スーさんさん、私も確認している訳ではないですが、某メーカーのキノコ(黄色い…バレる!)はオイルが付き気味で…情報をディーラーで聞きましたよ。(T_T)…(怖)
キノコの方はスポンジを外して、ベタ付きがありすぎなら、ちょこっとオイルをキッチンペーパーで吸った方が良いかもです。(^^ゞ
Z33もキノコだとダイレクトにエアフロですから、スーさんさんの推測も可能性大ですよね。(^o^)丿うっちーさんのは違うようですから、大丈夫かとは思うのですが…
うっちーさん、別件レスでスマン…


[ 2005/6/8(水) 23:22:47 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:うっちー


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


本日、ディーラーにて 自己診断を かけてもらいました。 やはり空燃比の異常と 判断したみたいです。回数が2とでていました。 整備士の人がいうには O2センサーが 何かの異常を判断したのだろうと いう事で リセットしてもらいました。コンピューターは ほんの ささいな異常でも判断するので もしかしたら また点灯するかもしれませんが… とりあえず今後の様子を見て下さいということです。今は 警告灯は点灯しません。 ◯インズにも 連絡し 少し様子を見て下さいとの事でした。 とりあえず大きな異常もなく済みました。自分事で いろいろなアドバイスを いただき ありがとうございました。

[ 2005/6/9(木) 22:14:37 ]
題名:Re:エンジン警告灯 返信者:メディ


うっちーさん、ともかく良かったですね。(^o^)丿
最近のコンピューターチューニングは制御が細やかになった分、解析も大変だそうで…完全制御は、まだデータなどの収集が沢山必要なのかもしれませんね。
排気系だけでも、エキマニ・触媒・Fパイプ・中間パイプ・テールピースまでショップごとに異なっていますから、更に難しいかもしれませんが…

ただ、ご存知かもしれませんが、エアクリ外している時にセルを回してしまうとCPUでの調整が狂うので、リセットしなければなりません。気をつけましょう!


[ 2005/6/9(木) 22:39:49 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:オススメのカーセキュリティ商品を教えて下さい! 投稿者:AZ


Z32に乗ってます!カーセキュリティー商品を購入しようと思うのですが、みなさんがオススメするカーセキュリティ商品を教えて下さい!

[ 2005/6/7(火) 18:08:28 ]

題名:Re:オススメのカーセキュリティ商品を教えて下さい! 返信者:やまちゃん


個人的なお奨めは・・・・。
クリフォートのアバン・ガード5です。
 学習機能のあるショックセンサー
 細かい設定の出来るフィールドセンサー
 標準で装備されているバックアップサイレン
 デュアルイモビライザー・・・・。
等々とまだまだ色々ありますが・・・。
対盗難・対車上荒らしにも高い性能があると思います。
←「オリジナルパーツ&サービス」のエッジングも盗難対策で必需品ですよ!
最後の砦になる事、間違いないと個人的には思いましすしお奨めです。


[ 2005/6/9(木) 03:08:39 ]
題名:Re:オススメのカーセキュリティ商品を教えて下さい! 返信者:二等兵


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


遊べる物ならギルシードです。ひたすら喋ります。音声は5種類でナイトライダーのキットの声もあります♪
セキュリティメインならクリフォードでしょうね


[ 2005/6/9(木) 12:46:42 ]
題名:Re:オススメのカーセキュリティ商品を教えて下さい! 返信者:ブルーZ


本格的な物は先にご紹介されている物などですが、こんな物もありかと
 オムロン  カーモニ500
最初子供騙しかと思いましたが、なかなかよさそうです。
私もカーモニは付けていませんが、検討している1台です。
オクで3諭吉以下みたいです。



[ 2005/6/9(木) 13:39:34 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:パワステとメーターの関係 投稿者:モト@3128


メーターアッシーをはずした状態で今週走っているのですが、ステアリングを切った瞬間に、妙に重い手ごたえを感じます。まるで、エンジンが止まっている時にハンドルを切っている感じです。Z32後期って、車速感応とか、そういう機能、付いてましたっけ?
メーターは関係無いとしたら、……またどっか壊れてる?……あまり考えたくないですね…

[ 2005/6/8(水) 23:27:42 ]

題名:Re:パワステとメーターの関係 返信者:某メカ


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


パワステは車速感応式です。車速はメーターから拾ってますから、メーターが無い状態では信号が入らないので、フェイル状態となり、パワステは機能しません。
また、車速を使っているエンジン、ATにも不具合が出る場合があります


[ 2005/6/8(水) 23:42:37 ]
題名:Re:パワステとメーターの関係 返信者:モト@3128


某メカさん
やはりそうですか。了解しました。他に不具合の出ないうちにメーター取り付けます。ハイキャスの部分だけだと思ってました。ありがとうございました。


[ 2005/6/9(木) 00:20:41 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:速度違反(高額白黒記念撮影) 投稿者:銀ピカZ


 先日、深夜全く誰も走っていないオービスにうっかりひっかかってしまい、メーター読みで110kmだったので、制限速度が80kmからして30kmオーバーか・・、違反金高そうだな・・・、と憂な気分で今日まで過ごし本日の朝警察のところに行って来ました。

 と、そこで説明を受けるとマイZの速度は123km/hで43km/hオーバーになり!?なんと赤切符を切られることに・・・。これはどういうことだと聞くと、メーターの誤差は±10%くらいはあるのだと言われました。マイナス方向の誤差は聞いたことがあるが、+方向に偏差しているとは・・・。あと4km/h遅ければ反則金で済んだのですが・・・。そんな事言っても始まらないので、少しでも前向きにとらえようとしました。

 が、罰金は調べてみたところ70000円程度で講習が13800円で免停1日までは我慢できるが、なんと「前科」一犯!?になるそうでさらに「5年間」消えないとの事。

 深夜で全く誰も走っていない高速を完全デッドニングで静粛性を極めたスポーツカーで、クラシック音楽を燻らせながら聴いていた私としたことが足元をすくわれてしまいました・・・。

 基本的に全く飛ばさないので、取り締まり対策は全くしていませんがこれを期にある程度そろえようかと思います。例えば、ナビの中にオービス取締りデータ、交通相互保障保険、GPS学習機能付きレーダー、赤外線撮影防止ナンバーガードなどでしょうか。

 Z乗りのみなさんは、ほんとに気づかないうちに速度が高速で出てしまうことはありませんか?いや、安全運転が基本であることは重々承知なのですがスポーツカーや高級車に乗る人は必ず経験あるのではないでしょうか?みなさまの、速度出しすぎの気をつけ方はどのような事をされているでしょうか?1は自制心、2はチョクチョクメーターを見る?みなさまの3以下をお聞きしたい次第です。ASCDの後付も検討しようかな・・・。しかし、前科もちとは憂鬱です・・。

[ 2005/6/7(火) 00:15:42 ]

題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:ライト@2727


>銀ピカZさん
 3は、「臆病になれ!」って言うところでしょうか。例えば、スピードを出しておまわりに捕まるのが「怖い」、事故って愛車を哀車にするのが「怖い」誰かを事故に巻き込むことが「怖い」と言った感じでしょうか。逆にいけないのは、「俺は死など怖くない。」って思う事でしょう。
 ただ、「車を運転する事が怖い。」にならない程度にね。^^


[ 2005/6/7(火) 00:48:59 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:みかんぼーい


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


前科がつくんですか?ぢゃあ俺もです!前に55`オーバーで9諭吉でした1年間引越し等の行き違いで警察から逃げていた形になってしまってえらいことになった経験が…自分はナルシストになることですかね遅くてもカッコイイ!的な(笑)

[ 2005/6/7(火) 01:56:04 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:法律マン


オービスに掛かる場合、明らかに速度超過であるはずですが
誤差が+−10%・・!?
公に認識されているのであれば、明らかにおかしいですし、納得できませんよね。
となると、法令上の罰則規定も+−10%にする必要が当然ありますよね。本来は。

「本来飛ばさない」とのことですが、現状、オービスに掛かる程度飛ばす事がある訳ですよね。(ごくたまにでも)
その場合の対策は
1・レーダーを付ける(数千円程度の安物でも無いのとは全く違います)
2・オービス設置箇所が記載された本を買い、把握する(本屋さんで普通に売っています。)

1は、あるだけ(LEDの点滅・警告音を聞くだけ)で速度超過に対して敏感になりますし、もちろん、オービスの対策になります。
2はオービス対策はもちろん、ねずみ取りの注意箇所、覆面情報など、意識付けにも損は無いと思います。

ちなみに、赤外線防止関連のナンバーガード類は、種類にもよりますが法令で禁止されている場合がございますし(装着自体で取り締まり対象となる場合が多々があります)、おすすめ出来ないと思います。

当返信は、法令違反を助長・容認する意図ではございません。(念のため)











[ 2005/6/7(火) 03:32:36 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:スーさん


私はGPS付きのレーダー探知機を付けてます。最近のものはオービス情報をダウンロードして最新情報に書換えができるようです(有料)。GPS付きのものは3〜4万しますが、オービスに対してはかなり有効です。

SONYが出していたNavin'you(VAIOにオマケで付いてた事もあります)というPCカーナビソフトにニフティのPCカーナビフォーラムにあったオービスデータを入れて使ってました。さらにシェアウェアのNaviconというのを使うとオービスに近づくと警告が出せました。詳細は以下
http://homepage1.nifty.com/~nuke/
それはそれなりに便利なのですが、いちいちカーナビが不要の場合にもPCを起動するのが面倒になり、レーダー探知機を買いました。

レーダー探知機を付けると違反しないように走るということで「犯罪抑止効果のある物」と位置付けられていた筈なので、付けていても問題はなかった筈です。

ユピテル、セルスターなど各社からネット販売専用とか、カーショップ販売用とか、ディスカウント店用とか色々とでているのでややこしいくて良くわからないので、特におすすめはありません。(メーカによって、受信電波優先とかGPS情報優先とかもあるようです。)

以下、おまけ。
私が購入したものはカーロケ無線の警告も付いています。カーロケの警告が鳴りっぱなしだったのですが、帰路を急ぐあまりに「後ろにつかれたらブレーキ踏めばいいか」とちょっと急いだのです。覆面が後ろについたのを見て、すぐにブレーキを踏んだのですが、間に合いませんでした。「赤灯を点灯して追尾し、3回測定して・・」
だと思っていたのですが、最近は一瞬で測定するようですね。高い授業料でした。(16年間の無事故無違反に土を付け、免許もブルーになり、任意保険のゴールド割引もなくなりました。)急いで飛ばして、事故でもおこせば大変ですから、早めに出発して、ゆとりある運転を心がけましょう。

【HP link】 【e-mail to Z friends 】スーさんさんへ
[ 2005/6/7(火) 08:07:17 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:Guin


まあ、写ってしまった物はしょうがないとしてメーター誤差がおかしいと思いません?
普通は逆なんだけど・・・タイヤの外径が違うか・ファイナルギアを変えているか?

自分たちの地域は50キロ道路を80で走行中、側道を使って白バイが抜いていきます・・・
高速道路でもないのに100キロ制限の道まであります。
道交法とは矛盾の塊?
ただ単に改法を知らないだけ?


[ 2005/6/7(火) 08:33:03 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:Doc@2109


私の場合ですが、ナビにオービス地点登録+GPS付レーダー探知機付けてます。

私の購入したGPS付レーダーですがネズミ捕りにはほとんど効果無いし
(ネズミ捕りの直前でしか鳴りません…)カーロケはほとんど常時鳴ってる
関係上スピード違反なんて出来る状況では無くなってます(嬉泣)

まぁ、私の場合制限速度+αなんでほとんど必要ないって気もしますけど。
(今日はマフラー交換してある軽貨物自動車に煽られながら通勤しました。)

しかし、メーター誤差が+方向に出るってあまり聞いたこと有りませんね。
ホイールやタイヤサイズが極端に違う場合は有りそうですが?


[ 2005/6/7(火) 09:46:17 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:Oroji@1005


110キロで違反ですか!
たとえば40キロ制限を50キロで走ってもつかまらないじゃないですか、ですのでてっきり高速は80キロ制限でも110キロくらいまでは許容範囲だと勝手に思っていました(汗)クルーズコントロールもそういう意味で上限が110キロになっているものと思い、高速はいつも110キロにセットして走っていました・・・オービスを通過する際は念の為若干スピードを落としていましたが・・・

親父のクラウンを運転すると無意識のうちに速度超過になります・・・トヨタのセダンは不気味に静かです。

安全第一ですね、私も気をつけます。


[ 2005/6/7(火) 11:28:20 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:ヨコヨコ


銀ピカZさん、こんにちは。
速度超過違反は車、特にZのような車に乗っていたら1回ぐらいはやってしまいますよね〜。
それにしても誤差があるとは言え120km/hで光るとは・・・

そうそう、笑い事じゃないんですが、私も少なからず速度超過で捕まっている経験があり、免許を取って十数年、1回もゴールドになったことはありませんが、速度超過で捕まる直前って、ある一定の条件があることに気が付きました。

それは、必ず「集団から孤立している(周りに誰も走っていない)」か、「集団の先頭にいる」時なんです。
まぁ、必ずしも100%あてはまるってわけではないですが、そんなシチュエーションが多いように感じます。

なので、不思議に「自分だけ・・・」になった時はより一層の注意が必要です(笑)


【HP link】 【e-mail to Z friends 】ヨコヨコさんへ
[ 2005/6/7(火) 13:56:45 ]
題名:みなさまお返事ありがとうございました。 返信者:銀ピカZ


 やはり、1にも2にも3にも自制心と安全運転でしょうか・・・。しかし、全く何の対策もしないのは今回の経験が生かされていないので一応以下の対策に特別予算?を計上して対応することにしました。

@ナビに取り締まりデータのインストール (索敵)
A全日本交通相互保障協会に入会     (保険)
Bセルスター最新最上位機種 SKY-255GR  (探知)
C社外ASCD購入+取り付け        (制御)
D赤外線盗撮防止ナンバーガード     (防護)
E風力稼動ナンバーステー        (回避)
F全域可視光赤外線ユニット       (攻撃)

 やるなら徹底的に完璧にを合言葉に生きてきましたので、安全運転と自制心を鍛えなおした上でこれだけのことをすれば完璧になると考えました。将に備えあれば憂い無しです。

 ちなみに僕のメーターは4期純正のブースト計が無いヤツで、ホイルーも純正でタイヤはサイズは純正同じサイズのGRIDUです。つまり、メーターとタイヤ・ホイールは完璧にノーマルです。自分も純正メーターなどは速度が速くなればなるほどマイナス方向に誤差が大きくなっていると記憶していたので、寝耳に水?のような出来事でした。前オーナーの方が17インチ履いていたという以外は何も先祖代々の所有者の方のチューン歴はわかりませんが、一度メーターの誤差・修正と足回りなどのチェックもしてみようかと思います。アライメントも何か狂っているような気が・・。ギアも先代の方が新品交換したという以外は何も情報はありませんが、MT用新品としか聞いていません。

 いずれにせよ貴重なご意見みなさまありがとうございました。これからもお互いに安全運転に気をつけましょう。


[ 2005/6/7(火) 20:56:05 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:旅人


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


ナンバーカバーについては地域によっては取付けているだけで違反として取締対象となる場合がありますので気をつけてくださいね。

[ 2005/6/7(火) 21:10:26 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:ぜっとお


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


カキコ見たのですが5番のナンバ-ガ-ドは東京・神奈川・静岡では罰金の対照になります。あと6番も警〇さんの判断が多いですがかなりの違反・罰金を取られる可能性がありますので慎重に判断した方がいいと思います。

[ 2005/6/7(火) 21:11:16 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:Doc@2109


旅人さん、ぜっとおさんが言ってるように、5,6は違った意味で
違反切符を切られる可能性が高いので止めた方が良いのでは。

7も同様で、下手すると逮捕されるかも…

あと、スピード誤差ですが多分オービスが光った時点でアクセルを
戻しその後スピードが少し落ちた時点で確認したのでは?
(今までの自分の経験上、自分が思ってる以上にスピードって出て
 たりするので。)

でも、一度スピードメーターの誤差は確認した方がよさそうですね。


[ 2005/6/7(火) 22:13:17 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:shige


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


Aは、反則金(いわゆる青切符)のみの保障で、罰金(赤切符)は対象外だったように記憶しています。
私は20年ほど前、深夜の一般道でネズミ取りにやられました。

4○キロオーバーでしたが、罰金の値上げ前だったので金額は2,5諭吉ぐらいでしたが、赤切符裏面の『一日3千円として、労役場に留置する』という言葉と検察庁の待合で手錠・腰縄の方と一緒になった時に“エライ事をしたのかも”と思いました。

速度超過には、くれぐれもご用心を…


[ 2005/6/7(火) 23:23:59 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:保険屋さん・・・Z


銀ピカZさん余計なことですいません。

この交通相互保険ってラ○○○ス保険とかいうやつですかね。
反則金を補償するっていうのは違反を・・・する制度と受け取りかねないでしょう。
年間録腺園もはらって1回最高四満園の補償ですよね。しかも南海も・・・
違反はしないように注意するしかないですよ。

それよりも銀ピカZさんには点数が重要ですよ。

今回免停になり復帰後、当分の間は再度免停なる点数が6点から4点ぐらいになってませんか?
シートベルト4回、駐車禁止2回もしくは人身事故1回でまた免停です。

写らないようにされるよりは、いまのオービスはとても高性能ですよ。
車の特徴があれば、また赤外線だって完全の補償はないんですから。
本人が特定できなくてもこれからは確か車を乗れないように押えられる様になります
さらに面が割れれば前科2犯になります。

これって怖いんですよ。再犯は執行猶予の余地がなくなります。
また、過去のDATAはずっとついてまわります。簡易裁判とかで過去の罪状はずっとついてきます。

また、些細なことと思うようなことで交通刑務所に行かれた方は多くいらっしゃいます。これって免許証を軽く見た方ですよ。些細なこととは・・・

まさしく今は執行猶予と考えるべき時間として免停になっているのではないでしょうか。確かに運が悪いのですが、やはり控えていくことがごれからは重要になりますよ。

駐車禁止等の監視をもうすぐ民間委託できるようになりますし、基準では運転手がいなくエンジンもかかっていない状態は停車行為ではなく、駐車行為として1分でもOUTと見解を出しています。かなり厳しくなる現状はとても不利なものになります。

Z維持できているだけ、またしばらくすれば乗れるだけ私よりは幸せです・・・
ぜひご再考を


[ 2005/6/7(火) 23:50:23 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:zetton@九州”5


>A全日本交通相互保障協会に入会     (保険)

この手の「保険」って10年ちょっと前に違法との判決出ませんでしたっけ?
罰金肩代わりってやつですよね?
先日たまたま見かけて「おや?」と思ったのですが。勘違いなら申し訳ない。

金で済めばいいですが、点数は加算されたらどうしようも無いですからね・・・

【HP link】
[ 2005/6/8(水) 00:06:38 ]
題名:あのーー 返信者:・・・


老婆心ながら、言わせていただくと
オービス回避ネタは、掲示板にふさわしくないと思いますよ。

ある意味、スピード違反を肯定しているような、書き込みに思える部分もあります。
『捕まらなければ、スピード違反をしても良い』 というわけでもないですから
掲示板への書き込みとしては、このての話はタブーと思います。

『じゃーお前は 常に法廷速度で走行してるのか?』 と言われたら、
『はい』とは答えられませんが、あえて書きこまさせていただきました。 


[ 2005/6/8(水) 01:21:06 ]
題名:みなさまご意見ありがとうございます。 返信者:銀ピカZ


 一応、みなさまのご意見ご忠告踏まえた上で自分なりの見解を書いておきますね。

A全日本相互交通保障協会
これについては全く違法性はありません。というか今日入ってしまいました。この保険は僕の場合のような赤キップは保障できませんが、青キップの反則金は全て保証の対象になります。といいますのも、赤キップは刑事的に課せられた金銭的な罰則なので保障を行うこと自体が違法になってしまいます。私の場合、駐禁や一時停止違反と今回の速度違反といい、この保険に入っていた方が良かったという統計的な結果がでているので、備えあれば憂いなしという事で加入することにいたしました。特にこれに関しては深いことは考えず足し算引き算の問題で考えました。

D赤外線盗撮防止ナンバーガードについて
この導入は非常に悩みました。リスクも確かにあります。私が購入検討しているのは友人のオリジナルに近いのですが、今までのような露骨にダークスモークのかかっているカバーだと一目で赤外線反射!!ってやつですが、クリアーのカバーに赤外線反射用の何かしらのスプレー?のような物をうっすら散布しているらしく、急角度の赤外線照射を反射するようで、真正面からは基本的に厳しいそうです。関東方面などの取り締まりは赤外線照射してナンバーが写らなかったら摘発というケースのようで、この場合だと比較的真正面から撮影しているので、俺が考えたヤツは摘発からは大丈夫だと持論を展開していましたが、本当に大丈夫かは定かではありません。しかし、個人的にはNシステムでの個人情報管理には承服しかねる面もあるので、影ながらですが私は彼を応援しています。ちなみに、地方の取り締まりは露骨にスモークのかかったプレートを目視で停めているらしいとの話です。いずれにせよ摘発される可能性は低いような気がしますが、今後の取締りの動向や法律の整備に目を光らせる必要がありますね。

E風力稼動ナンバーステー  
これに関してですが、ネットなどで販売されている露骨にナナメ!というよりはほんの若干(5°〜10°)程度傾くヤツにしようかと考えていました。ナンバーをナナメにすることで目視不可能にするというわけではなく、どちらかと言うとDのやつの効果を高める為に近い物です。実際ナナメになっているかは高速域で分度器でも使わないとわからないかもしれません。設備としては全ての投資の中で最も地味で控えめかもしれません。ですので、これそのもので摘発とか、ナンバーを見えなくするというのは全く不可能代物です。補助的意味合いが強いでしょうか。

F全域可視光赤外線ユニット
これに関しては今のところ違法性はありませんし、これそのものを使用して摘発や逮捕されたという話も私が調べた限りでは知りません。しかし、前述のようにこういった商品の取り締まりはイタチごっこなので法律や条令整備に関しては情報をしっかり収集しておく必要があるかと思います。

速度違反の話題の事についての倫理性や安全運転について
 基本的に私は安全運転で、下道ではほぼ走行車線で流れに乗っていて他の車にも100%道はゆずります。高速でも追越などは、よほど遅い車でない限りはしません。公道でのゼロヨンや暴走族などの行為も良しとはしていません。一応、スレッドを立てるときに安全運転と自制心を踏まえた上で何をするか?という事を書いているので、如何にしてオービスを回避し飛ばせるか?という積極的に法律を破る話題ではないので、スレッドを立てること自体には問題があるとは思いません。もちろん、今回の私のケースですが、車が沢山走行している中を120kmでガンガン追い抜いていったわけではなく、夜に見渡す限り誰もいない直線での違反でしたので、法律は違反しましたが危険行為か?と聞かれればノーと言える自信があります。もちろん法律違反はいけませんし、そのこと自体には反省し罰金も納めます。夜の高速で見渡す限り直線で120kmが安全か否かというのは個人差があるかもしれませんが。

 あと、オービス自体にも速度の精度の誤差がある可能性があるという警察の方のお話もありました。警察の方が言われるにはメーターにもオービスにも誤差があるのだから、その辺を考えてもっとゆっくり走れとの事でした。

 もちろん私自体も速度違反を助長する気はまったくありませんし、あくまで安全運転と自制心を踏まえて何をするか?の「何」について徹底的に議論し車に施工しようと考えたわけです。

 私もこれで久しぶりに減点持ち?になったわけですし、いよいよ安全運転にこころがけ車生活を送らなければなりません。みなさま、いろいろご意見ご感想などありがとうございました。今後のZ生活に反映させていこうかと思います。それでは失礼します。


[ 2005/6/8(水) 19:41:59 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:1010


>自制心を踏まえて何をするか?の「何」について

自分のしたことを正当化せず反省することですな。


[ 2005/6/8(水) 20:03:20 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:RED


>自分のしたことを正当化せず反省することですな。
1010さんは、常に仮免の教習車のような運転をされているのですか?
でしたらご意見に納得します。

申し訳ないのですが、私には排他的かつ中傷的なご意見にしか思えないんですよ。

削除PASS 1111


[ 2005/6/8(水) 22:10:55 ]
題名:Re:速度違反(高額白黒記念撮影) 返信者:ドボンです。


結局違反で捕まった訳ですね。銀ピカZさん!
対応では無く現状(点数)を踏まえて免許証を
大切にして下さい。


[ 2005/6/8(水) 22:34:10 ]
題名:確かに・・・ 返信者:銀ピカZ


 明日から朝早い出張があるのでもう寝ますので+幾日かネットが見れませんのでちょっとみなさまのご意見やご忠告に返事はできないかもしれませんがご容赦下さい。

 確かに、自分のしたことを正当化したようにも見えるかもしれませんが、わかり易く自分の立場を述べるならば、日ごろ必要以上に安全運転に心がけているので官憲対策は全くしていませんでしたが、ウッカリ夜の高速でオービスにひっかかってしまうと、何か釈然としない何かが心の中に生まれます。もともと現行システムでの国民一元化管理には反対ですし。そういったわけで(6点減点ですし・・)、速度違反についてそのものは反省して二度と起こさないようにしなければならないのですが、これを期にいろんなことについて考え、対策できることはしておこうというのが自分のスタンスです。おわかりいただけるでしょうか?また、多少理屈を捏ね回す仕事なので表現が回りくどいですがご容赦下さい。もし、何度読んでもどうやってもご理解できないようであれば、私とは根本的に主義主張が異なる可能性があるので、お互いの前提が違った口げんか?を避ける為にも無視していただければ結構です。それでは皆様失礼します。オヤスミナサイ・・・。


[ 2005/6/8(水) 23:23:03 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:教えてください。 投稿者:たけ


Z33の車高調について教えてください。
33のリアはショックとバネが別になっていますよね。
で、先日車高の調整を量販店にお願いしたところサスペンションを
はずさないと作業性が悪過ぎて出来ないと断られてしまいました。
Z33のオーナーの方で、車高調を装着されている方、調整はどこで
どのようにして行っているのでしょうか。是非教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

[ 2005/6/7(火) 23:30:48 ]

題名:Re:教えてください。 返信者:メディ


たけさんの車高調がどこのメーカーか不明ですが、調整できるキットとして・・・
リアの場合はスプリングの下に金属製のネジ台みたいなものがあって、それでスプリングのテンションを変えて車高を変えます。
その時にダンパーを外さないと、そのネジ台を外せないから作業性が悪いと言われたのでしょう。
もうひとつ、車高調でもリアは非調整もあるので、ご注意を。と言いたいのですが、たけさんのサスペンションの銘柄を教えて頂ければありがたいです。


[ 2005/6/7(火) 23:45:07 ]
題名:Re:教えてください。 返信者:たけ


メディさん、早速の返答ありがとうございます。
情報が足らず、申し訳ありません。
私のはHKSのハイパーマックスLS+です。
たしか、スプリングではなくショックのほうにネジ山(?)が
あったような気がします。間違っていたらごめんなさい。


[ 2005/6/7(火) 23:49:50 ]
題名:Re:教えてください。 返信者:メディ


すみません、スプリングの下ではなかったです上に付いているです。
LS+は乗せてもらったけど、本体は見なかったな〜ゴメンナサイm(__)m。
確か、リアスプリング上の所にパープルの金属製物体が付いていると思ったけどな〜っと、リアホイールの隙間から見えると思うので見てみてください。
あと、LS+のリアは別体式なのだけど、ダンパーにもネジがあるのは、使いまわしの為・・・ではなく、別体式のほうが少ないため、ケースは流用されているということです。その為、アラゴスタ風のスプリングセットもやっています。実際にHKS関西のサスキットはダブルスプリング仕様ですし…
もし、ダブルスプリングならLS+とちゃいますやん!
と、話がそれる前にスプリング上にパーツがあれば、それをネジ回して調整です。
でも、大きいネジなので回すのは大変だそうだ。


[ 2005/6/8(水) 00:53:08 ]
題名:Re:教えてください。 返信者:ユウ


私のは ハイパーマックス2ですが、
リアは メディさんの言われるように
>リアスプリング上の所にパープルの金属製物体が付いていると思ったけどな〜
これが調整する物になっていると思います。
ショックにある 調整物は多分減衰調整の方だと思いますよ。

でも もし取り付けた所で 調整できないというなら
おかしな話ですね。(^^A

【e-mail to Z friends 】ユウさんへ
[ 2005/6/8(水) 12:23:02 ]
題名:Re:教えてください。 返信者:たけ


メディさん、ユウさん、ありがとうございます。
車高調自体初めてで、車高の調整はショックのネジのところで
やるものだという固定観念がありました・・・。今週末にでも
もう一度確認をしてみたいと思います。ありがとうございました。


[ 2005/6/8(水) 23:16:05 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:アイドリング不安定の参考になるといいのですが・・・ 投稿者:まちゃき


二ヶ月前くらいからアイドリングが不安定になり、凄く悩んでおりました。
トラブル情報であれこれ試したのですが、直らず・・・
もう諦めかけていた時にクラッチブースターの故障によりディーラーに入院しました。ついでにアイドリング不安定も見てもらおうとあれこれ説明して見てもらいました。
そして数日後・・・
クラッチブースター本体の故障により・・・以下話をよく聞いていませんでした^^;(ごめんなさい)
ブースターの故障でもアイドリングが不安定になるとは知りませんでした。

【e-mail to Z friends 】まちゃきさんへ

[ 2005/6/6(月) 01:24:54 ]

題名:Re:アイドリング不安定の参考になるといいのですが 返信者:ジロミル3号


自分もZ32に乗っているのですが、同じような症状が出てます。できれば詳しく教えていただけたらと思います。ちなみにエンストはないのですが、減速時に止まることがあります。

[ 2005/6/6(月) 13:36:38 ]
題名:アイドリング不安定の参考になるといいのですが・・・ 返信者:まちゃき


詳しくは・・・まだ車体が返ってこないのでなんともいえませんが、TTのMT車には負圧を利用した倍力装置(クラッチブースタ)がついてるらしいです。
そこの配管もしくはブースタ本体に問題があるとクラッチが重くなったり、アイドリングが不安定になるそうです。

【e-mail to Z friends 】まちゃきさんへ
[ 2005/6/6(月) 16:40:27 ]
題名:アイドリング不安定の参考になるといいのですが・・・ 返信者:ジロミル3号


返事遅れてすいません。まちゃきさんありがとうございます。いろんな人に話しを聞いてみたところ、エアフロのカプラーか、インタークーラーのエア吸い込みか、クラッチブースターかに絞ることができました。たしかにクラッチが重くなったような気がするのでクラッチ交換がてらに点検させてもらいいます。

[ 2005/6/8(水) 22:59:58 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:年内にゃZCAR欲しいのです。 投稿者:くまきち


はじめまして、くまきちです。
先月HPを訪れて以来虜になってしまいました。
BNR32 PS13 HNR32 PBY32 と乗り継いで諸事情から独り身となりまして2ドア車に返り咲こうと目論んでおります。
Z32はデビュー時(中3、歳バレル)から知ってましたが、現在かなりのZ狂に豹変しております。
購入にあたりアドバイス頂きたく投稿しました。
Z32特有の
 実車確認の際はココ見ろ!とか
 ここがこーなってるのは避けろ!とか
教えてください。
ちなみに素人ながら、足・デフ・タービン(GTR)・メンバー交換はやったことあります。

【e-mail to Z friends 】くまきちさんへ

[ 2005/6/6(月) 16:40:44 ]

題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:はいね@2616


Zcarワールドへようこそ、くまきちさん。
>Z32特有の
 >実車確認の際はココ見ろ!とか
 >ここがこーなってるのは避けろ!とか
>教えてください。

←の『Z購入のポイント』です〜

300ZX欲しい・・・許しは出ませんがwww


[ 2005/6/6(月) 22:30:26 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:メディ


う〜ん、確かに色々見なきゃならない部分はあるのだけど、当たり前とも言われますし、不真面目に言うわけでもなく、率直に言います。短い走行距離で高年式車でアタックするのが1番です。
程度の良い中古車を探す醍醐味はありますが、経年劣化と動かした負荷は物理的に残りますから…(最終生産ですら7年経過)
極端な言い方をすれば、50万で買って100万かけて気になる所の修理をしてしまうか、150万で修理保証やメンテナンスの信用があるお店で買うかみたいなものです。
予算も考慮せねばならないので、前述の話はそういう考え方もという事で、ご理解をば…
長くなりましたが、私が六年前購入の際にチェックしたのは、エンジン音からの異音・アクセル踏んだ時のブレ感チェック・ボンネット開とジャッキアップで何かの漏れ確認・試乗では高速走行含み20kmは走ってきた・内外装の動く物全て異音チェック・汚れと錆びチェックで、全項目で多少気になる部分は修理交換してもらい、最終的に全て良好な状態で平成4年式(7年落ち)を150万で購入です。
サスは交換を前提で考えていたので、別件で即交換でした。
やりすぎかな?


[ 2005/6/6(月) 23:42:30 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:くまきち


はいね@2616 さん
ありがとうございました。
くまきちアホでした。
←あるじゃん
しっかり熟読して週末の中古車屋巡りに活かしたいと思います。
左ハンドルの5Fって北海道にはないようですね。
あー早くデビューしたいです。
ミーハーなくまきちでした。

【e-mail to Z friends 】くまきちさんへ
[ 2005/6/6(月) 23:45:30 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:くまきち


メディさんありがとうございます。
新参者ですが皆様のアドバイスを元に素敵なレディと巡り逢いたいものです。
ジャッキアップして何かの漏れ・・・なるほど。
現在Y32ですがジャッキアップしたらジャッキがボディに刺さって行きました。
合掌(T_T)
もひとつ質問なんですが、展示されていたモデルを「試乗したい」とします。
プライスタグには「検切れ」or「検新規」or「検2年付」の表示。
後ろを見ると「ナンバーなし」こんな場合は予め仮ナンバー隠し持って行ってお願いすればいいんでしょうか?乗らないで買うは×だと思うので・・・
それと試乗できる状態なのに「今ちょっとね」とか明確な理由のない試乗拒否?の店はヤハリ却下ですよね?

【e-mail to Z friends 】くまきちさんへ
[ 2005/6/6(月) 23:57:53 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:北欧仕様のグリル


くまきちさんへ
もちろん”購入のポイント”をご覧頂くのはあたりまえとして・・・・
下回りをよく見たほうがいいですね!
スタイル的に擦り傷はつきもの?ですが激しくヒットの形跡あるのはNGです。
トランクのウェザーストリップも剥がしてよく見てください(またT−BARだったらその付近もです)わざと雨の日に状態を確認にいくのもありですネ
エンジンをかけて完全に暖気した後の状態(メーター含む)をご確認ください。
またご希望のタイプはどれでしょうか?やはり2STのT/T・5Fあたりは稀少ですが
かなりハードに走りこんでるケースが多いようです。
またお友達にも一緒に同行いただいたほうがいいでしょう一人でいくとどこか見落としがあるかもしれませんし・・・




[ 2005/6/7(火) 00:56:54 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:みかんぼーい


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


はじめまして!自分は10年間3台Z32乗り継いできましたが経験上エンジン位はかけてTURBOならばマフラーの煙チェックですねOil上がり(下がり)とか気付かないで買った後修理費が莫大だった経験有りです。要チェキ!!

[ 2005/6/7(火) 02:14:39 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:北欧仕様のグリル


予算が許すのであれば最終型の走行距離少な目がいいんでしょうね・・・
ものによってはZ33より中古車価格が高い車両はザラですね・・・・
2+2のVersion/Rや2STのノーマルトップは皆さん欲しいタマだと思います。
購入したらレポしてください!


[ 2005/6/7(火) 03:46:09 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:くまきち


>北欧仕様のグリルさん
>みかんぼーいさん
アドバイスありがとうございました。

自分としましては若干の使い勝手を考慮して2+2ボディ。ミッションは5Fで、Tバーっすね。
TTかNAの選択肢は断然パワー志向なのでTT派なんですが、タービン系統のトラブルの整備性を考えるとNAもアリだと思うし。
Z32はタービン交換時はE/G降ろしたほうが早いとか聞きますし迷うところです。
しかしながら財布と通帳の現実は非常に過酷ですからそれほどヤレてないタマをコツコツと手を入れてしっかり予防整備してコンディションを整える。

いすれにしましても第1には皆さんのように綺麗に乗りたいですね。

身の回りの使ってない部品を金(わずかですが)に換えてボーナスを足がかりに自分なりにいいタマを探したいと思います。

目にとまるレディが見つかったら目を皿にしてチェックしたいと思います。

【e-mail to Z friends 】くまきちさんへ
[ 2005/6/7(火) 07:21:36 ]
題名:車検切れ車は・・・ 返信者:メディ


大抵はお店が仮ナンバーを所有しているので、言えば付けてもらえます。実際、私もそうでしたので。
あと、試乗拒否される場合の1つに、あとちょっとで何万km超えてしまうとか、ギリギリで査定が変わってしまう車にはありますね。試乗して査定を下げられたらガックリでしょうから…
それ以外なら却下でしょう。


[ 2005/6/7(火) 13:57:47 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:くまきち


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 798 * 339 )


くまきちです。
今日仕事が早く引けたのでクルマで30分くらいの場所にある中古車屋へレディを見に行きました。近場ではここだけでしたので。

     はじめて見に行ったレディはとっても不幸な貴婦人でした。
   駄目レス扱い必至かもしれません。でもこんな販売店もあるんだと・・・

見に行った物件は、
H3年2+2TTパール 11万キロ(!)修復歴なし 人気のパール タイベル交換済み 

雑誌掲載の写真からは最終バンパーの上から誇らしげに鋭い眼光が・・・オレを呼んでいる「くまきちよアタシのパートナーはお前だよ」←脳みそで聞こえました。

プレハブ店舗から出てきた↓

>店員 「どうぞキーです♪」

>くまきち 店員の方からキーを預かり、(キー格好いいですね)ONでしばしポンプ音の確認→スタート!・・・?バスッバスッバス シュルルルル かかりません。
燃料計はEを指し警告ランプは「ポッ」

>くまきち 「ガス欠なんですか?」

>店員   「そっすね」

>くまきち 「じゃエンジン見せてもらいますね」
       ボンネットオープナーを引く・・・?まただ
       すでに引っ張ってありました。「ぷッ」
      「あの開かないようなんですけどぉ」
                   怒りを抑えあくまでも低姿勢に努めます。

>店員   横でタバコをふかしながらケータイ触りはじめる
      「ちょっと待ってください」
      クルマの前に廻り、なんとボンネット先端を「コンコン」叩く!
      「ちょっと引っ張ってみてください!今ですイマ!」

>くまきち 「いや引っ張れないですよぉ」「伸びちゃってるみたいですね」
      それにしても叩くかよ!くわえ煙草のままでさぁ

>店員   「やっぱりなー コツあるんスよねゼットって」

>くまきち 「そーなんですかー」心ここにあらず・・・

売り物とはいえ、自分の車ではないので、でもでも悔しいので、
         「チェックだ!」
Tバーを開けたり、ハッチのウエザーストリップを剥がし、一通りチェックしました。

結果的に日産車の弱点?であるクォーターパネルフェンダーの袋の部分にサビ(氷山の一角であることは既に認知してます)を発見したので、これを却下項目としてこの店を後にしました。

更に余談ですが、試乗のお話しもしてみたところ
        「ガス欠なんでムリッス」
可哀想なレディよ・・・ご飯も食べさせてもらえないのか?

店への到着時と帰宅時にはしっかりご挨拶して失礼のないようにお話ししたのは言うまでもありませんが、「こんな店もあるんだなぁ」と残念に思いました。

最後にくまきちの対応をしてくれた店員さんへ
 「あなたもクルマが好きで車屋で働いているのではないですか?ただの商売道具で  すか?クルマが好きなら自分の車のように愛着を持って、優しく扱ってあげまし  ょうよ。売り物を傷つけてどうするの?愛車心が少しでもあるなら叩いたり蹴っ  たりできないはずですよ」

トホホな仕事帰りでした。

【e-mail to Z friends 】くまきちさんへ
[ 2005/6/7(火) 22:27:35 ]
題名:ひ・ど・す・ぎ・る・・・・・・・ 返信者:メディ


ごめんなさい・・・言葉が出ないです・・・(T_T)

[ 2005/6/7(火) 22:36:48 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:メディ


くまきちさん、私の言葉足らずでは、やっぱりマズかったですね・・・
くまきちさんのコメントが出ていないのではなく、店員のあまりにもあんまりな対応に、言葉を失ってしまったという意味で書きました・・・
世の中こういう人たちが多い訳ではないのでしょうが、うっ・うっ・うっ(T_T)(悲)です。


[ 2005/6/7(火) 22:47:57 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:くまきち


メディさんコンバンハ。
言葉足らずなんてとんでもないです。

昨夜チェックポイントやアドバイスを箇条書きにして臨戦態勢で望んだ本日でしたので、ただただ非常に悲しかった。何かを失った訳でもなく、人が亡くなった訳でもない。どうしてこんなに悲しいのか!!!

予算にも限りがありますし高年式で低走行キロな物件は私には高嶺の花。
FALの皆さんのように綺麗で格好よくてコンディションバリバリのレディには乗れないですが、手に入れた暁には私だけのマイフェアレディに仕上げたいと思っております。

シートに座れただけ一歩オーナーに近づいたくまきちなのでした。ガンバリマス。


[ 2005/6/7(火) 23:04:40 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:フランク


>店員   「やっぱりなー コツあるんスよねゼットって」
そんなコツはありません・・・そのお店はやめた方が良いですね・・・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/6/7(火) 23:43:06 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:北欧仕様のグリル


くまきちさん
店員の対応如何では、いい車も怪しく見えるとおもいます
本当はワイヤーが少々伸びたとかストライカーを微調整等で済むかも知れないところを・・・
咥えタバコの反社会人のせいでフロントぶつけた修理ついでに最終バンパー?
と思えてきたり・・・・・

差し支えない程度に大まかなお住まい情報を寄せていただければこのページをご覧の皆さんがお勧めの一台がある店舗を教えてくれるかも知れません
首都圏でしたら協力しますヨ!
早く購入したいお気持ちは分かりますが、じっくり選んでください・・・
探しているときはウキウキしますね。
(この気持ちをいっぱい味わってこそ、手に入れたときの喜びが増すんですネ)



[ 2005/6/8(水) 00:14:35 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:CUE@4485


琴線に触れる書き込みを拝見しました・・。

私の場合、部品取り車のZ32を見ても悲しくなります・・。
北海道ではあまり見かけませんが・・。

【e-mail to Z friends 】CUE@4485さんへ
[ 2005/6/8(水) 01:30:17 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:CLUB E-Zo


>くまきちさん
はじめまして、ファルコンのZオーナーネットワークの北海道地区の E-Zo と申します。
文面から、北海道の方なのではないか思い書き込みさせて頂きました。
もし札幌近郊にお住いでしたら同じ地域に住むZオーナーとして、
納得できるZを探すのに少しでも何かお力になれることもあると思いす。
差し出がましいようですが、もしよろしければご連絡して下さい。

【HP link】
[ 2005/6/8(水) 03:19:30 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:かっくん


くまきちさん、中古車屋さんのお話、「そんなウソみたいな話あるの??ひどいね!!」と思いつつも文章が面白かったので楽しく読ませて頂きました。。ごめんなさい。Z−CARいいですよね!僕もハナタレの時から、S30からフェアレディZには縁があり、かっくん的にZは「赤い糸」というのを感じさせてくれる車になっています。そういう気持ちにさせてくれる車ってそんなにないですよね。。。くまきちさんが一刻も早くZーCARが手に入る様に心で応援してます!!


[ 2005/6/8(水) 16:03:08 ]
題名:Re:年内にゃZCAR欲しいのです。 返信者:くまきち


>E−ZOさん
こんばんは。
お察しのとおり蝦夷人間です。リンクから飛んでみまして色々拝見させてもらいました。時に日曜の早朝のおはしこPはE−Zoメンバーの方だったのですね。知りませんでした。レスしてみますのでよろしくお願いします。

>かっくんさん
こんばんは。第1回レディ訪問時のお話しはウソでもなんでもありませんので。また何処で誰が見ているか分かりませんので、店舗の詳細について今のところ不開示としますが、かっくんさんも呆れると思いますよぉ。とにかくゆっくり探してみますね。


[ 2005/6/8(水) 19:57:25 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:Zの車高調は高い!!そこで質問です。 投稿者:ゼロワンZ


私、どうしても車高を下げたく、ビルシュタインのショック(Cリング)にサスをカットして下げていますが、思ったように下がらず、乗り心地もあまり良くありません(ガッツン、ガッツン)。そこで車高調に白羽の矢を立てました。新品は高い!!そこでヤオフクを良く見るのですが、時々、Z32にも取付可というBNR32用の車高調が出ています。それを見ると、フロントアッパー(丸い部分)の一部をカットしてある以外はそのままのようですが、フロントアッパーを加工するだけでBNR32用のショックがフロント、リアともZにポン付け可能なんでしょうか。教えて下さい。

【e-mail to Z friends 】ゼロワンZさんへ

[ 2005/6/8(水) 18:19:14 ]

題名:Re:Zの車高調は高い!!そこで質問です。 返信者:やまちゃん


過去のログで何回か出ていますが取り付け可能のようですよ〜!
ゼロワンZさんの言われる通り、アッパーの小加工でいいみたいです。
装着した方のレスをお待ちしましょう〜♪


[ 2005/6/8(水) 19:00:11 ]
題名:Re:Zの車高調は高い!!そこで質問です。 返信者:ゼロワンZ


やまちゃん! 有難うございます。実際に装置している方の書込みを待ちます。
【e-mail to Z friends 】ゼロワンZさんへ
[ 2005/6/8(水) 19:43:35 ]
題名:Re:Zの車高調は高い!!そこで質問です。 返信者:かっくん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


僕のはBNR32のビルシュタイン車高調です。基本的に無加工で付くのですが、キャンバー調整出来るアッパーの場合はZ32では無意味になる様です。。

[ 2005/6/8(水) 19:54:31 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:足回り交換でのアライメントずれ 投稿者:やす


以前にZ33マイナー後足回りへの交換についていろいろ教えていただいた者です。
その後交換準備は着々と進んでいます。
さて、全く車高の変わらない足回り交換の場合、アライメントのズレは発生するのでしょうか?
もちろん、微妙にはずれると思うのですが、足回り交換の後でアルミの交換予定もあり、タイヤ幅も変わるのでできればその時までアライメントはそのままで行きたいのです(何度もやると高いですからね)。
よろしくお願いします。

[ 2005/6/6(月) 22:28:53 ]

題名:Re:足回り交換でのアライメントずれ 返信者:2332Z33


マルチリンクではショック交換の際に各リンクの取り付け部をゆるめない限り、アライメントは車高変化に伴うもの以外には変化しません。
しかし、タイヤの性格やドライビング時のドライバーの好みによって、アライメントの適正値(基本はメーカー標準値)が変わってくるので、アライメントを取るのはすべての交換が終わってテスト走行(ドライブ?)を行ってからで十分間に合うと思います。


[ 2005/6/7(火) 13:08:31 ]
題名:Re:足回り交換でのアライメントずれ 返信者:やす


ありがとうございました!
仕組みが分かっていないので、初歩的な質問ですみませんでした。


[ 2005/6/7(火) 20:05:26 ]
題名:Re:足回り交換でのアライメントずれ 返信者:Ver.S@1374


こんばんは。自分もやすさんと同じ事を考えていまして先日マイナー後のショックを入手しました。ちょうと8月で1回目の車検ですので、いつも整備でお世話になっている方に大体の工賃を確認した際に「分かっていると思いますが足回りの交換なのでアライメント調整は必ず要りますよ。」と言われました。工賃自体はかなり安くしてくれるとのことでしたが、自分もやすさん同様、その後でタイヤ&アルミを交換したいと思っており、とりあえず状態を確認して大きな問題が無ければアルミ交換後にアライメントを取ろうと思っています。
自分はメカに詳しい方ではないですが、過去にS13,R33と乗り継いできて「日産のマルチリンク結構ずれやすい?」・・・という印象を持っています。間違っていたらゴメンなさい。あくまでも主観です。


[ 2005/6/7(火) 20:49:22 ]
題名:Re:足回り交換でのアライメントずれ 返信者:2332Z33


普通、Z32等で使われているマルチリンク式サスペンションでショックの交換を行うには、ブッシュのテンションを抜くために各リンクの取り付けボルトをゆるめ、必要であれば干渉するリンクを外してからショックを取り外し取付けます。
このため、アライメントの調整箇所に偏芯ボルトが使用されている場合は、当然アライメントが崩れます。ですから、プロが作業を行うのであれば、アライメントの確認(調整)も工賃に含まれていないとおかしいと思います。(当然、車種により工賃は変わるが)最低でも調整箇所のマーキングがされていれば、大きくずれることは無いと思いますが。
Z33の場合、フロントは調整箇所が無く、リアについてはショックとスプリングが別体式なので特に各リンクの取り付けをゆるめなくてもはずせると思いますので、ショック交換でアライメントが狂うというのは少し疑問です。
以前に乗っていたBNR32では、街乗り・スポーツ走行でショックを使い分けていましたが、リンクのブッシュをゆるめない限りアライメントに狂いは出ませんでした。(そのために裏技は必要ですが)
リアマルチリンクのブッシュは寿命が短く(私の場合は、ロワーアームブッシュが2年持たずにちぎれるのでデフのOH時での定期交換部品でした。)このためにアライメントが安定しないのではないでしょうか。


[ 2005/6/8(水) 13:47:07 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:車速感ドアロックの取り付け断念 投稿者:ca1


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 178 * 234 )


数年前にもレスを数回書かせてもらったのですが取り付けができなく断念することにしました。メーカーは、八木式ですがその他エンジンが切れるとロックが解除されるというロフター等+電流変圧機(+・ー)なども購入していろいろ試し多くの時間とお金を費やし試みました。今日、車内を掃除しながら異物のように取り出しました。(写真参照)Zにも取り付けたと人がいるという噂は聞いたことはあるけど実際に、レス・DIY・報告レポートなど他のサイトにも出てきません。僕の知恵が浅いということが一番の問題だと思いますが本当に付けられるのでしょうか疑問を感じる今日この頃です。(愚痴ってすみません)

[ 2005/6/5(日) 17:41:02 ]

題名:Re:車速感ドアロックの取り付け断念 返信者:フランク


なんだか配線が複雑ですね・・・
車速反応式って最近あまり聞きませんね・・・

【e-mail to Z friends 】フランクさんへ
[ 2005/6/6(月) 23:53:04 ]
題名:Re:車速感ドアロックの取り付け断念 返信者:ブルーZ


Z32かZ33か分かりませんが、取り説見るとca1さんのZの運転席にアクチュ
エータがついたタイプ又は後付の物でしたら取り付けできそうなんですが・・
八木澤さんのHPに専用の掲示板があるので聞いてみましたでしょうか?
取り付けできない症状も一緒にUPしてくれると更に答えてくれる方もおられ
るかもしれません。
「断念 」は寂しいです。
私も手元に持っていなく、取り付ける予定もないので無責任な発言ですいま
せん。


[ 2005/6/7(火) 18:42:24 ]
題名:Re:車速感ドアロックの取り付け断念 返信者:Osamy


後付けでそんな物があるとは知りませんでした。
実物は見たことが無いので配線図を確認しましたが、取り付けは出来ると思われますが?どういった状態で動作できないのか教えていただければ、お力になれると思いますのでもう一度チャレンジしてみてはいかがですか?


[ 2005/6/7(火) 20:00:09 ]
題名:Re:車速感ドアロックの取り付け断念 返信者:Hyou


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


たしか八木澤さんのアンサーバックユニットは私がフランクさんに紹介しましたね・・・懐かしいです^^

過去ログで検索してみました、以前のca1さんの書き込みで私もレスしていますが、
私は車速感応ドアロックユニット、自動格納ミラーユニット、アンサーバックユニットも取り付けていますよ!

時間がかかると思いますが、私のHPでUPする予定です。
(HPのBBSで質問してもらっても結構ですよ!)
諦めずに再チャレンジして下さい^^
ちなみに現在キーレス等はどのようになっていますか?

【HP link】
[ 2005/6/7(火) 22:34:09 ]
題名:Re:車速感ドアロックの取り付け断念 返信者:Ca1


レスをしてくださったみなさん
有難うございます。多くの方が経験していると
思いますがDIYが上手くいかなかったときの不快感
判ると思います。しかし、みなさんから声を聞くと
もう一度、再挑戦してみようと考えております。
 Hyouさん是非、ご教授お願いします。


[ 2005/6/8(水) 05:23:53 ]
一番上へ 一つ上へ 一つ下へ 一番下へ
題名:廃車について教えて下さい 投稿者:貧乏Z


故障後、修理費用が捻出できないまま放置状態になってしまい、車検まで切れてしまいました。
今後とも金策が立たず、状態も悪いので、残念ながら廃車にしようと思うのですが、どうしたらいいのか全く分りません。
・廃車(処分)のやりかた
・なるべく費用の掛からない良い方法
・廃車に掛かるだいたいの費用←特に気になります。
などをご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけるとありがたく思います。

ちなみに状態は
・自走不可(バッテリーあがり、冷却水が派手に漏れて空っぽ、1年間エンジンを掛けていない)
・車検・自賠責切れ
Z32、平成3年式、11万キロ程度です。

自走できないこともあり、結構な金額が掛かるのでは・・と悩んでいます。
どんなことでも結構ですのでアドバイスしていただけるとありがたく思います。
宜しくお願いします。




[ 2005/6/5(日) 03:21:48 ]

題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:DJ COOLMAN@2560


こんにちは。

すごく簡単な説明になってしまうかもしれませんが
まずナンバーを外し、車検証と一緒に最寄の陸運局に「廃車お願いしたいのですが
車屋ではないのでどうすればいいですか?」と聞いてみましょう。
事前に電話して方法をリサーチするのをお奨めしますが。。

車は解体屋さんに電話して引取りをお願いしてみましょう。
相場は5000〜10000くらいだと思います。金額を確認してから決めましょう。

その際時間があれば、ヘッドライト、テールランプ、フロントガーニッシュ、
エアフロ、Tバールーフなど簡単に取れるものは取って某オークションで売りましょう。廃車代に当てるくらいは余裕で出ると思いますよ。

自分は昔乗っていたBMWの750iを6000円で引き取ってもらい、純正アルミを
オークションで出したら4本で27000円で売れました。
差額はもちろんZのモディファイに(笑)

【HP link】
[ 2005/6/5(日) 07:42:52 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:やまちゃん


私は以前ファルコンのオークションで部品取り車を譲って事があります。
その時は本当に助かりました。
←「Z部品オークション」に出品してみていかがでしょうか?
この方法が1番お金がかからないと思います。


[ 2005/6/5(日) 07:57:13 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:DJ COOLMAN@2560


やまちゃんさんの言うとおりかも・・・です。(笑)

【HP link】
[ 2005/6/5(日) 09:13:42 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:Osamy


こんにちは。
誰も触れていなかったので書き込みます。
リサイクル料金も未委託と思いますので11000円ぐらいかかると思います。
それでは。


[ 2005/6/5(日) 11:48:34 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:おかしら@497


タイムリーなお話なので・・・
まず 平日 陸運局へ行けますか? 又は、代理人がいますか?
自分で手続きするのならば、
申請用紙30円 事務手数料350円あと役所で印鑑証明100円〜200円と実印とナンバーをはずしていけばOKです。
結構簡単ですよ。書き方や、案内係がいますから・・・何でも聞きましょう。
とりあえず、ナンバーを返納して、税金を止めましょう。
税金は、滞納していませんか?
ナンバー返納時には、リサイクル料を払う必要もありませんし、税金もその場で払う必要もありません。精算は必要ですが、お金のある時でOK
税金の支払いが、厳しいのならば、納税相談をしましょう。分割納付が出来ます。
ご近所さんならば、アドバイスしますけど・・・
不明な点は、メールいただければ幸いです。
そうそう 代理人が行う場合は、あと委任状が必要です。
手続きに関するHPがいっぱいあるので、調べてみてください。
あと、処分も、車によっては、無料で引き取ってくれる所もあるので、
一度、問い合わせてみるのも手ですよ。
有料ならば、パーツをばら売りして、と 言うところでしょうか?
車両は、ずーっと置いておけるのかな?


 

【HP link】
[ 2005/6/5(日) 17:21:27 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:ちっ


タイムリーな話題なので私も質問!
私も昨日、知人から故障で乗り換えの為に廃車にされるゼットを譲っていただきました。
ナンバー・車検書等は外して積載車で持ち帰りました。
しばらくは部品どり車として手元に保管しますが、最終的に処分する時は
どのような経費が掛かるのでしょうか?
それと抹消する時に永久抹消?をすると自動車税以外に重量税も戻るのでしょうか?(車検は残り1年)
車体を完全にスクラップにしないと永久抹消は出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。


[ 2005/6/5(日) 18:06:35 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:Rookie


廃車にされるなら内装部品で欲しいのがあるので売ってもらいたいです。
お車の色は何色でしょうか?


[ 2005/6/5(日) 20:43:00 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:おかしら@497


重量税に付いても、17年1月から還付されるように成りました。

http://www.nta.go.jp/category/zidousya/pdf/01.pdf ←ここを参照

ちっ さん
>ナンバー・車検書等は外して積載車で持ち帰りました。
とのことですが、書類は、持っていた方がよいので、
抹消後、譲り受けた知人から、譲渡書と一時抹消登録証は、貰っておくことを
おすすめします。

【HP link】
[ 2005/6/5(日) 21:06:33 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:北欧仕様のグリル


お近くにディーラー・日産の”赤””青”とかがあれば委任状(や譲渡証)はくれると思います。
私は車庫証明の書類なんかももらっています。

まだ復活できそうな車体だとしたらもったいないですネ!



[ 2005/6/5(日) 23:28:10 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:貧乏Z


みなさま、本当にありがとうございます。
参考になるのはもちろんですが、お力をいただいたようで本当に感謝しております。(かなり不安なもので)
詳しい内容や、補足的な内容もいただき、どれもがとても参考になるものでした。
最初にお礼させていただきます。

おかげさまで、廃車手続きに関しては1人で出来ると思います。
そこで、その後の「車両の処分」についてもう少々アドバイスいただければと思います。
・解体屋さんの引き取り相場5000〜10000円前後といただきましたが、全くの不動車(レッカー移動?)でも同様でしょうか。
・オークションでパーツを・・とご提案いただき、その気になっておりますが、内外装パーツが無い状態(極端ですが、骸骨状態)でも引き取りの査定?は変わらないのでしょうか?
・おかしら@497様にご指摘いただきましたが、今春の税金は滞納状態です。
税金は、廃車手続き前・解体屋さんへの引き渡し前・その後・・いつ清算する必要があるのでしょうか。また、先に全額支払った場合、還付が受けられるのか、または、最初から今月までの月割分のみ支払えば良いのか・・・全く分りません。(当方にとっては額が大きいのでかなり不安です。)

度々申し訳ございませんが、お分かりの事がございましたらどうかアドバイスいただきたく思います。

PS.Rokie様のご返信は当方へのものでしょうか?(途中、ちっ様のご質問がございましたので、ちっ様宛でしたらご了承下さい)
オークションで。とのアドバイスをいただきましたので、お役に立てるようでしたら、部品(車体)をお譲りすることは考えております。
ただ、現状は処分に関する不安が多々ございますので、当欄でアドバイスいただいた後・・・と言うことでお願い致します。

ありがとうございました


[ 2005/6/6(月) 02:58:10 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:おかしら


>今春の税金は滞納状態です。

税金の精算は、お金のあるときで・・・廃車の手続きには、関係ないですから
縦割り行政の網の目ですね。
まず 今月中に一時抹消の手続きをしましょう。
あとは、納税相談です。

あと、パーツをはぎ取った車両は、解体屋さんもどうかな?
ドンガラだと、処分費のみになってしまうので、
解体屋さんも、同じくパーツをはずして、売却益を考えているので、引き取り価格も代わるでしょうから?ここは、駆け引きですね。
頑張ってください。

【HP link】
[ 2005/6/6(月) 08:54:35 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:名無しさん


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


古いアメ車の不動車を積載車で引き取ってもらったとき、5万円ほど取られました。ぼったくられたのかな?住んでる場所にもよると思います。ちなみに都内でした。参考までに…

[ 2005/6/6(月) 12:47:54 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:やまちゃん


個々のパーツをばらしてオークションなどで販売しても時間と手間が・・・。
パーツをばらした後の車体解体費用を考えると・・・。
そんなに儲けはないと思います。
車体を部品取り車で丸ごとの販売した方が後処理が楽ですよ〜!
ナンバーを返納して書類の手続きのみですから・・・。
解体屋さんと仲良くなると中身がないボロボロの車体でも持ち込みなら
¥5000−でOKとの回答をもらった事があります。
解体屋さんもピンキリですから・・・。
↓こんなサイトも・・・・・。解体ドット・コム
http://www.hai-sya.com/index.htm


[ 2005/6/6(月) 13:34:42 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:貧乏Z


引き続き本当にありがとうございます。
具体的な金額やURLなどもご記際頂き、感謝させて頂くと共にぜひ参考にさせていただきます。

滞納税金の清算は廃車後に・・との事で、アドバイス頂いた通り、処分後に清算する事を考えています。
また、お伺いした感じ、部品取り後の車体は処分コストが上がりそうですね。
丸ごと、「部品取り車」でオークション出品するか、丸ごと解体屋さんに引き取ってもらう方向でやってみたいと思います。(特にオークションは自動車処分の知識が無い上に、不動車でも売れるのか・・不安ですが)

今後、業者さんに見積もり依頼をしてみようと思いますが、「名無しさん」からいただいた「引き取り5万」は、実際、ぼったくり価格なんでしょうか?(正直、5万と言われたら辛いのですが・・)

右も左も分らない素人です。
処分・オークション・税金等、なんでも結構ですのでアドバイスいただければありがたく思います。




[ 2005/6/7(火) 02:09:20 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:北欧仕様のグリル


車体の処分については・・・
タウンのページで調べてでも近隣の解体屋さんに電話して相談してみる事です・・・もちろん状況(自走不可)を申告した上で費用を数社”テンビンにかけることお勧めします。
電話で問い合わせする分には電話代以外かかかりませんから一番お安いところにすればいいと思います。
貧乏Zさんがどの辺にお住まいか公開いただければもっと具体的な情報が寄せられるかもしれませんね。


[ 2005/6/7(火) 03:19:31 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:DJ COOLMAN@2560


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 640 * 480 )


こんにちは。(おはようございます)

私が5000円から10000円くらいが相場と言ったのは
地域によって様々だと思いますのでここで訂正します(ごめんなさい)

車の状態ですが内外装を取っ払ってもそのままでも金額はさほど
変わらないと思いますよ。むしろプラスチックだのゴムだのと
なっているよりは鉄の固まりだけの方が喜ばれるかも?
(Zがそういう姿になるのは少し寂しいですが)

最近は(今はどうなんですか?)鉄の値段が
上がってきていたので無料で引き取ってくれる所もありました。
(私のBMWを持って行った後にそう聞きました)
私のBMWは引き取りに来てもらって6000円でしたよ。
時期は去年の春頃だったと思います。

【HP link】
[ 2005/6/7(火) 06:48:27 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:552@552


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


車屋で働いています552です。部品をオークションにかけるということですがご注意ください。今年からリサイクル法が施行されて我々が解体車を解体業者に引き渡すときには部品取りが禁止されました。小物などは問題ないでしょうがボンネット、ドア等の外板パネルや足回り、駆動係などをはずした場合引き取り料が一気にはねあがることがあります。地元の解体業者などに相談してどこまでの部品取りが許されるかを確認した方がいいと思います。いやな世の中になりましたねぇ。不動車の引き取りそのものは問題ないでしょう。くしゃくしゃになった車も運べるのですから。
【e-mail to Z friends 】552@552さんへ
[ 2005/6/7(火) 16:39:54 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:552@552


投稿画像(クリックすると大きくなります。)


オリジナルサイズ( 49 * 48 )


追伸です。リサイクル料が12000円前後かかります。理不尽ですが・・・あとは解体業者との交渉でしょう。

[ 2005/6/7(火) 16:44:32 ]
題名:Re:廃車について教えて下さい 返信者:貧乏Z


おかげさまで、大分理解しました。

解体屋さんをタウンページ&WEB検索で、複数見積もり依頼してみようと思います。(いまさらですが、解体屋さんと修理屋さんの区別がついてませんが)
部品はとりあえず、外さず・・ですね。

DJ COOLMANさんの画像は非常に参考になりました。
JAFでよく見る、小さいレッカー車で引っ張って行くものとばかり思っていましたが、こんなに豪快な方法だったとは。(もちろん、状況次第でしょうが・・)
私の借りてる駐車場は前後左右狭いのでこれは無理かも。。

税金・手続き・リサイクル料等々・・多数のアドバイスありがとうございます。。
全て参考にさせて頂くのはもちろん、皆様の返信には本当に心強く思っております。

しかし、大好きなZを手放すのは本当に辛いです・・・(やはり、思い出がたくさん詰まっていますので)。
出来れば修理してやりたいんですが・・無知な上に貧乏な私が悪いんですけど・・(涙)。






[ 2005/6/8(水) 04:59:08 ]

[To Top Page]管理人:webmaster@zcar-owners.net

Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.